今月もお疲れさまでした🍵
おもしろきこともなき世をおもしろく!平凡で気弱な文学青年がささやかな日常を綴ります。
休日はカフェでノートを開いてネタ作り!
今月もお疲れさまでした🍵
雀魂にて、人生初?の役満が出ました\( ˆoˆ )/
ついにこのときが来てしまったか…
自分にいいねがつけばいい、自分がたくさん褒められたい。という、自分にベクトルが向いた状態で書こうとするとぎゅーっとなってしまってなにも書けなくなる。そういうと…
好きなことでも毎日はしんどい。自分のペースでゆるく継続しよう。
正解は下にあります🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻正解はこちら!!夢生さんのこちらの記事からインスピレーションをいただき作ってみました^_^もっと描き込んでもよ…
子どもの頃に作ったオリジナルキャラを久しぶりに描いてみました。
分析したり、いいところを探して学ぶのは好きなんですよね。
リーチ宣言牌でロンされたときの天国から地獄に一気に落とされたような感覚は結構キツい笑
完璧主義をやめてゆるく続けよう。
完璧主義な人ほど、ゼロヒャク思考に陥りがち。例えば物事を続けることがしんどくなったとき、つい・続けるか・辞めるかの2択で考えちゃいますが、これもゼロヒャク思考…
🔻参照動画
2日にお雑煮3日におしるこというパターンが好き。
ネット麻雀MJコツコツやってます。10級から始まって、5級まで上がりました。5級がどのくらいのすごさなのかはよくわかっていません笑
今年もよろしくお願いします。
2024年末時点のものですが、数年後にこのマンガを見たら「このときはまだこんなものだったのかー」とか思うのでしょうか?笑今年もお世話になりました。よいお年をお…
レビューなどはまたそのうち。咲-Saki- 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)Amazon(アマゾン)哲也~雀聖と呼ばれた男~(1) (週刊少年マガ…
10〜11月ごろは、水彩絵の具にハマったりつけペンにハマったりと、アナログ絵ばかり描いてました。今はすっかりとその熱はおさまってしまい、マンガはデジタルで作っ…
予約投稿などを使って書き溜めもしてますが、コンスタントに毎日投稿するのは結構しんどい。予約投稿があっても、ちょっと油断してると秒でストックがなくなります笑
ほぼ日手帳 2025 手帳本体 オリジナル(A6)[A6/1日1ページ/1月/月曜はじまり]Amazon(アマゾン)マインドマップ超入門(トニー・ブザン天才養…
S&B テーブルあらびきコショー 19g×10個Amazon(アマゾン)
ほぼ日手帳 2025 手帳本体 オリジナル(A6)[A6/1日1ページ/1月/月曜はじまり]Amazon(アマゾン)
ゆるく続けよう。
得意なところだけやって、苦手なところはそれが得意な人に任せよう。
コクヨ ホワイトボード ホーロー 無地 FB-23WNC ダークグレーAmazon(アマゾン)YinFENG ホワイトボード 脚付き 移動式ホワイトボード掲示…
子ども用のおもちゃみたいのじゃなくて、コクヨのちゃんとしたホワイトボードを買ってもらいました。壁掛け用のでかいサイズのホワイトボードを、壁に立て掛けて使ってま…
YinFENG ホワイトボード 脚付き 移動式ホワイトボード掲示板 1200mm×900mm 両面 無地 おしゃれ 180度回転式 パネル マグネット対応 キ…
先にテキストだけを書く方法もあれば、先に絵だけを描くやり方もあります。絵と吹き出しだけを描いて、そこにあとからセリフを入れていきます。「写真で一言」みたいな感…
麻雀については、あんまり良いイメージがありませんでした^^;でも、今はわりとおしゃれな感じになりつつある?
