chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
対話式算数
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/13

対話式算数さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 2,954位 3,128位 3,691位 3,578位 3,512位 3,792位 3,878位 1,034,208サイト
INポイント 40 100 70 50 80 80 40 460/週
OUTポイント 100 70 90 50 40 0 10 360/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
受験ブログ 22位 23位 26位 25位 24位 26位 26位 9,115サイト
中学受験(指導・勉強法) 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 9,630位 11,725位 13,689位 16,364位 15,371位 14,918位 11,978位 1,034,208サイト
INポイント 40 100 70 50 80 80 40 460/週
OUTポイント 100 70 90 50 40 0 10 360/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
受験ブログ 112位 142位 169位 200位 191位 187位 150位 9,115サイト
中学受験(指導・勉強法) 3位 9位 9位 13位 13位 13位 11位 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,208サイト
INポイント 40 100 70 50 80 80 40 460/週
OUTポイント 100 70 90 50 40 0 10 360/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
中学受験(指導・勉強法) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 470サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 模試の過去問演習?

    模試の過去問演習?

    ここのところ、表題についての意見をときどき見ますので、自分なりの意見を書いてみたいと思います。 あくまでも、みな自分の経験に基づく憶測か、極僅かな事例の上での意見であって、統計的にやった場合とやらなかった場合を比較した上 […]

  • どうしたら応用力がつくか

    どうしたら応用力がつくか

    応用力がある子とない子がいます。 もちろん、応用力はあった方が良いです。 難関校を目指すとしたら、十分な応用力が欲しいです。 難関中の入試本番での得点力や、6年生後期の模試の成績は応用力が大きく影響します。 とてもよくで […]

  • 6年生のGWの勉強を提案します

    6年生のGWの勉強を提案します

    今回のブログは昨年書いたものを加筆、修正したものです。 8~9割くらいは昨年と同じものです。 まもなくGWになります。 まだ時期が時期ですし、天王山という感じではないと思います。 塾でGWの特訓授業があったり、完全にお休 […]

  • 5年生4月で偏差値45未満ならば

    5年生4月で偏差値45未満ならば

    偏差値は四谷大塚偏差値です。 5年生で、この時期、志望校の決まっているご家庭と決まっていないご家庭は半々くらいだと思います。 志望校が決まっているというのは、もちろん、確定ということではなくて、この学校に行きたいなという […]

  • 対話式算数E第3話

    対話式算数E第3話

    第3話は平均算です。 平均算というと、まず、面積図を使う問題か、使わない問題かを判断しますが、今回は、先週のつるかめ算と混同しないように面積図の問題は扱いませんでした。 受験算数を経験していれば、このような仕分けをするこ […]

  • 対話式算数E第2話

    対話式算数E第2話

    第2話はつるかめ算です。 全83話で全単元が1年5か月で終わる教材ですが、今回は単純な面積図だけというゆったりした進度で進みます。 大手塾のカリキュラム学習期間より1年短くて、大手塾の教材に比べて、1回に詰め込まずに悠々 […]

  • 4年生で偏差値45未満の場合

    4年生で偏差値45未満の場合

    4年生は、新4年生の2月から入塾し、この4月に3か月目に入り、正式に学年が切り替わり、すっかり4年生らしく勉強をしていると思います。 塾でもテストを受け始めている頃だと思います。 今回は偏差値が45未満の子について書いて […]

  • 対話式算数E第1話

    対話式算数E第1話

    対話式算数Eとは、俗に言われるゆる受験専用のカリキュラムと教材で、正式名称は「対話式算数Easy」です。 対話式算数Eの専用のWEBサイトを用意しまして、そのWEBサイトで、教材の概要や教材に関する記事を書いていきたいと […]

  • 対話式算数E第1話

    対話式算数E第1話

    対話式算数Eとは、俗に言われるゆる受験専用のカリキュラムと教材で、正式名称は「対話式算数Easy」です。 対話式算数Eの専用のWEBサイトを用意しまして、そのWEBサイトで、教材の概要や教材に関する記事を書いていきたいと […]

