1月15日(水)阪神・淡路大震災から、今年の1月17日で30年となります。当時、私は首都圏在住でしたが、地震発生時のことはハッキリと覚えていて、地震の揺れで目覚め慌ててテレビを点け、関西に大きな被害が想定される事態が起きたことを知りました。その日は出勤しなくて
娘2人の2015年中高ダブル受験応援記として始めたシングルパパの日記の続編。大学受験編です。
旧ブログ名「シングルパパの2015年中高ダブル受験奮戦記」。首都圏在住のシングルパパが会社員をしながら、娘二人の中高ダブル受験を応援する日記として始めました。それぞれ某私立校に進学。その後は続編として大学受験奮戦記と後日談を綴っています。2018年2月入試で長女は上智大学へ現役合格し、2022年3月に卒業して社会人に。次女は2021年入試で国内大学の医学部医学科に現役合格し、現在在学中です。
10月31日(火)番外編です。暦の上の昨日は、休暇でした。元々、日曜日に見舞いのために遠出する予定が入っていたので、疲労を考えて月曜日を休暇にしていました。そのため、日曜日の早慶戦第2戦は録画観戦予定で、もしも1勝1敗だった場合、晴天なら神宮球場へ足を運
10月30日(月)10月に入って、仕事上の知人と会話をした際、嘆き節を聞かされる機会がありました。コロナ禍では停滞していた海外留学が再開していて、お子さんがこの秋から6か月のメニューで欧州に留学するというお話でした。めでたいお話なのですが、検討を始めた時
10月29日(日)コロナワクチン接種5回目の副反応は、接種後48時間ほどで概ね収まりました。以前よりも、回復が早くなっているような気がします。昨日は、東京六大学野球秋の早慶戦。私は、体調のこともあってWeb観戦でした。(六大学野球のHPから、無料の動画配
10月28日(土)副反応は、やはり出ています。暦の上の昨日(金曜日)は、予め休暇を取っていました。予め、解熱鎮痛剤と胃薬を飲みましたが、接種翌朝は倦怠感の他に、頭痛と関節痛があり、食欲がありませんでした。おそらく、解熱鎮痛剤を飲んでいなければ、痛みはもっ
10月27日(金)7時間ほど前、5回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けてきました。最終枠の時間帯だったので、フレックスタイム制を活かして仕事の後に行きました。接種後、指示通り15分の様子見タイムを終えて外に出ると、既に日は落ちて真っ暗でした。これま
10月26日(木)以前の仕事仲間から、久々にお誘いを受けて夕食を共にしてきました。こう書くと、旧交を温める賑やかな会食のイメージがあるかもしれませんが、事前に相談事があると言われていたので、明るい話題ではなさそうだという予感はありました。2人のお子さんが
10月25日(水)長女の高校の同級生女子は、どちらかというと早慶上智、GMARCHを目指して文系選択の人が多かった印象がありますが、次女の周囲は何らかの資格取得を目指す人が多く、さらには理系比率が高かったと思います。また、理系の中でも医療系を目指す人が多
10月24日(火)東京六大学野球の早慶戦は、春と秋の2回ですが、ラグビーは春にも試合はあるものの位置づけが違い、事実上は、例年11月23日に行われる対抗戦グループの公式戦のみです。今年も早慶戦の季節を迎えました。今年の東京六大学野球秋のリーグ戦は、早慶戦
10月23日(火)諸事情でモタモタしているうちに、気が付けば4回目接種から1年近く経ってしまったのですが、令和5年秋開始接種の機会に5回目のワクチン接種を受けることにしました。私が知らなかっただけなのかもしれませんが、新型コロナウイルスのワクチン接種は、
10月23日(月)そろそろ、今年も年明けの受験本番に向けて、志望校あるいは出願校に悩む時期ではないかと思います。我が家の大学受験の場合はブログに書いた通り、当時の実力に拘わらず、長女は早慶上智志望、次女は医学部医学科志望で固まっていて、現役の段階ではそれ
10月22日(日)日本時間の本日午前6時。NHK総合テレビで行われていた2023ラグビーワールドカップ・フランス大会の準決勝、南アフリカ対イングランドのLIVE中継が終わりました。これから録画や録画中継を観る方のために結果は書きませんが、素晴らしい試合で
10月21日(土)番外編です。ラグビーワールドカップ・フランス大会は、今週末に準決勝を迎えます。前回大会決勝と同一カードの南アフリカ対イングランド、そしてニュージーランド対アルゼンチンです。前回の日本大会準々決勝で、開催国の日本を倒して準決勝に進んだ南ア
