ジャンルを問わず、ワタシの気になった記事、後で読もうと思っている記事をまとめたもの。政治関連と、金融関連(株・為替・投資など)は敢えて、外している。 <参考…
巷でみつけた便利なグッズや使用感を書いてみたいと思います。 その他、自治会(町内会)の運営に関する体験記事を書いています。
以前、「ぽつんと思うこと」「スキマスタディ 宅建再挑戦」を掲載していましたが、今回からは、ちょっと見つけた便利なものを記事にして書いていこうと思います。その他にも挑戦してみたいですね! ◎宅地建物取引士(資格保持) ◎競売不動産取引主任者(民間資格保持) ◎ファイナンシャル・プランナー2級 ◎防災士(民間資格) ◎イツモ防災インストラクター(民間資格) ◎4級マチュア無線技士
いいものみつけたかも 未来工業 PVKボックス 中形四角深型 ノック付き ミルキーホワイト ”
いや、意外とご購入いただいたモノの個数のトップがこの、「未来工業 PVKボックス 中形四角深型 ノック付き 」なのであるのには驚いてしまった(笑) 未来工業 …
いいものみつけたかも 娘の 誕生日プレゼントで悩む 鉛筆 2B かきかたえんぴつ レインボー鉛筆
娘の誕生日が近づくと、毎年、悩むのだ。過去に失敗したモノがいくつもある。アイスクリーム製造機をプレゼントしたのだが、アイスクリームとは程遠い、ミルクセーキがで…
【複製】ワタシのブログに いつもご訪問いただき、感謝します。2023.5.30
写真はWikipediaからお借りしましたまだ、6月なのですが、東京で「ニイニイ蝉」の鳴き声を聞きました。梅雨開け宣言も未だなのに、もう「夏」がやってきたか…
閑話休題167 読売新聞「「体感治安」悪化で防犯グッズ人気…カメラ売り上げ8割」
読売新聞オンラインの2023/06/27 14:57の記事に、「「体感治安」悪化で防犯グッズ人気…カメラ売り上げ8割増、窓ガラス割れにくいフィルムも倍増」とい…
あれから 冷風機 Sorata 冷風扇 卓上冷風機 卓上 小型 自動首振り タイマー機能付き
ここ数日は「梅雨」を感じることなく、「暑い」日が続いた。少し我慢して数年前に「父の日」娘と家内がプレゼントしてくれたにハンディ扇風機を横倒しにして使っていたが…
ワタシの実家(現在は実兄の家)には「庭」があった(いまもほぼ原型のままある)。 それほど広くはないが、まぁ、現在の住宅事情からすると、その庭には戸建て住宅が建…
ガーデンプランニング会社から図面が送られてきているので、これを加工して、S市の緑地課に補助金申請できるような資料の作成に着手している。 ところが、申請する資料…
家内と土曜日に「骨折」の痛さを押して、新居のリフォーム工事の一部完成の検収を上げに行った。そして、ご近所へのご挨拶まわり。通常なら、「引っ越しぞば」なのだろう…
自治会・町内会に入っていますか? 転居先の自治会は? (1)
家内と土曜日に「骨折」の痛さを押して、新居のリフォーム工事の一部完成の検収を上げに行った。そして、ご近所へのご挨拶まわり。通常なら、「引っ越しぞば」なのだろう…
自治会・町内会に入っていますか?自治会名簿印刷(続5)ゴーイングコンサーン”
やっとのことで、今年度の役員・班長定例会で「名簿発行」の承認を得られたとの報告が現会長から報告メールが来た。「ごくろうさまでした」と、挨拶のメールを書いた。 …
いいものみつけたかも TP-Link WiFi 屋外カメラ パン/チルト対応 Tapo C50
屋外監視カメラの設置が「骨折」もあって、遅延している。それでも、内装工事があり、休日、痛みは多少残るが、家内と新居に出向く。TP-Link WiFi ネットワ…
ガーデニングプランを企てている担当の方からメールが届いた。植樹の内容も見積もり内に含まれている。それじゃぁ、S市に提出して判断してもらう資料もできそうだが、こ…
不注意から肋骨を1本、折ってしまった。人生で初めての「骨折」である。風邪をこじらせているのか、深い咳をしたり、くしゃみをしたりしているうちに、どう体をひねって…
いいものみつけたかも ATOM Cam Swing 室内監視カメラ
室内用監視カメラをGoogle先生でいろいろと検索していたら、よく研究されている記事にでくわした。他社の室内監視カメラとの比較もされており、この方自身で2年以…
