chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅうちゃん
フォロー
住所
立川市
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/12/09

arrow_drop_down
  • 内田民法に改めて触れる。

    最近、法科大学院受験のために芦部憲法の教科書や憲法判例百選、刑法判例百選、民事訴訟法と刑事訴訟法の基本書を購入しました。民法については迷っていましたが昨日内田先生の「民法Ⅲ 債権総論・担保物権 第4版」を購入しました。 迷っていた理由は、内田先生の教

  • これから中大通信を考えている方へ

    これから中大通信を考えている方へ 「掲示板1・2月号」から気になる記事をコメントします。 まず気になったのは、レポート課題集の紙媒体発行が終了となり、来年度からHP上で確認することになりました。僕は、常にレポート課題集をカバンに入れていつでも確認できるよう

  • コロナ禍で勉強しかやりたいことがない。

    コロナ禍で毎日仕事が終わってもまっすぐ家に帰り、休日も妻が仕事のことが多いし、友だちとも会うことができずヒマなので勉強しかやりたいことがない日々を過ごしています。年末の忘年会などの飲み会も仕事やプライベートどちらもまったくなく人恋しくて寂しいです。医療現

  • 今までの学習を振り返りながら身辺整理する。

    先日、既に卒業要件の算入単位数が足りていること、さらに卒論も提出できたことにより、中大通信の学習に一区切りをつけることができました。資料がバラバラになっていたので、今までの学習を振り返りながら整理をしました。改めて自分で言うのも変ですが8年間よく頑張った

  • 中大通信の補助教材と行きつけの天津飯。

    中大通信には補助教材があります。以前は毎月送られてきましたが、コロナ禍のため「白門」は年4回、「掲示板」は2カ月に1回となりました。「白門」とは中大通信の先生方の論稿集となります。今月は刑法各論の論稿が「詐欺罪」についてだったので楽しく読むことができまし

  • 新たな目標に向かって

    8年間の中大通信を卒業したあとのことを最近よく考えます。卒業した友だちを見てみると資格試験に挑戦したり、聴講生として中大通信を続けたり、慶應通信をチャレンジする人などさまざまです。僕は前回にお伝えしましたように働きながら通える法科大学院を目指すことにしまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうちゃんさん
ブログタイトル
中大通信って、どんなとこ?
フォロー
中大通信って、どんなとこ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用