chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
38ガレージ バイクを衝動買いした男のぐだぐだブログ http://miyagarage.sblo.jp/

勢いにまかせて外国製バイクを購入し、増車・ガレージ設置までしてしまったバイク馬鹿のブログ。<嫁さんのぬるい視線に怯えながら日々更新中>

**現在毎日更新中**

Miya
フォロー
住所
福岡県
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/01/06

arrow_drop_down
  • やっぱり定期的なタイヤの空気圧チェックは重要だね

    ( ゚д゚) よっこらしょ タダでさえ超重量級なハーレーの車体 コーナーでの切り返し等、重いのは当然 そうは思っていたのですが ここ最近、更に重くなってきている様に 感じてきたので、もしかしたらと タイヤの空気圧のチェックをしてみたら (;゚д゚) 空気が抜けとるがな・・・ 本来の…

  • うわっ、このメーターカッコいい!! だけど・・・

    ハーレーのディーラーに立ち寄った時の事 何気なく置いてあるカスタムパーツを 眺めていたら、壁にかかっている メーターを見つけました。

  • SHOEIがなかなか思い切ったデザインのヘルメットを出してきた「Z-8 MURAL(ミューラル)」

    私が注文したヘルメットはまだまだ 到着する気配がありませんが 待っているうちに、また新たな ヘルメットが発売されそうです。 その新たなヘルメットとは SHOEIの新型フルフェイス「Z-8」 のグラフィックモデル Shoei Z-8 MURAL(ミューラル)

  • このスマホホルダー、なかなか良さそうだね

    昨日は久々にKTMの話題を取り上げましたが 本日もKTMの話題となります ハーレーのカスタムも一段落した事だし これからは以前の様にKTMの話題も増えるかも てな事で本日の話題ですが 以前購入してからまだ使用していなかった スマホホルダーを装着してみました。 そのスマホホルダーはコレ

  • 久々にKTMをカスタム、バックプレッシャーバルブを再装着

    結構前の事ではあるのですが KTM純正のバックプレッシャーバルブを 装着して試してみた事がありました。 ただ、あまりフィーリングが良くなかったので すぐに取り外してしまったのですが あの時はまだECUのセッティングも 煮詰まっていなかったので 現在であれば違うのではと 再度試してみようと思います。

  • 糸島にあるレトロな定食屋さん、見た目は古くも美味しいよ!「いち一」

    このブログにて採り上げるグルメの話題 紹介するお店の基準としては 基本的にボリュームがありながらも 安さや美味しさを兼ね備えた 優秀なお店となるのですが 先日ルーリングの際に訪れた 糸島の定食屋がかなり良かったので 紹介致します。 いち一 福岡県糸島市神在1354−67

  • 娘と一緒にスイーツを食べに・・・行けなかったツーリング

    2月とは思えない暖かな天気の休日 またバイクに乗りたいと娘が言うので 今回もタンデムのツーリング 一人で走るのだったら久々にKTMで と思っていたのだが、タンデムなら やっぱりハーレーでしょう

  • これで動画編集も楽になる?ちょっとした工夫のメーター隠し

    いずれチャレンジしようと思っている 動画の編集とYoutubeのチャンネル開設 まあまずは一気にそこまで行かなくとも ちょっとした走行動画なんかを アップするかもしれないてな事で 試してみたかったメーター隠しを 行ってみることにします。 使うのは先日購入した偏光フィルム

  • 昨日紹介したワークマンのエプロン、早速買ってきました!!「耐久撥水リップストップエプロン」

    昨日の記事にて紹介させて頂きました メンテ時やDIYの時に役立ちそうな 使い道が広そうな撥水エプロン 早速購入してきました!

  • これはDIYの時にもバイクの整備の時にも良いかも「耐久撥水リップストップエプロン」

    バイクを整備している時や DIYで作業をしている時って 手は元より、服も結構汚れるもので 私の作業用ズボンは、オイル染みや 塗料の撥ねた跡でまだらになっております 基本的に作業時には着古した いざ捨てる事になっても惜しくない物を 着るようにしているのですが やはりそれでも汚れるのは少ない方が良い なんて事を思っておりましたが ワークマンにて見つけたコレがあれば 汚れをあまり気にしなくても良…

  • ファットボーイが納車されてから早5ヶ月、今の感想は?

    昨年の9月下旬に納車された 我が家のファットボーイロー

  • クルーザーのサドルバッグって凄く便利!!

    私はバイクに乗る際に身軽に乗るのが好きで できるだけバッグ類は持って出歩きたくない タイプなのですが そうは言っても、携帯工具やらなんやらで 少しは持っていく物があるため 仕方なく小型のリュックを持って 出かけております。 一応、少しでもコンパクトにする 努力はしているものの邪魔なものは邪魔 やっぱりバイクに乗る際には 何も背負わず自由に乗りたい と言う事でタイトルの件に戻るのですが …

  • 私のヘルメットはいつになったら届くのやら・・・

    私が昨年末に注文したヘルメット 早2ヶ月の時が過ぎましたが まだまだ届きません、と言うか 届く気配もありません・・・ もともとグラムスター自体が 人気のヘルメットなのもありますが コロナのせいで、生産が遅れに 遅れているのでしょう Shoei グラムスター

  • インカムが欲しいけど、どれが良いのやら?

