久しぶりのミシンです ありがたいことに再販リクエストをいただいて 恐竜柄を作りました(*^-^*) そして 先月購入したハニワ柄の布でも作りました。 かわいいポーチが 出来上がりました\(^_^)/ minne登録して
久しぶりのミシンです ありがたいことに再販リクエストをいただいて 恐竜柄を作りました(*^-^*) そして 先月購入したハニワ柄の布でも作りました。 かわいいポーチが 出来上がりました\(^_^)/ minne登録して
5年以上ぶりの壁紙貼り おともだちのおうちに行ってきました! 2017年に壁を青く塗ったお部屋の再DIY (ブログはこちら☆) ビフォーもアフターも写真を撮らず 作業中の1枚のみです、 3人で作業したので
2ヶ月ほどお待たせしちゃった 布ライナー 接骨院さんに納品しました。 ハンドメイドショップ minne ちょっと画像の整理をして 午後以降 販売に切り替えます。 今月は時間があるので 外付けポケットを増
前回から4ヵ月 チクチク進めていました♪ 残すは2枚 もしかして、2023年完成かも?! 楽しんで完成させたいと思っています(*^-^*) クロスステッチ図案 刺繍 HAED 手芸 上級者 【ケーキを食べよう】 Mini
1色ずつ ステッチ中 糸替えの手間がないぶん ステッチは、はかどります♪ が! 飽きてくる 最強寒波到来 明日は引きこもってステッチの予定です(^^) 先日流行り病に罹患しダルさが抜けずで 2月までminne
とうとう ステッチスタートしてから3年!! Santaがでてくるのは さらに5年位かかりそうf(^ー^; 飲食店の仕事について来年3月で3年です(* ´ ▽ ` *) 22歳位までもサービス業だったので 年末年始働くのは苦では
手編みの毛糸ソックスのとりこです。 とってもあたたかいのです!やめられない。。 アンクルウォーマーの2倍は編むので時間がかかってしまうのが難点、、 あと1足はこの冬に編み上げたい♪ 毛糸はopalのス
久しぶりの手芸は アイピロー 購入したあずきで あと2個は作れます(*^^*) 600w30秒 でホカホカに! 首、肩に乗せても気持ちイイ 布は アランジアロンゾの ワルモノ あーほ、ばーか 悪口を言ってるかわい
先週 ん、、年ぶりに神戸元町のぷるめーるで じぶんのご褒美タイム&中華を食べてきました。 そして 預けっぱなしになっていた作品を回収 minneの在庫を修正いたしました(*^-^*) 週1のお休みでは体力回復も
6色目、815番 完了しました(*^^*) 15cm角ほどのサイズ すぐに終わると思ったけど、そうでもない。。 次は 3826番を刺します♪ Heaven And Earth Designs HAED クロスステッチ刺繍 図案 輸入 Scott Gus
2019年9月以来のディズニー 弾丸ディズニーランド旅 を子供と2人で往復夜行バスで楽しんで来ました 子供は中学生になり、ギリギリにならないと部活の練習日程がわからなかったり 台風も毎週来てたりで 悩みまし
5ペア編みました(*^-^*) 1つは自分用でこの夏大活躍でした♪ 1つは初期の乳ガンが見付かって入院する知り合いの方に。 私と同い年、、 別の方ですが身近な人がガンの転移で 余命3ヶ月と宣言されました。
前回32枚目完了から約6ヶ月 33枚目完了です\(^-^)/ 残すは ボーナスチャートと言われる A4用紙めいっぱい印刷されて『ない』チャートが3枚! なんとか終わりが見えてきましたよ(*^-^*) しかし今年の気
1ヶ月ぶりの外付けポケット作りでした。 前回作ったのはリクエストで 写真を撮り忘れて発送しちゃいました(..) ありがたいことにリピートの方も増えて 本当に感謝感謝です(* ´ ▽ ` *) minne登録しています☆
昨年の年末あたりから 編みためていた アンクルウォーマー 6組完成したので minneに登録します! いつもは 神戸の リラクゼーションサロン ぷるめーるさんに納品するんだけど 今回は minne に登録してみまし
使い込んだ 右の赤色がま口小銭入れ 金具を再利用して ハチワレ猫柄に☆ マチを無くして シンプルにしました スマホ決済やカード決済が多くて あまり小銭が溜まることがないので、マチはなくしました。 キル
パターンショップ フーレイ! さんで購入した型紙 タックフリルワンピースSを 名画な布で作りました(*^^*) ローン生地なので夏、爽やかに着ることができそうです♪ もう少し厚みのある無地でも作ってみたい!!
