勢いにまかせて外国製バイクを購入し、増車・ガレージ設置までしてしまったバイク馬鹿のブログ。<嫁さんのぬるい視線に怯えながら日々更新中>
**現在毎日更新中**
段々と暑くなってきましたね そろそろ本格的にバイクに乗りたいと 思うのですが、梅雨がねー まあ、しばらく乗ってなかったし リハビリがてら少しずつ体を 慣らしていきましょう てな事で、ちょろっと近所を 250Dukeで走ってきたのですが
しばらく前に購入したものの あまりやるゲームが無くて 子供達がどうぶつの森をする為の 専用機となりつつあった 我が家の任天堂スイッチ ですが、久しぶりに私も利用しそうです と、言いますのも以前やり込んだゲームが 任天堂スイッチに移植発売されまして またやりたくなったんですよねー ちなみにソフトはコレ ボーダーランズ レジェンダリー・コレクション https://borderlands.com/…
そろそろ梅雨ですねー じめじめとして不快なのはもちろん バイク乗りとしてはバイクに乗れなくなるのと 一番困るのが突然の雨 カッパを持って行けば良いのですが 意外とかさばるので、ちょっと邪魔 現在私が利用しているのはワークマンの レインスーツで、蒸れ難くもお手軽価格で 非常に優れた商品なのですが 上記のように、収納してもちょっと大きい そこで、現在探しているのがコンパクトなカッパ 性能…
もうyahooのトップにも出ていたので 知っている方も多いでしょうが 北九州市にて、新型コロナウイルスの 感染者が21人確認されたそうです 北九州市で21人感染、4人は経路不明…市幹部「第2波の入り口」 国内では28日、新型コロナウイルスの感染者が新たに63人確認された。このうち21人は北九州市で、同市の1日あたりの感染者としては、4月1日と並んで最多となった。…
本日ニュースリリースがあった様なのですが KTMがなかなかお得なキャンペーンを実施するようです その名も アドベンチャーフェア!! その名の通り、KTMのADVENTUREシリーズが 対象となるキャンペーンなのですが 2020年6月6日(土)〜14日(日)の期間中 全国の正規ディーラーにて 対象の車両を試乗した方に KTMグッズをプレゼントするというもの。 な…
さてさて、昨日の記事でバイク用グローブを 購入した事を書きましたが 今度は ブーツを探さねばなりません! 消耗品ではありますが、同じタイミングで 寿命となるのは面倒だねー さすがに穴が開いたブーツを履き続ける 訳にもいかないので、できるだけ早急に 決定したいものです で、現在探しているのは 編み上げのタイプでサイドジッパーのもの <…
昨日の記事にてお伝えした 購入予定だったワークマンのグローブ どこに行っても売り切れとなっていた為 結局はバイク用品店にやって来ました
ちょっと前の記事で そろそろグローブを購入するよ! と書いた件についてですが 早速、現在の候補であるワークマンの グローブを探しに行ってきました そしてやって来たのは、作業着よりも アウトドア等のウェアをメインとした ワークマン プラス
本日は、久しぶりに家族でドライブ 緊急事態宣言が出る前から、ある程度 自粛していたので、皆で出かけるのは もう2ヶ月以上振りとなります 段々日常が戻って来る様で嬉しいですね で、出かけた先ですが まだ、県間の移動は自粛を求められているので 近場だけの移動と考えて、糸島に行く事に 本日は天気が良いので、途中でパンを買って 外で食べようと思っております てな事で、やって来たのが私お気に入り…
緊急事態宣言が解除された福岡ですが 県を跨ぐ移動に関しては、まだ自粛となっており 会社からも、県間の出張は禁止かつ プライベートでも控えるようにとの お達しが出ている状態。 確かにここで気を抜いて まさかの第二波なんて事になったら 目も当てられないことになるので 注意するに越したことはない でも、徐々に緩和の動きもあって もしかしたら、解除が少し早まることが 期待できるかもしれません
クラッチが軽くなるクラッチレバー、気になります「Midwest Mountain Engineering Clutch Levers」
私の690SMC-Rの乗り方ですが あまり激しい乗り方が出来ないもので 基本的にはタラーっと流しているのですが このバイク、レスポンスがやたら激しく アクセルのオン、オフだけだと ギクシャクしてかなり乗り難い そこは、半クラを多用しつつごまかして いるのですが、交通量が多目の街中だと ほぼ常に使用している状態で手が辛い 現在、ショートレバーにしているので 余計に手に負担がかかっているのかも しれ…
