今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,088サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,976サイト |
海外食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 433サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,269サイト |
シンガポール情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 827サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,088サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,976サイト |
海外食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 433サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,269サイト |
シンガポール情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 827サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,088サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,976サイト |
海外食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 433サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,269サイト |
シンガポール情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 827サイト |
母の朝ごはん - What I miss about Japan
日本に住む母は昔から朝ごはんに力を入れている。毎朝起きると豪華な朝食プレートが。この朝食がいつも恋しくなる。超高級ホテルの朝食でもこれにはかなわない。
出発前にもう一杯。自動のコーヒーマシーンではなく、ちゃんとコーヒーを作ってもられるのが嬉しい。 香港国際空港の中でも一番新しいラウンジ、Bridgeは、広々として快適。 詳細は下記の通り https://www.loungebuddy.com/blog/u...
また香港でトランジット。大急ぎでflat whiteを注文。
幼稚園の頃から通っていたミスタードーナツ。高校時代にはドーナツを極めようとアルバイトしたことも。いつもミスタードーナツを訪れるたびに懐かしい気分になる。 シンガポールにも出店してくれないかな。 詳細は下記の通り https://www.misterdonut.jp/...
大阪のうどん - Thoughts on Osaka udon and soba
関西人が東京へいくと、びっくりするものの一つが「うどん」。鰹節と昆布風味たっぷりの薄い色のダシが大阪うどんの特徴。東京でも「関西風」うどんと区別されるほど。 おいしいうどん屋は大抵そばもおいしい。天ぷらやかやくご飯のサイドと一緒に。 There is a distinctiv...
Must eat in Osaka - お好み焼き Okonomiyaki
大阪の代名詞とも言えるお好み焼き。短期の滞在とは言ってもこれは食べずに帰れない。寒い冬に鉄板の上でジュージューと焼けるお好み焼き、焼きそば、とんぺい焼き。お好みソースとマヨネーズで、いくらでも食べられそう。焼きおにぎりも注文した。 Okonomiyaki and Osaka o...
おいしい大阪 -蔓牛(つるぎゅう)Yakiniku at its best
束の間の大阪滞在。初日のディナーは松屋町の蔓牛で焼き肉。庶民的な印象が強い焼き肉のイメージを覆す本格派。隠れ家ステーキハウスのような一軒だ。しっとり落ち着いたインテリア、熱く光った炭などの演出に加え、素材にこだわった但馬牛を堪能できる。 Yakiniku at its best...
昨年末から旅が続いている。今回は久々の大阪。とりあえずチャンギ空港でフライト前の小休憩。
Happy New Year! 新年早々にカラフルな手作りシャーベットを発見。
大晦日ディナー -L'Entrecote@Duxton Hill
2日続けてディトックスしたので、もう大丈夫かなと思い、大晦日のステーキ・ディナー。Duxton HillのL'Entreoteへ。早めに出かけたので予約なしでもスムーズに席を確保。 フレンチ風のインテリア、音楽と高い天井が良い感じ。サラダのビネグレット・ドレッシング...
今年最後の出勤。年末年始の静かな時期はランチタイムも空いているのでラクラク。おお忙しの1年を振り返りながら、同僚とMBFCのNude Seafoodでサーモン・ランチ。いつも同じメニューアイテムを頼んでしまうが、いつ食べてもおいしい。サーモンをはじめBlack riceや赤キャ...
クリスマス・ディトックス - Christmas detox
シンガポール帰国後すぐ仕事なので、週末まで冷蔵庫が空っぽだ。1日目の夕食はいつものHuber's bistro。さすがにパースでのクリスマス暴食を反省し、マッシュルームスープをチョイス。クリスマス後は事務所周辺のサラダバーも大人気。
オーストラリアの定番スィーツと言えばパブロ―バ。メレンゲを低温オーブンでじっくり焼いて作るので、他のスィーツに比べてカロリーもエネルギーも低め。外側はパリパリ、中はマシュマロのようにフワフワしているのがベスト。 詳細は下記の通り http://l...
クリスマスに欠かせないスィーツと言えば、フルーツ・ミンス・パイ。基本のショートクラスト・パイ生地さえ作れば簡単にできる。クリスマスらしくスター型のクッキーカッターを使ってデコレーション。 本来はフルーツミンスも手作りしたいところだが、市販のフルーツ・ミンスで時間節約。 ...
パース、Cottosloeビーチ沿いのカフェ、Il Lidoでめちゃうまマフィンを発見。プラム&ホワイト・チョコレートマフィン。新鮮なプラムが入っている。スライスアーモンドの香りもぴったりで、半分に切ってトーストし、バターを添えてサーブされる。 プラムの甘酸っぱさとホワ...
「ないものねだり」だと思う。パースに住んでいた頃は、アンパンやメロンパンが常に恋しかった。シンガポール高島屋のドンクで気軽に購入できる今では、オーストラリアのBaker's DelightのCheesymiteが恋しい。(チージー・マイトと発音する) ロールパン生地にチ...
クリスマス休暇中にどれだけbakingできるか挑戦することにした。ずっと食べたかったVictoria Sponge。作ってみると意外に簡単だった。早速直径20cmのサンドイッチ/ケーキ型を2つ購入。 詳細は下記の通り http://w...
地元の常連や観光客でにぎわうフリーマントルのカプチーノ通り(正式な名前はSouth Terrace)は、道路の両側にカフェが並んでいる。ずっと昔から’フリーマントルではカプチーノ’が定番。 テラス席でカプチーノを飲むとなんだかほっとする。 詳細は下記の通り ...
Perth郊外イタリアン・デリ - Napoli Mercato
Perthから南へ車で30分ほど行く郊外にあるNapoli Mercato。地元で採れた新鮮な野菜・果物とイタリアン・デリが併設されている。新鮮な茄子を鉢植えで買うこともできる。ピカピカ野菜でいっぱいの店内。こういうデリが郊外に結構ある。大手スーパーでの買い物よりずっと楽し...
ビーチ・スウィーツ - Port beach, Fremantle
インド洋のポートビーチ沿いにあるカフェではティクアウェイflat whiteがなんと3ドル。窓際の席でカモメとコンテナ船の景色を眺めながらビーチ休憩。 パースのおいしい情報は oishiperth.blogspot.com にて。 ...
「ブログリーダー」を活用して、おいしいシンガポールさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。