髪、肌にいいシルクの枕カバー シルク生地を買えば安く作れるかな?と 江坂に用事があったので 大塚屋さんに寄ってきました。 ウォッシャブルシルク(中国産)1,800円/m と安価なシルク布を 40cmだけ購入(グリーン
ずいぶん前に買ったビーズクッション 生地が伸びてしまって全然 気持ちよく寝転べない! デニムをだいたい60cmの長さで切って 三角に縫ってみました。 5分でできた( ゚∀゚) ビーズクッションをそのまま入れてます
長らく更新してなかったですが なんとか日々の気温の記録は出来ています! 1週間分まとめて刺したりも、、、( ゚∀゚) 2月17日にダウンロードした2段目のチャート 3段目を刺していて どうも上の図柄と合わない
ソックヤーンで腹巻きのリクエストをもらい編みました♪ 今回編み時間を計ってみると、 トータル10時間もかかって編んでました。 針が3mm 3段編んで1cm ほど!なかなか進まず 途中でイヤになり放置 を繰り
軽失禁対応の安心ライナー 、8枚作りました(^^) もう少し作る予定ですが、GWはお仕事です。 まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村 ブログランキング参加中です
自分用のスパイラルソックス編みました 昔に編んだ物のかかと等、糸が痩せてきて 薄くなってきたので 久しぶりに靴下編みました(*^^*) 次々と色が変わるは編んでいて楽しいです♪ まきんこのハンドメイ
前回からあんまり増えてない(  ̄▽ ̄) 今年のハロウィンにも間に合わないかな~ まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村 ブログランキング参加中です
給水ホースの長さが足りなかった問題 解決しました! 写真↑真ん中、パイプにホースが届いてないんです。 昨日ホームセンターコーナンでフレキ継ぎ手 を購入 (404円でした) 何故か1個しか在庫がな
久しぶりのDIYです(*^-^) 9年前のリフォームの時に取り付けてもらった IKEAの水栓のレバーハンドルの下からポタポタと水漏れが(*_*; IKEAの水栓は10年保証なんですが、レシートを保管しておらず 取り替える
先日と同じ♪ですが 丈は17cmプラスしてロングに(^_^) ウエストには紐もつけました。 朝からミシン、久しぶりで肩が凝る( ;∀;) まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥
今日はブルー系のパッチワーク風布でフリフリショートパンツ カワイイけどブルーで爽やかな仕上がりです♪ 下の段以外をデニムにしても かわいいだろうな(^^)d 型紙はポルカドロップスさんの出版本 布は大塚
パッチワーク風の布とデニム で カワイイフリフリショートパンツ作りました(*^^*) ちょっとずつ春の陽気がでてきて ウキウキしますね🌼 次は130サイズを作ります♪ 型紙は ポルカドロップスさんの出版本 布
整骨院さんに納品 冷える季節に 布ナプで温活(*^-^*) ワッフル布の在庫がなくなったので 買いに行かなくっちゃ。。 まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村 ブロ
スリッパも春物へ セリアで110円で購入したスリッパに 樋口さんの本から刺繍をしました(^_^) 図案を写してから本を見ずに刺繍すると、、 1針が 大きかったようです。 細かくチェーンステッチ しないと可愛くな
春服 その①かんたんすっきりギャザーパンツ 柄だらけの 生地で 夏まではけるパンツが出来上がりました。 着用写真は下手くそ過ぎ~( ´-`) 型紙 ポルカドロップスさんのかんたんすっきりギャザーパンツ 丈
1色ずつ ステッチしているFrog princeQS 4色目は、赤色498番をステッチ中 QS(クイックステッチ)は 進みが早くて アプリ、パターンキーパーの進捗率も ぐんぐん数字が増えて楽しい\(^_^)/ Heaven
10年はきたおした ペチパンツを新調しました! アンダーに着るには 少し厚みがありすぎたかも。と思いつつ さくっと完成(*^-^*) 裾にゴムを入れました フレアパンツ着用時は外出先のトイレで困る事が多々
春の自分服用に布を購入しました(*^^*) 大塚屋ネットショップ を初めて利用 なかなか実店舗に行けないので ネットショッピングしてみました。 実店舗に行くと予定外のものばかり買ってしまうので ネットショ