新居の室内リフォーム(新居なのに、もうリフォーム)で不在家屋での作業が連日、予定されている。そう、そうそうには新居に出向いて、「立会」ができないのだ。 防犯カ…
どうやら、「保険」の意味がわかっていないヒトと話しているようで、苦労している。また、わからせようとしても、聴く耳を持たないから言ってもムダか。 <参考サイト:…
いいものみつけたかも ZHEGE セキュリティキーボックス 壁掛け 鍵 収納 4桁ダイヤル式 防
不在宅に入り、リフォーム工事をお願いするのだが、現場まで立会ができない場合がある。そんなときに、鍵を業者に一任せざるを得なくなのだが、よく、複数の不動産業者が…
いいものみつけたかも TP-Link WiFi ネットワークカメラ 屋外カメラ TC65
新居に監視カメラを設置しようとしているが、未完了である。なかなかその機会がないのと、週末になると、雨・颱風などの影響を受けている。 TP-Link WiFi …
建築関係の書類が建物引渡と同時に家内に交付された。紙袋に入れて持って帰ってきた書類。女性の手ではちょっと重かったのでは? と思ったが、平日だからしかたない。「…
新居を購入して、いろいろな法的な書類のやり取りが多い。家内は外国人だから、日本の法律にそれほど詳しいわけではないが、法自体は中国とほぼ同じと思ってもいいと思う…
自治会・町内会に入っていますか? 「自治会に入らないとゴミを出してはいけない」引っ越し先の慣習に
Yahooニュースに「「自治会に入らないとゴミを出してはいけない」引っ越し先の慣習に従うべきか 弁護士が解説」という記事が出ていた。ちょうど、転居のハナシもあ…
家内の家が新築なので、さっそく、「地震保険・火災保険」をかけようと思っていたら、また、家内のこと、「安いのでイイ!」とか言い始めて、「格安保険会社」を探すこと…
建築会社の連絡不十分でネットで水道契約が頓挫している。 建築会社の担当の女性営業ウーマンからメールが来た。10桁のコードの真ん中6桁を連絡していたとのこと。前…
さて、料金を識ったところで、新居のリフォーム(建てたばかりなのに、もう「リフォーム」)業者さんに工事をお願いするにあっては、「水道」「電気」を使いたいという依…
新居ができたが、まだ、ガス・水道は使わないので、契約していない。それでも、建売の住宅ですでに「リフォーム」を入れ、各所の改装にかかる際に、「水道」は必要になり…
あれから、少し時間が経過している。ガーデンのプランニングをする会社の担当者が多忙であることもあり、実地立会による各所の採寸なども少し遅れ気味だが、進展はしてい…
いいものみつけたかもタブレットホルダー 車載【 Terminal Garage 】
同僚と車載のスマホホルダーの話しをしていた。彼も何台かスマホホルダーを使用していたそうだが、やっぱり、いろいろと失敗が。 まずは、ダッシュ・ボードに吸盤で貼…
世の中、ポイントを貯めるといろいろと便利になっている。ワタシがポイントでいろいろできることを知ったのは、Tポイントより古くは「マクロミル」だったと思う。一生懸…
いいものみつけたかも PVKボックス+監視カメラ+延長ケーブル処理
週末が雨だったので、監視カメラの設置が遅れている。また、いろいろと電工用のモノが不足していたりで、手を付けられていない。そこで、アタマの中の「模擬練習」で、お…
新居に監視カメラを設置しようと思って、毎週末が雨に見舞われるので、延期を繰り返している。稼働させなきゃ意味ないじゃん! と思いつつも。ちょっと、颱風の後では。…
いいものみつけたかも タブレットホルダー 車載 【 Terminal Garage 】
先日、ブレットホルダー 車載のハナシを上梓したが、悩んで悩んで、下記の商品にした、「返品90日OK」という言葉が画面に土って居たからも理由かも。 手元に届いた…
いいものみつけたかも電力会社・ガス会社・・・電力会社を選ぶ(6)トラブる
Japan電力と契約を進めていたが、建築会社が工事用に電力供給していた契約が解約されていなかった事でトラブルが続いていた。 結局は建築会社がよく確認もしないで…
Amazonで購入しようかと思う商品に出逢うことはないだろうか? ある特定のモノを探していて、製品・型番からではなく、「こんなこのないかなぁ」といろいろなキー…
「ブログリーダー」を活用して、a_luckyさんをフォローしませんか?