セガNET麻雀 MJ SEGA セガNET麻雀 MJ SEGA『セガNET麻雀 MJ』はセガが運営するネットワーク対戦麻雀ゲームです。PCとiPhon…
マージャンも打てる!~超初心者のための麻雀講座~ アナタも出来る!Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
という気づき。
先に点を取ってから線を引くとバランスよく四角形が描けます。
「立体的なイラストを描きたいけどパースが難しい、背景を描くのが苦手…」アイソメトリックイラストは、ゲーム画面やインフォグラフィックでよく見かける立体的な描画手…
「コンテンツ制作に時間がかかり、効率的な運用ができていない…」AIの進化により、一つのコンテンツから複数のコンテンツを効率的に生み出すことが可能になってきてい…
「なんかうまく読者ウケする漫画が描けない...」「どうすれば読者に楽しんでもらえるんだろう?」みんなが好きな漫画って、実は共通点があるんです。今回は人気漫画に…
「音声配信のトーク内容を漫画化したいが、シナリオ作成に時間がかかり負担が大きい」トーク内容を漫画化する際、AIを活用することで効率的にシナリオを作成できる方法…
「生配信とかSNSでよく見かける生誕祭、なんとなく違和感あるよなぁ...って思ってる」最近、配信者さんの間で流行ってる生誕祭。みんな楽しそうにやってるけど、個…
継続的なコンテンツ発信のコツ - ハードルを下げることの大切さ
「コンテンツ発信の頻度が落ちてしまい、以前のようなペースを保てなくなってしまった」以前は毎日のようにコンテンツを発信していたのに、最近はペースが落ちてきている…
『藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道』より。藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道Amazon(アマゾン)
『藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道』より。藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道Amazon(アマゾン)
🔻参考資料桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集Amazon(アマゾン)
🔻参考資料桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集Amazon(アマゾン)
B4サイズの原稿用紙に描きました。商業誌のマンガはほとんどこのサイズで描かれています。まあ、WEBで見る分にはあまり変わらないですけどね。でも、大きい紙に描く…
シナリオ原案: Claudeマンガ: なおくんAIにシナリオを作ってもらいました。こういう作り方もありかも。
🔻参考資料桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集Amazon(アマゾン)
マンガはフルカラーだと意外と読みづらいのだ。なぜなら情報量が多すぎるから。なのでグレースケールで色数を制限すると読みやすくなるのかもしれない。
桃戸もものキャラ演!ポーズ集 神技作画資料集Amazon(アマゾン)こちらのポーズ集を参考にさせていただきました。
🔻おまけアナログ原稿プロットメモ
🔻参照リンク【実践】セブイレのネットプリントをフル活用!簡単コピー本作り - おすすめブログ【実践】セブイレのネットプリントをフル活用!簡単コピー本作り - …
なんも思いつかないときは先にコマ割りしちゃうといいよ。んでコマ枠を埋めるように、各コマに水色の色鉛筆でざっくりとラフを描いてく。三菱鉛筆 消せる色鉛筆 ユニ …
パイロット インキ証券用 INK-30-DO 30mlAmazon(アマゾン)マンガの描き方: 似顔絵から長編まで (知恵の森文庫)Amazon(アマゾン)
