chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しゅうちゃん
フォロー
住所
立川市
出身
鎌倉市
ブログ村参加

2013/12/09

arrow_drop_down
  • ブログ閉鎖します。今までありがとうございました。

    11月いっぱいでブログを閉鎖することにしました。2013年12月に書き始めてからおよそ8年間たくさんの方が読んでいただきました。本当にありがとうございました。今年の3月に卒業してから約半年間、外側から中大通信を見てきました。この半年間だけでも中大通信は学

  • やっと筑波大学法科大学院へ

    コロナ禍のため4月~6月までオンラインだったので、6月27日の試験で初めて筑波大学の校舎内へ入りました。科目は刑法総論です。教室内には40人あまりの学生が試験を受験していました。誰も知っている人がいなかったので完全アウェー状態でした。人見知りの僕はもち

  • 中大通信を卒業した後の話し。筑波大ローとか。

    僕は中大通信を卒業してから1カ月半が経ちました。先月末に『掲示板5・6月号』の「私の通教メモワール」で想いを在学生に伝えてこのブログのことを紹介したので少し見てくれた方がいつもより多かった印象がありました。近況報告をしたいと思います。僕は今年の4月から筑波

  • 中大通信を卒業する方法。

    僕は今年の3月に中大通信を卒業しました。中大通信に入学した方やこれから目指す方の参考になるかわかりませんが僕なりの中大通信を卒業する方法を説明します。簡単に言えば、レポートを書くスキルを身に付ければ卒業できます。さらに言えば、中大通信の場合卒業論文がなく

  • 卒業生として初めての学習会に参加する。

    この土日に卒業生として初めての学習会に参加しました。土曜日はローマ法と法学入門の学習会でした。僕は、ずっと法解釈の科目だけで卒業したので基礎法学であるローマ法の学習会はとても新鮮な体験でした。テーマは「ワインからみるローマ法 地主、ワイン醸造業者、海上商

  • 卒業式のあとに嬉しかった出来事。

    卒業式のあとに嬉しかった出来事が5つありました。1つ目は憧れの先生からの祝福の電話でした。卒業式では時間がなかったのであいさつだけでしたが、夜自宅から祝福のお電話を頂きました。そのとき、先生からこれからの進路について聞かれたので、筑波大学の法科法科大学院

  • 卒業式、これで全て終わった。そしてここから新たなスタート。

    今日は卒業式でした。曇り空の中、東京ではコロナ感染者が増えて開催されるか不安でしたが、無事終わりました。例年の卒業式よりソーシャルディスタンスなどのコロナ対策で制限がありましたが、昨年中止だったので今年はなんとか開催してもらって感謝しかありません。これで

  • 久しぶりの対面学習会とメンタルヘルスマネジメント検定。

    今日は、外に出ると大雨が降っていました。移動するだけでビチョビチョになって大変でした。午前中はメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種の試験を受けてきました。予定では1時間早く試験場について勉強するつもりでした。しかし、寝坊して着いたのは3分前でした。それでも

  • 大学の通信教育、続けるも辞めるも自由、決めるのは自分ひとり。

    大学の通信教育、毎年この時期になると続けようか辞めようか考えてきました。学部の学生の場合は、育ててもらった親が喜ぶからであったり、自分の将来の就職のためだったり、高い学費を親に出してもらっているからなどの理由で辞めるハードルは通信教育より高い。もちろん、

  • 中大の「建学の精神」と卒論の謝辞記載について。

    これまで中大で8年間勉強してきましたが、「建学の精神」について考えることがありませんでした。3月の『掲示板』で特集された「卒業おめでとう」の言葉を読んで考えてみようと思いました。「實地應用ノ素ヲ養フ」(ジッチオンヨウノソヲヤシナウ)と読みます。今まで言葉

  • 卒業決定通知が届きました。

    昨日、レターパックで卒業決定通知が届きました。今のところ卒業式を行う予定ですが、緊急事態宣言の解除が延長になりそうなのでまだわからないですよね。コロナ禍の影響で卒業生だけが参加できるので、一緒に妻と行くことを楽しみに頑張ってきたので残念です。また驚くこと

