chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画好きパパの鑑賞日記 http://eigazukipapa.seesaa.net/

映画好きのパパが過去に見た作品と最近みた映画の感想を書いていきます。テレビドラマも頑張って書くぞ

映画好きパパ
フォロー
住所
青葉区
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/01/04

arrow_drop_down
  • アンテベラム

    黒人差別を描いたホラーは「キャンディマン」を見たばかりだけど、本作の場合、ネタばれを防ぐためにどのように紹介していいか難しく、予告編の制作者は大変だったと思います。クライマックスの疾走感は気持ちよかった。 作品情報 2020年アメリカ映画 監督:ジェラルド・ブッシュ、クリストファー・レンツ 出演:ジャネール・モネイ、エリック・ラング、ジェナ・マローン 上映時間:106分 評価★★★★(五段階) …

  • 皮膚を売った男

    人間は国境を超えられないのにアートなら簡単に移動できるという皮肉な現実を映し出した社会派映画。脚本のアイデアが練られて感心しましたが、割と重要な役ででていたモニカ・ベルッチに気付かなかったのには自分にびっくり。 作品情報 2020年チュニジア、フランス、ベルギー、スウェーデン、ドイツ、カタール、サウジアラビア映画 監督:カウテール・ベン・ハニア 出演:ヤヤ・マヘイニ、ディア・リアン、ケーン・デ…

  • マリグナント 狂暴な悪夢

    ジェームズ・ワン監督らしいサービス満載の娯楽作品。定番を踏まえた上、ちょっと外すところが何ともおかしい。ただ、これだけ人が死んで、このあとどうなるかと突っ込むのは野暮かな。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ジェームズ・ワン 出演:アナベル・ウォーリス、マディー・ハッソン、ジョージ・ヤング 上映時間:111分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2021年劇場鑑賞272本

  • ずっと独身でいるつもり?

    結婚を迫られる現代の女性の息苦しさを軽いコメディで描いた等身大の小品。話としてはよくある感じですが、娘を持つ父親の身としては、こういう世相でも何とか女の子は強く自分をもって生きてほしいと思ってしまいました。 作品情報 2021年日本映画 監督:ふくだももこ 出演:田中みな実、市川実和子、松村沙友理 上映時間:94分 評価★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2021年劇場鑑賞271本

  • 聖地X

    予告からホラーと思いきや、どちらかというと「世にも奇妙な物語」風の話で、肩透かし。おどろおどろしい雰囲気を、変なコメディ風味と良い話でまとめようとしていかしきれなかった感じです。 作品情報 2021年日本映画 監督:入江悠 出演:岡田将生、川口春奈、真木よう子 上映時間:114分 評価★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞270本

  • 土竜の唄 FINAL

    生田斗真がスッポンポンになる下ネタを体を張って続けるコメディヤクザ映画。シリーズの3作目&最終作ですが、ストーリーもギャグも単純なので前作を観なくても楽しめます。 作品情報 2021年日本映画 監督:三池崇史 出演:生田斗真、鈴木亮平、堤真一 上映時間:128分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞269本

  • フォーリング 50年間の思い出

    認知症になったら元の性格が増幅し、怒りっぽくなる人がいます。本作ではそんな老人を主人公にしていますが、毒親を見捨てられない子供たちが哀れ。でも、自分がおかしくなっていることに気付いていく年寄りもまた哀れで、年はとりたくないとしみじみ。 作品情報 2020年カナダ、イギリス映画 監督:ヴィゴ・モーテンセン 出演:ランス・ヘンリクセン、ヴィゴ・モーテンセン、ローラ・リニー 上映時間:112分 評価★…

  • ほんとうのピノッキオ

    ディズニーアニメと違って原作に割と忠実に作っているとして、このタイトルになっているみたい。確かに、中世のイタリアの田舎町の泥や不衛生さが伝わってくるところが、リアルな感じなのかなと思ってしまいました。 作品情報 2019年イタリア映画 監督:マッテオ・ガローネ 出演:ロベルト・ベニーニ、フェデリコ・エラピ、マリーヌ・ヴァクト 上映時間:124分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなと…

  • モスル~あるSWAT部隊の戦い

    ISIS(イスラム国)と戦うイラク警察のSWAT部隊を描いたアクション。アメリカ映画なのにイラク警察が主役で、セリフもアラビア語というユニークな作品で、単なるアクションと思いきや、ラストに意外な仕掛けがあり、これも実話だというから驚きです。 作品情報 2019年アメリカ映画 監督:マシュー・マイケル・カーナハン 出演:スへール・ダッバーシ、アダム・ベッサ、イスハーク・エルヤス 上映時間:102分 評価…

