家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ
わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。
2/28の自宅の夜の温度とか快適さ:サイエンスホーム札幌東の断熱性能・気密性能
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。今日は終日図面や見積りを作成していました。明日は着工立会いがあり楽しみです。~2/28の自宅の夜の温度とか快適さ:サイエンスホーム札幌東の断熱性能・気密性能~〔2/28 夜の状況〕2月末9:00ころ暖房を止めて余熱で過ごしてます。夜は暖...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます■HPで施工例をご覧ください。HPはこちら。■インスタでも施工例をご覧いただけます。サイエンスホーム札幌東インスタ今日は休日。幼稚園の後私も習っている公文にはじめて娘も一緒にきました。来週も一緒にいって親子で習えそうで楽しみです~大工さんに自宅の引き戸の建てつけをしていただきました~...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。3月3日の日曜日 モデルハウスでミニ勉強会をいたしますのでお知らせいたします 【第2回 失敗しないマイホームセミナー】〔日程〕3月3日(日曜日)PM13:00~14:00〔開催場所〕札幌市東区伏古11条2丁目7(新道沿い)サイエンス...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。昨日は6年前にお建ていただいたお客様のアフター訪問をさせていただきました。間取りを創っている頃が懐かしく思い出されました~人もネコも気持ちの良い無垢の床~昨日は昼間、弊社が施工したサイエンスホームのお客様宅を2件ご訪問。ねこ...
2月の札幌ですが、自宅エアコン暖房を使っており夜は余熱で暖かいので 暖房はオフでも問題ないです~
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□□ HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。昨日は帰宅が遅かったので全員寝てましたが玄関のひな人形に癒されました。一人娘、大切に育てたいです~2月の札幌ですが、自宅エアコン暖房を使っており夜は余熱で暖かいので暖房はオフでも問題ないです~~自宅のエアコン少し暖かくなっ...
「無垢(むく)の床はデメリットはありますか?」とご質問いただきました。
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□□ HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。カマクラに道が増えて通り抜けられるようになりました小さな庭でカマクラづくりを娘と楽しんでおります~今の時期ならではですね。~「無垢(むく)の床はデメリットはありますか?」とご質問いただきました~モデルハウスで「無垢(むく)...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます□□ HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。昨日は帰宅が21時でしたが娘は起きていて“外でかまくらつくりたい”と30分、雪遊びとなりました~お客様のショールームご見学に同行させていただきました~昨日は会議の後ショールームのご案内でしたキッチンは選べる色・柄が多いので迷うこ...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます昨日は着工立会いと打合せでバタバタとしましたが充実した一日でした今日は会議とお客様のショールーム案内です□□ HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。~着工の立会い-これから家づくりがスタートします!~昨日は当社が施工するサイエンスホームのお客様の着工の立会いでした約...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます昨日は幼稚園にてもうすぐ丸一年になる年少の娘のクラスで“お別れの会”がありました。[クラスみんなでリクレーション!]隣のクラスと合同で行いました。子供達の明るく元気な姿にエネルギーをたっぷり頂きました[廊下の張り紙/積小為大]小さな積み重ねで大きな事を成すという二宮尊徳先生の言葉。[...
大進ホームが施工するサイエンスホームの1月の実際の電気代(暖房費も含む)は.....?
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。いつもブログをお読みくださり誠にありがとうございます昨日は江別方面のお客様宅を、ご訪問させていただきました。木の家で暮らされている日常をたくさん教えていただきました。どちらのお宅もメインの暖房がエアコン(電力)なのですが。なんと......真冬の1月の暖房費含む電気料金が2.2万円と2.4万円でした。照明・IHコンロ・家電を含めての極寒の1月の電...
タイルを貼るとより自分らしいマイホームを創れます。札幌市白石区の名古屋モザイクタイル工業様におじゃましました☆
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。昨日は5年前のお客様からお電話をいただきまして嬉しかったですね。木曜日にアフターメンテナンスで伺うことになりました。しっかり対応させていただきます。□□ HPに施工例が増えましたぜひご覧ください。HPはこちら。~タイルを貼るとより自分らしいマイホームを創れます。札幌市白石区の名古屋モザイクタイル工業様におじゃましました☆~◆昨日のことで...
