chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 手取りは今月で底打ちか?4分の1天引き貯金法確認(2024/10月編)

    本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。個人的なルールは以下に記載しています。4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認9月の結果は以下の通りです。貯蓄率は26%で横倍。4分の1天引き貯金法確認(2024/9月編)本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。... 1ヶ月ほ...

  • 「ひふみ投信」の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2024年編)

    個人的に日本株に関しては、色々と考えると悪くない感じじゃないかと思う今日この頃です。現状、TOPIXや日経平均よりも上に行く可能性もあるんじゃなかろうかということで、ひふみプラスにもある程度投資しています。そんな、ひふみプラスの本体となるひふみ投信の現状はどうなっているのか?ちょうど毎年この時期に確認しているので、調べてみました。「ひふみ投信」の上位構成銘柄が1年でどうなったか見てみた(2023年編)個人的に...

  • 通算利回り9%台に復活。確定拠出年金運用状況2024年10月編

    運用を始めて8年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。先月の結果は以下の通りです。じわじわと円高でパフォーマンス低下中。確定拠出年金運用状況2024年9月編運用を始めて8年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。先月の結果は以下の通りです。... 確定拠出年金は以下の構成比率でひとまず運用をしております。国内債券 40%国内株式 10%外国債券 10%外国株式 40%債券対株式が50:50、円...

  • ドル建てでも今年の配当総額が昨年を超える。2024年10月度配当報告

    仕事上戦国時代のしんがり的なことをやらなきゃならないケースがあります。割と波風立てないのでそれが回ってきてるのかもしれませんが。にしても定時過ぎに翌日の打合わせの報告内容考えては流石に頭に来ます。別に残業しまくりでやれといわれればやりますが、その割に残業時間が一定時間に達するとはよ帰れコール。これでどうしろよって感じになるんですよね。まぁ、お偉いさん方のメールが土日や深夜に出てるのが散見される時点...

  • GDPの3割が吹き飛ぶ!?柯隆「中国不動産バブル」

    柯隆氏の「中国不動産バブル」を読みました。中国不動産バブルposted with ヨメレバ柯隆 文藝春秋 2024年04月19日頃 楽天ブックスAmazonKindle 著者は来日から35年以上たった人物で、東京財団研究所の主席研究員を務めています。この本は第二次世界大戦後の歴史を通じて、今の中国の実態を伝えつつ問題点を的確に指摘する内容になってます。特に印象に残った点は以下かなと。...

  • 新興国株式が好調で、エネルギーセクターが不調。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2024年9月度編

    移動平均線を用いた手法であり株式投資でもモメンタム効果に近いものが得られる投資法であるレラティブ・ストレングス。それを主要な海外ETFの値動きに適用して確認し、移動平均線を見ながら相場の転換点(BUYシグナル→SELLシグナル、SELLシグナル→BUYシグナル)が近いかを確認するのに役立てるというのがこのシリーズの主な目的です。概要と検証記事レラティブ・ストレングスってナンだ!?レラティブ・ステトレングスその2~検証編...

  • 楽天・高配当株式・米国ファンドが人気なので、シュワブ・米国配当株式ETF(SCHD)について調べてみた

    楽天・高配当株式・米国ファンドが人気のようで、PR TIMESにも広告が出てるレベルです。「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」販売開始からわずか7日間(5営業日)で、残高100億円達成!楽天証券株式会社のプレスリリース(2024年10月4日 16時00分)「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」販売開始からわずか7日間(5営業日)で、残高100億円達成! で、このファンドはシュワブ・米国配当株式ET...

  • いつの間にかVTや新興国株式で、インド株が中国株を上回るようになってる

    10月1週目までに配当の入金があり、配当のあったETFやらを先週までにどうなってるか見てました。で、その中でしばらくポートフォリオを見てなかったVTを見てビックリ。いつの間にか国別の比率でインド株が中国株を上回ってたんですね。ちなみに確認したときに中国株は連続上昇中くらいの勢いがあったはずなのですが・・ということで状況を確認してみました。...

  • 山崎元著「山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ」

    「山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよ」を読みました。山崎元の最終講義 予想と希望を分割せよposted with ヨメレバ山崎 元 PHP研究所 2024年02月22日頃 楽天ブックスAmazonKindle 山崎元さんの遺作という認識でしたが、人生相談という感じでした。発売日に日経平均株価の終値が歴代の最高値を更新したというのは何の因果かといいたくなりますね。個人的に印象に残ったところを...

  • 新興国株式は1ヶ月で大幅資産増。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2024年9月度終了時点総資産額推移

    信託報酬が低コストでインデックスファンドであるETFを複数組み合わせることにより、『従来にはないインデックスファンドの“かたち” 』をご提案するということで9年前に運用開始されたSBI証券のEXE-iシリーズ。そんなEXE-i、雪だるま、SBI・Vシリーズの総資産額推移等を定点観察するのが本シリーズの趣旨です。隔月でやってましたが、SBI・Vシリーズのウォッチも兼ねて毎月書いてくことにします。2024年9月末時点の資産のまとめは...

  • 9月の配当が全て入金されたことにより、2023年の配当総額を超えました

    仕事で体調もよろしくなくヘロヘロな状態で乗り切った後、9月分の配当を集計しておりました。増配してるETFが多い印象でしたが、石破政権爆誕でも円高にならず。その影響で9月分の配当が全て入金された時点で、2023年の配当総額を超えました想定では10月分が入金後かなぁと思ってたのですが。で、実際これだけだと円安起因がどれだけかわからんので、調べてみました。...

  • 8月減った分を9月で戻す。2024年9月終了時点ポートフォリオ&資産状況

    メールはGmailが迷惑メール少ないため主要な通知が来るようにしていて、それでも一応ヤフーメールと使い分けてたりします。で、携帯の方は一本にしてるんですけどどこから漏れたのか迷惑メールが結構来ます。来るはずもない楽天e-NAVIからの重要なお知らせというのが来てるんですけど、メールアドレス見たらXXXXX@constcojapan.jpで前は適当な文字で、一定間隔できてる。まぁ、こういうのは割と来ないように設定できますけど、配信...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、garboflashさんをフォローしませんか?

ハンドル名
garboflashさん
ブログタイトル
関東在住福岡人のまったり投資日記
フォロー
関東在住福岡人のまったり投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用