ジャンルを問わず、ワタシの気になった記事、後で読もうと思っている記事をまとめたもの。政治関連と、金融関連(株・為替・投資など)は敢えて、外している。 <参考…
便利なショートカットキー(小技2独自) タイトル前に表示された # マークは、初版(第5版)掲載済の記事を一部、見直して、編集しています。 よく使っているショ…
いまのところ、順調に育ってきている。種を蒔いたときに、線状に蒔いたのは、ちょっと失敗だったかな? と感じ始めた。 「庭」の養生(正しい使い方ではないと思われ。…
昨日、少し、自宅に早めに帰ることができたので、カワイイ芝たちはどうなったか、「実験農園」を見てみた。 ちょっと、ピンボケ?あいかわらず、Pixcel8の発色…
「質問」として、「総務省電波利用申請」のホームページ上から入れてみたら、丁寧な回答が返ってきた。 【回答】 7月15日に送付いたしました補正依頼につきまし…
自治会・町内会の中でトラブルが多いのが、未加入者によるゴミ集積所の利用だろう。 <参考サイト:PRESIDENT online 2024年11月29日号>ゴミ…
ジャンルを問わず、ワタシの気になった記事、後で読もうと思っている記事をまとめたもの。政治関連と、金融関連(株・為替・投資など)は敢えて、外している。 <参考…
また、「再提出」になった。また、同じことを書いてきた。どうなってる?!旧呼出符号ではなく、昨日の段階では「現呼出符号」だったはず。しかも、「この呼出符号はな…
何度か、総務省電波利用電子申請の担当部署から「書類がダメ。再提出!」のメールが来ていた。日限がないので、修正するよう指摘された部分のみを修正していく。ただ、以…
2024.10.25に最初の投稿をしたが、ほぼ半年が経過した。その間、毎日、特に就寝前に塗布(噴霧)している。そろそろ、2本目がカラになってきたので、今回は…
また、蚊が多いシーズンになってきた。テラスにおいてある椅子に座り、タバコを燻らせていると、容赦なく、蚊どもがやってきて、吸血行為に苛まれる。そこで、昨年購入…
発芽が確認できたところで、「発根剤」を少しやってみることにした。何枚か芽を出したから、まだ、発芽していない種も地中で膨らんでいるに違いないと想定。 100…
ちょうど1週間経過した。この間、見たときは発芽していなかった。それは昨日の朝、出勤前にみたときもだ。 でも、期待感をもって、「実験農園」を覗く。おっ! 若芽ら…
不備があった書類を、受託先に早朝出勤した時間を利用して、必死で修正。「修正」というよりは、「申請のしなおし」だ。 現在、開局しているデータは電子化されていない…
ジャンルを問わず、ワタシの気になった記事、後で読もうと思っている記事をまとめたもの。 政治関連と、金融関連(株・為替・投資など)は敢えて、外している。 <参…
この夏は異常な暑さだ。そのため、エアコンもいいのだが、節電もあって、「扇風機」が活躍している。だが・・・ この上記の扇風機、いいのだが、充電されなくなって、…
最近、歳のせいか、それとも高温多湿のせいか、「ダルさ」がカラダに襲う。この手の薬品、ほんとうに効くのかどうかがわからない。目に見えて効果がある、と感じるのは…
下記の投稿をしたら、いつもご訪問いただいている、「なぜか社長」さんから、コメントをいただいて、「ワタシも使ってるよ〜」と。 「なぜか社長」さんは、ブルーブラッ…
ワタシはフリクション・ボールペンの常用者だ。「書いて、消せる」が気に入っている。もちろん、官公庁に提出する指定用紙の手書き書類は油性ボールペンで書くが、Ex…
受託先の業務がほぼほぼ完了し、一息ついたところで、慌てて更新作業に着手。 <参考サイト:cruzioのブログ>やらかしました「局免失効」 ここを参考にさせて…
