chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakamichi https://sakamichi2.exblog.jp/

Web内覧会あり。RC+2×4の混築。ナチュラル系シンプル。

Web内覧会あり。 RC+2×4の混築。

sakamichi
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/21

arrow_drop_down
  • 【考察】料理-7/昼ごはんとお弁当

    モヤシ炒めに、たった1本分のニラを加えただけで、料理へのモチベーションが上がったsakamichiさん。今まではセルフだった子どもたちのお昼ごはんも、実験...

  • 【考察】料理-6/モヤシ炒め

    わたしの料理やる気ポイントは、見た目、見た目、見た目(笑)モヤシ炒めで実験。じゃーっと炒めて、白い皿にだーっと移す。いつものパターン。残念を通り越して惨め...

  • 【考察】料理-5/サラダ

    料理についての考察の結果、やっとわかった自分の傾向。・作業量に見た目が伴わないとガッカリする・見た目がよければ満足度が高い・見た目がよいとわかっていれば、...

  • 【考察】料理-4/赤と青

    見栄えがいいと、料理へのモチベーションがアップする。それが料理好きへの道。見栄えがよくなるポイントは3つ。1)器2)彩り3)濃淡というのが、今までの仮定。...

  • 【考察】料理-3/見栄え

    ずっと考察を避けてきた、料理の話。前々回の考察から、複数の材料が一皿に収まってしまう料理はメンドクサイことがわかる。材料数が少ないと作る気になるらしい。一...

  • 【考察】料理-2/ガッカリ

    ずっと考察を避けてきた、料理の話。どれくらい料理がメンドクサイと思っているか。そこから考察を始めることに。まだウダウダ吐き出し作業が続きます(笑)わたしの...

  • 【考察】料理-1/メンドクサイ

    ずっと考察を避けてきた、料理の話。どれくらい料理がメンドクサイと思っているか。そこから考察を始めて見よう。カレーは、わたしにとってメンドクサイ。だって、切...

  • 避けてました

    ただいま仕事のSNSで、子どもに覚えてほしい家仕事というシリーズを書いています。序論として親の心構えから始まり、家仕事によって得られる思考を交えながら、個...

  • 買い替えの検討、保証書の保管

    検温表を印刷しようとしたら、プリンター不調。白黒印刷ができない。ノズルクリーニングをしても、インクを替えても印刷できず。買い替えを検討。プリンターの購入日...

  • 布マスクを作るも

    ずっとハンカチマスクを使っていたけど、毎回ハンカチを形作るのが面倒になったので、布マスクを自作。表布はリバティで。洋服つくりのときは、最初に折り目をつけて...

  • 一転

    以下記録として。久しぶりにバレーがあった旨を予約投稿で書いた翌日、とうとう市内でも患者さんが発生。一転、学校も休校になりました。(予約投稿2020.04.11)

  • 12時前

    久しぶりに12時前まで起きてました。(本記事は予約投稿です20200407)---通常だったら、夜はクラブチームの練習にママさんバレー。仕事から帰ってきた...

  • ウッドデッキ

    ようやく重い腰をあげて、ウッドデッキを塗る。オイルステイン1缶では全く足りず、途中で終わる。天気と資源ごみの日を考えると、日にちがない。あわてて買い足し朝...

  • 雨に

    天竜川の石ころを庭に置く。雨に濡れると一段と美しい石たち。真ん中の青い石は、結晶片岩。青いものは特に、青色片岩と呼ばれ庭石に重宝されている。有名どころでい...

  • お弁当始まり

    4月学校開始。高校生も通常運転。お弁当が始まりました。初日すでに弁当箱を出し忘れている高2ムスコ。ゆえに本日の弁当箱はタッパ。わっぱのお弁当は自分用。弁当...

  • 真っ白

    この記事は予約投稿です(20200402)---コロナ患者の急増に加え、とうとう隣市でも患者発生。職場で開催する講座は、4月いっぱい中止することにしました...

  • 買ってしまった

    バレーボールのアニメ『ハイキュー』の第四シーズン。ユース合宿、県の一年生選抜合宿、そしてとうとう春高。ドキドキしながら見ています。毎週日曜日の更新が待ちき...

  • 急ぎの勉強

    お勉強、このごろはもっぱらカメラのこと。そのほかは、行き当たりばったり。出会った本をスローペースで読んでいる。という状況の中で、急ぎの課題が入りました。教...

  • タルト撮影

    パパの誕生日に、中 1 ムスメ 1 が作った桃のタルト。空間認識能力の高いほうのムスメが作ったゆえに、幾何学的な均等配分が美しい。その美しさを写真で表現す...

  • 髪を切ったのは

    帽子をかぶり、眼鏡をかけ、マスクをすると、耳にかかるものが多過ぎて混雑。電話をとるためにマスクをはずそうとしたら、眼鏡も帽子もずれる、ふっとぶ。メンドクサ...

  • パントリーが欲しい

    発酵食教室に通うようになって、料理が楽しくなってきた。料理そのものというよりも、発酵調味料の仕込みが楽しい。塩麹と醤油麹は簡単ゆえに、切らさないように作っ...

  • カンキツ

    カンキツのシロップが好きな 中 1 ムスメ 1のために、いただきもののスルガエレガントでシロップを仕込む。しかし、もともと甘いカンキツはシロップにすると甘...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakamichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakamichiさん
ブログタイトル
sakamichi
フォロー
sakamichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用