勢いにまかせて外国製バイクを購入し、増車・ガレージ設置までしてしまったバイク馬鹿のブログ。<嫁さんのぬるい視線に怯えながら日々更新中>
**現在毎日更新中**
昨日の記事でガレージの小物を整理していたら 色々昔の物が出来てきた事をお伝え致しましたが こんなのも出てきました
ガレージの中の小物類を整理していたら あらま、かれこれ20年前のハーレーグッズが 出てきました。
いつもハーレーばかりでおなざりだった KTM250Dukeのメンテを行います
ゴゴービューーーー 本日は夜間から台風と思うかの様な 強風が吹き荒れております おまけに無茶苦茶寒い! 朝から天気予報で天候が荒れ模様です と言っていたのが当たってしまいました しょっちゅう外れる天気予報で有名なのに こんな時だけ当たるとはねー バイクを外に保管されている方や 夜に乗る事がある方はお気を付け下さい。 さて、話を変えまして表題の件ですが 1月もそろそ…
本日はたいへんたいへん悲しい事がありました それはそう、お手洗いへ行き 用を足そうとかがんだその時 ポケットからこぼれ落ちたお財布が ひゅーーーー ・・・ ・・・ ぽちゃん トイレにダイレクトIN Σ(゚ロ゚;)ニギャー!! 急いで救出したおかげか…
本日は天神にてお仕事の予定があり 打ち合わせが終わって帰る途中に 最近ニュースでも採り上げられて 話題となった電子看板を見てきました。 多分見た人も多いかもしれませんが 場所は福岡一番の繁華街天神の真ん中 西鉄の福岡駅のコンコース
ここ最近しばしば通っている 工具やメンテ用品の販売店 「アストロプロダクツ」 新商品がちょこちょこ出てくるので HPにて定期的にチェックを行っており 本日もちょっと見てみましょう。 ( ゚∀゚) 何か出てるかなー (;゚д゚) あれっ?・・・ 新商品として真っ先に出て…
本日はファットボーイのシンプル過ぎる シフトリンケージを交換しました。 ファットボーイローといえば ブラックで統一化された車体が 特徴のバイクですが、細かな部品なものの 意外と目に付くので気になっていたのです
ハーレーを購入して以降 カスタムパーツの取り付けや メンテナンスを行うのに かなり多くの工具を使う事となり もともとある程度の工具セットは 持っていたのですが、都度都度で 新たに購入する事が多くなりました。 まあ、インチ工具を使うのは 当たり前なのですが、それ以外で 良く使うようになった工具としては ・電動ドリル ・電動ノコギリ ・電動砥…
本日は平日ながら先週の代休でお休み 本当でしたら、バイクに乗りたいと 思っていたものの、雨がぱらついて いたので、残念ながらおあずけです。 で、代わりに車に乗って バイク用品店のナップスへ行って来ました。
本日の記事はちょっと悲しいお知らせ 1978年に初代モデルが登場し、43年もの長い間 歴史を刻んできた空冷単気筒のクラシックバイク 「Yamaha SR400」がとうとう最後になってしまいました。 キャブからインジェクションへ変わる際に 若干の空白期間はあったものの 常にラインナップにあるのが当たり前で 私がバイクに乗り始めた頃から 常にあるバイクだったので凄く寂しいです 私がバイクに乗…
HARLEY-DAVIDSON 2021年NEWモデルの情報が出ましたね
色々新たな噂が出ており、少々気になっていた HARLEY-DAVIDSON 2021年のNEWモデル情報 詳細な情報は他のサイトで確認できるかと 思いますが、私がおおっと思ったのは ストリートボブの排気量UP!!
