chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tek-tekウォーキング https://blog.goo.ne.jp/tek-tek930

歩くの大好き。歩けばこころもからだもぽかぽか。 歩いて季節の移ろい綴ります。

ホロホロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/01

arrow_drop_down
  • 嬉しい出会い・アトリ、ルリビタキ

    (12月6日撮影)水元公園でアトリとルリビタキに数年ぶりに出会えました。曇り空ですが、大木にアトリの群れが止まりました。水鉢に降りてきて、水を飲んでいました。ここの施設は月曜が休館日なので、人がいないためか水鉢に降りてきたようです。水鉢ばかりではなく木の樹洞に溜まった雨水も飲んでいました。アトリ(花鶏):スズメ目/アトリ科/L16cm/冬鳥森の中ではルリビタキ雄に出会えました。青い成鳥雄との出会いは本当に久しぶりです。やっぱり綺麗です。出会えてかなり嬉しかったので、「幸せの青い鳥」に間違いないです!ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目/ヒタキ科/L14cm/留鳥(漂鳥)この日は出会いたかった、アトリとルリビタキに出会えて水元公園まで自転車漕いだ甲斐がありましたー!嬉しい出会い・アトリ、ルリビタキ

  • 初見初撮り・クロサギ

    (11月23日撮影)白鷺の仲間の「コサギ」が薄墨の中から上がって来たような、「クロサギ」を初めて見ました。見に行ってから3週間も経ってしまい、やっとブログに載せます。クロサギ同じ河口にいたコサギ「墨色のクロサギ」と「真っ白なコサギ」の写真を並べてみました。クロサギには色が白い「白色型のクロサギ」もいるそうです。「白色型クロサギ」は「コサギ」と間違えそうに想像しますが、実物はどうなのでしょうか?「クロサギ」は何度も餌取りをしていました。あっ!魚落としましたー!たまにはドジるのですね(^^)この後、もう一度捕まえ直して、食べてしまいました。なぜか大きなお口を開けていました。クロサギ(黒鷺):ペリカン目/サギ科/L58cm/留鳥コサギ(小鷺):ペリカン目/サギ科/L61cm/留鳥or漂鳥河口にはたくさんの野鳥がいまし...初見初撮り・クロサギ

  • モミジにメジロ

    (12月3日撮影)前ブログの続きです。あまり綺麗ではない、紅葉したモミジにメジロが止まりました。メジロジョウビタキ♀恥ずかしがり屋さんのジョビ子さん。すぐに隠れてしまいました。カワセミ♂綺麗な成鳥のオスです。モミジにメジロ

  • ビンズイとアオジ

    (12月3日撮影)今日はビンズイを探す目的で葛西臨海公園へ探鳥に行きました。教えていただいた場所を一通り探したけれど、すぐには出会えず、諦めかけた時、地面に降りた3羽のビンズイが見つかりました。ビンズイ(便追):スズメ目/セキレイ科/L16cm/漂鳥(ここでは秋〜春)白い体下面には黒褐色のはっきりした縦斑が綺麗です。背中はオリーブ色。ビンズイとよく似た、タヒバリは全体に茶色っぽい。MFの河川敷ではタヒバリが多数いるけどビンズイはいません。両者の住む場所が違うのでしょうね。参考までにタヒバリの写真も載せておきます。タヒバリ(MF河川敷2021.11.16撮影)タヒバリ(田雲雀):スズメ目/セキレイ科/L16cm/冬鳥再び、今日出会ったビンズイです。草の種?木の実?を食べていました。アオジ(青鷀):スズメ目/ホオジ...ビンズイとアオジ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホロホロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホロホロさん
ブログタイトル
tek-tekウォーキング
フォロー
tek-tekウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用