chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakamichi https://sakamichi2.exblog.jp/

Web内覧会あり。RC+2×4の混築。ナチュラル系シンプル。

Web内覧会あり。 RC+2×4の混築。

sakamichi
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/21

arrow_drop_down
  • 発酵、発酵、発酵

    月に一度のお楽しみ、発酵食講座。今回は、乳酸発酵と塩麹の二本立て。まずは乳酸発酵。乳酸発酵といえば、すぐに思い浮かぶのはヨーグルト。でも、乳酸菌は特別なも...

  • いただきもの

    作家さんからのいただきもの。ヒョウモントカゲモドキの脱皮した皮。いつもなら脱ぎながら食べるそうですが、今回は飼い主さんがとってくれたとのこと。顔は鼻の穴ま...

  • シフォン、シフォン、シフォン

    シフォン練習中。初回、泡だて器のパワー不足を実感し、すぐに買い替える。新しい泡だて器は、先生が使っていた「クイジナートのハンドミキサー」160Wとパワフル...

  • 餃子まつり

    餃子を作るときは家人総出。包んで包んで包みまくる。おまつり騒ぎ。今回は120個、足らなかった。餃子のタレも自家製。発酵食の先生にならったニラのタレが簡単で...

  • 即効性

    美術館の帰り、昼食。熱海の商店街で食べようと思うも、人が多くてびっくり。コロナ的事情から察するに、ここにいるのは日本人だけのはず。それなのにこの多さ。しか...

  • 着物とマスク

    マスクが品薄なこともあって、このごろはもっぱらハンカチマスク。ハンカチを折ってゴムをかけるだけだから簡単だし、肌荒れしないのも嬉しい。そして、着物に合わせ...

  • MOA美術館

    久しぶりのお出かけ、MOA美術館へ。美術館は一人でじっくり見たいので、自由行動。今回の企画展示は、「歌川広重 東海道五十三次」55枚を一度に見たのは初めて...

  • 同伴出勤

    仕事は基本平日。週末は強制ではないが、可能な限り出勤。週末の仕事は、家を建てるお客様のお子様の相手がメイン。この日は、いつも楽しく遊んでくれる年長女子と年...

  • ご満悦

    米粉を買いにスーパーへ。店内をうろついていたら、危険なモノを発見。ひこよちゃんのトートバッグ。チキンラーメンを買ったらもらえるという。ノベルティはもらわな...

  • おさらい

    お休みの日曜日。朝からいい天気、しかも月経周期的に絶好調なタイミング。こういうときは、やりすぎるぐらいやってもいいことにした。だって、こんな絶好調な日は、...

  • パンと米粉パンケーキ

    「おうちパン」と「かんたんおやつ」講座を受けました。以下、食べ物の感想と、講座の感想、そして写真の考察が混在してます。失礼。---クランベリーホワイトチョ...

  • シフォン撮り-2

    シフォン撮りの練習をしようと、昨日習って焼いたシフォンを職場に持っていく。しかし、車中でつぶしてしまった。あ~ん。ということで、片側がひしゃげた残念シフォ...

  • シフォン撮り-1

    念願のシフォン講座を受講。プライベートで、よその住宅メーカーの展示場での受講しているにもかかわらず、撮影にこだわってしまった。職業病ですな。あいにくの悪天...

  • 念願の

    念願のシフォン講座を受講。先生は、職場でお世話になっている「かんたんおやつ」「おうちパン」の先生。職場にはオーブンがないので、自分のところでシフォンの講座...

  • ニラ玉

    ニラ玉。お砂糖たっぷりで甘々にするのが家人の好み。---インスタに写真をアップしたら、職場の同僚からコメントが入る。「うちもニラ玉」同じ日に同じものを作っ...

  • センス

    職場で、スワッグ作り。美肌ランチ付。ランチ付ということもあり、早々に満席。しかし当日キャンセルのお客様がでたので、これ幸い入る。スワッグ作り。無造作に作る...

  • 入館OK

    電話がかかってきた、図書館から。「本の返却期限が過ぎています。予約も入っているので、返却してください」とのこと。あっ、すみません。この本、何度も読み直して...

  • ゴロゴロごろごろ

    コロナウィルスによる休校。子どもたちは家でゴロゴロごろごろしています(苦笑)。宿題はたくさん出ているはずだけど……と思うけど、もう中学生と高校生なので本人...

  • 暗がりで

    講座の告知撮り。LEDボトルに入ったミニブーケ。LEDが点灯した状態を撮りたい。しかし昼間撮影。暗い場所を求めてウロウロ。あったあった、裏階段。昼間でも扉...

  • ケーキ撮り

    写真話、長文。考察のための記事にて、お好きな方だけどうぞ。---職場では、カウンセリング系の講座も開催しています。カウンセリング講座ゆえに、SNSにつかう...

  • 着物の会

    着物をきて仕事をするようになって、2ヶ月。お客様と着物についてお話する機会がふえて嬉しい。そして、着物をきてみたいという話もあがる。ということで、職場で着...

  • ナンの会

    ナンの会とは、何の会?(笑)えっと、職場のランチ会です。家でも薪ストーブを使っているスタッフKさんが「薪ストーブでナンを焼くと美味しい」とおっしゃるので、...

  • キンパ作り

    待望のキンパ教室。.日本の巻き寿司と違って、ご飯が少ないことに驚きました。その分具が多い。特に野菜。.野菜たっぷりで、たんぱく質も入っており、炭水化物も取...

  • コーヒー教室

    コーヒー教室入門編に参加。コーヒー、家ではインスタントのみ。ドリップは断捨離した(苦笑)そんな私がコーヒー教室に参加しようと思ったのは、一つ目の理由は職場...

  • 三人いれば

    コロナウィルスによる自宅待機。中 1 ムスメたちのバレーが伸び時だったので、部活とクラブチームの練習がないのが残念。とはいえ、時世のことゆえしょうがない。...

  • この時期に

    2月連休中日、ムスメたちのクラブチームの練習試合。ゲームの間にレシーブ練習。ボール拾いのためにコート近くに行ったら、虫が落ちていた。アシナガバチ!しかも生...

  • お初

    連休中日、ムスメたちのクラブチームの練習試合。会場は普段あまり行かない山の奥。外でぼっーとしてたらセキレイが。セキレイは普段よく見てる鳥だけど、なんとなく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakamichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakamichiさん
ブログタイトル
sakamichi
フォロー
sakamichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用