chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ ペスカ https://ameblo.jp/pescatora-01/

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです バイクのメンテや修理、DIYカスタム、サーキット走行

*ペスカトーレの過去ブログ* 1.VTR250のメインテナンス http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10055907315.html  (テーマ別記事) 2.YB-1 レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10060452424.html  (テーマ別記事) 3.CL50ベンリー レストア http://ameblo.jp/pescatora-01/theme-10067792002.html  (テーマ別記事)

Pescatore
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • RIEJE Tango125 まとめ (リエフ タンゴ125)

    RIEJE Tango125 まとめ 2021年の秋、我がガレージペスカに導入され4年半、セカンドバイクとして、林道の友として活躍してくれた、RIEJE Ta…

  • 八兵衛 ペッパーランチ 町中華 豚香 ごはんどき 荒田島店

    時々利用させて頂いている 蕎麦屋八兵衛   親戚の集まりで、4人で利用させて頂きました。 休日の昼時は、いつも混んでいて、行列ができています。  蕎麦を所、待…

  • XLR125R LEDヘッドライト と ワンウェイバルブ

    XLR125R のヘッドライトをLED化しました。    ↑ノーマルの、電球バルブの状態    一回、ビキニカウル毎、ヘッドライトを外して裏を見ます。    …

  • 雨の谷津山

    桜が咲く前の事、訳あって雨の日に谷津山を歩いて来ました。   清水山の山頂    清水山の様子    谷津山の尾根を東に向かいます。     雨なので、ゆっく…

  • 映画レビュー 沈黙のアフガン

    沈黙のアフガン     中東各国で起きた「アラブの春」を機に、混迷状態に陥った中東情勢。そんな中、アメリカ軍とタリバンの死闘が続くアフガニスタンを視察していた…

  • XLR125R リアサスサグ出しと イグニッションコイル交換

    XLR125R リアサスサグ出しをやってみました。  サグ出しは、本来ならややこしい計算式にてて適正数値を求める物ですが、今回は横着してサクッと出してしまいま…

  • ワイスピカーコレクション12号 ZARDプレミアムコレクション 日本の名城駿府城

    ワイルドスピード カーコレクション 12号 購入しました。   ワイルドスピードX2で登場した、中盤の主人公車である、ランサーエボリューションⅦ の号です。 …

  • XLR125R チェーンガード補修 と シートフック

    XLR125Rのチェーンガードですが。   ふと見たら割れていました。    プランプランですね。     走ってるとき落とさないように取り敢えずテープを巻き…

  • キャトルプレジール むさし うっちゃん

    どうもです、静岡市葵区鷹匠の近くにある、キャトルプレジールに行ってきました。    トマトとアボカド    バケット    海老とポテトフライとタルタルソース…

  • 映画レビュー ザ・フラッシュ

    ザ・フラッシュ    ジャスティス・リーグのフラッシュことバリー・アレンは母親のノラの死を防ぐために偶発的に見つけた時間を遡る能力によって、母の死を回避する事…

  • Tango 125 アーシングとエアクリ交換

    Tango125 にアーシングをしてみました。 アーシングなんて効果無いと思われがちです。実際自分も車5台バイク3台に施したけど、効果があったと思えたのは2例…

  • いすみ鉄道公募社長 危機を乗り越える夢と戦略

    いすみ鉄道公募社長 危機を乗り越える夢と戦略 を読んでみました。     いすみ鉄道公募社長 危機を乗り越える夢と戦略 発売日 ‏ : ‎ 2011/5/10…

  • XLR125R ビードストッパー交換とビード出し

    前回、リアタイヤにビードストッパーを付けたXLR125Rですが。   作業後から、いまいち、タイヤが偏芯している気がします。 走っていても、妙な振動が出てしま…

  • 林道ツーリング 小河内桑又線と浜石池田線

    HONDA XLR125R と RIEU Tango125 で、林道ツーリングに行ってきました。   走ったのは、小河内桑又線と浜石池田線です。    小河内…

