chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年の記事は今年のうちに2022

    さて、今年も一年お疲れ様でした\(^o^)/仕事の方はもうひと頑張りですがブログはこれで締めます毎年恒例写真倉庫の大掃除トップ写真はホント久々の会社飲み会で餃子パーティーひとり二次会唐揚げ定食カツカレーなす天蕎麦軽めの昼飯の定番サラダとパンとトマジュービジホで晩酌焼き鳥出張のお楽しみついつい取りすぎる朝食バイキングお部屋で朝飯ほい、終了~ごちそうさまでした最後までご覧頂きありがとうございましたお時間あったらポチッとおなしゃす!にほんブログ村あざっす!ブログ更新の励みになってます今年も美味しいご飯がいっぱい食べられて幸せでした(*^^*)食材、生産者、料理人に感謝感謝!!それでは皆様良いお年をお迎えください今年の記事は今年のうちに2022

  • たまにはイイもん食ってます

    さて、コンビニやカップ麺立ち食い蕎麦など通常はB級グルメがメインな当ブログですが私だってたま~にはイイもん食ってますよー(^o^)トップ写真は板さんが握った寿司廻ってない人間が握った寿司久々食ったなー^^;会食だから一人の時と違って写真が撮りづらいのであまり記事にしませんが今回はまとめてアップです高級なサラダバーローストビーフはまぐり車エビフカヒレいや~どれもこれも旨かった!!バリバリ仕事してまた、たまにはイイもん食いましょう(^o^)ごちそうさまでしたにほんブログ村たまにはイイもん食ってます

  • ブロッコリーとカップヌードルPRO

    さて、今回の昼飯は私の冬の定番カップヌードルと野菜野菜は普段キャベツが多いのですがついこの間までブロッコリーが安くてモノが良かったですよね~そんなんでブロッコリーを食べまくってました(^^)お湯の水筒とオリーブオイルのポーションが2つまずはお湯注入ちょっとオシャレにブロッコリーにはオリーブオイルポリポリと良い食感!私は硬めが好きなのでさっと茹でてますカップヌードルPROシーフードズズズ・・半分、食べた所で味変のオリーブオイル投下香りとコクシーフードに合うねうん旨かった!ごちそうさまでしたにほんブログ村ブロッコリーとカップヌードルPRO

  • 軽めの昼飯 サラダとパンとトマジュー

    さて、今回は軽めの昼飯前日にスーパーで買ったサラダとパンとトマジューさあ、お昼だまずはサラダを展開最近はタンパク質をしっかり取りましょうというのが流行ってますねという事でそのままパクっと食べられるゆでたまごサラダの上に産み落としていただきまーすパスコたっぷりツナマヨネーズコイツを頬張ってトマジューで流し込むのが好きなんですうんうん旨いっす!体重が増えてきた時にやるダイエット寄りな軽めの昼飯でした(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村軽めの昼飯サラダとパンとトマジュー

  • 池尻大橋 魯担 ルーロー飯定食

    さて、また都内池尻大橋で現場グルグル回る首都高速の大橋ジャンクション昼飯にと台湾料理のお店魯担(るたん)におじゃま外のメニューお店に入ると奥のレジで注文と先会計小さなテーブル席にちょこんと座って待ちましょういただきまーすまず驚いたのはお箸がやたらと太くて長くて菜箸で食べてるみたい台湾ってみんなそうなの?それともこの店だけ??ルーロー飯八角が効いた柔らかく煮込まれたお肉これは旨いっす!!干し豆腐冷菜と台湾豚カツこちらも独特なスパイス感ですごく異国情緒がありますね下のつゆだく部分はレンゲでかっ込んでフィニッシュ陶器のレンゲって最後の方の米粒が食べづらいじゃないですかこのステンレスのレンゲの方が断然良いですね!台湾料理なんてそんなには食べないからまぁ、憶測ですが香辛料の感じとかきっと本場に寄せた味なんでしょうね...池尻大橋魯担ルーロー飯定食