  • Our Friend/アワー・フレンド

    病気に苦しむ友人夫婦を支援するため自分の生活をなげうった男性の友情物語。実話ベースだそうですが、ここまでべったりだとちょっと引いてしまいました。まあ友達のいない僕がいっても説得力はないのですけど。 作品情報 2019年アメリカ映画 監督:ガブリエラ・カウパースウェイト 出演:ジェイソン・シーゲル、ダコタ・ジョンソン、ケイシー・アフレック 上映時間:126分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオン…

  • サマーゴースト

    中編ながら凝縮された中身と美しいアニメーションを堪能できます。切ない青春ゴーストストーリーで、今年のアニメの中では一番のお気に入りかも。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:loundraw 声の出演:小林千晃、島袋美由利、川栄李奈 上映時間:40分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ渋谷 2021年劇場鑑賞264本

  • シノノメ色の週末

    アラサー女性の悩みを等身大に描いた女性監督ならではの作品。内容も上映時間も軽い話ですが、恋愛がいっさい無しというのに好感をもてました。 作品情報 2021年日本映画 監督:穐山茉由 出演:桜井玲香、岡崎紗絵、三戸なつめ 上映時間:80分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:アップリンク吉祥寺 2021年劇場鑑賞263本

  • カオスウォーキング

    思ったことがダダ漏れてしまう世界での冒険という独特の世界観を楽しませてくれるSF映画。ただ、伏線が放置されるなどもったいないところもありました。原作は3部作だそうですが、アメリカで不入りだったため続編は難しいかな。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ダグ・リーマン 出演:トム・ホランド、デイジー・リドリー、マッツ・ミケルセン 上映時間:109分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ…

  • DANCING MARY ダンシング・マリー

    映画館の紹介をみたらヒューマンコメディーと書いてあるので楽しみにしていたら、シリアス成分多めで笑えるところがありません。しかも、こちらの期待を外すラストに消化不良でした。 作品情報 2021年日本映画 監督:SABU 出演:EXILE NAOTO、山田愛奈、坂東希 上映時間:105分 評価★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷I 2021年劇場鑑賞261本

  • 最強殺し屋伝説国岡(完全版)

    ちょっと変わった殺し屋をテーマにした作品を撮り続けている阪元裕吾監督のフェイクドキュメンタリー。シュールな笑いと激しいアクションは阪本節そのもので、殺し屋を題材にいろんなタッチで撮る工夫はお見事。ただ、ドキュメンタリー風の手振れでアクションはちょっと酔ってしまいました。 作品情報 2021年日本映画 監督:阪元裕吾 出演:伊能昌幸、上のしおり、吉井健吾 上映時間:93分 評価★★★(五段階) …

  • 梅切らぬバカ

    自閉症の息子とひっそり生きる母親の姿を描いたヒューマンドラマ。意地悪な人があっさり改心するような変に感動させるのでなく、リアルな感じを織り交ぜながら、笑いあり、涙ありのちょっといい話になっているのは脚本、監督の和島香太郎の見事な手腕です。 作品情報 2021年日本映画 監督:和島香太郎 出演:加賀まりこ、塚地武雅、渡辺いっけい 上映時間:77分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズグラ…

  • アイスロード

    リーアム・ニーソンが大型トレーラーで極限の山道を走ると「恐怖の報酬」を思い出しましたが、やっぱりリーアム・ニーソン。悪者もでてくる勧善懲悪の作品になってます。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ジョナサン・ヘンズリー 出演:リーアム・ニーソン、ローレンス・フィッシュバーン、アンバー・ミッドサンダー 上映時間:109分 評価★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2021年劇場鑑賞258本 …

  • 恋する寄生虫

    またもや女子高生役の小松菜奈はきれいに撮れていたけど、林遣都が吐きまくったり、ミミズバーガーとか寄生虫が出てきたりする絵づらは生理的にだめでした。 作品情報 2021年日本映画 監督:柿本ケンサク 出演:林遣都、小松菜奈、井浦新 上映時間:100分 評価★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2021年劇場鑑賞257本

  • MONOS 猿と呼ばれし者たち

    ジャングルでゲリラ兵の8人の少年少女の運命を寓話的に描いた作品だそうですが、「ONODA」を見て間もないのであまりピンときませんでした。もう少し抽象的によれば違った評価になったかもしれませんが。 作品情報 2019年コロンビア、アルゼンチン、オランダ、ドイツ、スウェーデン、ウルグアイ 、スイス、 デンマーク 映画 監督:アレハンドロ・ランデス 出演:ジュリアンヌ・ニコルソン、モイセス・アリアス、ソフィ…