あっと言うまに 2月が終わりました( ´-`) 気温、四捨五入で始めてしまったので 2月28日の最高気温は14.6℃だったけど 15℃のカラー黄色 きっちり分けた方がよかったかなーと悩み中です。 まきんこ
前回の投稿から1年過ぎてますが このページから抜け出せていません! 使っているクロスステッチのアプリ PatternKeeperが昨年アップデートで ステッチ済みの塗りつぶした箇所でも シンボルマークが透けて見
今日はソファーでひたすら青と紫の絨毯箇所をステッチ! ステッチのお供はAmazonプライムの リゾーリ&アイルズ(^-^) 女刑事と女検死官がさくさくっと事件を解決☆ 紅茶やココアを飲みながら楽しく視聴しています♪
家にある版権付きの布の消費に おにぎり袋 アミポシェさんのCUBE袋長方形、小 オレンジ色の内布はかわいくなりすぎかな? 布のミミに印刷してあった ロゴをタグにしました☆ 版権付きは販売不可なんだけど、
前回の投稿から約8か月 ようやく32枚目のチャートが完了 このページ以降 青、緑の刺繍糸は不要になります(^-^) 2007年から出っぱなしになっていた糸もあるはず、、 ようやく片付ける事が出来ました
アミポシェさんのCUBEふくろ ひっさしぶりに作りました(*^-^*) 長方形の大と小 生地はたまたま通った イオンの手芸売り場、パンドラハウス 手作りフェア開催中で 少し安く購入できるからと キャラクター布を
休むことなく毎日こつこつ ステッチ続けられました\(^_^)/ 2月1日までのお花が咲いています。 まだまた寒い日が続くので同じような色ばかりだけど 楽しくステッチできています(* ´ ▽ ` *) Jardin Prive
数年前にフェリシモのキットで作った ハンドウォーマーを使っていましたが ウール100%だったせいか 親指の毛糸が擦りきれてしまって opalの毛糸を使って 編みました(^^) 手の回りを60目で作ると 少しきつか
やっと21% です(  ̄▽ ̄) 前回投稿の10%から 約1年かかっています、、 提灯 、富士山がでていますが ミニ なので判りづらいですねf(^ー^; World Travel Bookshelf*お取り寄せ*・クロスステッチ 図案 チ
少し遅くなりましたが 年始のごあいさつを 本年も まきんこのハンドメイド をよろしくお願い致しますm(_ _)m クロスステッチと編み物の投稿が増えてますが 時間があれば ブログupしていきます♪ Heaven and t
2021年も 今日で終わり! 年々、日が過ぎるのを早く感じます( ゚∀゚) お仕事は今日大晦日だけお休みで あとの年末年始は出勤です。 主婦も多い職場なので人手不足、、 まきんこは 自身の実家に顔を出す のみ おせ
仕事帰りに大阪第四ビルの大阪サンセイへ 刺繍糸を買いに行ってきました(^-^) 購入したのは フランスのクロスステッチサイト Jardin Prive さんで発表された 2022年の毎日の気温記録プロジェクト用の糸です\(^_^)
昨晩 とたけけ を刺して完成です! とたけけ、図案には 暗い中でスポットライトを浴びているステッチだけど 他のマスと 違いすぎて どうもしっくりこない気が、、 背景、省略しちゃいました(^-^; 仕事前に
どうぶつの森クロスステッチ、今週中には完成させないと 来週は仕事で針が持てなさそうなんです。。 最後の12月は「とたけけ 」そんなに色数が多くないから さくっと完成させられそう。 明日はIKEAにお買い物
Owlforest Embroidery さんで 11月18日に注文して11月23日発送 本日12月20日 届きました♪ 注文したのは アトランティスのキット と フリーチャート エメラルドシティの糸セット! 送料は1,700円の安い方を選び
9月つねきちの更新を忘れていました。 なんとか年内に AnimalcrossingSALを終わらせそうです。 あとふたマス 大掃除は後回しにして頑張ろう\(^_^)/ SAL(stitch a long)をオンタイムで刺すのは初めてで とっ
アリエクスプレスのブラックフライデーセールで クロスステッチ用の布を購入しました。 中国より10日程で到着。 日本に着いてからいつもは郵便局の配送なのに 今回は佐川急便さんの配送でした。 28ct 100cm×100