  • 池尻蕎麦 天玉そば・わかめトッピング

    さて、今回は都内池尻大橋で現場池尻大橋駅昼飯はちょいと周囲を検索高評価のお蕎麦屋さんへちょっと奥まった狭い敷地に小さな飲食店が集まる池尻横丁その中の池尻蕎麦におじゃま券売機にて天玉そば550円トッピング券60円をポチポチ券をお渡しし口頭でそば・わかめをお伝えすると調理がスタートし生蕎麦を茹で天ぷらを揚げ始めますお~~本格派!!5,6人で満席な狭い店内のカウンター卓上グッズお酒も楽しめる様です真面目に作ってるので立ち食いだけど時間がかかるのはオッケーいただきまーすサクッと揚がった大きなかき揚げが印象的ですね出汁も良い!蕎麦も良い!!こ、これは旨いっす!!終盤のお楽しみ卵プチッ値段と店構えは場末の立ち食いですが出てくる蕎麦は一級品このギャップに萌えますね~(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村池尻蕎麦天玉そば・わかめトッピング

  • 麻布十番 北京 味噌と茄子炒め定食

    さて、また都内港区で現場また麻布十番でお昼この日はふと目に止まった飲食店の看板ランチメニュー本日のおすすめじゃあ、入ってみっか2階へ登ります入り口は若干怪しげ北京店内は至って普通中国な方かな?お父さんがお一人で切り盛りされてましたおすすめのB味噌と茄子炒め定食900円を注文です卓上調味料狭めの店内は厨房との距離が近くて茄子を素揚げする音鉄鍋を振るう音が響きますうん、いい音(^^)いただきまーす茄子が熱々フワトロでこれは素晴らしい!嬉しいスプーン標準装備なので序盤からご飯ダイブですラー油オンうん旨いっす!!杏仁豆腐ホットかアイスか選べる食後のコーヒー入るのに少し勇気が必要でしたが麻布十番という地で私の様な作業員がくつろげる良きお店でした(^^)また、来ようごちそうさまでしたにほんブログ村麻布十番北京味噌と茄子炒め定食

  • 麻布十番 永新 ネギそば

    さて、今回は都内麻布十番で現場麻布十番でお昼とは言っても基本、ハイソな街なので作業員が入れるお店は限られますね老舗の街中華永新におじゃまランチメニューお席に陣取りネギそば1100円を注文ですいただきまーす刻まれたネギとチャーシューがたっぷりでシャキシャキと良い食感ゴマ油が香ばしい!!うんうん旨いっす!ベースは中華の青湯スープ近年高度化するラーメンと比べるとシンプルな味わいですがこれで良いというかやっぱりこれが良いってやつですね(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村麻布十番永新ネギそば

  • ホテルで朝食 和食

    さて、出張先のホテルで朝食初日は洋食だったので2日目は和食をチョイス焼き魚左の小鉢は天ぷらで揚げ物と煮物鶏肉と豆腐とオクラの和え物の小鉢に香の物なかなか本格的!!いただきまーすいつもの朝食バイキングの味濃いめでご飯が進むお惣菜と違って(あれはあれで好きですけどね)薄味でお出汁を効かせた上品な仕上がりうんうん、これは旨いっす!お味噌汁納豆もあるよ~いやー大満足さすがホテルの朝定食といった仕上がりで作業員ごときのバカ舌にはもったいない位でした^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村ホテルで朝食和食