  • エターナルズ

    基本的にアメコミのスーパーヒーローものはパスしているのですが、ツイッターでフォロワーさんが激賞されていたので見に行きました。クロエ・ジャオ監督だけあって工夫されており、ポリコレにも配慮されて面白かったけど、続編ありきの作り方は今一つかな。どんな相手でもパンチで立ち向かうマ・ドンソク兄貴は堪能できました。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:クロエ・ジャオ 出演:ジェンマ・チャン、リチャー…

  • ハロウィンKILLS

    アメリカの大ヒットホラー映画の最新作で、本国では007やデューンと並ぶ大ヒットをしました。日本の場合、ホラー映画市場が小さいので映画館の扱いは悪いが残念。3部作の2部作目なので前作をみておいたほうがよいけど、みなくてもストーリーは単純なので理解できます。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン 出演:ジェイミー・リー・カーティス、ジュディ・グリア、アンディ・マティ…

  • リスペクト

    伝説の女性シンガー、アレサ・フランクリンの伝記映画。彼女のことは名前ぐらいしか知らなかったので、キング牧師との交流や家族との確執など複雑な生い立ちだったなどいろいろ勉強になりました。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:リーズル・トミー 出演:ジェニファー・ハドソン、フォレスト・ウィテカー、マーロン・ウェイアンズ 上映時間:146分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい…

  • すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

    人気キャラクターによる映画化第2弾。前作は大人も泣けるという評判でしたが、見に行ったら小さい子供連れが大半で、おっさん一人でみていたのは僕だけでした。癒されましたけどね。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督: 大森貴弘 ナレーション:井ノ原快彦、本上まなみ 上映時間:65分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞252本

  • ジョゼと虎と魚たち

    2003年に映画化、昨年にはアニメ映画化もされたラブストーリーを韓国で映画化。前2作よりも峻烈な寂しさと美しさがストレートに伝わってきました。今年見た韓国映画ではベスト。 作品情報 2020年韓国映画 監督:キム・ジョングァン 出演:ハン・ジミン、ナム・ジュヒョク、ホ・ジン 上映時間:117分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞251本 c="https://www.youtube.c…

  • 徒桜

    リア充高校生たちの日常を、リアルっぽい会話で楽しむ青春映画かと思いきや、終盤の急展開に驚きました。ただ、エピローグは作られたような感じでちょっと好みでなかったな。 作品情報 2021年日本映画 監督:畑中晋太郎 出演:中尾拳也、兒玉遥、永田崇人 上映時間:93分 評価★★★(五段階) 観賞場所:テアトル新宿 2021年劇場鑑賞250本

  • 東京自転車節

    町山智浩さんの近著「それでも映画は『格差』を描く」で激賞しており、興味を持ったので見に行きました。コロナ禍で生活に苦しみ、ウーバーイーツの配達員となった青柳監督が自分自身を撮影。まさに現代を切り取ったドキュメンタリーの傑作でした。 作品情報 2021年日本映画ドキュメンタリー 監督:青柳拓 上映時間:93分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマ・ジャック&ベティ 2021年劇場鑑賞249本 …

  • 劇場版 きのう何食べた?

    西島秀俊と内野聖陽がゲイカップルを演じて、数々のおいしそうな食事シーンで話題になったドラマの映画版。ドラマ同様、まったりと進んで心地は良いものの、スペシャルドラマでも良かったような気が。 作品情報 2021年日本映画 監督:中江和仁 出演:西島秀俊、内野聖陽、田中美佐子 上映時間:120分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2021年劇場鑑賞248本

  • 老後の資金がありません!

    多くの人が抱えている老後の経済不安を人情コメディで笑い飛ばしてくれます。芸達者が揃っていることもあり、お気楽にみられのがいい。前田哲監督は「そして、バトンは渡された」と2本が同日公開となり、ラッキーだったのかアンラッキーだったのか。 作品情報 2020年日本映画 監督:前田哲 出演:天海祐希、松重豊、草笛光子 上映時間:115分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2021年劇場鑑賞2…

  • モーリタニアン 黒塗りの記録

    9.11のテロ犯と間違えられ、キューバのグアンタナモ収容所に入れられたモーリタニアン人の青年と、真実を追求しようという弁護士の社会派作品。これが事実を基にしているというから驚きです。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ケヴィン・マクドナルド 出演:ジョディ・フォスター、タハール・ラヒム、ベネディクト・カンバーバッチ 上映時間:129分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2021年…