  • 新しいレポート課題が発表される。

    今日、2021年度の新しいレポート課題が発表されました。今までは冊子になっていて郵送されてきましたが、今年から紙媒体はなくなり、WEB上でのみ確認ができるようになりました。僕は、もうレポートを作成することはありませんが、気になったので一通り目を通しました。例

  • 卒論が完成する。

    2019年4月の卒論レポートは秋山紘範先生でした。卒論に対して、僕の中である程度時間をかけていましたし、いろんな人の目も通っていたので自信がありました。しかし、先生の指摘は厳しいものでした。特に、「現時点では下書き、全体として章立てに再構成の必要あり」という

  • 卒論のためゼミに参加する。

    卒論レポートを担当してくれた樋笠堯士先生が挙げてくれた参考文献をもう一度読み返しました。そこで、上智大学の照沼亮介先生の論文では、「誤振込みと振り込め詐欺の要保護性は異なること」、早稲田大学の杉本一敏先生では、「同じ詐欺罪を認める場合でも引き出した全額に

  • 卒論を書き始める。

    卒論テーマである「誤振込みと詐欺罪」の安井先生の考え方(権利行使制約説)を理解できなかったので、2015年1月5日に質問票という中大通信の制度を利用してご教授して頂けるように提出しました。担当の先生は直接ご教授することはなされずに「基本的にはご自身で調べるべき

  • 卒論テーマとの出会い。

    これから4回に分けて僕の卒論について振り返りたいと思います。「卒論テーマとの出会い」、「卒論を書き始める」、「卒論のためにゼミに参加する」、「卒論が完成する」です。 僕は、2013年4月に入学しました。と言っても中大通信の場合、5月末までに学費を払い込めば間に

  • 卒業論文・総合面接試問結果通知が届く。

    今日の朝、ポストを開けると1通のレターパックが届いていました。表面に卒論総面結果通知とありました。2月24日に結果を通知しますと面接の前に事務の方が言っていたのでびっくりしました。おそるおそる開けてみると、合格で評価はAとありました。さらに、もう一枚の紙が

  • 総合面接試問がやっと終わった。

    本日、総合面接試問がやっと終わりました。これで本当に大学の全てが終わりました。疲れました。11:30から始まって12:00まで30分間、オンラインで総合面接試問が行われました。担当した先生は僕の希望していた先生ではありませんでした。しかし、刑法総論の短期

  • 総合面接試問に係る事前接続テストと三女の合格発表。

    昨日、総合面接試問に係る事前接続テストがありました。事前に卒業論文審査結果通知と一緒に総合面接試問実施要領が配られていて、その書面を見ながら進められました。僕はパソコンが苦手なのでとても不安でした。ビデオ会議システムWebexに接続して行われました。時間は約30

  • 法科大学院科目履修生の出願準備をする。

    今日、法科大学院の科目履修生の出願準備をしました。法科大学院の受験は9月なので、その前に少しでも大学院の講義を経験して勉強のモチベーションを上げていきたいと思ったからです。通常の大学の科目履修生であると試験などはなく広く募集している印象があります。しかし、

  • 卒論審査合格から1日が経って。

    卒論審査合格から1日が経って、何度も何度も審査講評を見て「どの先生が書いてくれたんだろう。どの学生にも同じようなことが書かれているのかなあ。」などいろんな感情が湧いてきます。中央通信では、卒論が来年度まででなくなります。これから入学を希望する学生には提出

  • 卒論の審査に合格しました。

    今日、11月に提出した卒業論文の審査結果が送られてきました。レターパックで届きました。 ドキドキして開けると「合格」の文字がありました。ホッとしました。審査の講評を読むと僕の卒論テーマに対して次のようなコメントがありました。「誤振込み事例における詐欺罪の成否

