2025.3.釜山 久しぶりに西面にある伝統茶カフェに行ってきました。 チャマダン(차마당)→ NAVER(韓国語) 차마당 : 네이버방문자리뷰 451…
美容&健康にオススメの韓方豆知識と韓国のお茶のことを中心に旅レポはじめ韓国の事いろいろ紹介してます。
韓国にハマって今年で21年。韓国のモメチョッタ(からだにいいこと)が大好きで「国際薬膳師」「韓方茶セラピスト」として韓国のお茶や韓方を身近にお試しいただけるお茶の会や講座を開催中〜♪
2024年最後の1日。いかがお過ごしでしょうか? 今年起きた嬉しい事も悲しい事も2025年への光となって良い方向に繋がりますように✨ 韓国とお茶を通してたく…
韓国三十三観音聖地「曹渓寺」仁寺洞から歩いてすぐのパワースポット
2024.12.ソウル韓国三十三観音聖地2/33 曹渓寺今回のソウル滞在で韓国御朱印デビューしましたが、すでにレポした奉恩寺ともうひとつ、曹渓寺も訪問いたしま…
2024.12.ソウル娘とのソウル旅。朝、NPHでショッピングをした後のブランチにスタバへ。NPH→ コネスト紹介記事南平和市場(N.P.H)|東大門(ソウル…
ソウル・弘大「KITCHEN 205」いちごケーキが美味しい季節♪
2024.12.ソウル いちごケーキの季節がやってきました🍰滞在中に1度は食べたくて… 弘大のカフェへ。 Kitchen205 弘大店(NAVER 場所は弘…
2024.12.ソウル滞在中はずっと快晴だったけど、やはり東京より空気が冷たかった12月のソウル。タッカンマリでも食べて温まろうと東大門のタッカンマリ通りへ。…
先日の忘年会は新大久保のチメキングでした。 チメキング(食べログ) CHiMCKiNG (新大久保/韓国料理)★★★☆☆3.17 ■NEW OPEN!新大久…
ソウルCOEXモール「ピョルマダン図書館」黄金のクリスマスツリー
2024.12.ソウルCOEXモールのピョルマダン図書館がクリスマス仕様で煌びやかでした!→ コネスト紹介記事&地図ピョルマダン図書館(COEX MALL)|…
12/20みなさんと楽しく柚子仕事をしました。試飲のお茶。今回は作業をするため諸々の道具とか荷物多めで、紙コップでの提供となりすみません。一昨年、昨年にご参加…
韓国お土産に人気のお菓子「ビチョビ」の宮廷風バージョンのパッケージがかわいすぎる!!
韓国の製菓会社オリオンが販売している板チョコ丸ごとサンドしたチョコビスケット「ビチョビ(비쵸비)」 通常バージョン。 お土産に人気なので時々買っていました…
2024.12.ソウル 奉恩寺で御朱印をいただき、お寺の中のカフェへ。 → 「奉恩寺」御朱印レポ 緑会茶園(ヨネダウォン/연회다원) → コネスト紹介記事→…
2024.12.ソウル韓国三十三観音聖地1/33 奉恩寺韓国御朱印デビューしました!前からずっと気になっていたのですがもう手に入らないと思ってた御朱印帳をプレ…
2024.12.ソウル今回のフライトはアシアナ航空。6月のソウル同様、今回も往復フルーツミールにしました。行き 羽田→金浦フルーツミール帰り 金浦→羽田フルー…
大邱「美都茶房」昔ながらの茶房・大邱セミナーでもご紹介しました!
2024.10.大邱こころとからだにやさしい旅大邱へ行くとだいたいいつも立ち寄る「美都茶房(ミドタバン)」へ。先日の韓国観光公社主催の大邱セミナーでも、この茶…
12/13韓国観光公社主催「大邱韓方の旅in寿城」ありがとうございました!
12/13韓国観光公社主催大邱市寿城区セミナーこころとからだが健康になる大邱韓方旅行in寿城昨日、無事終了しました。大邱の太乙養生韓医院の院長ボダム先生監修の…
昨日まで韓国ソウルにいました!冬のソウルは東京より空気が冷たい。風邪予防のために飲んだピリリと辛い生姜茶で身体ポカポカでした。そんな、この季節の身体をととのえ…
2024.12.5宮崎にて柚子包み茶のワークショップを行いました。会場のフローランテ宮崎ちょうどこの日の夜からライトアップイベント(宮崎のテレビのCMでも宣伝…
2024.10.大邱こころとからだにやさしい旅スタートして一番最初のご飯。ソヨンホンハッパプ(ソヨンムール貝ごはん)→ NAVER(韓国語)서영홍합밥 : 네…
大邱「キョンヒヒョソン韓医院」みなさまにも美容鍼体験していただきました!