  • TOVE/トーベ

    ムーミンの原作者トーベ・ヤンソンの伝記映画。自由に愛に生きた彼女の生き方は北欧らしいけど、伝記映画にありがちなテンポが飛んじゃうところもあるし、ムーミンとの絡みがあまり効果的でなかったように見受けました。 作品情報 2020年フィンランド、スウェーデン映画 監督:ザイダ・バリルート 出演:アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネン、シャンティ・ローニー 上映時間:103分 評価★★★(五段階) 観賞…

  • アイの歌声を聴かせて

    ちょっぴりポンコツな女子高生姿のAIとクラスメイトが織りなす青春アニメ。ちょっと先の未来はこういう時代になるのかという設定はうまかったですが、肝心のタイトルにもなっている歌声がちょっとインパクトが弱かったかな。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:吉浦康裕 出演:土屋太鳳、福原遥、工藤阿須加 上映時間:108分 評価★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞244本

  • そして、バトンは渡された

    本屋大賞をとった感動作を豪華キャストで映画化ということで楽しみにしていたのですが、すれたおじさんからすれば、観客を泣かせるために強引に話を進めているという気がしてなりませんでした。永野芽郁と稲垣来泉は良かった。 作品情報 2021年日本映画 監督:前田哲 出演:永野芽郁、田中圭、市村正親 上映時間:137分 評価★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞243本

  • 最後の決闘裁判

    欧米では有名な史実を、被害者女性の視点も含めた羅生門的作品。長時間ですが監督がリドリー・スコットということもあり、最後まで緊張感をもって観られました。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:リドリー・スコット 出演:マット・デイモン、アダム・ドライヴァー、ジョディ・カマー 上映時間:153分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞242本

  • プリテンダーズ

    SNSの問題点を自意識が過剰になる思春期の少女と絡めて描いたエッジの効いた作品。小野花梨の体当たりの演技はみものです。 作品情報 2021年日本映画 監督:熊坂出 出演:小野花梨、見上愛、古舘寛治 上映時間:117分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:ユーロスペース 2021年劇場鑑賞241本

  • グレタ ひとりぼっちの挑戦

    15歳で学校ストライキを始め、環境問題の世界的なアイコンとなったグレタ・トゥーンベリのドキュメンタリー。わずか15歳でトランプやプーチンも無視できない存在になったというは素直にすごい。 作品情報 2020年スウェーデン映画ドキュメンタリー 監督:ネイサン・グロスマン 上映時間:101分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 2021年劇場鑑賞241本

  • CUBE 一度入ったら最後

    1997年のカナダのスリラー映画を日本でリメイク。元の監督が日本で撮りたかったのがコロナの影響で頓挫して、日本のスタッフで作ったそう。オリジナル未見ですが、いろいろ消化不良の作品でした。 作品情報 2021年日本映画 監督:清水康彦 出演:菅田将暉、杏、吉田鋼太郎 上映時間:108分 評価★★(五段階) 観賞場所:東宝シネマズ渋谷 2021年劇場鑑賞240本

  • 黄龍の村

    「ある用務員」「ベイビーわるきゅーれ」でアクション映画界の新星として注目される阪元裕吾監督なので事前の期待は高かった。閉ざされた村のホラーと思いきや阪元作品らしいアクションを堪能出来て二度おいしかった。エンドロール後のおまけも満足。それにしてもモブに厳しい(笑) 作品情報 2021年日本映画 監督:阪元裕吾 出演:水石亜飛夢、松本卓也、一ノ瀬ワタル 上映時間:66分 評価★★★★(五段階) 観…

  • プリズナーズ・オブ・ゴーストランド

    園子温監督が怪優ニコラス・ケイジと組んだということで楽しみにしていたのですが、西部劇、時代劇、北斗の拳のような終末がまざった観客おいてけぼりの支離滅裂な世界にポカン。まあ本人たちはたのしそうでした。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:園子温 出演:ニコラス・ケイジ、ソフィア・ブテラス、ビル・モーズリイ 上映時間:103分 評価★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞23…

  • キャンディマン

    1992年制作の同名ホラーの続編。前作未見でも楽しめましたが、登場人物とか一緒なので見たほうが理解できるのでしょう。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ニア・ダコスタ 出演:ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、テヨナ・パリス、ネイサン・スチュアート=ジャレット 上映時間:91分 評価★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2021年劇場鑑賞237本

  • ひらいて

    綿矢りさの原作をうまくアレンジして、ただただすごい青春映画。今年の邦画は豊作だらけで、すごいことになっていますな。 作品情報 2021年日本映画 監督:首藤凜 出演:山田杏奈、作間龍斗、芋生悠 上映時間:121分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2021年劇場鑑賞236本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、映画好きパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
映画好きパパさん
ブログタイトル
映画好きパパの鑑賞日記
フォロー
映画好きパパの鑑賞日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用