chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BlueNote http://bluenotelove.seesaa.net/

ジャズはやっぱりブルーノート! BlueNoteに関してのブログです♪

1500番台に4000番台。とにかくジャズの栄養たぷりのブルーノート・レーベルの作品群。録音されてから、数十年の歳月を経ても、まったく色あせることなく、21世紀の現代にも、フレッシュで活力あふれる音を送り続けてくれているのです。ブルーノート大好き! だからこのようなブログを作ってみたのです。

BlueNoteファン
フォロー
住所
渋谷区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2013/11/28

arrow_drop_down
  • ブルーノート 名盤

    極論してしまえば、 ブルーノートの1500番台はすべて名盤です! とりあえず、迷ったら1500番台を購入することをオススメいたします。 今、わからなくても、 きっと将来、絶対、心の中に深く染み込んでくる時期があるはず! 1500番台のガイド本はこちらが最適です。 ▼

  • ブルーノート

    ブルーノートと聴いて、 ブルーススケールを思い浮かべる人は、 ギタリスト。 ジャズのレーベルを思い浮かべる人は、 ジャズファン。 青山などにあるジャズクラブを思い浮かべる人は、 デートの達人(?)

  • ブルーノート 4000番台 ニュークス・タイム

    ブルーノート4000番台の、 記念すべき第一弾は、 ブルーノート4001番、 ソニー・ロリンズの『ニュークス・タイム』! ロリンズの歌心を存分に味わえるアルバムです。 特に、伴奏がドラムだけの《飾りのついた四輪馬車》を聴けば、 そのことを納得していただけることでしょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BlueNoteファンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BlueNoteファンさん
ブログタイトル
BlueNote
フォロー
BlueNote

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用