先に土地を持ったら余裕を持ってメーカー選びはできる。ただし検討時期が長すぎると 固定資産税やローン支払いなど余計な経費がかかり続ける。明確な基準を持ってメーカー選びを!
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。昨夜、娘と遊んでましてハンモックが欲しいということでこのような↓梁(はり)に付けられるハンモックを(来月)買う約束をしました。梁で色々遊べるのでサイエンスホームの家は楽しいです^^一年で一番寒い2月ですが木の家サイエンスホームの我が家はエアコン暖房ですが非常に快適でございます。エアコンに抵抗のある方も少なくないとは思いますが僕はもう...
「サイエンスホームの木の家で焼肉やっても大丈夫ですか?」とご質問いただきました。
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今年の目標の一つはダイエットです。痩せて見られがちなのですが実は全然違います。ダイエットも頑張ります!HPに施工例が増えました。ぜひご覧くださいませ。HPはこちら。~「サイエンスホームの木の家で焼肉やっても大丈夫ですか?」とご質問いただきました。~焼肉.....大好きでよくやります。今日、モデルハウスに来られたお客様から質問がありました...
ローン審査の項目に“健康状態の告知”がある。ご不安な方こそ早めのご相談を!
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。先日はご契約を頂きましてありがたい限りです。新たに家づくり頑張ります。ありがとうございます。HPに施工例が増えました。ぜひご覧くださいませ。HPはこちら。~ローン審査の項目に“健康状態の告知”がある。ご不安な方こそ早めのご相談を!~◆家を持つ時のお悩みの1つローン審査に通るかどうかがございます。誰でもローンに通りたいですし審査で落ちた...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。最近、妻が風邪を引いて子供部屋で寝ているのですが、娘は寝室と子供部屋を夜中に行ったり来たり(笑) 違う部屋で起きるのがおもしろいようです^^HPに施工例が増えました。ぜひご覧くださいませ。HPはこちら。~地鎮祭は絶対にやらなければいけないのか?~◆工事が始まる前に「地鎮祭」という儀式があります。工事の安全を祈願するものですね。◆地鎮祭の...
札幌で“冬場に良い土地が出た”しかし、買う前に確認しておかないと 後悔する率が高い○○とは?
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。しばらくお酒をやめていて体調がよいです。いつまで続くかは未定です^^HPに施工例が増えました。ぜひご覧くださいませ。HPはこちら。~札幌で“冬場に良い土地が出た”しかし、買う前に確認しておかないと後悔する率が高い○○とは?~◆札幌では冬場は土地が雪で埋まります。その状態でも売り土地は出ますね。売りたい方はいつも一定数いらっしゃるようです。◆...
家づくり中ストレスが溜まる原因は意見を言うことを我慢しているか 、かなり先まわりして妥協しているかのどちらか
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。わたくしの風邪は治りましたが家族はまだです。今年の風邪は手ごわいようです。HPに施工例が増えました。ぜひご覧くださいませ。HPはこちら。~家づくり中ストレスが溜まる原因は意見を言うことを我慢しているか、かなり先まわりして妥協しているかのどちらか~本題に関連ないですが先日の沖縄まるで別の国のような気候でした。またいつか行きたいです。◆...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。しばらくお酒をやめています。このまま晩酌しないでいければ理想です。真冬の札幌風邪が流行っております。お体は大切にされてください。~電気だけの打ち合わせを設けると家づくりは上手くいきます~これから工事が始まるお客様と電気配線に関して何度も打合せさせていただきました。やはり住んでからコンセントが使いにくい!照明スイッチが使いにくい!をな...
札幌圏はハウスメーカー・工務店が多い どのような基準で会社を選ぶ?
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。今日は病み上がりでしたが2組打合せいたしました。体調は上向きです☆☆健康が一番ですね^^~札幌圏はハウスメーカー・工務店が多い どのような基準で会社を選ぶ?~[インスタのお知らせ]サイエンスホーム札幌東店ではインスタに施工例をUPしています!インスタのアカウントをお持ちの方施工例がたくさん見れますのでぜひ、フォローしていただき家づくりの...