  • 司法試験の合格発表がありました。

    昨日、司法試験の合格発表がありました。僕は3年後に受験する予定ですが。例年だと9月に発表がありますが、今年はコロナ禍の影響で試験が3ヶ月延期となったので1月の発表となりました。実は、僕も以前の大学にいたときに司法試験を受験したことがあります。その当時は2

  • 学習会、卒論、民法改正、卒業式、成人式いろいろ。

    僕は、中大通信で8年間勉強してきました。今思えば、その中で学生会支部の開催する学習会に参加できたことはかなり大きかったと思います。レポート課題をテーマにした学習会も多かったので論点整理や勉強の仕方が確認できたり、そして友人との飲み会を通じてモチベーショ

  • 思い出す。レポートでの初めての失敗。

    昨年1年を振り返ると、ちょうど1年前の今ごろは卒業を諦めて辞めようと思った時期でした。 そして今は卒業がほぼ決まり、改めて刑法を勉強しています。因果関係をところを3日間かけてじっくり読んでいます。なかなか理解するのに時間がかかり進みません。 思えば

  • 初めてのお正月の過ごし方

    明けましておめでとうございます。そして昨年はブログを見ていただいた方ありがとうございました。 例年お正月は実家がお寿司屋さんなので手伝いに帰るのですが、今年はコロナ禍のため帰るのを止めて自宅でステイホームをしています。初めてのことなので時間がありすぎて

  • 内田民法に改めて触れる。

    最近、法科大学院受験のために芦部憲法の教科書や憲法判例百選、刑法判例百選、民事訴訟法と刑事訴訟法の基本書を購入しました。民法については迷っていましたが昨日内田先生の「民法Ⅲ 債権総論・担保物権 第4版」を購入しました。 迷っていた理由は、内田先生の教

  • これから中大通信を考えている方へ

    これから中大通信を考えている方へ 「掲示板1・2月号」から気になる記事をコメントします。 まず気になったのは、レポート課題集の紙媒体発行が終了となり、来年度からHP上で確認することになりました。僕は、常にレポート課題集をカバンに入れていつでも確認できるよう

  • コロナ禍で勉強しかやりたいことがない。

    コロナ禍で毎日仕事が終わってもまっすぐ家に帰り、休日も妻が仕事のことが多いし、友だちとも会うことができずヒマなので勉強しかやりたいことがない日々を過ごしています。年末の忘年会などの飲み会も仕事やプライベートどちらもまったくなく人恋しくて寂しいです。医療現

  • 今までの学習を振り返りながら身辺整理する。

    先日、既に卒業要件の算入単位数が足りていること、さらに卒論も提出できたことにより、中大通信の学習に一区切りをつけることができました。資料がバラバラになっていたので、今までの学習を振り返りながら整理をしました。改めて自分で言うのも変ですが8年間よく頑張った

  • 中大通信の補助教材と行きつけの天津飯。

    中大通信には補助教材があります。以前は毎月送られてきましたが、コロナ禍のため「白門」は年4回、「掲示板」は2カ月に1回となりました。「白門」とは中大通信の先生方の論稿集となります。今月は刑法各論の論稿が「詐欺罪」についてだったので楽しく読むことができまし

  • 新たな目標に向かって

    8年間の中大通信を卒業したあとのことを最近よく考えます。卒業した友だちを見てみると資格試験に挑戦したり、聴講生として中大通信を続けたり、慶應通信をチャレンジする人などさまざまです。僕は前回にお伝えしましたように働きながら通える法科大学院を目指すことにしまし

  • 中央と慶應を比較する。

    今年度の中大通信卒業が見えてきたのでどれくらい卒業できるかを公式HPから調べてみました。2019年度は卒業者数158名、在籍者数3246名なので卒業率約5%となります。ちなみに慶大通信も調べてみたら2019年度の法学部甲類(法律学科)卒業者数28名、在籍者数1453名なので卒業