屋外の通路部分に設置し、ゴミ箱を置いている部分を照射させていた、ソーラーライトが、不安定な取り付けの結果、何度かの落下でライトが点かなくなってしまった。そこで…
Amazonプライムだと、配送が多くなるせいだろう。配送日が翌日にならないケースが目立つ。それはそれで、計算できるのでいいのだが、常日頃、「翌日配達」に慣れて…
<参考サイト:THE SHOW MUST GO ON>Amazonのカスタマーレビューに対してレビューコメントを付けたくなる瞬間 昨日(2024.07.17)…
昨夜、少し早めに寝たはいいのだが、ちょっと「映画」をみたくなって、自室でNetflixの「ゴールデン・カムイ」を視聴していた。椅子の上で座ってみているのもいい…
ワタシのサイトでよく掲載した、TicWatchE3がこのAmazonプライムデーで22%OFFになっているらしい。スマホをGooglePixel8に変えて、…
PixelWatch2のケース、よく外れるのだが、ついにどこか行ってしまった(な)ガラス部分に傷はいかせたくないから、やっぱり、購入しておくかぁ。。。WUWO…
2022.7.13に本機を取り付けてから、ちょうど2年が経過した。その間、トラブルらしいトラブルは1回もなかった。以前、使っていたドラレコはときどき、画像が記…
最近、100円ショップのDAISOでも販売されている、ケーブルイヤホンをBluetooth化して、スマホで再生している音楽やネット講義を聴くことができる、オー…
新居には猫のひたいほどの庭があるのだが、ここで雑草などを取っていると、やたら蚊が多いのだ。家内も相当に刺されていて、「多いのよ〜」と半べそ状態である。 虫除け…
AIを利用して、もう少し細かなフォローができないかの実験をしていたが、結論として、「できない」と言わざるを得ないようだ。 ワタシの希望は「17時になって、ア…
ちょっと小型の扇風機。いやぁねぇ。机上にあるといいなと思って。。。ZOEYEA 【2023年夏革新版】 卓上扇風機 小型 静音 USB給電式 超強風 無段階…
ちょっと小型の扇風機。いやぁねぇ。机上にあるといいなと思って。。。ZOEYEA 【2023年夏革新版】 卓上扇風機 小型 静音 USB給電式 超強風 無段階…
写真は 文春オンライン からお借りしています。 最近、東京都の都知事選挙が終わってから、やたらと目にするようになったのが、候補者の一人の「石丸さん」と、対比さ…
「孤独を紛らわせる」のではなくて、定時になれば、音声でちょっとした案内をしてくれないかなぁと、Cotomoを入れてみた。 このアニメの女性、ワタシが男性だから…
読売新聞オンラインでこんな記事が出ていた。 「孤独をまぎらわせる身近な話し相手、それはアプリ「人間よりも僕の話を聞いてくれる」 なるほど。Cotomo(ことも…
ChormBookを転居時に古くなり、OSが更新されないこともあって、廃棄したのだが、どうも、Windwsパソコンではなく、ChormBookがないと処理し…
「エジソンスマート ドアセンサー アプリで通知をおとどけ」を連続して書いている(笑) 室内実験でも面白かったが、廃棄予定だったEchoFlexを再利用してみる…
<参考サイト>TP-Link、ソーラーパネル付き屋外用ネットワークカメラ「Tapo C410 KIT」を7月18日に発売 Tp-Linkのカメラは数種類、利…
実際の取り付け部分を写真で。門扉の支柱近く。手前の白い部分は門扉を滑らせるレールが仕込まれている部分で固定されている。奥の灰色の細い部分がスライドドア。左右…
前回までで、エジソンスマート ドアセンサー アプリでの設定が完了している。ここまででもちょっと苦労した。そこで、ポイントを振り替えると。。。 エジソンスマ…