今朝は出勤までに少し時間があったので クロスステッチを40ほどチクチク(^-^; 昨晩出来上がったウォーマーと写真を撮りました。 ダイニングのチェアを肘掛け付きのリクライニングのに替えたので ゆったりした
リクエストがあって ウエストウォーマー(腹巻き)作りました(*^-^*) 上下は単色のチャコール色です 毛糸 中細 Opal 毛糸UNI単色4-fach オパール まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしてお
数年前に購入頂いた方から再販リクエストがありました( =^ω^) 少しだけお日にちをもらい 2種類4個作ってminne登録!購入していただけました。 その日のうちに別の方にもリピート購入をして頂き感無量です(*To
久しぶりに三日月バッグ作りました(*^^*) デニムと内布は帆布にしたので接着芯なしでもしっかり☆ バッグの後ろには ファスナーポケットも 姪っ子ちゃんにプレゼントします(*^-^*) ミシンに触るのも久し
すっかりUPを忘れていて 8月まで進めていました\(^_^)/ 9月はつねきち 10月はしずえさん と続きます(^ー^) まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村
ハンドウォーマー、アンクルウォーマー 2wayで使えるウォーマー 4ペア出来上がり♪ 神戸元町のぷるめーるさんに送りましま(^-^)/ ↓神戸元町のぷるめーるさんのリンクです☆ よもぎ蒸しがオススメ。暖ま
IKEAで買った羽根クッションに三毛猫のフェイクファー生地でカバーを(ФωФ) お腹に置いて撫でると ネコを飼っている妄想ができます(* ´ ▽ ` *) 生地はイオンのパンドラハウスで購入 【IKEA Ori
IKEAの木製チェアを充電ステーションとして使っていたんですが 床掃除の時に移動させたりと面倒くさくて Instagramで#充電ステーション を検索 無印良品の 長押がよさそう! 【無印良品 公式】壁に付けられ
ミシンを久しぶりに触りました( ^ω^ ) カワイイからと買って何年も保管していたディズニーのアリス布 枕カバーなら 何年も使えるし飽きもこないや!と思い立ち だいたいのサイズで作りました。 ファスナー
10列目 完了です\(^_^)/ 下の青い絨毯、記号と番号が間違っているのが発覚したけど 箇所を特定出来ないので そのままに(^_^;) 791と792 22.67% 完成まではまだまだ ですね( ´-ω-) クロス
こつこつ 編んでいる 2wayウォーマー 母から1つ欲しいとリクエストがありました。 どれを渡そうかな(* ´ ▽ ` *) エアコンつけっぱなしが 足元を冷やしてしまいますね( ´-ω-) 夏はまだまだ続くので活躍します
HAED 完成させたので 新しいのをスタート!\(^_^)/ フロッグ プリンスQS この チャートは10年ほど前にダウンロード購入 クロスステッチのアプリ、pattern keeperを使って 1色ずつ ステッチをしていく予
HAED Iris keeper storykeep 幅75 ×高さ248 28カウント 2本取りハーフステッチ 約1年で完成しました! フレームは DAISOの200円商品、フォトフレーム です。 刺繍が潰れないように 枠の内側に竹串を挟み
編みためていた ウォーマー 5ペア出来上がったので 神戸元町のぷるめーるさんで販売してもらいます(*^^*) エアコンの冷え対策にぴったりのウォーマー です 帯も作りました。 2wayの文字が大きくなりすぎた
5年使っていた輪針が折れちゃいました( 。゚Д゚。) すぐに欲しかったのでユザワヤに行き 同じ針を購入! 本当は金属の輪針が欲しかったけど、売ってなかった アンクルウォーマー、編みためてます(*
13個目完成です♪ 紅茶染の布にWHITEとECRUの刺繍糸は 老眼なのもあって 見えにくく ミイラは 薄いグレーを使うことにしました。 薄汚れたミイラ男の完成です(^○^) 掛け持ちパートのひとつがやっっと
前回から約半年 残り5ページとなりました! 続きは右下のテーブル からスタートしまーす グリーン、ブルー系の糸を片付けたい。 今、HAEDのサイトが50%オフセール中 欲しいチャートがあるけれど 先日 G