札幌で家を持つ時 どんな税金がかかるのか? 不動産取得税は怖くない
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。先日、お客様の不動産取得税の手続きを代行しました。土地の分は全額免除になりました。~札幌で家を持つ時 どんな税金がかかるのか?不動産取得税は怖くない~土地・家を買うとき税金はきになりますよね。その1つが不動産取得税というもの。買う・持つ時に一回課税されます。ですが一定の基準があるものの土地の部分もほとんどが減額されてしまいます。先日...
マイホーム新築で隣へ挨に行く際に 持参すると良い、絶対に外さない品とは?
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。先日、娘の部屋で「壁紙いい色でしょう~?」と聞いたら「いやよくない、紫が良かった!」と1秒で切り返されました。残念(笑)将来張替えもできるので!~マイホーム新築で隣へ挨拶に行く際に持参すると良い、絶対に外さない品とは?~先日、着工する方をお話しした際のこと。お客様「工事する前に隣にごあいさつにいったほうがいいんですよね?」私「義務で...
家づくり中 考えすぎてわからなくなったり 打合せで煮詰まったらこのような映画でリラックスを☆
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。~家づくり中 考えすぎてわからなくなったり打合せで煮詰まったらこのような映画でリラックスを☆~家を建てること...とても大きな仕事ですがどうせ建てるなら素敵な家にしたいですよねせっかく建てるなら自分らしい家がいいですよね。サイエンスホームの木の家を好きになっていただける方にぴったりな映画を見つけました!大泉さんが主演の「幸せのパン」とい...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。あっという間に2月の半ばです。一日一日が大切に感じます。~屋根のセッピは大きくなる前に早めに落としてしまいましょう~少し風邪でダウンしてしまいましたがそんな中、既に住まわれているお客様から数件 お電話をいただきました。内容は.....「屋根のセッピが凄いことになっていてどうしたらいいですか。」「たぶん、隣の窓わっちゃうくらい大きくて危な...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。強めの風邪を引きましてダウン....!熱でフラフラします。早く治すようにします。~子供部屋に隔離されております(笑)~風邪で完全にダウンして子供部屋に隔離されています。本来、将来の子供部屋ですが今は隔離病棟のよう(笑)体調は最悪なんですが部屋数に余裕があることで風邪の時に逃げられます。妻も安心している様子。賃貸マンション時代は風邪をひいても...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。家は究極の自己満足なので危なくなければ良い意味で施主様のお好きにしたほうがいいと思っている今日このごろです。自分もそうさせてもらいましたので。(ご提案もしっかりします)~木の家は理屈じゃなく 好きかどうか ほれるかどうか~[先日の全国定例会の後]僕も木の家に惚れて建てた一人なんですが惚れ具合がハンパじゃない熱い方全国にいらっしゃるんで...
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。自宅にミニドラムが兄宅から来ました。さっそく娘 遊び(叩き)まくっております。音を気にせずとことん遊ばせられるのが「家はいいな」と思うこの頃です♪~我が家がHPに掲載されました☆☆☆~我が家がHPに掲載されました☆サイエンスホームHP 施工例のページ 大進ホームHP 施工例のページ少しづつ違う写真が掲載されてるのでぜひどちらもご覧いただ...
札幌で一軒家・マイホーム 雪かきが大っ嫌いな貴方が準備するべきたった一つのこと
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。自宅ではいつもダイニングテーブルにパソコンを置いてブログを書いています。大きいテーブルが便利なのでPC専用スペースは意外と使わないものですね。~札幌で一軒家・マイホーム雪かきが大っ嫌いな貴方が準備するべきたった一つのこと~[自宅カーポートのセッピ]北国の家では車庫やカーポートに憧れます。私も憧れた一人です。新築した後カーポートを設置した...
家づくりは間取りが決まって終わりじゃない 照明で失敗しない3つの方法
木の家に惚れて札幌で木の家に暮らしているわくわく家づくり藤原です。1年で一番寒い時期が来ました。体調管理をしっかりとしたいと思います。~家づくりは間取りが決まって終わりじゃない。照明で失敗しない3つの方法~最近、施主様と照明について打合せする機会が多くございます。どのような家でも照明はとても大事です。せっかくの新築マイホーム「照明で失敗しちゃった!」という思いはしたくないですよね。ポイントは3つあ...
「ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。