chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 君津市 行けなかった三石山観音寺

    君津市草川原の三石山観音寺をやります。まずは山門前のこの建物が気になりました。ここはかつてはお土産物さんだったのか、食堂か、はたまた飲み屋だったのか? 2階は従業員の寮だったのかな? など考えました。そんな想像を感じられる場所は個人的には好きなのですけど、多分多くの人には空き家として通りすぎの対象だと思います。山門前に来ましたが門は閉ざされていました。閉門は午後3時50分との事で、想定外の早さでした。もう...

  • 市原市藪 溜池

    市原市藪にある堰と言うか、溜池がありました。偶然に行き当たった場所です。名称は不明です。歩いて一周してみようか。と思えば、行き止まりでした。この先禁猟区につき、ゴルフ場に向けての発砲はしないで下さい。千葉よみうりカントリークラブと書いてあり、この先はゴルフ場の所有なのですが、それよりここで猟銃を撃つ人が居ると思うとちょっと怖いです。歩いて回るのはあきらめて、せき止めた場所に来ました。池の反対側はの...

  • 大網白里市 南四天木築山

    前回の大網白里市四天木津波避難タワーと同じ町内にもう一つ津波避難の施設があります。ここは南四天木築山と言います。津波避難タワーは防災第1号公園でここは防災第2号公園です。避難タワーでは無かった駐車場が完備されています。ここはタワーではなくて、文字通りに山です。スロープもありましたが、階段で登ります。上はこんなです。眺望はもちろんいいのですけど、うまく撮れなかったので一枚だけで白子方面です。海側の真下...

  • 大網白里市四天木 津波避難タワー

    大網白里市四天木の津波避難避難タワーです。これまでに津波避難の施設は旭市、山武市、白子町、長生村と載せていますが、井戸はどれも地上で上まで水は行きません。ここもそうでした。外観はこんな感じです。2階です。3階へ行きます。3階で海抜9mです。これでいざと言うときに大丈夫なんでしょか。更に言うと収容人数は100人との事ですが、周辺には家が結構あって100人では足りないような気がします。予算がおりるからただ造るの...

  • 南房総市吉沢 吉井農村公園

    今回は南房総市の吉井農村公園をやります。周辺はのどかな山間の田園です。公園に入る前に吉井の大井戸水車小屋を見ます。なんかいい感じです。では公園に行きます。吉井農村公園案内図と書かれていますが、もう薄くなっていてろくに読めませんでした。池には鯉が泳いでいました。所々にはベンチがあり、トイレもありました。藤棚があったけど一週間遅かったです。野池のようなビオトープ池もありました。この建物は裏に回ればベン...

  • 山梨県北杜市 甲斐大泉駅

    山梨県の甲斐大泉駅です。ローカル駅だと思いますが、白樺がとても印象に残りました。駅前です。遠くに見える山と、近くの高低差以外は千葉県で見るローカル線の駅にどこか似ていました。でも白樺がこんな風に植わっているのはさすが??です。駅前の横には公園がありました。駅の中に入ります。水と緑と太陽の大泉の看板がありました。ここで気になったのはこの表示です。jrの駅の中で一番標高の高いのが長野県の野辺山駅で2番目は...

  • 鋸南町市井原タルミ橋

    2020年の5月に鋸南町の佐久間ダムに行きました。そこでこの近辺のポスターを見たところ、タルミ橋なる文字を見つけましたってこの写真では読み取れませんね。しかしこれは気になります。行ってみるしかありません。そして到着しました。これは勝手に期待した、たるんだ橋は何処へ。横根スクールバス待合所と書かれていました。時刻表を見るとおおよそ2時間に一本バスが来るようです。近くを見まわしてみれば、水の流れがありました...