以前リクエストで作った workエプロンH112(記事はコチラ☆)のサイズ違い モンスターがかわいいです☆ Tシャツ+レギンスの上に着るだけで 夏は過ごせそうですね♪ 活躍しますように(* ´ ▽ ` *) リネン生地、布
LDS パンデミック 1/4 達成です\(^_^)/ 同じ模様だと思ってチャートを確認せずにサクサク刺していたら 途中で模様が反転していて1時間無駄に( 。゚Д゚。) 最近は アンクルウォーマー を 編むのが楽しいので イ
インスタグラムで#クロスステッチ や#crossstitchのタグを見ていたら クロスステッチキットを販売している イギリスのGeckoRouge を見つけてしまい(^_^;) 素敵なイラストのキットだらけ! 図案の盗用防止で
リクエストで古代生物柄のキャスケット作りました(^-^) わりと大柄で 型紙の置き場に悩みました。 渋めの色で大人も使える☆ まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほん
右側の1組を追加で編みました(*^^*) Opal で編むと次々と色が変わって楽しい!! 靴下を編んだ余りの消化にもうちょい編みます(^-^)/ 今回は少しだけ長めに。 ゴム編み止めを海外の方のやり方で2パターンし
裸足だと足首が冷えるので スパイラル編みでアンクルウォーマー作りました! 一目ゴム編み止め、何年たっても上手くなりません(^_^;) 片方は昨日出来上がったので 今朝の洗濯ついでに、洗いました。 右側は出
暑くなってきたので 寝る前にフレーバー紅茶のティーバッグを100均のボトルに入れて 一晩かけて水だし紅茶を作るようになりました(*^-^*) テーブルに置いているとすぐにぬるくなる&結露の水滴も気になるので 10
とうとう75% 到達です\(^_^)/ これを終わらせなければ、 次のHAED.フロッグプリンス に取りかかれない!ってことで頑張り中です。 今日は約15年、結婚前から使っていた ドラム式洗濯機とお別れし 新しいドラ
5月19日にアリエキスプレスで 25ctのクロスステッチの生地をを購入 30cm×30cm 273円 昨日届いたのでさっそく グリッド線を引きました(^.^) 生地は織り糸の太さが均一ではない部分もあるけれど、気にならない程度
先日のリクエスト、占い用品収納を入れるバッグを作りました(*^^*) 横幅43cm 高さ18cmマチ12cm 内布はキルティング バッグくちはファスナー付きに バッグも活用してもらえますように☆ 『大仏さん』≪ドビー
透明人間の輪郭はラメ糸でステッチ 目立たないけどOKでしょ(^-^)/ つぎのルーム5は透明人間ルームの下 ウルフマン 狼男です! ルーム3の完成をアップ忘れてましたね(^_^;)(^_^;) 半魚人ルーム、 真下の透
息子用のハーフパンツ 2枚目 さくさくっと仕上げました(*^-^*) 迷彩の黒色 あと1枚位作ろうと思います♪ 型紙はポルカドロップス なんとかパートも再開の兆しが見えてきました! 主人の方の仕事はまだ見
サイズ指定の収納袋とポーチのリクエストでした。 現物を見ずに 作ったので キチンと収納出来るかしら? 布は預かった大仏柄! かわいい袋が出来上がりました(*^-^*) 和柄 仏像 プリント ドビー織生地
スモーキーピンクのチノクロスで workエプロンのリクエスト 以前と同じく吊り下げポケットを脇ポケットに変更です。 ポケット口は フリーハンドでカットした為 少し口が大きくなりすぎたかな? こちらも
アミポシェさんの型紙 workエプロンのリクエストです 子供Lサイズ(130-140) 預かったナチュラル かすのこしの猫さん柄で作りました(*^^*) 後ろポケットのふたは省略 かわいいエプロンができました♪
とっても久しぶりに フリフリショートパンツを作りました! いつ以来かな?とブログをさかのぼると 2014年!! 段取りが昔よりもよくて サクッと仕上がりました。まきんこ成長してます(^-^)/ 150までの型紙
息子のハーフパンツが すべてサイズアウトに(*_*; 近くのモールは緊急事態宣言で ユニクロ、GU どちらも休業中 昨日、ポルカドロップスさんから型紙をダウンロード購入 型紙のタイトル通り さくさく作り上げま
毎月15日がチャート更新日 5月チャートが発表されたので 慌てて4月チャートをしあげました\(^_^)/ ジョニー のお尻がかわいい♪ 5月は上段右から2マス目 博物館のあの人です(*^^*) まきんこのハンドメイ