  • 卒業論文不備と法科大学院受験

    一昨日の金曜日に自宅へ戻ると中央大学からレターパックが届いていました。開いてみると卒業論文不備のあるとのことでした。びっくりと同時にダメかと思いました。しかし、内容は「参考文献」の見出しが「文献目録」になっていたので修正してその部分1ページだけ再提出する

  • 卒業論文提出と結婚記念日

    今日、卒業論文を提出しました。提出期間は11月16日から20日の5日間でしたので初日に余裕をもってできました。今まではいつもギリギリだったので最後くらいはと思いました。テーマを決めて、文献を集めて、書き終わるのに7年もかかってしまいました。昨日は緊張して

  • 資料を探す楽しみ

    僕はパソコンなどの電子機器が苦手ですぐにできなくてイライラしてしまいます。それでも妻は僕に頼んでくるのでよくケンカになります。先日初めてZOOMによる学習会をしました。そのときも思うようにできなかったので書店で「ゼロからはじめるZOOM基本&便利技」を購入しまし

  • 初めてオンライン学習会に参加する。

    今日、初めてのZOOMによるリモートのオンライン学習会に参加しました。科目は大好きな刑法でテーマは「詐欺罪および特殊詐欺について」でした。担当する先生も今まで何度もお世話になっている先生でこのテーマも3~4回目となりました。ただ何度聞いても詐欺罪は面白いと思

  • 刑罰論を学ぶ

    昨日は刑事政策の学習会に参加しました。テーマは刑罰論でした。つまり、なぜ国家が国民に刑罰を科すことができるかという刑罰の正当化根拠について学びました。 僕は刑事法が好きなのですが、刑罰論は基本中の基本ですが改めて勉強すると奥が深いなあと思いました。絶対

  • 僕がレポート作成で意識していること

    中大通信のHPによるとレポートを書くための導入教育スクーリングの合否判定レポートの提出数が通常より多く、採点に時間がかかることが書かれていました。新入生のスタートダッシュがなかなかコロナ禍で難しいことが想像できます。そこで僕がレポート作成で意識しているこ

  • 楽しくなければ大学ではない。

    「楽しくなければ大学ではない」は早稲田大学の高橋先生の言葉である。この夏、コロナ禍でヒマなので本を眺めていたら目に留まったのが「授業中 刑法講義 われ教える、故にわれあり」のはしがきにありました。改めて刑法は面白い学問だなあと思いました。また、以前購入し

  • 今がチャンスなのになあ?

    中大通信では補助教材として「掲示板」という雑誌が毎月送られてきます。コロナ禍により最近は2カ月に1回の合併号ですが。今回の78月合併号によれば、学生にとって大きく2つのことの説明がありました。1つ目は、2020年度前期の短期スクーリングと夏期スクーリング

  • 美しい卒論。

    僕の手元には友だちがコピーしてくれた卒論がいくつかあります。どの卒論も卒業まで苦労して仕上げた想いが伝わってくる素晴らしいものです。こんな僕にその想いのつまった卒論をくれた友だちに感謝しかありません。それぞれの論文を書いた友だちの顔を思い浮かべながら、図

  • 教科書を書く学者の想い。

    今日は都立中央図書館へ勉強をしに行きました。コロナ禍の影響で事前にインターネットで予約して行きました。広尾は久しぶりでした。有栖川公園や近くのカフェで外国人の方々がサッカーをしたり、お茶をしたりして海外にいるような気分になりました。入口でもカメラで体温チ

  • ハンバーグとポテトサラダ。

    今日は僕の日常の話しをしてみます。僕の友人で楽しみにしている方がいるので。3日前くらいから妻とケンカして会話をしていませんでした。原因は些細なことですが。彼女の方から昨日謝ってきましたが、イライラしていたので無視をして今日仕事が終わって帰ってくると夕食は僕

  • やっぱり卒論書かなきゃダメだよね。

    コロナ禍のため科目試験が代替レポート試験になり、先日の試験合格により単位が卒業要件に達したので卒論を書かなくても卒業ができることになりました。振り返るとコロナ禍でなかったら大学を続けることもなかったので複雑な気持ちです。僕は卒論の資料をファイリングしてい