  • 山武市真行寺 日吉神社

    山武市真行寺の日吉神社です。以前に載せた石仏と同じ日に撮っています。階段を登って行くとこんな感じでした。お地蔵さんです。お堂の右奥に鳥居があります。山武は杉の産地なのでもちろん多いですが、落葉樹もありました。拝殿です。中はこんなでした。この神社は思いのほか資料が少なく創建などは不明です。石碑には弘化2年(1845年)の文字が見えたので、それよりは前に神社はあったでしょうからそんなに新しい神社ではありませ...

  • 千葉公園 花々

    春の千葉公園です。すでに何年も前の4月上旬の写真です。まず最初に行ったのはラベンダー園です。正直うまく撮れてはいませんが、ここは別の年に撮ったものがあるのでまた機会があれば載せます。スズランのような花がありました。名称はまったく分かりませんです。本当は桜を見に来たのですけどちょっと遅かったです。なので部分撮りにしました。これは八重桜ですね。それでもまだソメイヨシノを何とか撮ろうとしていました。そう...

  • 白馬村から雪山

    2018年の3月に石川県までの旅をしました。その途中で雪山がばっちり見えましたので撮りました。千葉県に住んでいるとこんなに近くに雪山を見ることは無いので、これは興奮します。この写真のフイルムモードはノーマルです。そして普段はあまり使わないリバーサルフィルムと言うペンタックス独自のモードでも撮ってみました。随分印象が変わります。ここは長野県白馬村です。長旅の場合、どこの写真か後からどう調べても分からない...

  • 印西市集13 最後は瀬戸から名もなき池

    印西市瀬戸の山坂道を上りかけたところ、このようなものがありました。これはそそるものがあります。鉄の棒だけ残っていますが、橋はありません。なんだろこれは。考えても分かるはずがないです。後で調べればなんとかなるだろ、といつものように取り合えず写真を撮っておきます。大師までは読めますが、その下は分かりませんです。なので池を撮っておきます。横からの強い日差しでこんな色に写っていますが、順光ではこんな色だっ...

  • 印西市集12 コスモスの丘季節外れ

    この時はまだ靄のかかる早朝です。印西市牧の原コスモスの丘からですが、肝心のコスモスはほぼ終わっていました。それならば部分撮りにします。水滴を撮ろうと思えど足場が悪くこれ以上近づけません。もうだめだ。仕方なし葉っぱにしよう。でもただの葉っぱじゃだめだ。たまにはボケをいれてみよう。何故か一人で玉ボケと格闘している私・・・。まるで変な人であります。これでどうだ?いやだめだ。もちろんマニュアルフォーカスで...

  • 印西市集11 小林のルービックキューブ

    印西市小林のセブンスイミングクラブ牧の里の駐車場に巨大なルービックキューブがありました。かつて鎌ヶ谷で見て驚いたのと同じものです。鎌ヶ谷のはこちらです。ここにもあると言う事は、もしかしたら珍しものではないのかもしれない。と調べてみれば千葉県ではここ印西店と鎌ヶ谷店のみで結構珍しいですね。関東まで広く見ても、東京の有楽町と町田市と全部で4店のみたいです。2023,年3月現在。ちなみにこの箱は完全無人エステ...

  • 印西市集10 角田 栄福寺 なんと千葉県最古の木造建築

    印西市角田を彷徨っていたところ、栄福寺にたどり着きました。文化財薬師堂とありますが、これは後程。簡素なお寺かと思えば、すぐ隣には熊野神社があります。隣と言うよりか同じ敷地と言った感じです。神仏分離が・・・などと難しい事を私がぬかさないほうがいいですね。梵鐘もあります。神社拝殿です。立派な彫刻がありました。そして三つ目の入口前には私はよく見る案内看板がありました。国指定 重要文化財です。左には見づら...

  • 印西市集9 鹿黒南 泉新田大木戸野馬掘遺跡

    印西市鹿黒南の泉新田大木戸野馬掘遺跡をやります。随分と長い遺跡名ですが、この看板にそう書いてあるのでそれに倣います。ここはかつて江戸幕府直営の牧場がありました。看板によるとここの所在は草深字大木戸となっていますが、現在は鹿黒南になるようです。駐車場完備です。なのですが、フェンスがあって野馬堀は見れないかと思えば、ここ開けて自由に見ていいそうで中に入りました。しかしフェンスは続きます。なんとかちょっ...