minne 販売用に久しぶりに作りました(^.^) めいっこちゃんにアリス1点を 贈るので 残りの3点 明日、minne登録予定です♪ 新学期前に作ればよかったんだけど 老眼がすすんでいるようで、縫い目を見るのが辛く
約1年アップをすっかり忘れていましたー( *・ω・)ノ 11日分なので だいたい1/3 です♪ まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村 ブログランキング参加中です
主婦のミシンさんの著書からコインケース 作りました(^-^) 交通系カードとイヤフォン&リップ入れを新調 失敗ポイント! ①タグのつけ位置( ;∀;) ②ファスナーポケットの内布をしっかり合せなかったので
緊急事態がまたまた出てしまい おうちじかん 再びですね(  ̄▽ ̄) 4月のチャートが発表されたので 3月チャートのモーリーを完成させました\(^_^)/ おうちじかんの間にミシンも再開できたらな。と思ってい
息子、とうとう中学生です(゜ロ゜) ナイロンの布で 体育館シューズケースを作ってみました。 こだわりなんてない息子、手作り物も気にせず持ってくれます♪ 隠しマチでシューズが入っていない時はぺたんこにな
昨晩はウォシュレットの取り換えをして時間がなくなり 今朝、出勤前に作りました(^ー^) 巾着からの変更です(^_^;) 小学1年生 ♪楽しく学校に通ってくれますように☆ 巾着(二個)か音楽バッグが作れるほど余っ
入学グッズのリクエストでした(*^^*) なかなか作る時間が作れず ずいぶん時間がかかってしまいましたが 可愛いのが出来た!と思います(^^)d すみっコぐらしの布は110cm幅を20cm購入。 余った生地で 今から巾
毎日日替わりでクロスステッチをしています。 昨日はどうぶつの森のクロスステッチ♪ 昨日のステッチカウントは800ほど 2月のチャート、たぬきち 完成です! 3月のチャートはたぬきちの下 なんとか追い付く
職場からバックヤードを通行中は社員証を見えるようにするように!とお達しがあり 仕事中はポケットに入れるのでネックストラップは邪魔だなー。と思い 二つ折りにして外付けポケット用のクリップを付けられるよう
リクエストで8枚作りました。 最近は老眼気味になってきてミシンから遠ざかっています。。 クロスステッチも老眼鏡が必須アイテムです( ;∀;) マスク生活っていつまで続くのでしょうか? まきんこ
ミニ バージョンなのでモチーフが潰れていたりするけれど 遠目で見れば判定できるかな(^_^;) 10%超えました☆ 掛け持ちしまくりーなので仕方がない。 ボチボチ広めていきます スーパーサイズのマックスカラ
25ctだと思って刺繍していたけど どうやら22ctだったようです。。 布が足りるか心配になってきました(  ̄▽ ̄) アリエキスプレス(個人輸入)で25ctを注文 75cm×75cmで540円ほど送料込み!! 安いからいいんだ
2月のチャートが発表されてたので 追い付こうと枠パートはストップして 1月チャートの まめきち、つぶきちをステッチしました(*^-^*) かわいい!! 枠パートは↓ここまで進んでいます♪ 枠パートを
「ブログリーダー」を活用して、まきんこさんをフォローしませんか?
久しぶりのミシンです ありがたいことに再販リクエストをいただいて 恐竜柄を作りました(*^-^*) そして 先月購入したハニワ柄の布でも作りました。 かわいいポーチが 出来上がりました\(^_^)/ minne登録して
5年以上ぶりの壁紙貼り おともだちのおうちに行ってきました! 2017年に壁を青く塗ったお部屋の再DIY (ブログはこちら☆) ビフォーもアフターも写真を撮らず 作業中の1枚のみです、 3人で作業したので
2ヶ月ほどお待たせしちゃった 布ライナー 接骨院さんに納品しました。 ハンドメイドショップ minne ちょっと画像の整理をして 午後以降 販売に切り替えます。 今月は時間があるので 外付けポケットを増
前回から4ヵ月 チクチク進めていました♪ 残すは2枚 もしかして、2023年完成かも?! 楽しんで完成させたいと思っています(*^-^*) クロスステッチ図案 刺繍 HAED 手芸 上級者 【ケーキを食べよう】 Mini
1色ずつ ステッチ中 糸替えの手間がないぶん ステッチは、はかどります♪ が! 飽きてくる 最強寒波到来 明日は引きこもってステッチの予定です(^^) 先日流行り病に罹患しダルさが抜けずで 2月までminne
