chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 修二会本行前の二月堂

    にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜4月並みの陽気となった週末、東大寺では21日からは修二会本行前の別火入りとなり「社参」も行われました23日、修二会祈祷の申し込みがてら諸堂を参拝してきました 参籠宿所東側の梅例年この時期だとまだまだ蕾で、上七日頃に開花する事が多いようでしたが、今年はかなり早い。。。。。 北側登廊は2月28日から3...

  • 奈良公園・片岡梅林の春

    にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜春らしい陽気の一日、奈良公園をブラ歩き奈良地方気象台の発表では、この冬(春?)の梅の開花は12月25日とされ、これは観測以来最速だとのこと 個体によって違いますが、全体では一分から二分咲きといったところ・・・ 馬酔木の蕾はまだまだ固く。。。。。 ...

  • 福豆まきは無し、2021年元興寺「節分会」

    にほんブログ村 ↑↑ 奈良情報ブログの杜にほんブログ村 ↑↑ 日本全国、祭・イベント写真関係ブログの杜2021年の立春は2月3日になり、節分も2月2日となりました2日というのは124年ぶりとかで、暫くは4年に一度2月2日となるようです時節がら、殆どの社寺での節分行事は縮小されて行われたようで、元興寺の「節分会」も福豆まき・奉納演武は中止となり、例年この日は境内は無料開放されますが、今年は通常拝観となり参拝者に福豆が...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんまるさん
ブログタイトル
奈良散策
フォロー
奈良散策

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用