    ここ最近、娘とタンデムする機会があり その必要性を感じてきた「インカム」 マスツーをする人達の間では ほぼ必需品になりかけておりますが 私も遅ればせながら購入を検討しています。 ただ、そこで悩むのが種類の多さ 定番から言うと SENAや

  • 2月とは思えない暖かさについつい足を伸ばしてツーリング

    本日ではなく昨日の件となるのですが 2月もまだ中旬、例年だとバイクに乗るのも 嫌になる位の寒さで 春が待ち遠しいと言っている時期なのに 何があったか春真っ盛りの様な暖かさで 正にバイク日和 てな事でこんな時は乗らねば損と 早速バイクに乗って出かけてきました。 そしてまずやって来たのは 先日も行ってきた、福ふくの里

  • いずれは交換したいが、ポジションが気になるハンドル

    ハーレーの定番カスタムとも言える ハンドルやライザーの交換 現在我が家のファットボーイには 比較的幅広なハンドルが装着されており

  • 何を積むか?、結構悩む車載工具

    先日、新たなツールバッグを装着し ちょっとだけ多く持っていける 事となった、緊急時の工具 当初はアストロで購入した コンパクトなツールセットのみ でしたが、現在はこんな感じに

  • ファットボーイのアンダーミラー化、続き

    昨日の記事にてアンダーミラー化へ 挑戦したものの、装着するために 最適なネジが無かったので ホームセンターへ行き、早速購入 そして作業の続きを行った結果 どうにか装着出来ました!! かなり変な取付けになったけど・・・

  • ずっとやりたかったアンダーミラーに挑戦

    今まで憧れつつも何度か断念した ファットボーイのアンダーミラー化

  • 2月に入ったばかりですが、春の足音が近づいてきましたね

    本日の事ではありませんが 先日のお休みの際、あまりに暖かく ツーリング日和だっただので ちょっとそこまでとガレージから バイクを出して乗ってきました 行った先は佐賀の虹の松原

  • KTMの2021年式ストリートモデルがカッコいい!!

    本日は久々にKTMの話題 KTM JAPANが、2021年式のストリートモデル 「125 DUKE」「250 DUKE」「390 DUKE」 「RC 390」「390 ADVENTURE」の5機種を 発表したのですが スモールDukeとRCについては グラフィックが一新され 新たなカラーとなったのですが これがまたカッコいい 今までのスモールDukeについては 「390 DUKE」のホワイトが一番好み だったものの、今回追加された…

  • 更なる収納を求めて新たなバッグを購入

    現在ハーレーにはサイドバッグを 装着しておりますが、若干小振りな為 どうしても容量が不足しがち まあそんなにパンパンに詰め込む事は あまりないので、そこまで問題には なりませんが、あとちょっとだけ 収納が欲しいところ てな事でこんなのを購入しました 小振りなツールバッグ

  • 2021年式の「FXBBS ストリートボブ114」がカッコいい!!

    本日は所用があったハーレーのディーラーへ 久々に行ってきたのですが 店内に入って早々置いてあったのが このブログでも少し紹介した 2021年式のストリートボブ114 ソフテイル FXBBS ストリートボブ114

  • これはバイクに乗る時に最適かも!!、超コンパクトなリュック

    バイクへ乗る際にいつも悩むのが 荷物の積載性の無さ まあそんなものだとは思いつつも ちょっとした物を購入しても バッグとかを持ってこなければ 持ち帰る方法が無いのが不便 一応ハーレーについてはサイドバッグを 取り付けて少しの収納があるものの KTMに関してはほぼ皆無 てな事で、どうにかならないものかと 常々考えていたのですが、たまたま 立ち寄った100円ショップにて こんなのを見つけました!! …

  • 私のバイクの楽しみ方

    ここしばらくカスタムに偏った 記事ばかりでしたので、少し 趣を変えてバイクに関する雑談 現在我が家にはHarley-Davidson Fat Boy Loと KTMの250Dukeの2台のバイクがありますが それぞれ私がバイクに求める楽しさを 満たしてくれる良いバイク達です ちなみに、私がそれぞれのバイクに 求めた事としては Harley-Davidson Fat Boy Lo

  • 車載動画を撮影する際のメーター隠しが面倒ですね

    まだ本格的には動いておりませんが そのうちYoutubeへ動画をアップしたい そう考えております。 ただ、私のパソコンは10年落ちの 骨董品のため、無茶苦茶遅く 快適な編集環境を確保するには パソコンの買い替えが必要となるので もうしばらく先の話となりそうです。 で、動画撮影に関してですが 気になると言うか面倒なのが スピードメーター隠し

  • 走りに出たついでに佐賀で人気のパン屋さんへ行ってみる「石窯パン工房・LULU」

    昨日、カスタムした結果を確認しに 走りに行った事を書きましたが 折角走りに来たのだからと ちょっとだけ足を伸ばして 佐賀で人気のパン屋さんへ行って来ました。 そして訪れたのが、松浦河畔公園や からつボートを通り過ぎた所にある 石窯パン工房・LULU 〒847-0034 佐賀県唐津市中原2855-3 https://www.kugimoto.co.jp/lulu/information.html

  • テスト走行がてらのショートツーリング

    年が明けて以降、カスタムは進むものの なかなか乗り出す機会がなく ウズウズしてきたので せめてカスタムした後のテスト走行を したいと思い、近場ではありますが 走ってきました。 なお行き先については、真冬と言う事もあり 山は凍結の心配があるためパス てな事で海沿いをタラーっと流して 二丈PAまでやってきました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Miyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Miyaさん
ブログタイトル
38ガレージ バイクを衝動買いした男のぐだぐだブログ
フォロー
38ガレージ バイクを衝動買いした男のぐだぐだブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用