とうとう ステッチスタートしてから3年!! Santaがでてくるのは さらに5年位かかりそうf(^ー^; 飲食店の仕事について来年3月で3年です(* ´ ▽ ` *) 22歳位までもサービス業だったので 年末年始働くのは苦では
手編みの毛糸ソックスのとりこです。 とってもあたたかいのです!やめられない。。 アンクルウォーマーの2倍は編むので時間がかかってしまうのが難点、、 あと1足はこの冬に編み上げたい♪ 毛糸はopalのス
久しぶりの手芸は アイピロー 購入したあずきで あと2個は作れます(*^^*) 600w30秒 でホカホカに! 首、肩に乗せても気持ちイイ 布は アランジアロンゾの ワルモノ あーほ、ばーか 悪口を言ってるかわい
先週 ん、、年ぶりに神戸元町のぷるめーるで じぶんのご褒美タイム&中華を食べてきました。 そして 預けっぱなしになっていた作品を回収 minneの在庫を修正いたしました(*^-^*) 週1のお休みでは体力回復も
6色目、815番 完了しました(*^^*) 15cm角ほどのサイズ すぐに終わると思ったけど、そうでもない。。 次は 3826番を刺します♪ Heaven And Earth Designs HAED クロスステッチ刺繍 図案 輸入 Scott Gus
2019年9月以来のディズニー 弾丸ディズニーランド旅 を子供と2人で往復夜行バスで楽しんで来ました 子供は中学生になり、ギリギリにならないと部活の練習日程がわからなかったり 台風も毎週来てたりで 悩みまし
5ペア編みました(*^-^*) 1つは自分用でこの夏大活躍でした♪ 1つは初期の乳ガンが見付かって入院する知り合いの方に。 私と同い年、、 別の方ですが身近な人がガンの転移で 余命3ヶ月と宣言されました。
前回32枚目完了から約6ヶ月 33枚目完了です\(^-^)/ 残すは ボーナスチャートと言われる A4用紙めいっぱい印刷されて『ない』チャートが3枚! なんとか終わりが見えてきましたよ(*^-^*) しかし今年の気
1ヶ月ぶりの外付けポケット作りでした。 前回作ったのはリクエストで 写真を撮り忘れて発送しちゃいました(..) ありがたいことにリピートの方も増えて 本当に感謝感謝です(* ´ ▽ ` *) minne登録しています☆
昨年の年末あたりから 編みためていた アンクルウォーマー 6組完成したので minneに登録します! いつもは 神戸の リラクゼーションサロン ぷるめーるさんに納品するんだけど 今回は minne に登録してみまし
使い込んだ 右の赤色がま口小銭入れ 金具を再利用して ハチワレ猫柄に☆ マチを無くして シンプルにしました スマホ決済やカード決済が多くて あまり小銭が溜まることがないので、マチはなくしました。 キル
パターンショップ フーレイ! さんで購入した型紙 タックフリルワンピースSを 名画な布で作りました(*^^*) ローン生地なので夏、爽やかに着ることができそうです♪ もう少し厚みのある無地でも作ってみたい!!
髪、肌にいいシルクの枕カバー シルク生地を買えば安く作れるかな?と 江坂に用事があったので 大塚屋さんに寄ってきました。 ウォッシャブルシルク(中国産)1,800円/m と安価なシルク布を 40cmだけ購入(グリーン
ずいぶん前に買ったビーズクッション 生地が伸びてしまって全然 気持ちよく寝転べない! デニムをだいたい60cmの長さで切って 三角に縫ってみました。 5分でできた( ゚∀゚) ビーズクッションをそのまま入れてます
長らく更新してなかったですが なんとか日々の気温の記録は出来ています! 1週間分まとめて刺したりも、、、( ゚∀゚) 2月17日にダウンロードした2段目のチャート 3段目を刺していて どうも上の図柄と合わない
今日はブルー系のパッチワーク風布でフリフリショートパンツ カワイイけどブルーで爽やかな仕上がりです♪ 下の段以外をデニムにしても かわいいだろうな(^^)d 型紙はポルカドロップスさんの出版本 布は大塚
パッチワーク風の布とデニム で カワイイフリフリショートパンツ作りました(*^^*) ちょっとずつ春の陽気がでてきて ウキウキしますね🌼 次は130サイズを作ります♪ 型紙は ポルカドロップスさんの出版本 布