🔻おまけ: アナログ原稿Gペンを使って描きました。ホルベイン MAXON マンガ原稿用紙 BS A4 110kg 40枚入り 275188Amazon(アマゾ…
パイロット インキ証券用 INK-30-DO 30mlAmazon(アマゾン)ホルベイン MAXON マンガ原稿用紙 BS A4 110kg 40枚入り 27…
アンパンマンよりドキンちゃんとコキンちゃんぺんてるエフ水彩を使用。ポストカードサイズのぬりえは4号筆が使いやすいです。🔻このぬりえ本です。Amazonリンクが…
マンガ描きがマンガを描いている姿はあまり見れない。
1時間4コマ会(お題: おまじない)で描いた4コマ漫画です。🔻おまけ(ネーム)ホワイトボードに殴り書きしたネーム。思いつきのままに書いてます笑
🔻メイキング動画(タイムラプス)
🔻マンガのメイキングタイムラプス
時代に逆行するかのようにアナログ漫画の道具を買ってきました笑アナログで線画を描いてデジタルで仕上げをするスタイルでやっていきたい。パイロット インキ証券用 I…
まるさんかくしかくの図形をモチーフにして描いた。線の色も変えてみた。あと、キャラクター服の柄にパターンを貼り付けてみました。色々と出来ること増えると楽しいです。
タチカワ コミックペン T-3 Gペン 3本入Amazon(アマゾン)立川ピン製作所 タチカワ フリーペン軸 T-40Amazon(アマゾン)デリーター(De…
タチカワ コミックペン T-3 Gペン 3本入Amazon(アマゾン)立川ピン製作所 タチカワ フリーペン軸 T-40Amazon(アマゾン)デリーター(De…
タチカワ コミックペン T-3 Gペン 3本入Amazon(アマゾン)立川ピン製作所 タチカワ フリーペン軸 T-40Amazon(アマゾン)デリーター(De…
タチカワ コミックペン T-3 Gペン 3本入Amazon(アマゾン)立川ピン製作所 タチカワ フリーペン軸 T-40Amazon(アマゾン)
ペン入れ: アナログ(Gペン)彩色: デジタルタチカワ コミックペン T-3 Gペン 3本入Amazon(アマゾン)デリーター ゼブラコミックGペン (3本入…
人物イラストの練習。今回はアナログで描きました。Gペンでペン入れ、水彩絵の具で着彩。人物のアタリはサークルドローイングでとりました。🔻サークルドローイングはこ…
人物イラストの練習。サークルドローイングでアタリをとりました。バランスはよくなったけどちょっと動きがぎこちないね笑
人物イラストの練習。
1時間4コマ会(お題: ティッシュ)『【目次】1時間4コマ会で作った4コマ漫画へのリンク』今までに1時間4コマ会で作った4コマ漫画へのリンクをまとめておきます…
無印良品 短冊型メモ 4コマ 40枚 約82mm×185mm×5mm 日本製Amazon(アマゾン)🔻おまけ 今回の元原稿
数年ぶりにGペンで描いてみた。ずっと苦手意識あったけど、意外と描きやすかったです。線画だけアナログで描いて仕上げをデジタルでやりました。キレイに線画が抽出でき…
デジタルでおえかき。服を着た人物など。いろんな年代の人を描き分けられるようになりたいですね。
アナログでペン入れ、デジタルで着彩と仕上げ。枠線はフリーハンドで引きました。マルマン スケッチブック 図案シリーズ ポストカードサイズ 画用紙 天のり製本 S…
キャラクターは絵の具で、背景の文字や図形などは、水性マーカーや色鉛筆で塗りました。CRAYON SHINCHAN ぬりえAmazon(アマゾン)ぺんてる 絵の…
えのぐでベタ塗りの練習。ムラなく均一な濃さで塗るのが意外と難しい。ショウワノート ぬりえ スーパーマリオAmazon(アマゾン)ぺんてる 絵の具 エフ水彩 W…
今日のぬりえ使った色鉛筆は、みつびし鉛筆の12色。と、グラデーションをぼかすためにファーバーカステルの白。トーヨー すみっコぐらし ぬりえ シールつき 309…
「ブログリーダー」を活用して、なおくんさんをフォローしませんか?