昨日の記事の続きです グリップが空回りしないよう ハンドルに窪みをつけたところで グリップを固定 後は面倒だったウインカーの装着ですが 今後のメンテを考えてギボシ端子にて 装着します。 *今回は作業に集中してしまい 作業中の写真が撮れておりません。 それにしてもスイッチボックス内の 配線の加工は大変でした ケーブルの長さにあまり余裕が無いのと 作業できるスペースが狭いもんで
先日購入したグリップが届いたため 取り付けの作業に取り掛かる事にしました。 ただ、ハンドル周りに関しては まだウインカーの交換と言う宿題も あったので同時に交換を行います。
本日の記事はバイク関連のニュースで 見かけたバイク業界の話題 輸入二輪車の現状について、ブログを している関係から、シェアについても たまにチェックをしているのですが 今までは下記の様な順位でほぼ固定となり あまり面白みの無い情報だったのですが 1位:Harley-Davidson 2位:BMW 3位:Triumph 4位:KTM 5位:Ducati 今回ビックリな変動がありました! 何…
本日は夕方からお仕事なので ちょっと早めの更新となります。 で、仕事に行く前にアストロプロダクツへ行き 以前から目を付けていた商品を購入しました。
どんどん深刻化するコロナ、1/14からですが 福岡にも緊急事態宣言がでてしまいましたね。 まあそれに伴ってか、私の会社でも 在宅勤務を極力するようにとの お達しが出ております。 目標としては週に二日の在宅勤務らしいのですが 実際問題、在宅で勤務すると見れない情報が多く 正直あまり効率がよくありません。 在宅勤務をしたいけどセキュリティも重要だし なかなかままならないものです。 会社の中でも…
ちょっと前の記事にて、現在のグリップが 劣化気味だから、新しいのに換えたいと 書いた件ですが やっと新しいグリップが届きました! バイクに乗る際に、グリップのゴム部分が ひび割れていたり、一部切れているのが どうにもこうにも気になっていたのです
ハーレーの車種の中でスタイルだけで 言ったら一番カッコいいと思う スポーツスターのフォーティエイト 小さいピー…
以前注文していたスマホホルダーが やっと届きました。
この連休中にどんどん進むカスタム 今度はヘッドライトをLEDに交換します。 従来のヘッドライトは10年落ちと いう経年劣化もあり若干暗く感じるのと 消費電力が大きいので、LEDに交換して 電力を節約します。
先日交換したリヤのウインカー 小振りなウインカーとなって すっきりとしたフォルムとなり 結構満足度は高いのですが ちょっと気に入らないのが ウインカーを取り外した跡の穴
昨日、少しだけお伝え致しましたが 本日は福袋が発売される 「アストロプロダクツ」へ朝から 行ってまいりました。 店内へ入ると早速福袋が並んでおります ちなみに、売っている福袋は 3千円と5千円の二種類 ちなみに、中身は分かるようにしてあり 内訳はこんな感じとなります こちらは3千円の福袋 https://www.astro-p.co.jp/i/2021fuku-3300
正月休みが終わったばかりですが 明日から嬉しいことに3連休 ただ、天気予報は雪警報と 多分バイクには乗れ無さそうなのが ちょっと悲しいところです でも、少しは嬉しい事もありまして まずは先日初売りに行った 「アストロプロダクツ」の福袋 その第2弾が明日から発売です。 今回は結構良さそうなので 購入したいと考えております。 そしてもう一つ 福袋関連ですが、明日からバルコムでも ハーレー…
コロナの感染拡大で大変な現在ですが 本日は日本全国天候が大荒れで これまた大変な状態となっております。 普段はあまり雪が降らない九州ですが 本日は軽く雪が積もっている状態です
先日、アストロの初売りで購入した 格安のスマホホルダーですが バイクで利用できるか試してみる事に
今度はデタッチャブルシーシーバーの取り付けだが、やっぱり難航する・・・
先日はウインカーの取り付けまでと 思ったものの、作業が予想より難航して 翌日での作業となってしまいました。 そして、この際だからと取り付けを 行う事とした、シーシーバーの方も 作業を行います。 まずはシーシーバーを固定するための ドッキングハードウェアを用意します
先日注文したLEDウインカーに 交換した際のハイフラを防止するパーツ 「ロードイコライザー」が届きました。
さあカスタムを始めよう、まずはシートボルトと時計から・・・(;゚д゚)ああーっ
先日一気に届いたカスタムパーツ この連休中に一気に装着してしまおうと 考えておりますが、まずは簡単な シートボルトと時計から装着 しようと思います。
いつもお世話になっているアストロプロダクツの初売りに行ってきました。
本日1月2日は、私がいつも困った時に お世話になっている、工具の販売店 「アストロプロダクツ」の初売りの日 何やら、福袋もあるみたいなので そちらも確認してみるつもりです。 で、あ「アストロプロダクツ」の店舗に到着し 店内へ入ると、真っ先に目に入ったのが福袋 1万円と3万円の福袋が置いてありました 1万円の福袋はポリッシャー等が主体となった 福袋となってお…
明けましておめでとうございます! そして今年もカスタムが進みそう
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します。 さて、2021年になった訳ですが 幸先が良い事に、海外に注文していた カスタムパーツが届きました。
「ブログリーダー」を活用して、Miyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。