最近、バイクに乗っていないものだから 使用率も下がり気味の我が家のガレージ
ここ最近、商品紹介ばかりで申し訳ありません 今日の記事の似たような内容ですが 現在私が購入を検討している物。 ・ヘルメット ・グローブ ・ブーツ バイクに乗る時の必需品ですが どれもこれも老朽化してしまったので 買い替えタイミングが同時に来てしまいました で、ヘルメットに関してはつい先日の記事の通り 6月に発売となる新型ヘルメット次第なので もうちょっと待ちの状態 ブーツに関しては、完…
ガレージでヘルメットを置いている自作の棚 並べるには便利なのですが、私の中で オシャレ感がいまいち てな事を考えていたら、良さそうなハンガーが ドッペルギャンガーから発売されました ヘルメットハンガー DDS574-SL
昨日の記事にてお伝えしたヘルメット探し 早速、本日バイク用品店に行ってきました んで、やって来たのはヘルメットの在庫が 豊富なライコランド マリナ店
しばらく家に篭っていたせいで ネットでしか物色できなかった 私の次期ヘルメット探し 緊急事態宣言も解除された事ですし そろそろ実物を見ながら探したいと思います てな事で、近々バイク用品店に 物色をしに行こうと思うのですが 現在の候補がいくつかありまして 4月に発売だったから、もう既に並んでいるだろう Shoei GT-Air II REMINISCE 59,000円(税別)
緊急事態宣言解除のおかげで、絶品餃子のお店が再開!「餃子 李」
緊急事態宣言が解除されてから一夜 本日は薬院付近のお客様の所でお仕事 そして、仕事を無事に終え 帰り道がてら、私のお気に入りのお店 「餃子 李」が開いているか確認したら (゚∀゚) 営業再開してた!! 餃子 李 福岡市中央区薬院3丁目1−11 福海ビル 1F
長いこと続いていたコロナの緊急事態宣言 嬉しい事に、福岡も本日解除となりました
我が家の690SMC-Rも7年目となり まだ余裕がありますが 今年で3回目の車検となります それにしても、今までは乗り換えるペースが それなりに早くて、車検を通したバイク自体が かなり少ないのですが、このバイクは 今までで最長に乗っているバイクとなります まあ、まだまだ乗り続ける予定なので 大事に乗っていきたいところですが 最近気になるところがありまして 現在、コロナの影響で全く乗っておりませんが…
この前、お得なキャンペーンがある事で 初めて訪れたバーガーキング 過去記事:お得なキャンペーンで、初のバーガーキング http://miyagarage.sblo.jp/article/187462546.html
コロナが深刻さを増してからというもの 通勤、買い物意外には外出しておらず 週末もGWもステイホーム バイクもかれこれ2ヶ月位乗っていないし 我ながらよく我慢しております でもその我慢も多分今月いっぱい さすがに完全に終息とはいかないと思いますが ある程度の日常は戻るのではないでしょうか 気温はバイクに乗るのにもちょうど良いものの 梅雨がちょっと気になるところです で、バイクに乗れるよう…
我が家のテレビ下にあるゲーム機 現在PS4とスイッチの2台があって 主に子供達が利用しているのですが コントローラーやヘッドホン等で ゴチャゴチャ感が凄い
今日のお昼は唐揚げが食べたいねー 嫁さんとその様な会話から、ちょっと足を伸ばして このブログでも何度か紹介している 「焼き鳥 さわら街道」へやって来ました 焼き鳥 さわら街道 福岡市早良区西入部5丁目18−10
このブログでも何度か紹介させて頂いた キャンプ用品で有名なドッペルギャンガー から販売されている簡易ガレージ 今までも何度かバージョンアップされましたが またラインナップが増えたようです ちなみに、増えたのは2種類 DCC538 バイクガレージ2500 DCC539 バイクガレージ2150 https://www.doppelganger.jp/product/dcc538-gy/
ツイッターで見つけたとたん これは行かねばと思った バーガーキングのお得なキャンペーン バーガーキング https://www.burgerking.co.jp/dist/home お恥ずかしながら、実はまだバーガーキングに 行った事が無いのですが、このキャンペーンを 見たら、行くしかないでしょう お持ち帰りで、2個目無料!