  • 印西市集8 草深の森

    この写真を撮ったのは2015年の春です。あまりに古い写真で載せるのはどうしようか??と思いましたが、グーグルマップで見る限り周辺にはあまり変わりがないようなのでやります。すぐ近くまで住宅街がきています。草深の森の看板と庚申塔の石碑です。今思えば、この庚申塔に刻まれているであろう年号、元号を見ておけば良かったです。するとこの地区にどの位前から人が住んでいた。とかの一つの資料になります。この時2015年ではその...

  • 印西市集7 大森に山羊がいた

    タイトルには山羊がいたと書きましたが、本当はここを他の方のサイトで見て知っていて、行きました。ポニーと山羊がいる小さな牧場なのだそうです。餌やりが出来て、ポニーにも乗れるそうでこれは是非とも行ってみたいと思いました。しかし、定休日である日曜日に行ってしまう相変わらずの間抜け路線です。残念ですが中には入れません。ポニーは見れなかったですけど山羊は近くにいました。おとなしい人に懐いた山羊のようでした。...

  • 印西市集6 吉高 宗像神社

    印西市吉高の宗像神社です。宗像と言えば福岡県の宗像大社が有名ですが、繋がりは分かりません・・・。ただ印旛沼周辺に多い神社です(13社)そして宗像神社群の北側、印旛沼から手賀沼の方面には鳥見神社が21社と多くあり、更に印旛沼の東方と南方には麻賀多神社が18社あり、かなりはっきりとライン引き?がされていて面白いなと思うけど理由は・・・分かりませんです。ちょっと見ずらいですが、吉高鎮守 宗像神社と書かれています...

  • 印西市集5 安食卜杭 観音堂

    安食卜杭(あじきぼっくい)からです。ちなみにこの辺りは大字小字まで含めると難解な地名が多い所です。セブンイレブン 本埜長門橋店に立ち寄った際、向かいに何かありました。これは気になります。見ての通りにお堂なのですが、ちょっと立派な造りです。小さい網目から撮ると、お地蔵さんが二体です。これは観音様??お堂の左となりには石碑がありました。この石碑によると小林法運先生の霊感により土中より発掘された・・・・。...

  • 印西市集4 瀬戸 一本松揚水機場

    印西市瀬戸にある一本松揚水機場です。前回の一本松湧き水と同じ通りで近くにあります。揚水機場とは高い場所へ水を運ぶ施設で、ここの裏手の山へ農業用水を供給しているのだと思います。ちょっと印象的な建物です。印旛沼より引き入れた水をここに貯めています。建物の横です。ここで気になるはこの顔の模型です。かなり傷んでいます。それとひげはマジックで書かれているようです。※かなり前の写真なので今はあるのか分かりませ...

  • 印西市集3 瀬戸一本松湧き水

    印西市瀬戸の田園に一本松湧き水があります。水量は豊富です。どうやら現在は飲めなくなったようです。しかしサイクリングで立ち寄っていた人は豪快にのんでいました。それとポリタンクに沢山汲んで帰る人もいました。そん中、私は高低差もなく沼地のような場所で、勝手な自己判断で飲まなかったです。そして水は印旛沼へ流れていきます。最低10回は載せる印西市ですので、まだ続きます。更新ペースが遅いので、気長に読んでいただ...

  • 匝瑳市椿 星神社

  • 銚子市川口町 千人塚

  • 長生村本郷 大関堰

  • 茂原 藻原寺の秋

  • 茂原のでかい顔

  • 多古光湿原

  • 秋の黄色い葉っぱ

  • コスモス

  • 柏市布瀬 夏の雲

  • 大多喜町横山 宝聚院

  • 鴨の親子

ブログリーダー」を活用して、ypoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ypoさん
ブログタイトル
千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2
フォロー
千葉県発二日酔いまでの後悔街道の2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用