  • 映画レビュー ブルーピリオド

    ブルーピリオド   成績優秀で世渡り上手でありながら、どこか空虚な思いを抱える高校生・矢口八虎(眞栄田郷敦)。あるとき苦手な美術の課題で一枚の絵を描いた際、初…

  • XLR125R スプロケット交換と、リアブレーキ リアビードストッパー

    XLR125R スプロケットを交換しました。   交換前のスプロケット、大分痩せて尖がっていますね。     フロントスプロケットの交換時期です。    先ず…

  • ドローン

    身内がドローンを買いました。    本体(組み立てた所) と、コントローラーと、VRゴーグルのセットです。 買ったはいいけど、飛ばし方がわからないと言うので、…

  • タンゴ125 フォークオイル漏れと、ホーン交換

    以前掛川城ツーリングに行った時、タンゴ125のフォークオイルが漏れているのを見付けました。 その後、トップブリッジを緩めてキャップを更にマジ締めしましたが、 …

  • 掛川城 土産

    掛川城ツーリングで買った物です。    日本酒2本 木製ゴム鉄砲 御城印 一分銀レプリカ 鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台     掛川城御城印 二ノ丸御殿…

  • 映画レビュー デルタフォース (2021年)

    デルタフォース    ワシントンD.C.。米陸軍特殊部隊(デルタフォース)のチームリーダーを務めるヴィックは、大学生の息子ショーンを寮へ迎えに行く。そこでショ…

  • 掛川城ツーリング④ 二の丸茶室 竹の丸(旧松本邸)

    掛川城ツーリング④ 大手門、大日本報徳社と天守閣、二ノ丸御殿に続き、二の丸茶室と竹の丸へ向かいます。    掛川城二の丸跡北側にある、二ノ丸茶室に来ました 藤…

  • 掛川城ツーリング③ 二ノ丸御殿

    掛川城ツーリング③ 大手門、大日本報徳社と天守閣に続き二ノ丸御殿 へ向かいます。    天守閣側からみた、二ノ丸御殿    天守閣に続く道の分岐点    狭間…

  • 掛川城ツーリング② 天守閣

    掛川城ツーリング②    大手門 と 大日本報徳社  に続いて、天守閣に行きます。    掛川城 四足門    四足門 説明書き    天守閣です    掛川…

  • 掛川城ツーリング① 大手門 と 大日本報徳社 淡山翁記念報徳図書館 仰徳記念館

    中免を取ったミリ友と2人で、掛川城までツーリングに行きました。 車両は、XLR125R と Tango125です。   似たようなバイク2台です、エンジンは同…

  • 映画レビュー G-SAVIOUR

    G-SAVIOUR   ストーリー ウィキペディアから流用↓宇宙世紀0223年、地球。 元地球議会軍のパイロットマーク・カランは、深海農業研究施設付近において…

  • 神力 骨のある男の酒げんこつ 越乃寒梅 サクラビール プレミアムモルツマスターズドリーム

    龍力 特別純米酒 神力 (本田商店 龍力)   友人に勧められてネット通販で購入しました。    かつて食料難を救った米「神力」、失われたその品種を復活させ作…

  • 学研の天体望遠鏡

    学研の天体望遠鏡を買ってみました。   天体望遠鏡は持っていたのですが、使い方によっては此方の方が良く見えるかもと思って買ってみました。。    開けた所 組…

  • XLR125R 車載工具

    XLR125Rのトップケースに入れる車載工具をかいました。   ソケットレンチセット40PCS高儀(Takagi) M&M ソケットレンチセット 40pcs …

  • エヴァンゲリオン クロニクル

    エヴァンゲリオン クロニクル を読んでみました。   エヴァンゲリオン旧シリーズの大百科ですね。SIDE A SIDE B の、2冊に別れています。エヴァンゲ…

  • 映画レビュー 八犬伝

    八犬伝   江戸時代、戯作者・滝沢馬琴(役所広司)は友人の浮世絵師・葛飾北斎(内野聖陽)に構想中の物語を語り始める。それは里見家にかけられた呪いを解くため、運…

  • XLR125R テール固定ボルトと、LEDテールランプ

    XLR125Rでミリ友とタンデムしたら、キャリアが曲がってしまいましした。   後ろに垂れ下がったキャリア    この位曲がってます。   まがる前のキャリア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pescatoreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pescatoreさん
ブログタイトル
ガレージ ペスカ
フォロー
ガレージ ペスカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用