バイクの性能には全然関係の無い 正に自己満足であるキーのカスタム 私の場合、予備キーを利用して キーヘッドを削ってから装着する キジマのアルミの物を使用していますが キーヘッドの加工については ちょっと面倒なのと、当たり前ですが 元に戻せないのがネック だけど、今回アマゾンで見つけた アルミ製のキーヘッドカバー デザインが良いので気になっています
この前の記事にて、ここ最近 やたら警察が多いなーとお伝えしましたが あれから、何だか更に殺伐としてきたようで 日々パトカーに停められている車を 見るようになって、物騒だねーと思っていたら そんな私も職務質問されてしまいました スーパーの駐車場から出て、道を間違えたから Uターンをしただけなのですが それでパトカーにロックオンされてしまい 職務質問と同時に、トランクの中や ダッシュボード…
昨日4/3の事ではありますが 福岡県の新規感染者が3月25日以来 初めてゼロとなったようです! まあ本日の4/4は、1名の感染者がでましたが 明らかに増加のペースが遅くなっております これも緊急事態宣言のおかげなのか やはり若干タイムラグがあってから 結果が付いてくるようです ほんと感染症って、手立てを打っても すぐには効果が出ないし、その手立てが 遅れたり、間違っていたりすると 爆発的に広がって…
手作りバーガーを作成するためパン屋へGO「オーストリアパン サイラー」
この前の記事で、コロナ騒ぎが落ち着いたら 是非食べに行ってみたいとお伝えした 東区にあるハンバーガー屋さん 過去記事:コロナが落ち着いたら行ってみたいお店 http://miyagarage.sblo.jp/article/187440859.html しばらく我慢をするつもりではありますが どうしても美味しいハンバーガーが 食べたくなってしまいました。 んで、近場にあるお店を探してみたものの 近くにはマクドナルドし…
本日、買い物に出かけて 片道15分から20分程度の道を 車で移動した際の事 緊急事態宣言が出て以降 通常であれば、渋滞がちな道も 結構すいている状態だったのですが すごく気になったのが 2、3分おきにすれ違うパトカー 2台目、3台目程度であれば 珍しいねー位ですむのですが あまりの多さにビックリ それに、ふとバックミラーを見たら パトカーがピッタリ後ろについていて
コロナが落ち着いたら行ってみたいお店「タコス Hamburger SUKEYA」
とうとう5月に突入しましたねー 緊急事態宣言は6日までとなっていましたが 最近のニュースを見るに、更に1ヶ月 延長になりそうだとか 感染防止の点から言うと確かに 外出自粛は有りなのですが 今までも含めて2ヶ月間となると もう経済がもたないんじゃない? 私の会社では、収益が落ちながらも かろうじて業務続行出来ておりますが 完全に無収入となると、本当に辛い 早く、政府が何らかの手立ても含めて 支援…
「ブログリーダー」を活用して、Miyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。