2024.10.大邱 こころとからだにやさしい旅旅行開始前ですが、前日入りしていたご希望者の方々と韓医院体験。 キョンヒヒョソン韓医院→ NAVER(韓国語…
大邱・カフェ活「Vanilla crumb」栗ティラミス気になる♪
2024.10.大邱韓国ではカフェで過ごす時間も楽しみのひとつ。今回の大邱滞在中は1日1カフェはもちろん、1日2カフェした日もありました。コーヒーが飲めるカフ…
大邱「チョンアラム」またまた皆さんをお連れして行って来ました!
2024.10.大邱 こころとからだにやさしい旅集合前。 前日まで入りしていた皆様の中でご希望の方を美容皮膚科、韓医院へとお連れし、その合間のランチ。 どう…
「ブログリーダー」を活用して、韓方茶セラピストEmikoさんをフォローしませんか?
2025.3.釜山 久しぶりに西面にある伝統茶カフェに行ってきました。 チャマダン(차마당)→ NAVER(韓国語) 차마당 : 네이버방문자리뷰 451…
2025.3.釜山 世界一高い場所にあるスタバがある!ということで気になって行ってみました。 ★BUSAN X the SKY→ コネスト紹介記事&地図海雲台…
先月、韓国でフルーツシロップ(韓国では청/チョンといいます)作りを受講しまして、その中のひとつに「なつめエキス」がありました。シロップとは作り方が少し違いジャ…
2025.3.釜山6年ぶりに釜山に行きました。今回は大邱から入り、1泊。翌朝、東大邱から金海空港までバス移動。沙上のホテルに寄って、海雲台方面へ。ランチに立ち…
2025.01.大邱ある日の夕食。寿城区の黄金駅近くにある焼肉店スサンハンテジ(수상한되지 )→ NAVER(韓国語)サムギョプサルはもちろん、カルメギサル(…
2025.1.大邱八公山方面へドライブDay。6人で大型タクシーをチャーターして、大邱郊外へ行ってきました。その時に立ち寄ったカフェのお話です。 眺めが最高…
2025.1.大邱大邱北部、八公山方面をドライブしてきました。今回、6名だったので大型タクシーを1日チャーターして大邱郊外をあちこち観光しましたが、八公山方面…
4/11韓国観光公社にて行われたイベント「K BEAUTYDAY」 いつもお世話になっている韓国大邱広域市寿城文化財団からも御一行が来日され、BM韓方内科…
4/26にオンラインで予定しています季節と色の薬膳茶「黄のお茶」講座のテキストと黄のお茶7種の発送準備ができました。お申し込みの方は、今週中にはお手元に届くと…
2025.1.大邱1月の大邱では韓菓を学びたいお姉さま方のお仲間に入れていただき2日間みっちり韓菓作りを学びました。早速用意された材料たち。先生と助手の方お一…
2025.1.大邱前を通るといつも混んでいるマンドゥ屋。テサンマンドゥ→ NAVER(韓国語)よく宿泊するホテル「東横イン大邱東城路」のすぐ近くで、地下鉄1号…
2025.1.大邱 滞在中のある日の夜。大邱に集まった皆さんとの夕食に利用したベジタリアンのレストラン。 素膳(소선/ソソン)→ NAVER(韓国語) ★過…
2025.1.大邱 大邱のレポがたまっています(^^; まずは1月のレポから…しばらくお休みしていたのでまた再開します。 もう何度もお食事に行っている「ダレ食…
今年も木蓮の花茶を作りました。 白木蓮の花。真っ白な花が上を向いて咲く様子が青い空によく映えて…大好きな花のひとつです。 最近の雨でもう散ってしまいましたが…
2025.3.山陰旅 2日目は宿泊した玉造温泉からStartです。→ 1日目旅レポ 朝の散歩&温泉街を流れる玉湯川沿いを散歩し、出発のギリギリまで足湯をして…
2025.3.山陰旅先週、島根&鳥取を旅してきました。自分の備忘録のためにも写真アップしておきます。1日目は朝6:50に羽田を出発✈️暗いうちに家を出て始発で…
1年ぶりにカルチャースクール「産経学園」さまで講座をいたします。 "こころとからだをととのえる薬膳茶"初夏のお茶ブレンド&テイスティング4/27(日) 13:…
昨日、木蓮の花茶会をしました。東京ではちょうど今、木蓮が咲いています!木蓮の花茶を飲んでみたいというお三方のための小さなお茶会です。あの真っ白な白木蓮がこんな…
