chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
対話式算数
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/13

arrow_drop_down
  • 小4対話式算数の特徴

    大手塾と同等のカリキュラムで、授業のような対話式の展開で進む教材です 小4対話式算数48話と小5対話式算数54話で、全102話あります。 この全102話で扱う内容は、大手進学塾の小4と小5のテキストの内容と同じで(難度は […]

  • 対話式算数で勉強すると、どうしてトップレベルの力がつくのか

    受験算数とは 中学受験の受験算数は単元名がたくさんあります。 単元ごとに解き方(書き方)が異なると思われています。 それに加えて、例えば「つるかめ算」という単元は「計算式だけで解く」「面積図で解く」「表(規則性)で解く」 […]

  • 算数教材塾・探求のオリジナル教材メニュー

    学力別各学年お薦め教材はこちら   小学3年生向け教材   小3鍛える算数【書き出し】 3年生にとって最も重要な学習の「書き出し」教材です。 本当にこれはやっておいた方が良いと思います。   […]

  • 学力別各学年お薦め教材

    ※数字は優先順位を表します ※あくまでも目安ですので、お気軽にご相談願います   時期 算数上位 算数中位 算数下位 小3前半 百ます計算 小3鍛える算数【書き出し】 対話式算数・基礎編 小3鍛える算数【思考力 […]

  • 特殊算とは?

    受験算数では、よく特殊算という単語が出てきます。 「特殊算とは何だろう?」と疑問のある方もいらっしゃると思いますが、小学校の算数では学習しない単元で、分類する目的で「○○算」という名前が付けられたと思います。 中学受験の […]

  • 対話式算数Lightカリキュラム表

      学習日 教材番号 単元名 4.1 第1回 和差算 4.8 第2回 つるかめ算(面積図) 4.15 第3回 平均算(面積図無し) 4.22 第4回 消去算(消去法) 4.29 第5回 図形のまわりの長さ 5. […]

  • 四谷偏差値55の学校に合格できる教材試作品をつくりました

    昨日、ブログ(昨日のブログはこちら)で書きました新教材を、さっそく第1話をつくってみました。 昨日のブログのカリキュラムに書きましたように第1話は和差算です。   和差算というと、線分図ですが、私は、線分図は見るためのもので、解く

  • 四谷大塚偏差値55の学校に進学できる教材をつくります

    かねてから四谷大塚偏差値60未満の学校に合格するためには、小学5年生から通塾で十分と思ってブログでも書いていますが、そのとき、どういう学習をすれば良いかというプロセスはそれほど詳しく書いていませんでした。 基本ラインとして書いてきましたのは

  • 対話式算数の使い方

    学習の仕方   対話式算数の本編は、パソコン画面で読みましょう 本編はカラーが豊富ですので、パソコン画面やタブレットで読みましょう。 ※印刷もできます。   対話式算数の本編は、週2日読みましょう 1 […]

  • 低学年(小学3年生まで)の学習

    小学1~3年生の学習について10箇条   1.通塾する必要はありません 大手塾で働いたことがある人はみな知っていますが、大手塾は小3まではお遊びです。   2.学力の高いお子様には先取り学習が効果的で […]

  • 中学受験は場合の数が最重要単元です

    小3鍛える算数「書き出し」   詳細ページはこちら 学力別使用時期 3年生前期 3年生後期 4年生前期 4年生後期 5年生前期 5年生後期 6年生前期 6年生後期 偏差値40台前半 ○ ○ 偏差値40台後半 ○ […]

  • リンク式算数の概要

    1.昨今の中学入試は頭の良さが求められています。 2.頭は良くなります。 3.解説はヒント小出し形式を採用しました。     1.昨今の中学入試は頭の良さが求められています 2020年頃から、中学入試 […]

  • 予習シリーズ5年上の第3回の割合は頑張るべきか?

    大手塾では比よりも割合を先に学習します。 タイトルの通り、予習シリーズ5年上第3回で割合が登場します。 問題を見ますと、比を使えば解きやすいのに!と思ってしまう問題ばかりです。 そう思うのは私だけでしょうか? そんなことはありません。 塾で

  • 入塾は新6年生から!?

    ハイペースで進むカリキュラム、難しすぎる問題。志望校に向けて必要でしょうか。 御三家や早慶、渋渋、駒東、豊島岡、海城を目指すなら避けては通れません。でも、城北、成城、高輪、共立、品川女子、普連土、成蹊、成城学園、学芸大附属あるいはそれより易

  • 掲示板をぜひご利用ください

    算数教材塾・探求は2013年から営業を開始しまして、当時からTwitterやFacebookは盛んでしたが、当時は掲示板というものもまだまだ利用されていました。 そこで、レンタル掲示板を毎年のように借りていましたが、利用機会が減り、2023

  • 予習シリーズ4年上第2回の講評

    目次 1 予習シリーズ4年上第2回計算のきまり1.1 例題1.1.1 例題11.1.2 例題21.1.3 例題31.1.4 例題41.1.5 例題51.2 基本問題と練習問題の難度&重要度グラフ2 予習シリーズアドバイス集 予習シリーズ4年

  • 早稲田アカデミー御三家合格者数大躍進の理由

    私は、この数年、各塾の合格実績数にはほとんど興味がありませんでした。 どれくらい金銭や時間の負担を軽くして、学力を高められるカリキュラム、教材、テストを提供している塾なのかにしか興味がありませんでした。 しかし、今年は早稲田アカデミー大躍進

  • 予習シリーズ5年上第1回の講評

    目次 1 予習シリーズ5年上第1回倍数と約数の利用1.1 例題1.1.1 例題11.1.2 例題21.1.3 例題31.1.4 例題41.1.5 例題51.1.6 例題61.1.7 例題71.2 基本問題と練習問題の難度&重要度グラフ2 予

  • 誰が言ったかではなくて、誰に言ったかが重要

    どの業界でもインフルエンサーと呼ばれる人が言うと、それが正しいと思う人が多く影響力があると思います。 その業界にいる人からすれば、明らかに、これは一般論じゃないという意見でも、インフルエンサーが言ったり書いたりすると、フォロワーから多量の「

  • スカイプ指導初の武蔵中合格

    スカイプ指導を始めて11年目にして初めて武蔵中の合格者が出ました。 詳しくプロフィールは書きませんが、基本的には塾なし受験生です。   ときどき、通塾しないで、開成中に受かったとか灘中に受かったというSNSの書き込みを見ますが、そ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、対話式算数さんをフォローしませんか?

ハンドル名
対話式算数さん
ブログタイトル
tai-sanブログ
フォロー
tai-sanブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用