  • 家庭教師をつけても伸びない子

    家庭教師をつけても伸びない子

    家庭教師は費用が高いです。 1時間1500円くらいで教える講師もいると思いますが、それよりも遙かに高い講師もいます。 そうしますと1か月の費用が5万円以上かかるというケースも珍しくないと思います。 私のスカイプ指導は、週 […]

  • 4年生で将来を占える単元

    4年生で将来を占える単元

    将来というのは、中学入試のことです。 立ち位置や、6年生最後の段階での成績を気になさる方は多いかと思いまして、自分の経験を踏まえて、この単元が強い子で失速した子はあまり記憶にないという単元を考えてみました。 結論は、消去 […]

  • 偏差値65の学力をつけて新小5で入塾する

    偏差値65の学力をつけて新小5で入塾する

    小学3~4年生の教材を提供しています このカテゴリーのブログは、四谷大塚偏差値65以上の学校に合格できる力をつけることを目指しています。 新小学5年生から通塾開始というスタイルに対応していますが、4年生通塾開始など、5年 […]

  • 3年生のメイン学習は「書き出し」です

    3年生のメイン学習は「書き出し」です

    場合の数は最重要単元 算数講師に限りませんが、「重要」という言葉を多発する講師がいます。 何回も言われると、その言葉も意味も薄れてしまうので、教える側はとっておきのところ以外では重要という言葉は使わないようにした方が良い […]

  • スカイプ指導4・5月臨時大募集

    スカイプ指導4・5月臨時大募集

    4月1日~5日、4月29日~5月6日までの13日間で、8回の算数指導をご希望の方を対象に、臨時募集いたします。 1回1時間で、1日に2回まで指導を受けることが可能です。 対象は4~6年生です。 主な目的としましては、 マ […]

  • 3年生で頭を良くする方法

    3年生で頭を良くする方法

    頭を良くしたい 中学入試は、中学・高校の先生が、頭の良い生徒を入学させたいというものです。 6年生にもなると、入試本番で良い点数を取りたいという気持ちを前面に出して勉強していきますが、頭を良くしたいという気持ちを持ち続け […]

  • 3年生は算数パズルをやった方が良いか

    3年生は算数パズルをやった方が良いか

    3年生と算数パズル 1990年頃から、小学3年生から通塾する文化が始まりました。 ※当時は小学1・2年生の通塾はやりすぎの塾の下品なパフォーマンスと思われ、非常識でした。 塾によっては小学3年生の通塾は必要無しといいきる […]

  • 4年生の計算

    4年生の計算

    4年生の計算はいろいろな種類がある 3年生は百ます計算一択で良かったですが、4年生はそういうわけにはいきません。 やる必要のある計算は、以下のものが加わります。 分数や小数の計算は5年生からがメインとなりますので、4年生 […]

  • 3年生の計算

    3年生の計算

    3年生の計算は百ます計算一択 3年生は計算練習がとても大切です。 計算といってもいろいろありますが、「3桁のたし算・ひき算」「2桁の4つのたし算」「2桁×2桁のかけ算」 が暗算でできるレベルに引き上げることです。 その中 […]

  • 途中式のかわりに書くもの

    途中式のかわりに書くもの

    私は途中式を書かない派ですが、そうなったのは2014年からです。 スカイプ指導を始めてからです。 生徒さんの解いている姿を塾講師のとき以上にじっくり見ることになりました。 そして、式を書くメリットを考えても、何もなかった […]

  • LINE家庭教師(小4対話式算数)の長所

    LINE家庭教師(小4対話式算数)の長所

    小学4年生から通塾開始の7つの欠点 小学4年生から通塾を開始して、中学受験のカリキュラム通りに勉強していくパターンが、中学受験の勉強のスタンダードです。 4年生からの学習を順調に進めるために、その準備段階として、小学3年 […]

ブログリーダー」を活用して、対話式算数さんをフォローしませんか?

ハンドル名
対話式算数さん
ブログタイトル
tai-sanブログ
フォロー
tai-sanブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用