  • 好きな先生の学習会に参加してきました。

    今日は好きな先生の学習会に参加してきました。内容は初学者向けの「法学入門」でした。運営側の努力により開催がされました。参加確認は事前にインターネットからの申し込みによって行われて直前まで調整されていたので感謝です。講義は新入生、中堅、ベテランの3チームに分

  • 卒論へのモチベーション

    昨日、5月代替試験の結果が発表されました。予定では7月6日でしたがおよそ1週間早く届きました。結果は4科目受験してAABBの4科目合格でした。何を見ても良い試験だったので全てAのつもりでしたが予想より採点が辛かったです。それでも全て合格だったのでホッとしました。この

  • 謙虚さと大胆さ。

    久しぶりに趣味の話しをします。僕の趣味は麻雀と将棋です。昨日麻雀プロリーグMリーグがユーネクストパイレーツの優勝で閉幕しました。このMリーグとは電通や博報堂、テレビ朝日などの有名企業がドラフトで選出したプロ雀士のチームで戦う麻雀を頭脳スポーツとして普及を目

  • ゴール(目標)の決め方

    昨日の学習会で先生が言っていたあることが引っかかっていました。それは上司が部下を叱るときにパワハラになるかどうかについてのコメントでした。一番の予防策はコミュニケーションであると言われたことについては僕もそう思います。同じことを言っていたとしても普段から

  • 久しぶりの学習会で労働法を勉強する

    今日は久しぶりの学習会で労働法を勉強しました。新型コロナの感染症対策でマスク着用、消毒をして行われました。また、ソーシャルディスタンスで60名の教室のところ参加者10名で行われました。テーマはハラスメントで中大名誉教授の先生の講義でした。ちょうど7年前に炎の塔

  • レポート作成って料理に似てる?

    昨日レポートが返却されてきました。久しぶりの不合格レポートとなってしまいました。我が家ではレポートが返却されてくると僕よりも先に妻が結果を見てしまいます。中大通信のレポートは封筒に入っていたりしないので、少しずらすと結果が見えてしまいます。僕の機嫌が悪く

  • 僕のコロナ禍におけるレポート作成の勉強方法

    前回のブログで少し紹介しましたが僕のコロナ禍におけるレポート作成の勉強方法を紹介します。まず、一番にお伝えしたいのは、レポート作成において使用する参考文献についてです。中大通信の場合、ほとんどの科目でレポート課題と一緒に推薦図書が紹介されています。よく友

  • コロナ禍による学習

    コロナ禍により中大通信の勉強を5月12日から再開しました。4年ぶりのレポート作成となりましたが、中大通信ではコロナ禍の前に2つの点で大きく変わりました。1つ目は、レポート作成が手書きでなくワープロ作成のみとなった点です。実際にやってみると、今までワープロ

  • 1年ぶりの投稿

    1年ぶりの投稿になります。ほぼ毎日僕のブログを楽しみにアクセスし続けてくれた方へ感謝と更新できなかったことをおわび申し上げます。実を言うと、僕は昨年度いっぱいで中大通信を辞めようと思っていましたので今年度は学費を納付することを行わず、4月を迎えました。一

  • 久しぶりに大学の飲み会に参加する。

    昨日は刑法の学習会に参加しました。中大の人気教授の先生の講義ということで3連休初日にもかかわらず超満員でした。講義内容は3時間の3部構成で「犯罪とは」という基礎から始まり「因果関係」を中心に詳しく話されていました。最後は最近の判例で「アポ電強盗事例」

  • 変化。本屋さんでのひととき。

    僕は本を買うかどうか決めるときにはしがきとおわりにを必ず読みます。著者がどんな思いでその本を書いたかを大切にしています。さらに専門書では謝辞にも注目します。その学者がどんな先生を師匠として研究してきたか、そのときの協力者は後の弟子になり活躍することもあり

  • 就労支援について考える。

    先日受講した刑事政策の短スクの再犯防止施策の就労支援について考えてみました。刑務所出所者は出所しても居場所と出番がないからまた再犯してしまう要因となっているという統計データから法律で就労支援が規定されています。ちなみに僕は採用関係の仕事をしている

  • 妻に依存している僕って病気なの?