10月20日(金)次女の医学部医学科生ライフは、まさに折り返し地点が近づいています。3年生の後期カリキュラムが進み、少しずつ次の進級判定が意識される時期になりました。友人にも医学部医学科生の親がいますが、保護者世代のイメージと大きく違うのは教材や勉強法で
10月19日(木)大学進学を目指す女子の進路の傾向として私が気が付いたことに、教員志望者の減少があります。私たちの頃でも、小学生の時や中学生の時と大学受験生なる高校生では志向に違いがあったかもしれませんが、小中高の教員を目指す同級生は少なくなかったように
10月18日(水)少し前のブログ記事に、元部下の女性社員から母校の女子高の話を聞かせてもらい、「自分を飾らずにいられますよ。」「誰にでも必ず居場所があります。」という極めてポジティブなコメントをもらって参考になったという話を書きました。その際、昼食事情に
10月17日(火)学校推薦型選抜や総合型選抜は年内に行われますが、大学受験最大のビッグイベントである大学入学共通テストは年明けに実施されます。そして、ほとんどの一般入試は、共通テストの後です。そのため、一般入試は年明けからというイメージがありますが、医学
10月16日(月)10月も折り返しを超えました。大学受験を終えた後のことを考えてみると、就活が4年生の年度始めにピーク期となる今のスケジュール感では、大学3年生の後半の活動が重要となります。見方を変えると、大学3年生の時に、どこのゼミや研究室に居るのかが
10月15日(日)中高だけでなく、大学も学園祭シーズンを迎えています。中高の学園祭は受験生にとって参加する意味が多々あると思います。一方で大学の学園祭は、受験生のモチベーションアップという意味では貴重な機会ですが、受験情報を得るという意味ではあまり意味が
10月14日(土)秋の気配とともに、インフルエンザ流行の季節にもなりました。勤務先で、インフルエンザワクチン接種の案内が出ると、今年も流行が始まる時期になったことを実感します。また、いろいろあって先延ばしになっていたコロナワクチン接種についても、ようやく
10月13日(金)首都圏の気象状況を見ても、季節はようやく秋になった感じがします。次女と同じタイミングで大学受験を終えた世代の4年制大学生は、夏休みのインターンシップが終わり、学業と並行して引き続きインターンシップ等への参加をしながら、年明けの開戦に備え
10月12日(木)私立中高で、食堂や事前オーダー制弁当など、自宅でお弁当を用意して持っていく以外の選択肢がある学校はいろいろな意味で便利で、特に6年間を過ごす中高一貫校であれば重要な要素であると思います。それ以外にも、学生生活に影響するのが、パンの販売で
10月11日(水)中学受験を調べ始め、いろいろな人の話を聞いていた頃のことです。いわゆる難関校ではなかったとしても、中高一貫校に行く価値があるかどうか。大学受験の結果以外にどんなメリットがあるのか。そんなことを考えていました。ある中堅の中高一貫女子校を卒
10月10日(火)次女の周囲の例を見ていると、何らかの公的資格を取得するイメージを持って大学受験の学部選択をしているケースが多いように見えます。私立の中高一貫校で、キャリア教育をしっかりとやっていたことも背景にはあると思います。単なる憧れではなく、適性検
10月9日(月)日本時間の20時キックオフだったラグビーワールドカップ日本代表の1次リーグ最終戦、アルゼンチン戦をリアタイフル視聴しました。残念ながら、27対39で敗戦。日本代表は、1次リーグで敗退が決まりました。厳しい試合を予想していましたが、力量差が
10月8日(日)番外編です。暦の上の今日は、2023年ラグビーワールドカップ日本代表の1次リーグ最終戦、アルゼンチン戦です。ランキングでは向こうが格上の難敵。厳しい試合が予想されます。勝った方が決勝トーナメントに進む、文字通りのサバイバルゲームとなりまし
10月7日(土)医学部医学科3年生のカリキュラムは、私のような素人が見ても専門分野の科目ばかりが並んでいることがよくわかります。消化器や呼吸器などという名称を見ると、いかにも医学部のカリキュラムだという気がします。医師になれば、知識をアウトプットして診察
10月5日(木)私立中高の昼食事情については、各校で意外に大きな違いがあります。今回も、自宅からお弁当を持参する以外の選択肢を、自分の目で見た例の中から書いてみます。今回は、お弁当についてです。お弁当と言えば、家庭で手作りして持参するイメージがありますが
