今日は氷室京介の「IDEA」というCDを聞いている。 途中、次男と一緒に本屋に行ってきた。 帰って来て、今、また、CDを聞き直している。 「IDEA」は199…
昭和という言葉で想起されるものはなに?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昭和という言葉で想起されるものは、戦争かなあ。
STANDARD~THE BALLAD BEST~(矢沢永吉)
永ちゃんの「ALL TIME BEST LIVE」(Blu-ray、DVD)が6月に発売される。 いやあ、ALL TIME 結構出すね。CDもIIまで出してる…
今は明菜を聞いてる。歌謡曲というんだったか。 1988年くらいは、日本経済は元気だったとよく思う。1989年にバブルがはじけて2022年の今まで庶民にとっての…
今日は長渕のライブCD聞いてます。 B'zもサザンもぱくりで有名ですが、昔が懐かしくてよく聞きます。 長渕はあんまりぱくりとかはしていないと思うんだけどネット…
2000年の作品。 22年も昔の作品。 今年は永ちゃん50周年だが、仕事でコンサートには行けそうにない。 残念だ。
ハラスメント課長が変なことを言ってきた。 本当に気色悪い。 子種のない別居野郎。 サイコパス。 変人。 そういう奴が会社のどこの部署にも一人くらいいるので呆れ…
バッドモード聞いています。宇多田ワールド。70分くらい。 Tポイントが貯まっているから、CDを買おうかなとも思います。けれど6月には永ちゃんのDVDが発売され…
2001年の作品。2022年。え、21年も昔のアルバムなのか?アルバムといっている時点で令和じゃないのか? うそみたいだ。 新型コロナは子どもに打たせると心筋…
永ちゃん50周年。しかし仕事で行けそうもない。 本当に残念だ。 親友も仕事でいけるかどうかわからないという。 50周年!行きたいなあ~。
B'zのシングルばかり集めたベスト。2013年の作品。僕はここに収録されているGOLDという曲までで、B'zのシングルを買うのをやめました。なんか今一なジャケ…
2008年の作品。14年前の作品。偶に聞きたくなる。 年度初めで忙しいものだ。
2022年の作品。今年の作品。バッドモードを聞いています。 9時にOPENすると思っていた店が新型コロナのため、10時OPENになっていた。 全く、新型コロナ…
1991年の作品だ。桜の花が綺麗に咲いている。 令和4年度が始まるなあ。 っていうか始まってるけど。 今日は嫌な奴の顔を見かけた。みんな目をそらす変態野郎がい…
2014年の作品。マイケルは2009年に亡くなっている。没後の作品だ。 死後も作品を発表するマイケル。恐るべし。 花粉症も新型コロナになるのか(笑)。一体何本…
マイウェイなんておっさんの曲、という若い女性は、稚拙だ。 まあどうでもいいけどね。 うっせえわよりはいいだろう(笑)。
今日は、ナイスンイージー。 シナトラです。 新型コロナ。どうにかしてほしい。一体何回ワクチンを打つんだ?異常であろうに。
さっきまで仕事してた。妻は今も別室で仕事をしている。 テレワークでも何でもないんだけどね。 年度初めということでね。色々。かったるいけど生きていくには働かない…
「ブログリーダー」を活用して、みまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は氷室京介の「IDEA」というCDを聞いている。 途中、次男と一緒に本屋に行ってきた。 帰って来て、今、また、CDを聞き直している。 「IDEA」は199…
B'zのFriends3部作を聞いている。 1作目は1992年。2作目は1996年。3作目は2021年。 B'zはやはりいいなと思う。なんやかんやと言われるが…
ヤマト2199のサウンドトラックは評判が悪いから購入していない。レンタルで十分だ。サブスクが馴染めなくてCDを借りてしまう。スマホの音はイライラする。コンポの…