    僕が最近思うこと。恥ずかしながら妻のことが大好きで毎日一緒にいるときが一番楽しいです。そのことを妻に話すとウザいと言われて寂しい気持ちになります。今までは冗談や照れでそう言っているのかなと思っていましたがどうやら本心ぽいです。昨日中大通信の友だち

  • 刑事政策の短スク最終日。やっと終わった。

    今日は刑事政策の短スク最終日でした。昨日は夜2時まで試験対策の勉強をしていたので今日は朝から眠かったです。やっと総論的なところが始まりました。犯罪原因論や刑罰論、犯罪予防、犯罪被害者支援、再犯防止施策についてやりました。死刑の話しのとき先生は死刑存

  • 刑事政策の短スク2日目。

    今日は刑事政策の短スク2日目でした。内容は企業犯罪、交通犯罪、消費者事犯、特殊詐欺、組織犯罪、薬物犯罪、サイバー犯罪などでした。先生がご専門の社会安全政策論からの講義で刑事政策の講義というよりは犯罪の説明をする犯罪学の講義のようでした。特にサイバー

  • 刑事政策の短スク1日目。

    今日から刑事政策の短スク1日目がスタートしました。講義はスライドを見ながら行われ、そのスライドパースがレジュメとして配布されました。140ページもありました。いきなり試験で六法とこのレジュメが持ち込み可とアナウンスがあり、書き込むならノートではなくレジュ

  • 2つの刑事政策学習会をハシゴする。

    今日は2つの刑事政策学習会をハシゴしました。午前中は駿河台支部の学習会に参加しました。今日が学習会を初めて担当する先生でした。刑事政策入門ということでした。レジュメがA3版1枚と統計資料が1枚でした。渡された資料を見たとき失敗したかなと思いました。というの

  • 4年目の卒論添削。

    中大通信では卒論指導が指導教授による対面ではなくインストラクターと呼ばれる中大ゆかりの大学院生などによる通信指導が3回行われます。僕は卒論を書き始めて4年目となり、今回で7回目の指導となりました。1年目の1回目は少数説からの論文で想いがうまく伝わらず厳

  • 都立多摩図書館へ行ってきました。

    今日は都立多摩図書館へ行ってきました。この図書館は2年前に立川から西国分寺へ移転しました。立川のときは数回行ったことがありましたが移転してからは初めて訪れました。目的は昨日立川の図書館で雑誌を取り寄せてもらう予定でしたが発行から1年以内はできない規

  • 期待し過ぎちゃダメですか?

    今日は中大の図書館で勉強する予定でした。中大では図書館が日曜日休みで9時から22時まで開館しています。ついでに生協で本を買う予定でした。生協は平日は10時から18時、土曜日は10時から15時で日曜日が休みです。全ての本が1割引で買えるので交通費がかかってもプラス

  • 今年も同じテーマで卒論レポート提出。

    今年も同じテーマで卒論レポートを提出しました。卒論を書き始めてこのレポート提出も4年目になります。今回は久しぶりに面白い文献に出会えたので少し僕の論文にも引用してみました。詐欺罪の保護法益論についてとても丁寧に分析されていて読んでいてワクワクしまし

  • もう1年がんばることにしました。

    いろいろなことがあって辞めようと思っていましたがもう1年がんばることにしました。せっかくなので卒論だけでなく、単位を取った科目も勉強し直そうと今日の学習会を受けて思いました。ちなみに今日の学習会は刑事訴訟法でした。平成28年改正についての講義でした。

  • 小さな幸せ。

    昨日は雨が降る中、妻とららぽーとへ買い物に出かけました。今日は時間があるからとお昼は30分並んで待ってお寿司を食べました。昨日僕の誕生日だからと奮発してごちそうしてくれました。ウインドウショッピングをしたあとにゲームセンターでUFOキャッチャーをやりま

