収穫のことは考えず、お花を楽しもうとそのままにしておきました。久しぶりに山に出かけると、見事に花畑です。コウサイタイは花を一度摘んだだけで、葉も採らず後は全部花いっぱいにしました。コマツナも葉を採らず、花花花。横倒れになったターサイの花。ブロッコリーも花が咲き出しています。これもいいものですよ。山でお花見
暫くぶりに山の畑に来ると、以前の姿とがらりと様変わりしているので何時も「わ!」っと言う感じでびっくりしてしまいます。コウサイタイもあんなに伸びなやんでいたのに、我が家のと同じょうに黄色い花が沢山咲いています。これはターサイですが、花の蕾が見えるのでこのまま花が咲くまで待つことにしました。近くで畑をやっていた方から頂いたワケギを植え付けたときは、なかなか緑色にならず枯れそうでしたが、今日来たら元気よく伸び出していたので安心しました。このコマツナは採る時期が遅くなってしまいましたね。いったん手を伸ばし抜こうとしたのですが、見るからに葉が固そうに見えたので手を引っ込めてしまいました。これもお花が咲くまでこのままにしておこうかしらと・・・山は花畑
植え替えをしようと2種類を準備してたのですが、1種類のブルーベリの苗に蕾が沢山付いていて少し気になっいました。雪が降って寒いからもう少し遅れても・・・のんびりかまえていたらあら大変、結構咲き出しているではありませんか。それも去年の葉を付けたままなんです。今年は鉢のまま夏を越そうか、それとも土に植え替えようか迷っています。私の勝手ですが、もう一度寒くなってくれるとありがたいのですが・・材料は整っていても、土の準備がまだできていないのですよ。ブルーベリーが・・・
今年の冬、こちらから見る富士山の裏側では、今までにない大雪で大騒ぎでした。そんな大変なことは我知らず、ハチさん達が我が家のコウサイタイの花にミツを採りに沢山飛んできます。ミツを沢山採っているせいか、結構ぷっくり太っているように見えますね。真昼の光に照らされて、金メダルなみに輝いて見えます。花だけを摘んでみました。カゴの中は花でフワフワ。ゆでてみると・・・菜の花と比べて苦みがなく、食べやすくて美味しいですね。これは26日のお話です・・ハチさんは光っています
プランタン育ちのニンジンですが、{もっと大きく}などと欲をかくとトウがたってしまうので地上の空気に触れさせることにしました。ターサイが苗床でまだ行き場所がなく成長してます。移転場所の準備ができてないと、苗が待っていても収まらないのですよ。五月まめもやっとここに収まりました。コーサイタイの花が綺麗なので、茎は採らず苦い葉っぱだけ収穫してます。ここまでは2月7日のお話・・・・2月8日4時半の庭の様子です。雪が積もって、屋根からドサンドサンと落ちてくる音にビックリしてしまいます。何年ぶりの光景でしょう。明日は明日の風が吹く
12月の時はスマートな姿だったニンジンがプックリと太ってきました。今日抜いて良かったです。あまり大きくなるのを待ち過ぎても、美味しくなくなってしまうこともありますし、採り時もありますよね。上から眺めた感じでは左に映っているのが一番大きく見えたのですが、抜いてみると丈が小さかったですね。今日の夕飯に早速つかいましょう。茎ブロッコリーは知らない間にこんなに沢山増えています。追肥をして春まで収穫できるように、面倒を見てあげなくてはいけません。近所の方が、夏も少しできると言っていたので、私も挑戦します。コウサイタイの花が葉の根本に顔をだしています。葉は毎日少しずつ収穫していますが、茎はまだ食べた事がないので味がどんなものかわかりません。ニラとコマツナは見てのとおり肥料不足ですね。待ったかいあり
午前中から曇り空でしたが、天気予報をあてにして2時に過ぎに山に出かけました。ホウレンソウを採っていると、ポツリポツリと冷たい雨が落ちてくるではありませんか。「なにこれー晴れるはずではないの?」雨足がだんだん強くなってきたので、ターサイをバケツに入るだけ収穫して、引き上げることにしました。野菜が土でベタベタなので、パーカーの帽子を傘代わりにして雨に濡れながら山水の水道で野菜をザブザブと洗いました。いつもならバッグの中にミニタオルを2枚持っているのに、今日にかぎって1枚もなく、雨を拭くものがありません。おかげで、頭からずぶぬれです。こんな行動も自然の中だから、面白いものですね。ズボンもビショビショで車に乗り込みました。三時過ぎは晴れのはず
葉脈もしっかり紫色になり、アントシアニンがあることがわかります。生のまま味を確かめてみると、普段あまり口にしたことのない味です。お昼にコーサイタイ茎付きで5枚と、小松菜5束、ある物使用で豚の挽肉を使って炒め物にすることにしました。茎は1センチぐらいに切り、葉も食べやすい大きさに切ります。最初に香りが苦く思えたので、味噌味のタレで味付けして、ユズの皮半分千切りを一緒に炒め最後にユズの汁をかけました。初めて作ったわりには、美味しくできました。コーサイタイ
明けましておめでとうございます。素人づくりの自己流野菜ですが、今年もよろしかったらご覧になって下さい。可愛いブロッコリーが大きな葉の中になっています。これでは葉に肥料を与えている感じで、バランスが悪いと思うのですが、そういう野菜ですからしかたがありません。やはり種採りをしたブロッコリーは、苗屋さんに言われたとうり育ちが悪いようです。数ある中のうち葉ばかり大きくなって、まったくブロッコリーの姿が無い物もありました。今年は苗屋さんで専門に作った苗を買うか、新しく種を買って育てることにします。コウサイタイがまだ下の葉だけで茎が伸びてきません。でもせっかく下の葉がザワザワして柔らかいので、時々料理に使っています。味は・・・混ぜて料理しているので、解らないですね。ターサイは大きく成り次第、新鮮調理。柔らかくて美味しいです...家の野菜
山に行く準備をしていると、娘は洋服を沢山持って支度をしています。「そんなに持たなくても良いのに・・・」山に着くと、ヒエー寒い!持ってきた服では足りないくらいです。誰も居ません。こんなに風の強い日に来るのは、私達くらいのようです。台風の様な風が吹き付けると、体が飛ばされそうになりヨロヨロしてしまいます。それが面白くて、ケラケラ笑っている私達。タマネギに追肥をしてあげるにも、風で肥料がころがってしまう始末。ブリッコリーが倒れてしまわないように、添え木をしてあげました。ブロッコリーを撮った時が一番風が強く、手が動いてしまいどうしてもブレてしまうのです。強い風が吹き続けていて、頭のしんまで目が覚めるほどの寒さ!。家を出て来るとき、「風があるから富士山見えるね」と言って出てきたのに、荒れもようでチラリとも姿を出してくれま...風に飛ばされるー
「ブログリーダー」を活用して、カボチャさんをフォローしませんか?