先日、宇宙戦艦ヤマト2202と、『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』という映画を再度、見た。 さらば宇宙戦艦ヤマトのリメイク作品だ。 ヤマト…
上記のCDを聞いている。ヤマト2202も1話、2話と見た。2202では、神田沙也加が頑張っている。ささきいさお、沢田研二は元祖ヤマトでも活躍している。2202…
暑い。。。ミスチルのサウンドトラックスを聞いている。 ああ、暑い。。。
ヤマトエターナルシリーズというそうだ。全部は持っていない。
外は非常に暑い。長男も今日はサッカーを休むと言った。次男はサッカーに出かけた。この暑い中でサッカーや野球をする人はすごいと思う。 僕は昨日に引き続き、室内で音…
ルパン三世のジャズ2作目を聞き終わった。今はエルヴィス・プレスリーを聞いている。 今日は途中、子どもの宿題を一緒にしたり、食事にパンを買いに行ったりしたが、そ…
今は、ルパン三世のジャズを聞いている。1999年のものだ。
今はTMGⅠを聞いている。 2004年。このアルバムは中古品を買ったと思う。 今年2024年には20年ぶりにそのⅡが発表されるようだ。
髑髏のジャケットが印象深いアルバム。 90年代はCDの時代だった。CDが馬鹿みたいに売れた。今はネット配信になってるけどね。 スマホがあるから、いつでもどこで…
松本孝弘の原点である1st Albumに1st Single をプラス。Remix,Re-master で再登場!!松本の魅力満載のアルバム! だそうだ。19…
松本孝弘のソロ・デビューアルバム。小室哲哉が参加していたりする。 1988年。バブルの頃だね。
いい天気だねえ~。平和だねえ~。 のんきに過ごせて気持ちいい。 今日は久々に休みが取れて助かっています(笑)。 2015年のオールタイムベスト第2弾です。 ま…
ミスチル聞いています。90年代はCD全盛期だったが、2024年までライブで生き残っているすごい人たち。 女性の人気が圧倒的にすごい。 B'zは90年代はぱくり…
今朝はミスチルを聞いている。早く目が覚めてしまった。 ミスチルもいいなあと今日は思う。 昨日は永ちゃんのDVDやCDを愉しんだ。 今は永ちゃんは150回目の日…
永ちゃんのこのオールタイムベストが2015年発売なんだねえ。 もう9年も前のことになる。 今、久しぶりに聞いてる。 やはり永ちゃんはいいね!最高だよ! もう、…
2017年のトラバスの時は、隣の席の奴が、ジュースの容器に日本酒入れて飲んでたから、残念だった。最高のステージが、隣の奴の飲酒で、嫌な感じになった。 勿論、昔…
今は2024年。11年も昔のアルバムってことになる。もうそんなに経ったのか? 会社では未婚のLGBTQのフェイクニュースが面白かったが、奴はそもそも、気色悪い…
いい天気だねえ~。平和だねえ~。 のんきに過ごせて気持ちいい。 今日は久々に休みが取れて助かっています(笑)。 2015年のオールタイムベスト第2弾です。 ま…
ミスチル聞いています。90年代はCD全盛期だったが、2024年までライブで生き残っているすごい人たち。 女性の人気が圧倒的にすごい。 B'zは90年代はぱくり…
今朝はミスチルを聞いている。早く目が覚めてしまった。 ミスチルもいいなあと今日は思う。 昨日は永ちゃんのDVDやCDを愉しんだ。 今は永ちゃんは150回目の日…
永ちゃんのこのオールタイムベストが2015年発売なんだねえ。 もう9年も前のことになる。 今、久しぶりに聞いてる。 やはり永ちゃんはいいね!最高だよ! もう、…
2017年のトラバスの時は、隣の席の奴が、ジュースの容器に日本酒入れて飲んでたから、残念だった。最高のステージが、隣の奴の飲酒で、嫌な感じになった。 勿論、昔…
今は2024年。11年も昔のアルバムってことになる。もうそんなに経ったのか? 会社では未婚のLGBTQのフェイクニュースが面白かったが、奴はそもそも、気色悪い…