今月もお疲れさまでした🍵
雀魂にて、人生初?の役満が出ました\( ˆoˆ )/
ついにこのときが来てしまったか…
自分にいいねがつけばいい、自分がたくさん褒められたい。という、自分にベクトルが向いた状態で書こうとするとぎゅーっとなってしまってなにも書けなくなる。そういうと…
好きなことでも毎日はしんどい。自分のペースでゆるく継続しよう。
正解は下にあります🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻正解はこちら!!夢生さんのこちらの記事からインスピレーションをいただき作ってみました^_^もっと描き込んでもよ…
子どもの頃に作ったオリジナルキャラを久しぶりに描いてみました。
分析したり、いいところを探して学ぶのは好きなんですよね。
リーチ宣言牌でロンされたときの天国から地獄に一気に落とされたような感覚は結構キツい笑
完璧主義をやめてゆるく続けよう。
完璧主義な人ほど、ゼロヒャク思考に陥りがち。例えば物事を続けることがしんどくなったとき、つい・続けるか・辞めるかの2択で考えちゃいますが、これもゼロヒャク思考…
🔻参照動画
文字起こしした収録トークをChatGPTで要約してブログ記事にしてみた音声配信はこちら今回は「収録したトークの文字起こしを、チャットGPTで要約しブログ記事と…
音声配信はこちら「LISTEN」で収録トークをAI文字起こししてみた先日、音声配信プラットフォーム「LISTEN」を使って収録トークのAI文字起こしを試してみ…
音声配信はこちらマンガ的なカオ(表情)の簡単な描き方はい、なおくんです。今回はマンガ的カオ(表情)の簡単な描き方について解説していきます。>>マンガ的なカオ(…
【ブログ】noteとWordPressの違いお疲れ様です、なおくんです。今回は「ブログ【note】と【WordPress】の違い」について話していきます。ブロ…
4コマ漫画「世界征服」を作ったときの制作資料を置いておきます。なにかの参考にどうぞ。■もくじ1.アイデアスケッチ2.作画タイムラプス3.制作秘話(音声配信) …
1時間4コマ会(お題: 世界征服)で作った4コマ漫画です。ラジオトークのライブ配信にて、多くのアイデアを頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。🔻過去…
音声配信はこちら こんにちは、なおくんです。今日は音声会話型AIアプリ「Cotomo(コトモ)」を使ってみて感じたことについて書いていきたいと思います。近年、…
音声配信はこちらこんにちは、なおくんです。今日は「手抜き弁当のようなブログを書こう」という話をしたいと思います。毎日続けるには、どうしても完璧なものを書き続け…
音声配信はこちらこんにちは、なおくんです。今日のテーマは「記憶するために発信しよう」です。記憶には大きく3つのステップがあります。1つ目は「記銘」、つまり情報…
音声配信はこちら今回、皆さんに伝えたいのは、トークを行う際に「伝えたい内容をわかりやすく1行で表現し、それを丁寧に説明する」というテクニックについてです。トー…
1時間4コマ会(お題: 桃)で書いた4コマ漫画です。🔻過去の作品はこちら。『【目次】1時間4コマ会で作った4コマ漫画へのリンク』今までに1時間4コマ会で作った…
音声配信はこちら さて、今回のテーマは「音声の情報量はすごい」です。 最近、自分の過去の音声収録をテキスト化して見返してみましたが、本当に情報量が凄かったです…
音声配信はこちら今日のテーマは「続けていれば勝手に上手くなるから大丈夫」です。このブログを読んでいる方の中には、なかなかうまくいかないとか、周りの人に比べて自…
音声配信はこちら今回のテーマは「一夜にして成功なんてあり得ない?!」です。 インターネットを見ていると、一夜にして成功したような人がパッと現れては消えていくと…
音声配信はこちら 最近、SNSの発達により、自分と同じように見える人がどんどん自分の夢を叶えていくのを見て、嫉妬の気持ちを感じる人が増えているようですね。 「…
音声配信はこちら こんにちは、なおくんです。今日はChatGPTを使って、マンガのアイデアを考えるための5つのコツを皆さんに共有したいと思います。「一緒に考え…
音声配信はこちら今回は「収録トーク」のいいところについてお話ししましょう。まずは「収録トーク」について簡単に説明しておきますね。ラジオトークという音声配信アプ…
4コマ漫画「集める」を作ったときの制作資料を載せておきます。1.アイデアスケッチ2.作画タイムラプス3.制作秘話(音声配信) 1.アイデアスケッチ 2.…
⏬音声配信はこちら。2361 【マンガ】短編ストーリーの作り方(結論: 問題発生→問題解決) from Radiotalk物語の本質とは?えーと、今回のテーマ…
1時間4コマ会(お題: 集める)で書いた4コマ漫画です。昔あんなに必死で集めていたものも今ではなんで集めてたのかよくわからない。今のぼくらが必死で集めているも…