  • ホテルで朝食 洋食

    さて、今回は出張先お邪魔したホテルはいわゆるビジホでは無く結婚式場なんかもある大きめのホテルでも、こんなご時世だからでしょうかシングルのお部屋を増やして我々、作業員も受け入れてくれてますそこでの朝食はよくあるバイキングではなく定食スタイルで800円で選べる洋食か和食2日間の出張だったので1日目は洋食をチョイスおしゃれなメイン小鉢とスープパンとバターとジャムも~いかにもな洋食の朝食って感じ(^^)道具が沢山ある所に高級を感じてしまう昭和のオッサンです^^;いただきまーすいつものバイキングではない丁寧な盛り付けが良いですねーお味の方も上品でうん旨いっす!ただ、忙しい朝にコレだけの物を提供するのはやっぱり大変ですよね事前に準備してあった様で提供が早いのは有り難いですが冷めてるのが少しだけ残念でしたごちそうさまで...ホテルで朝食洋食

  • ビジホで晩酌 サラダ&とり天

    さて、出張先のビジホで晩酌チェックインを済ませ近所のスーパーに買い出しこの日は昼飯を軽めにしたので鶏唐揚げをガツっと食いたい気分とんかつ、カキフライコロッケ、メンチカツ揚げ物が並ぶ中あれ鶏唐揚が・・・ない!?その代わりに「とり天」猛プッシュなんだ、このスーパーは大分資本なのか?それとも店長か惣菜のトップがゴリゴリの大分人とか?ま、いっかせっかくだから乗っかって見ようホテルに戻りシャワーを浴びたらサラダとり天プシュッといただきまーすふわっとした衣にしっとりとした鶏肉なるほど、これは推してるだけはあるうん旨いっす!一応、保険で醤油の小袋も貰って来ましたがほんのり味がついててこのままでも十分イケる鶏唐揚と言えばスーパーでも超重要アイテムそれを押しのけての「とり天」なるほどこれはありだね(^^)ごちそうさまでした...ビジホで晩酌サラダ&とり天

  • ファミリーマート パスタサラダ&グリルチキン

    さて、今回の昼飯は朝、現場に行く前にファミマに寄って調達した品々明太子と大葉のパスタサラダパカ野菜とパスタの間のフィルムをを抜いてドレッシングオンいただきまーす野菜たっぷりでヘルシーですねーそして上部の野菜をある程度食べた所でたんぱく質強化たんぱく質18.2gグリルチキンオン!ジューシーな焼き鳥風の味付けでうん旨いっす!昔はコンビニ飯ばっかじゃ栄養バランスが・・・なーんて言われてましたが最近はこっちの方がよっぽど管理できると思うごちそうさまでしたにほんブログ村ファミリーマートパスタサラダ&グリルチキン

  • ビジホで晩酌 セブンで欧風

    さて、今回は出張先ちょっと郊外のホテルで少し距離のあるセブンイレブンへ買い出し買い物は不便ですが大浴場付きなのが嬉しいポイントじっくりとお風呂に浸かったらさぁ、始めましょう!!ちょっと洋風というか欧風な布陣にしてみましたプシュッといただきまーすセビーチェ3種魚介と野菜のレモンマリネセビーチェって何?とググるとペルーの名物料理で魚介と野菜のマリネだそうだこれは日本人の口にも合いますねーたことブロッコリーのバジルサラダセブンでよく買う定番です(^^)パンチェッタ添えソフトサラミとハムのサラダハム色々でこれは酒がススムうん旨いっす!ハイボールに切り替えてダラダラ飲みましょうでも、この布陣ならワインだったかなー^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村ビジホで晩酌セブンで欧風

  • ビジホで晩酌 中華惣菜

    さて、今回は出張先のビジホで晩酌スーパーに買い出しに行くと中華惣菜が良さげだったので3パックお買い上げ全品嬉しい割引シール付きそれではプシュッといただきまーす八宝菜野菜の歯ごたえが残ってて良い!エビチリ厚めの衣が付いててエビは節約気味ですが衣にチリソースが染みてコレはコレで好き!!もやし炒め細切り肉が結構入っててもやし炒めのイメージより遥かに食べ応え有りうんうん旨いっす!やっぱ中華は酒がススムなー(^^)後半はレモンサワーで今宵もベロベロなオッサンの出来上がり^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村ビジホで晩酌中華惣菜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用