特許事務所を中心とした知的財産業界事情。勤務条件や待遇、転職、一方で弁理士試験の話題を扱います。
弁理士のブログは増えてきましたが、みんなが知りたいと思われる転職を中心とした業界事情については誰も触れずに来たようなので、そのコアな情報の一歩手前くらいを露出していきたいと思っています。
表題の判決が発信者情報開示請求事件として出ました。リツイート(RT)に代えてのスクリーンショットツイートに、該当するツイートの画像を張り付けて、画像だけあるいは自分の反論意見を載せてツイートすることは著作権侵害ですよ、というのが、発信者情報開示請求事件の判決の中で出ました。 概要は短いので原文を当った方がいいのでリンク先を張るとともに、簡単に裁判所の判断を抜粋しました。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/826/090826_hanrei.pdf 争点1IPアドレスがどうのとかはあまり重要でもないので除外。 争点2-1ツイートの著作物性、…
先に挙げた求人内容がいろいろ粗かったので下記の通り直しました。 採用情報 梅澤国際特許事務所/新宿アイランドタワー2F 上記求人内容を見ての通り、勤務時間は週10時間のパートタイム雇用です。 仕事自体がそんなにないので、将来的にはフルタイムに移行したいな と思いながら、現在はこんな感じで前任者にお願いしていました。 以前はサイト掲載だけで応募があったのですが、すっかりSEO弱くなったので、 今回は媒体に乗せる必要があるかなと思っており、これで完全に刺さるな という内容に定まった段階で出すと思います。 1人に戻ろうかなとも思いましたが、雑務は意外とあるのと、 一人でこもるのよくないよなという…
今回弊所の事務スタッフが離職することになりましたので、後任について求人いたします。 採用情報 梅澤国際特許事務所/新宿アイランドタワー2F 求人要項、あっさりしたものが多い中弊所は具体的な事情まで記載します。書いた部分については自由ですので、合致する方はご応募ください。 5年も一緒にやってると仕事もあうんの呼吸になってくるし、あとよろしくって感じだし。そのほか雑談する時間も長くなり、事情をお互いに理解しあってということになりますので、こちらから見ると戦友のような感覚になってきますが、長く勤めるごとに当初とはいろんな事情も変わってきますので、このタイミングで別々になることはショックではありま…
「ブログリーダー」を活用して、うめざわさんをフォローしませんか?