  • 来年度のレポート課題とスクーリング予定が届く。

    昨日、来年度のレポート課題集とスクーリング情報など学習サポートが掲載された補助教材、大学の先生方が書いた論文が掲載された補助教材が届きました。レポート課題を一通り眺めてみると半分以上は今年度と同じでした。ここ数年まったく変わらない科目もかなりありまし

  • 芦部憲法を読む。

    今日は久しぶりに駿河台支部の学習会に参加しました。担当講師の先生は導入教育スクーリングでお世話になった方で弁護士をしながら中大ロースクールでもゼミをやっているそうです。内容は僕の大好きな芦部先生の憲法を読むというので楽しみにしていました。講義

  • 農業体験に行ってきました。

    昨日、会社の取引先が主催する農業体験に行ってきました。僕は農業体験は初めてでした。会社の社員もたくさん小さな子どもと参加していました。僕の子どもは高校生と大学生なので誘っても予想どおり断られて、妻と二人で参加しました。天気にも恵まれて大根やにんじ

  • 中大が箱根駅伝予選突破しました。

    今日、地元立川の昭和記念公園で箱根駅伝予選会が行われました。朝、駅前にはたくさんの方が応援のために集まっていました。天候は曇りで涼しくて選手のみなさんが走りやすい環境だったのではないでしょうか。中大の結果は見事に予選を通過となりました。選手のみな

  • 憧れの人と麻雀やってトップ目とったんで。

    今日、仕事が終わってからフリーで麻雀を打ちに行きました。憧れの女流プロと同卓するまでの待ち時間にフリーで打ちました。結果は全然ダメで4着、2着、4着で最悪でした。それでも麻雀教室で習ったことは変えずにやり通しました。四暗刻や大三元の役満テンパイが7巡目で

  • 第4回勉強会開催。

    今日、第4回勉強会を友だちと一緒にやりました。テーマは刑法各論の窃盗罪でした。昨日テーマを決定したので事前勉強の準備不足で友だちには少し申し訳ないなあと思いました。詐欺罪以外の勉強は久しぶりだったので、改めて刑法の楽しさに気づくことができました。友

  • 卒論提出の準備をする。

    中大通信の場合、卒論提出の前に単位が規定に達しているか、テーマが適切かどうかを確認するために「卒業論文提出許可願」という書類を出す必要があります。今年は10月1日から5日までとなっており、ネット手続は出来ずに郵送のみとなります。僕がこの書類を書いていたら

  • 夏期スクの結果が出ました。

    先ほど夏期スクの結果をマイはくもんというネットサービスで確認することができました。中大通信の夏期スクの4単位科目はレポートが2通合格していないとスクーリング後の試験が採点されずに単位は保留となります。この場合、レポート2通合格してから改めて科目試験に合格

  • 「検察側の罪人」を観に行く。

    今日は妻と「検察側の罪人」という映画を観に行きました。キムタクとニノが主演の映画でお客さんがいっぱいでした。先日、僕が妻のバースデープレゼントに赤坂晃さんのコンサートチケットをあげたのでそのお返しに前売り券を買ってくれていました。映画の内容は

  • 保険法ってやっぱり面白い。

    今日で保険法の短スクが終わりました。講義の進み具合が早かったので午前中で全ての講義が終わり午後は自習の時間でした。僕は持込みできる自筆ノートの準備を全くしていなかったのでこの時間を使ってやりました。それでも2時間しかないので限られたところを集中して

  • 短スクで学食がやってないってショック。

    今日は短スク2日目でした。そういえば、保険法ってマイナー科目なので受ける学生が少ないかなあと思ってたらかなり多くてビックリしました。先生も同じようなことを言ってました。まず、告知義務のところで免許証の色の問題から始まりました。免許証の色は保険事故発生と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうちゃんさん
ブログタイトル
中大通信って、どんなとこ?
フォロー
中大通信って、どんなとこ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用