chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夫婦で茜(B&B)を始めてから https://bbloghome.exblog.jp/

トロント郊外に夫と共にBed&Breakfastを営んでいます。リタイア後のシニア生活、B&Bの事等を綴っています。

シニア日記ブログ / 60歳代

海外生活ブログ / カナダ情報

※ランキングに参加していません

mamako48722
フォロー
住所
カナダ
出身
大牟田市
ブログ村参加

2013/11/03

arrow_drop_down
  • カナダでもアジア人への差別と暴力が起こっている。

    3月30日 晴れ 3℃/3℃米国でアジア人への暴力が取り沙汰されていますが、ここカナダでも起きています。コロナが中国から発症した、というきっかけで、アジア...

  • 6週間後のヘヤーサロン予約

    3月28日 曇り、雨 11℃/-2℃。4月12日にやっとヘヤーサロンが規制範囲から解除されて再開店します。ワクチンも接種した事だし、と、その予約を入れるの...

  • ワクチン接種後と、今日の夕食はメキシカンで。

    3月26日 曇り昨日接種したワクチン、夕方辺りから腕が痛くなってきた。身体も何となく気怠い。微熱がある様な感じだけど、測ってみても熱はない。食欲もある。翌...

  • ワクチン接種 一回目

    3月25日 晴れ 18℃/8℃今日はコートも脱ぎ捨てて セータ一枚でok!4月頃かと思っていたワクチン接種が急遽今日の予約が取れた。現在75歳以上で進めら...

  • 第3波への懸念と準備/週一の海鮮丼

    3月23日 晴 stay at home orderから規制ロックダウンへ移行して、徐々に経済復興へと緩和され始めているトロント。2週間以上前にショッピン...

  • 日本の桜開花に思う事

    3月22日 晴 13℃/3℃TVで日本の桜が映し出されていた。今年は桜の見頃が早いのね。2019年4月に訪れた目黒川の桜並木の写真を引っ張り出してみた。綺...

  • 納豆蕎麦が食べたくて。

    3月21日 晴 12℃/1℃その昔、母が忙しい合間を縫って、作ってくれた納豆蕎麦が無性に食べたくなる。気温が上昇し、少し春めいて来た今日この頃、三寒四温が...

  • 夫の室内水栽培・サラダ菜/アストロゼネカワクチン

    3月17日 曇り 8℃/1℃夫の室内水栽培のサラダ菜、キッチンカウンターで育っている。初収穫が間近です!太陽の光と同じライトで、すくすくと育っています。柔...

  • スーパーでの買い出しには早朝に行く。

    3月15日 晴 -3℃昨日からトロントでは夏時間が始まり、一時間前倒しの時間となりました。スマホやコンピュータは自動に時間が調整されるけど、家中のその他の...

  • パン作り2年生。その②

    3月13日 晴れ 6℃/0℃有元葉子さんの、「フードプロセッサーで簡単・パンとおやつ」、と言うebookを参考にパンを作ってみた。kindleunlimi...

  • 自粛で籠もっていても、やっぱり好きな服のショッピング

    3月12日 曇り9℃/-6℃春の日差しがここトロントにも少しずつ訪れている。昨日は17度言う暖かさ、午後から春の嵐にも似た暴風雨、そして 真っ赤な夕陽と言...

  • アメリカ産「内田さんのオレンジ」と呼ぶオレンジがトロントで。

    3月11日 曇り 17℃/0℃今日は2桁のプラス気温!3月でこの気温はやっぱりおかしい。でも有り難く受け止め、こんな日は散歩に出掛けましょう。足腰弱った身...

  • 一週間ぶりの更新/iSakura Pro

    3月8日 曇り 6℃/0℃このところ気分がすぐれず、ブログ更新へも手が出ないでいました。特に具合が悪いわけでも無いけど、気乗りがせず、気が付くと一週間が過...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamako48722さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamako48722さん
ブログタイトル
夫婦で茜(B&B)を始めてから
フォロー
夫婦で茜(B&B)を始めてから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用