10月4日(水)職場で、この夏休み中に高校生のお子さんが短期海外体験に参加した人がいました。費用が高かったと嘆いていたので内容を聞いてみると、我が家が参加したものと似通っていました。しかも、学校の紹介メニューなのでだまされたわけでもなさそうです。金額を聞
10月3日(火)10月1日は、2024年4月入社組の内定解禁日。昨日の月曜日に、内定式が行われた企業が多かったことでしょう。報道によると、今年はかなりの割合で対面型の内定式になったようです。コロナ感染の再拡大とインフルエンザ流行というニュースもありますが
10月2日(月)医学部受験の情報収集を始めた初期の頃のことです。学力は伸びてくれるという前提でも、学費負担能力にはどうしても限界があるので、国公立大学だけでなく私立大学医学部が候補に入るか?一部は入るとして、どの学校までか?を判断するために学費高額ゾーン
10月1日(日)カレンダーを1枚めくり、10月になりました。首都圏はまだ残暑が続いていて、私の休日の服装は今もTシャツなどの半袖ですし、オフィスシーンでもスーツの上着を着る人はほとんどいない印象です。今年も、受験本番期が近づきました。特に、総合型選抜や学校
「ブログリーダー」を活用して、さつきとメイのパパさんをフォローしませんか?
1月15日(水)阪神・淡路大震災から、今年の1月17日で30年となります。当時、私は首都圏在住でしたが、地震発生時のことはハッキリと覚えていて、地震の揺れで目覚め慌ててテレビを点け、関西に大きな被害が想定される事態が起きたことを知りました。その日は出勤しなくて
1月14日(火)3連休明けの憂鬱な気分をさらに重くする祝日となった13日。テレビ観戦だったラグビー全国大学選手権決勝は、15対33で早稲田大学が敗れました。5年ぶりの「荒ぶる」はなりませんでした。実は前日夜まで、他大学卒のラグビーファンを含めて、何人かの
1月13日(月)今日は、ラグビー大学選手権決勝の日。5年ぶりの優勝を目指す早稲田大学が決勝にコマを進め、帝京大学と対戦します。今シーズンここまで、都内で行われた試合は全て現地観戦してきましたが、今回はチケットが取れませんでした。明治大学が準決勝で敗れ、早
1月12日(日)3連休。猛烈な悪天候に見舞われている地域もあるようですが、中学受験の本番が埼玉校入試で開幕した首都圏では、寒さは厳しくなったものの好天が続いています。私自身が受験を抱えているわけではありませんが、この時期は、もう10年前になった2015年
1月11日(土)このブログを書き始めたのは、2014年1月11日でした。本日で、まる11周年となりました。始めたきっかけは、長女の中学受験失敗経験を引きずりつつ、ひとり親家庭で立ち向かわなければならない娘たち2人の中高ダブル受験を1年後に控えて、自分が冷
1月9日(木)2025年の受験シーズンは、いよいよ入試本番期を迎えます。今日は、2025年首都圏中学受験の開幕戦とも言える埼玉校入試開戦前夜にあたります。今年の1月10日は金曜日ですから、お仕事のある方は付き添いのために休暇を取って対応するのかもしれませ
1月8日(水)番外編です。1月3日、コロナ感染者が出て面会禁止になっていた母の高齢者施設の面会が再開されたため、どら焼きを持って年始の見舞いに行ってきました。三が日は動くのをやめようかと思っていたのですが、面会再開の連絡が入ったことから、何だか行ってこな
1月7日(火)今日は、別のことを書こうと思っていたのですが、多くの報道機関が報じていた大学受験予備校「ニチガク」の経営破綻のニュースに触れようと思います。1月4日に閉鎖されたという報道でした。ということは、年末までは授業が行われていて、通っていた生徒には
1月6日(月)今日は、2025年の仕事始め。今年は年末年始のお休みが長かったので、仕事のPCにログインするのはずいぶんと久し振りな感じがします。初日からハードということは無いにしても、やはりブルーマンデーであることに変わりはありません。いつもの年なら、そ
1月4日(土)このところ、大手銀行に対するサイバー攻撃が続いていて、複数の銀行で一時的なサービス停止があったようです。受験シーズンも押し迫り、出願ピーク期に入りましたので、金融サービスのトラブルがあると慌てることになりかねません。出場締め切りギリギリでな
