いつもつまらぬクソブログをご覧下さり感謝いたしております🙇今日の函館は晴れ渡り気温も上昇🌡️こんな日は仕事をほっぽり出して車でドライブや🚙目標は前回『いさ鉄』…
函館の人が気ままに書いております。函館及び近郊の話題、食べ歩き、本、猫話題などオールジャンル
将来は西部地区に住みたいな。
「ブログリーダー」を活用して、巨大うさぎさんをフォローしませんか?
いつもつまらぬクソブログをご覧下さり感謝いたしております🙇今日の函館は晴れ渡り気温も上昇🌡️こんな日は仕事をほっぽり出して車でドライブや🚙目標は前回『いさ鉄』…
「君は 何を今 見つめているの若い悲しみに 濡れた瞳で」🎵な脳内再生曲がヘッドホンから音漏れするこどもの日🎏70'S(青い三角定規)こどもの日にはしゃぐ、こど…
高齢者のワイにも誕生日のプレゼントが届く🎁大好きな日本酒でありんす🍶北乃覚醒とは初めて飲むお酒ですが、この世の中はググるとほぼ調べられるノダ。北乃覚醒 純米吟…
ゴールデンウィークなんて行楽地なんかは絶対に混み合うって分かっているので、あまり積極的には出かけたいなんて思わなかった昨今。たまたま見た新聞記事を読んでちょっ…
諸君は『よしやすのレトルトカレー』知っているか?よしやす北海道釧路の食肉工房よしやすネットショップ/ぶたまん/レトルトカレー/よしやすザンギ全国で大人気の北海…
今日の朝の晴れ具合は予報を覆す嬉しさドス。燦々たる太陽を浴びて年甲斐もなくはしゃいでしまう朝☀️老体を奮い立たせて、朝飯を貪る為に本通のモスバーガーに着地。壁…
きょうの庶民のチョイとした贅沢は、回転寿司でありながら高級店に匹敵するようなお店に行くこと🍣それは『函太郎 寿司海鮮処 五稜郭店』に財布の中身を気にしながら入…
時を置かないでまたまた虜にになった『サイゼリヤ』グランディールイチイ店様に土曜日のランチタイムにコンニチハ。前回のサイゼリヤ訪問ナリよ『【サイゼリヤ】 リーズ…
いつぞやの美味いチャーハンを求めて三千里の歩き疲れたジジイが辿り着いた先の話。それはイオン湯川店にある『餃子の王将』🥟餃子の王将 イオン湯川店餃子の王将 イオ…
ワイの死亡説が流布される中、反骨の思いのブログ再開どす。さて、サイゼリヤが函館にできて約1ヶ月経ったこの日、既に混み合う事もないであろうと思い初入店を試みるワ…
七ヶ月ぶりに書いてみますブログどす。死んでいませんのよ私は。色々と身内の不幸が重なりて、気分が乗らなくて放置してしまいました。さて、アブラを求めて今回は北美原…
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます🐦⬛たまには食から外れて本の紹介📕今回のおすすめ文庫は東野圭吾先生著『透明な螺旋』いわゆるガリレ…
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます😊ファミマルイージキャンペーンの最終日に駆け込みゲット!あの偉大なるNintendoソフト『ルイー…
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます😭本日は所用で北海道人口第一の都市『札幌市』へ行った際での腹減り駆け込み事案です蕎麦は食通でもない…
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます😊ついにワイの大好きな持ち帰り焼き鳥屋さん『やきとり たけし』にも値上げの波が襲来今まであの値段で…
いつもつまらぬブログにお付き合い下さりありがとうございます😊突然ですが、函館の老舗ラーメン屋さん滋養軒をご存知でしょうか?あのミシュラン掲載の星龍軒が閉店した…
いつもつまらぬブログにお付き合い下さりありがとうございます本日は天候にも恵まれた代休の平日☀️カメラを持って青柳町、宝来町、末広町辺りを散策しました函館公園を…
いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます本日のブログネタはアノ【牛乃屋】の1人焼肉でございますぎゅうのやじゃなくてうしのやさんでございます…
いつもつまらぬクソブログにお付き合いただきありがとうございます😭 今日はコレを思い出しながら記事を書いています 先日紹介した『はこだてグルメサーカ…
いつもクソつまらないブログにお付き合い下さりありがとうございます今日の腹減り男の食べます履歴に追加のピザ🍕そう!ピザハットのオンラインテイクアウト予約で待たな…
私の好きなセブンプレミアムシリーズに『ごろっと野菜カレー』なるものを見つけた。プレミアムシリーズレトルトカレーには欧風ビーフとかキーマ、バターチキンとかが存在…
土曜日のお昼は用事を片付けてから回転寿司の『まるかつ水産』へ。人気店のお昼時なので、混み具合はどうかなと思いながらの入店でしたが着席可能でした🪑今週は『葉桜祭…
ストレス解消の運動で身体を追い込んだ後、久しぶりに『せんべろ さとちゃん』で昼飲み🍺さて、先ずは大好きな【せんべろセット】を注文。今日の内容はどんな内容か楽し…
美味しくて毎週通っているパン屋さん🍞宝来町にある『ホタルぱん』ホタルぱんホタルぱん · 4.0★(21) · ベーカリー〒040-0043 北海道函館市宝来町…
久しぶりにリビングで弾けるアコギを買いましたアコギと言ってもミニなやつで、しかもエレアコなんですわエレアコはYAMAHA APX-6S以来に買いました長渕剛セ…
以前にも紹介した函館市富岡町にある隠れ家的なお店『焼き鳥たけし』住宅街のど真ん中にある知る人ぞ知るお店昼過ぎ(PM2:00)から開店しているので休日呑兵衛は嬉…
久しぶりに文庫本のオススメを一つ紹介していないのですが、休日インドア主体の日は結構小説を読んでいるのであります時代小説は今まで手を付けなかった分野でしたが、今…
本日はこの人間たる動物の私が、長生きしすぎて60年の時を刻んだ今日という日お祝いに自分用のお寿司をネット予約してテイクアウトしましたブログでの私の表現は「テイ…
コロナ禍が世界を蹂躙し続けている先日はいまさらながらとうとう私も初感染頑張って感染しないように頑張ってきたのですがついに力尽きた38.5℃の高熱が3日間続き、…
モスバーガーは好きですか?好きですモスバーガー🎵好きです誰よりも(森雄二とサザンクロスism【余談】MOSも好きだが、バーガーキングの函館出店を望んでいる方は…
40年程前の我が記憶を蘇らせたこの袋麺コンビニの棚で偶然に見つけたこいつ気になるこいつあの場所にあったラーメン店の名前はたしか『どさん子ラーメン』🍜名前違いだ…
角パンとは呼ばすに『角食』がデフォのワイヤフーニュースによれば『角食』は北海道の方言だと言う説を初めて知ったホントかよ‼️その角食が食べたくて新しくできたパン…
久しぶりのジャンクイート地元民の愛するラッキーピエロに行ってアレを購入ワイの周りの人々のラッキーピエロの短縮形は『ラッピ』『ラキピ』と短縮するのもありだがワイ…
久しぶりにブログを書きます先日から報道等で知り、凄く興味があった駅弁を買ってみました販売場所はJR函館駅構内1階のお弁当屋さん【函館みかどさんです【公式】駅弁…