chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごくらく鳥花2 https://ameblo.jp/kintuko5124/

ごくらく鳥花のNO2です 小原流水曜教場お稽古花の 写真整理集です 時々花展報告&食事等

ごくらく鳥花
フォロー
住所
大阪府
出身
延岡市
ブログ村参加

2013/09/27

arrow_drop_down
  • 琳派調いけばな no4

     花材 鵞尾・芍薬・薇・鳴子百合・小菊 (^^)C先生の作品 この取り合わせでは この作品のいけ方が一番 定石かも~~~ ですよね    ブログ村ランキン…

  • 琳派調いけばな no3

     花材 鵞尾・芍薬・薇・鳴子百合・小菊 (^^)B先生の作品 お手直し前 お手直し後 正面 少し上から位置確認 全然違うものになりましたね お手直し前…

  • 琳派調いけばな no2

     花材 鵞尾・芍薬・鳴子百合・薇・小菊 (^^)A先生の作品 花材が多いので 扇面散しにしました と仰っていました   ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜…

  • 琳派調いけばな

     花材 鵞尾・芍薬・薇・小菊・鳴子百合 お手直し前 お手直し後 正面  少し上から位置確認  鵞尾の葉が短かったので 芍薬を長く使ってみましたがあまり…

  • 色彩盛花様式本位 谷渡りa &取合せ

     花材 谷渡り・カーネーション・小菊 (^^)A先生の作品  取り合わせ表が上手く撮れてませんでしたので 手入力で 4月21日の取り合わせ  今回の取り合…

  • 瓶花 no1

     花材 朴ノ木・晒箒木・薔薇 (^^)A先生の作品 正面 側面から 久し振りにお稽古に行ってきたのにまた 緊急事態宣言で お休みに入りますアハァ~~~~ …

  • 瓶花 no2

     花材 朴ノ木・晒箒木・薔薇 (^^)B先生の作品 正面側面から  朴ノ木は矯め難い材料なので枝なりに 晒箒木で作者の個性が出ますよね   ブログ村ランキ…

  • 昨日と同じ花材で自由表現

     花材 土佐水木・カークリコ・グロリオーサ (^^)A先生の作品 正面 斜め上から覗き込んで  グロリオーサ 作家は一輪丸々使っていましたが ご指導の先生…

  • 昨日と同じ花材で 花奏

     花材 土佐水木・カークリコ・グロリオーサ (^^)A先生の作品 正面 気になる足元 このカークリコ メチャ使い難そうでしたよ    ブログ村ランキング参…

  • 花舞

      花材 カークリコ・土佐水木・グロリオーサ (^^)A先生の作品  花舞をいける先生方 最近減りましたよね 私は好きなんですけど さてこのいけ方 私は勝手…

  • 琳派調いけばな

     花材 燕子花・山吹・撫子・鳴子百合・貝母 (^^)A先生の作品 お手直し前 お手直し後 少し上から位置確認  器の大きさや重厚感に比べると 燕子花が…

  • 色彩盛花様式本位 玉羊歯

     花材 玉羊歯・カーネーション・小菊 (^^)A先生の作品 正面 側面から 初めての13枚挑戦だそうです   ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願い…

  • 瓶花 no2

     花材 朱木蓮・薔薇・アレカヤシ (^^)A先生の作品 正面 側面から アレカヤシが 生き生きとはいっていました   ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜し…

  • 瓶花 no1

     花材 朱木蓮・薔薇・アレカヤシ お手直し前 お手直し後 側面から  正面に入れた アレカヤシ 私の入れ方は真正面に入れていました人を指さすように行けるので…

  • まわるかたち

     花材 サンダーソニア・ラナンキュラス・スプレーバラ・レースフラワー・レザーファン (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認  この取り合わせのラ…

  • 昨日と同じ花材の写景盛花自然本位

     花材 匂い土佐水木・木苺・貝母・錦江科躑躅・鳴子百合 (^^)B先生の作品 正面 側面から 上から位置確認 器が変わるとこんなに雰囲気が変わるのですね…

  • 今回の取り合わせ&写景盛花自然本位

     今回の取り合わせ  花材 匂い土佐水木・木苺・貝母・鳴子百合・錦江花躑躅 (^^)A先生の作品 正面側面から 可愛い春と言う感じでした 匂い土佐水木? …

  • 瓶花no5 立透かし花籠で

     花材 木瓜・椿・シャガ (^^)D先生の作品 正面 側面から この先生も シャガ凄い 山で生えてる時こんな感じだった 迫力もすごくある  こうなると…

  • 瓶花 no4

     花材 木瓜・椿・シャガ (^^)C先生の作品 正面  側面から この先生もシャガの使い方上手い そして 木瓜の木瓜らしい枝の使い方もすごい   ブログ村…

  • 瓶花 no3

     花材 木瓜・椿・シャガ (^^)B先生の作品 正面 側面から シャガの使い方上手いなあ私はシャガが苦手なので 羨ましいです   ブログ村ランキング参加中…

  • 瓶花 no2

     花材 木瓜・椿・シャガ (^^)A先生の作品 正面 側面から 苔付きの木を生かした 木瓜らしい枝 さばき 上手い!!!     ブログ村ランキング参加…

  • 瓶花 no1

     花材 木瓜・椿・シャガ お手直し前 お手直し後 正面  側面から    さていつもは 家に帰ってからのいけ直しは 写真を見ながらじっくりするのですが …

  • 瓶花

     花材 石化柳・グロリオーサ・モンステラ (^^)A先生の作品 この作品も研究会 スッキリ入っていますね 濃い緑のモンステラにグロリオーサの朱赤が映えて…

  • 小品花

     花材 白梅・水仙・柘植 (^^)A先生の作品  研ぎ澄まされた表現の 作品ですねぇ   ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mに…

  • 写景盛花様式本位 秋の燕子花no2

     花材 燕子花一種 (^^)B先生の作品  昨日と同じ ですが 枯葉の位置等が違っています 同じ秋だけど雰囲気が違いますよね   そうそう アメバからの依頼…

  • 写景盛花様式本位 秋の燕子花 no1

     花材 燕子花 一種 (^^)A先生の作品  これも 研究会の取り合わせでした 去年の秋 枯葉の状態 あまり茶色すぎてもだし 数多く使ってもだし 迷うこと…

  • 研究会 文人調いけば no3

     花材 枇杷・薔薇・アレカヤシ (^^)C先生の作品 正面  側面から  コロナ前は 人物が写り込まないようにしていましたが 今はたまにしか会えない先生方…

  • 研究会 文人調いけば no2

     花材 枇杷・薔薇・アレカヤシ (^^)B先生の作品  枇杷が効いているなぁこうなると 瓶花か?いつも迷っているよなぁ   ブログ村ランキング参加中 ポチッ…

  • 今回&前回の取り合わせ&誤解を解いておこう

     今回の取り合わせ 私が休んでいた前回の取り合わせ お知り合いから頂いた画像です  花材 木瓜・椿・シャガ (^^)A先生の作品  さて このブログ 教…

  • 研究会 文人調いけば no1

     花材 枇杷・薔薇・アレカヤシ (^^)A先生の作品 側面から 去年の分なので ・・・。 今年も研究会あったりなかったりかなぁ   ブログ村ランキング参加中…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごくらく鳥花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごくらく鳥花さん
ブログタイトル
ごくらく鳥花2
フォロー
ごくらく鳥花2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用