1月3日(金)番外編です。早稲田大学の箱根駅伝往路の順位は、3位でした。往路は4年生ゼロで5人とも3年生以下という若い布陣でしたが頑張ってくれました。また、2年ぶりに正月越えしたラグビーでは、昨年準々決勝で敗れた京都産業大学に31対19で勝利し、決勝にコ
1月2日(木)まだ4日もお休みがあるのに、元旦が1日過ぎたことで何だか急に正月休みの残りが少なくなったように感じます。3が日を過ぎると、2025年大学受験生の方は、一気に私立大学一般入試の出願ピーク期を迎えます。ネット出願と言っても、書留で郵送するものが
2025年1月1日(水)皆さまあけましておめでとうございます。さきほどカレンダーは変わり、令和7年を迎えました。旧年中は、多くの皆さまにお読みいただき誠にありがとうございました。迎えた新年。早くも長女は社会人4年目。次女は、4月から日本国内某大学の医学部
12月31日(火)2024年の大晦日を迎えました。このブログを書き始めたのは、長女と次女が中高ダブル受験を1年後に控えることになる2014年の1月でした。いつの間にか時間は過ぎていき、年明けで書き始めてから通算11年になります。匿名ではありますが、我が家
12月30日(月)番外編です。今日は、郵便局や金融機関は開いていて、株式市場も動く年内最終営業日。ただ、日並びが良く27日金曜日ですでに仕事納めをした人も多く、何だか平日と言う感じがしません。そんな中ですが、ランチタイムにアポイントがあります。かつての部
12月28日(土)今年は、年末年始の日並びがいいので、遠方の親族への見舞いと母の施設訪問の日程は、余裕を持って予定を組めていました。家族に受験生もおらず、次女が医学部医学科4年生の共用試験も合格して迎える年末は、落ち着いて迎らえられる予定でした。本当なら
12月27日(金)今年の年末年始は日並びが良く、今日が仕事納めなら休暇無しでも9連休となる人が多く、周囲には早々にレジャーを入れていた人も見られました。そんな、年の瀬気分が高まる中、心配なニュースが飛び込んできました。東京都内では、インフルエンザの流行が
12月26日(木)番外編です。先ほど、日付が1日進んでクリスマスは終わりました。昨日はオフィス出勤だったので、自宅の最寄り駅に着いた頃は、すっかり夜でした。最近は少なくなったように感じますが、12月25日の帰宅時間帯には、クリスマスケーキを売り切ろうとす
12月25日(水)24時を回って日付が変わり、イヴの夜からクリスマス当日に暦が進みました。皆さまは、どんな様子でお過ごしでしょうか。家族の誰かが受験を目指していた頃の我が家は、冬期講習のことを気にしながら私も出勤で、ケーキを用意することを除けばクリスマス
12月24日(火)今年はイヴが火曜日。日常生活はすっかり平常モードになったとは言え、イヴが平日の夜では外食やレジャーを楽しむ人は多くないのかもしれません。そう言えば、21日に年内最後のラグビー観戦に出かけた先週末は、人出がとても多かった印象がありました。
1月15日(月)2024年の大学入学共通テストが終わりました。受験された皆さま、お疲れ様でした。今は疲れて一休みしたいところだと思いますが、まずは自己採点を早くして、予備校のシミュレーションにデータを入れるまでが共通テストの流れだと思って、もうひと踏ん張
1月14日(日)先ほど、日付が変わりました。昨日から、大学入学共通テストが始まりました。初日が文系科目。2日目は、理数系です。文系の受験生で、数学を使用しない人は初日で終わり。自己採点をして、次に備えていることでしょう。一方、我が家の次女のように理系の場
1月13日(土)何年ぶりでしょうか?記憶がハッキリしないほど久々に、仕事関係の新年会に出ました。出席者の中の1人が常連のお寿司屋さんでしたが、畳に座布団で掘り炬燵ではなかったため、終わった頃には皆腰が痛くなっていました。そんな新年会でしたが、酔って乱れる
1月12日(金)入学試験シーズンが本格到来しましたが、大学生にとっては学年末の試験期間です。大学3年生の我が家も、ここまでは無事に単位取得して切り抜けてきましたが、医学部医学科生ライフの折り返し地点を越えられるかどうかの大事な時期になりました。大きな節目
1月11日(木)このブログを書き始めたのは、2014年1月11日。本日で、10周年となりました。娘たち2人の中高ダブル受験を1年後に控えて始めた匿名ブログですが、悪戦苦闘ぶりを正直に書きながら、いつの間にか2人とも大学受験を終えて後日談になりました。読者