2024.10.大邱 昨年10月の大邱は、こころとからだにやさしい旅もあって、5泊6日の滞在でした。 帰国する前の日。自分へのご褒美に、ということでホテルラオ…
2024.10.大邱 大邱に本店があるサムギョプサルチェーンマンジェネ(만재네) 大邱の他の店舗でも何度かお食事したことがありますが、再び行ってまいりました。…
2024.4.ソウル4月のソウルは久しぶりに全くのプライベート。毎日20,000歩以上(ある日は30,000歩)ウォーキングして春の韓国を楽しみました!この日…
2024.4.ソウル旅今回はANA羽田↔︎金浦を利用しました。行きの羽田の国際線ラウンジを楽しみにしていたのですがANAのわたしが利用した朝の金浦行きは第2タ…
2024.4.麗水今回はソウルからKTXに乗って韓国の地方都市、麗水にも行ってきました。歩いて渡れる島「梧桐島」→ 梧桐島(KONEST紹介記事&地図)梧桐島…
2024.4ソウル4/18韓国ウォーキング部でソウル街歩き。お天気が良く暑くもなくてウォーキングには最高の1日でした。城北洞のあたりを中心に歩きました。大好き…
5月に韓国茶の会を予定しておりますのでご案内です。オフラインでは久しぶりの韓国茶の会になります!韓国茶の会〜花茶と韓菓のマリアージュ〜色や香りを楽しむ初夏の花…
2024.3.大邱この日も1日1タルギ(いちご🍓)活動いちごケーキ専門家😆Sさん筆頭にカフェへ。good day mama→ NAVER(韓国語)굿데이마마 …
2024.3.大邱美容室で髪を巻いてもらい笑→ ミダムジャンで頭皮ケア『大邱寿城区の人気美容院「MIDAMJANG」で頭皮ケア&リラクゼーション』2024.3…
2024.3.大邱 朝早くから ポリョンサでよもぎの煙をたくさん浴びた髪のまま10時半に美容院を予約していたので移動。 → ポリョンサでよもぎのへそ灸&座薫美…
2024.3.大邱この日は朝早くから予定が詰まっており大忙し。そのため本来なら1日の終わりにゆっくり行きそうな場所に朝イチで行ってきました!!ポリョンサ(보령…
大好物の韓菓、ケソンチュアク。これまでも何度となくこのブログでケソンチュアクレポをしたかと思います(食べる方専門)作り方を知りたいと思いつつ、なんとなく難しそ…
こころとからだにやさしい旅プルン茶文化研究院オンライン講座4/7無事終了いたしました。ご参加くださった皆様ありがとうございました。アーカイブをご希望された皆様…
2024.3.大邱苺が美味しいこの季節♪1日1タルギ(いちご)の活動報告です^^horong coffee→ horong coffee(NAVER/韓国語)…
2024.3.大邱この日の夕方に大邱入りした@sabsabstreetさんも合流しての夕食。嬉しい再会です。トダムチプ→ NAVER(韓国語)토담집 : 네이…
2024.3.大邱今回、初訪問の韓医院で受診しました。開豊(ケプン)韓医院→ NAVER(韓国語)개풍한의원 : 네이버방문자리뷰 76 · 블로그리뷰 1…
2024.3.大邱소금빵ソグムパン(塩パン)が食べたくなりベーカリーカフェへ。明徳(ミョンドク)パンアッカン→ NAVERお店紹介&地図(韓国語)東大邱の現代…
2024.3.大邱朝からよく晴れた日。大邱の薬令市や桂山聖堂のあたりを散歩して、青蘿の丘、第一教会の方まで足を伸ばしてみました。高台に第一教会が見えます。高台…
2024.3.大邱今回も毎日のようにあちこちのカフェに行きました。仕事柄、伝統茶、花茶にも触れましたが基本コーヒーloveです。HANDS COFFEE 時至…
2024.3.大邱大邱寿城区に住む古くからのチングとキムグァンソク通り方面にやってきました!キムグァンソク通り、久しぶりに歩きました。過去にはツアーで皆さんを…
2024.3.大邱この日は朝からキョンヒヒョソン韓医院へ。以前、大邱へ行くたびにお願いしていた大邱韓医大附属韓方病院の美容鍼(現在はやっていません)そこで担当…
2024.3.大邱プルン茶文化研究院オ・ヨンファン院長にお会いしてきました。新しい建物にお引越しされてからは3度目の訪問です。お茶の準備をされる先生(院長)と…