K&M ハイクオリティフィギュア AKIRA第一弾 金田とバイク
K&Mのガチャ「AKIRA」の金田とバイクです。2019年に再販されたようですね。これは2002年の当時モノです。名作ガチャですよね。ガチャガチャでこのクオリ…
バンダイ ガシャポン SDガンダムフルカラー STAGE30 ガンダム VS ゴッグ
SDガンダムフルカラー ハイパーハンマー編です。ハイパーハンマーを受け止めるゴッグ。あんな質量の塊みたいなものを受け止めれるゴッグってスゴくないですか・・・。…
100均セリア ハンギングベルト140㎝・ポケット付キックガードハーフサイズ
100均のアウトドア風カーグッズも充実してきましたねえ。今回はシートバッグとハンギングベルトを手に入れてみました。ハンギングベルトは後部座席のアシストグリップ…
タカラトミー チョロQリアルギミック 日産 サニートラック 灯油ローリー
サニトラチョロQです。現代日本車の奇跡。サニートラック。2代目B120型は1971年 - 2008年まで作り続けられました。なぜメーカーはこういうのやらんかね…
ソリド 1/43 レーシング フォード カプリ 2600RS モンツァ
ソリドのフォード・カプリです・・・。ネットを調べてもマイナー車種のため資料も乏しく、eBayで29€で売られていたのをみると、1973年のモンツァでの6時間の…
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ8 46.RX-110 ガブスレイ
SDガンダムフルカラーのガブスレイです。ジェリドねえ・・・。ジェリドが一番安定して活躍していたのって、マウアーと、おしどりMSでガブスレイに乗ってた時じゃない…
日産オリジナルチョロQの日産モコ(初代)です。スズキMRワゴン(初代)のOEM版ですね。ミニカーこじらせになると、スーパーカーや高級車のミニカーよりも、こうい…
ホットウィールのシボレーシェベルワゴンです。アメ車らしいアメ車のシェベルをカスタムワゴン化したものですね。ホイールの前輪はスケボーのウィールみたいです。アメリ…
ガシャポン 装甲騎兵ボトムズ SDボトムズフルカラー ATM-09-GC ブルーティッシュドッグ
BS12のアニメ26でやっていた「装甲騎兵ボトムズ」テレビシリーズ再編集OVA4部作のウド編を観たので・・・SDボトムズフルカラーのブルーティッシュドッグです…
バンダイ SDガンダムフルカラーステージ STAGE10 ララァ専属モビルアーマー
SDガンダムフルカラーのエルメスです。これはたくさんあるSDガンダムフルカラーの中でもかなりの意欲作。エルメスのカウル(?)部分と中身が別パーツなのだ。やはり…
100均ダイソーのミニカー、クラシックカーミニのシェルビー・コブラ427風のカスタム完結しました。塗料類も100均で買ったマジック・ペイントマーカー使用です。…
タカラ スカイネット チョロQ西部警察 スカイライン マシンRS-2
スカイネットの西部警察チョロQマシンRS-2です。ポリスアクションドラマ「西部警察」に出てくる特殊車両。6代目DR30型スカイラインRSターボをベースにしてお…
SDガンダムフルカラー ステージ11 JMA-0530 ウォドム
SDガンダムフルカラーのウォドムです。ウォドムもまさかガンダムビルドダイバーズRe:RISEで取り上げられ、ウォドムポッドとしてモデル化されるとは・・・。ウォ…
トミカのマッハ5です。ああ、やはりマッハ号ってカッコいいですね。映画「マトリックス」で当てたウォシャウスキー兄弟(今は姉妹)が最初に見た日本のアニメであり、長…
アオシマ スズキ ジムニーSJ30 コレクション 1/64 (ウェザリング編)
アオシマの1/64ガチャジムニーにスミ入れ・ウェザリングを施してみました。前々回で取り上げたトミーテックのチョロQフィアット500をグランブルーのエンゾのクル…
マテル ホットウィール ダッジ・チャレンジャー ドリフトカー
ホットウィールのダッジ・チャレンジャーです。美しいマジョーラカラーなんですが、静止画だと表現が難しいですね(汗)。さりげなくマジョーラカラーをブッ込んでくるホ…
チョロQガリアンです。ガリアンっーか、省略され過ぎて、なんだかマッハバロンみたいですが(笑)。チョロQですから、開きのように変形し・・・走行モードになります。…
タカラトミー チョロQ スカイラインメモリアルコレクション2 プリンススカイラインスポーツ
チョロQにスカイラインは各車種ラインナップされている人気車種ですが、ハコスカ以前のクルマに私はあまり興味が無かったのですが、,プリンススカイラインスポーツ!な…
トミーテック チョロQ zero Z-26d フィアット500F(白)
チョロQ zeroのフィアット500Fです。流石のトミーテッククオリティ。チョロQフィアット500の決定版か!?映画に出てくるフィアット500といえば、「ルパ…
タカラトミー チョロQ キャプテンスカーレット3セット 追跡戦闘車
チョロQのキャプテンスカーレット SPVです。これは戦車・装甲車の進化系ともいえ、キャプテンスカーレットの代名詞とも言うべき人気メカ。ご存じの方はよく知ってお…
100均ダイソーのゼンマイカブトムシです。「リアル」と銘打っているだけに塗装も頑張っており、結構リアルです。ゼンマイで六脚を動かし、ツノを上下させながらイゴイ…
ミニカー マツダ・NDロードスター大会 (トミカ・マッチボックス・ホットウィール)
NDロードスターのミニカーを各社集めてみました。まずはトミカ。通称55レッドと呼ばれるレース仕様のモノのようです。幌が取り外し可能。トミカらしいクリーンな仕上…
コロナ禍も2年目に入り、マスク生活もずいぶん長くなりましたね。当初はマスク不足とか色々ありましたね。元々秋冬はマスク着用の仕事だったので慣れてはいましたが、ず…
バンダイ ガンダム コンバージ #4 PMX-002 ボリノーク・サマーン
最近、当ブログにガンダム成分が足りないので(笑)、コンバージのボリノーク・サマーンです。SDガンダムフルカラーシリーズにボリノーク・サマーンは無いのです。つく…
チョロQ HG 日産フェアレディZ (S30) 悪魔のZ仕様・改
湾岸ミッドナイトの悪魔のZ仕様チョロQをお手軽改造してみました。前輪をダイソーミニカーのプラ製ホイールにして、軽量化・高回転化。扁平ホイール・シャコタン化。見…
100均 ダイソー タンク(ミニ)プルバックカー KV-2風 リペイント(完結編)
街道上の怪物。ダイソーのKV-2一応完成しました!。他のが沢山あって詰まっているからですね。どんどん作らないと(笑)。塗り替えだけでも結構イケると思います。ロ…
100均ダイソー アストンマーチンヴァンキッシュ風ミニカーカスタム(その1)
100均ダイソーミニカー、アストンマーチンヴァンキッシュ風のカスタム中。もちろん定番(笑)、100均ペイントマーカー・マジック等使用の100均縛りです。元がこ…
「ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。