1月10日(水)今日は、中学受験・埼玉校の開戦日です。次女の中学受験については、2015年中高ダブル受験記としてライブベースで書いていましたが、今思うと反省があります。我が家は、長女の時に中学受験を失敗しているので、次女の中学受験を迎えるにあたって成功体
1月9日(火)首都圏の私立中学受験は、明日=10日の埼玉校開戦で本格開戦です。そして、週末は大学入学共通テスト。いよいよ、2024年入試開戦が迫りました。試験当日、今年は少し早めに出発する方がいいような気がします。地震が続いているので、電車の遅れが発生す
1月8日(月)成人の日を迎えました。新成人とそのご家族の皆さま。おめでとうございます。昨年の今ごろは、翌日の次女の成人式に備えて、前日夜に着物店が手配した美容室に用品一式を持ち込み、当日の段取りを確認したりしているところでした。今年の成人の日は、首都圏で
1月7日(日)2024年大学入試が目前に迫り、出願先の最終調整をしている方もいらっしゃると思います。我が家の場合も、ギリギリまで出すか出さないかを迷った学校もありました。注意点を書いた1回目に、出願時期が共通テスト前のところが多いという話を書きましたが、
1月6日(土)番外編です。我が家の購入する年賀はがきの枚数は、3人家族になって以降のピークから見て3割ほどに減りました。そもそも受け取る賀状の数も減っているわけですが、1月3日の配達分を見ていて、「おや?」と不思議に思ったハガキがありました。差出人を見て
1月5日(金)明日からまた3連休ですが、2024年の大学受験は私立大学の出願ピーク期を迎えました。当時、4日は休暇を取って対応したことを思い出します。併願校では大学入学共通テスト単独利用方式を積極活用した話を書きましたが、利点が多かった一方で注意点はあり
1月4日(木)元旦に大地震、2日に航空機事故と年始早々に悲惨な出来事が続きましたが、日付が変わろうとした1月3日の夜11時過ぎ、またしてもニュースが飛び込んできました。秋葉原の山手線内で通り魔事件です。明日は仕事始めでブルーな気分だという日常モードのブロ
1月3日(水)年始早々に、2日続けて大規模自然災害や航空機事故のニュースで報道特番が続くという事態は、記憶にありません。たまたま電話で話をした知人とも、同じような話をしました。昨晩は、ジェイコムの無料放送で「深夜食堂2」の全話一挙放送が行われていたので、
1月2日(火)元旦早々、北陸地方を震源とする大地震が起きました。まずは被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。午後4時10分の地震の時、私は自宅でPCに向かい、こちらからは出していない方からもらった年賀状の返事を作成しているところでした。首都圏は
2024年1月1日(月)皆さまあけましておめでとうございます。令和6年を迎えました。旧年中は、多くの皆さまにお読みいただき誠にありがとうございました。迎えた新年。長女は社会人3年目。次女は、進級が順調なら4月から日本国内某大学の医学部医学科4年生になりま
12月31日(日)2023年の大晦日を迎えました。今年は、官庁の御用納めは28日ですが、民間企業は金融系も含めて29日が仕事納めだったところが多いと思います。そのためか、街は30日から一気に年末モードに入った気がします。スーパーマーケットも年始に休業する
12月30日(土)仕事納めを終えて、年末年始の休みに入りました。暦の上の明日は、大晦日。大晦日を迎えると、毎年思い出す悲しい出来事があります。ブログを書き始めてから、何度か年末に書こうかと思いながら、書ききれずにきた話です。私自身の浪人時代ですから、ずい
12月29日(金)大学入学共通テスト単独利用方式を積極活用した我が家の経験から、その効用を書いてきました。しかし、注意点もあると思っています。注意が必要なポイントとしては、多くの人気校が、大学入学共通テストの試験日前に出願締め切り日を設定していることです
12月28日(木)2024年入試の出願時期に入っていますので、大学入学共通テスト単独利用方式の効用についての記事を続けます。これまでは、①個別日程を割かなくてよい②過去問対策が省力化できる③受験費用が節約できる④選択科目について、当日の得点が高い科目を採
12月27日(水)大学入学共通テスト単独利用方式を積極活用した、我が家の経験から感じた効用についての続きです。これまで、個別日程を割かなくてよい、過去問対策が省力化できる、費用が節約できるという順に書いてきました。今回は、「当日の得点が高い科目を採用して