整骨院さんに納品 冷える季節に 布ナプで温活(*^-^*) ワッフル布の在庫がなくなったので 買いに行かなくっちゃ。。 まきんこのハンドメイドショップ 訪問おまちしております♥ にほんブログ村 ブロ
スリッパも春物へ セリアで110円で購入したスリッパに 樋口さんの本から刺繍をしました(^_^) 図案を写してから本を見ずに刺繍すると、、 1針が 大きかったようです。 細かくチェーンステッチ しないと可愛くな
春服 その①かんたんすっきりギャザーパンツ 柄だらけの 生地で 夏まではけるパンツが出来上がりました。 着用写真は下手くそ過ぎ~( ´-`) 型紙 ポルカドロップスさんのかんたんすっきりギャザーパンツ 丈
1色ずつ ステッチしているFrog princeQS 4色目は、赤色498番をステッチ中 QS(クイックステッチ)は 進みが早くて アプリ、パターンキーパーの進捗率も ぐんぐん数字が増えて楽しい\(^_^)/ Heaven
10年はきたおした ペチパンツを新調しました! アンダーに着るには 少し厚みがありすぎたかも。と思いつつ さくっと完成(*^-^*) 裾にゴムを入れました フレアパンツ着用時は外出先のトイレで困る事が多々
春の自分服用に布を購入しました(*^^*) 大塚屋ネットショップ を初めて利用 なかなか実店舗に行けないので ネットショッピングしてみました。 実店舗に行くと予定外のものばかり買ってしまうので ネットショ
あっと言うまに 2月が終わりました( ´-`) 気温、四捨五入で始めてしまったので 2月28日の最高気温は14.6℃だったけど 15℃のカラー黄色 きっちり分けた方がよかったかなーと悩み中です。 まきんこ
前回の投稿から1年過ぎてますが このページから抜け出せていません! 使っているクロスステッチのアプリ PatternKeeperが昨年アップデートで ステッチ済みの塗りつぶした箇所でも シンボルマークが透けて見
今日はソファーでひたすら青と紫の絨毯箇所をステッチ! ステッチのお供はAmazonプライムの リゾーリ&アイルズ(^-^) 女刑事と女検死官がさくさくっと事件を解決☆ 紅茶やココアを飲みながら楽しく視聴しています♪
家にある版権付きの布の消費に おにぎり袋 アミポシェさんのCUBE袋長方形、小 オレンジ色の内布はかわいくなりすぎかな? 布のミミに印刷してあった ロゴをタグにしました☆ 版権付きは販売不可なんだけど、
前回の投稿から約8か月 ようやく32枚目のチャートが完了 このページ以降 青、緑の刺繍糸は不要になります(^-^) 2007年から出っぱなしになっていた糸もあるはず、、 ようやく片付ける事が出来ました
アミポシェさんのCUBEふくろ ひっさしぶりに作りました(*^-^*) 長方形の大と小 生地はたまたま通った イオンの手芸売り場、パンドラハウス 手作りフェア開催中で 少し安く購入できるからと キャラクター布を
休むことなく毎日こつこつ ステッチ続けられました\(^_^)/ 2月1日までのお花が咲いています。 まだまた寒い日が続くので同じような色ばかりだけど 楽しくステッチできています(* ´ ▽ ` *) Jardin Prive
数年前にフェリシモのキットで作った ハンドウォーマーを使っていましたが ウール100%だったせいか 親指の毛糸が擦りきれてしまって opalの毛糸を使って 編みました(^^) 手の回りを60目で作ると 少しきつか
やっと21% です(  ̄▽ ̄) 前回投稿の10%から 約1年かかっています、、 提灯 、富士山がでていますが ミニ なので判りづらいですねf(^ー^; World Travel Bookshelf*お取り寄せ*・クロスステッチ 図案 チ
少し遅くなりましたが 年始のごあいさつを 本年も まきんこのハンドメイド をよろしくお願い致しますm(_ _)m クロスステッチと編み物の投稿が増えてますが 時間があれば ブログupしていきます♪ Heaven and t
2021年も 今日で終わり! 年々、日が過ぎるのを早く感じます( ゚∀゚) お仕事は今日大晦日だけお休みで あとの年末年始は出勤です。 主婦も多い職場なので人手不足、、 まきんこは 自身の実家に顔を出す のみ おせ
仕事帰りに大阪第四ビルの大阪サンセイへ 刺繍糸を買いに行ってきました(^-^) 購入したのは フランスのクロスステッチサイト Jardin Prive さんで発表された 2022年の毎日の気温記録プロジェクト用の糸です\(^_^)