chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都のスナック『祇園その』 http://blog.livedoor.jp/gionsono/

祇園のちいさなスナックで、粋な酔っ払いのお客さんや日常を綴ってます♪

『祇園その』のママ「そのみ」と申します。祇園のまんなかで、カウンターだけのこぢんまりとしたスナックをひらいています。そのみ一人の、気さくなお店です。 好きな歌も、遠慮なく歌っていただけます。女性お一人でも安心してお愉しみいただけます。あなたの隠れ家として、祇園の馴染みの一軒に加えて下さいませね。京都にビジネスや観光でいらっしゃる方も、どうぞごゆるりと………。

その
フォロー
住所
東山区
出身
阿南市
ブログ村参加

2013/09/22

arrow_drop_down
  • やっと姉が退院出来ました!!

    夕17:53。姉の咳込みは相変わらずだけど、みんながいる時間はなんて安心できるのでしょう。感謝。明日はわたしのリハビリに行く日。うん、ガンバって行かなきゃ。今日みたいに蒸し暑いのはかなんねぇ。スゴいじっとり…姉もわたしも、今夜はゆっくり、ぐっ

  • みんなでお昼なんて嬉しい

    退院したお姉ちゃん、帰ってくる途中でお買い物。食べたかったんやろうなぁ~、フライものいっぱい買ってきたよ。ふふふ。わたしは銀鱈の味噌漬けを焼いて、ポテトサラダを作って、ごぼうと牛肉をピリ辛煮して、味噌汁とゴーヤチャンプルを作ったの。いっぱいで

  • いつものトースト朝食とフルーツ

    朝6:15の食卓。昨日ね、お世話になっているケアマネさんの訪問があって、「あれ?痩せたんじゃない」嬉しい言葉だけど…身に覚えのないわたしはシーン‥その日は夕方に早めにシャワーを浴びて、部屋着になってたから、「服のせい?」二人で大笑い。やっと、

  • 雨が降ったり止んだり‥

    8/31(木)おはようございます。朝5:35の空。夕べは雨が凄かったぁー。今朝は小雨が降ったり止んだり。今日は姉がやっと退院してくる日。2度の手術を経て、抗がん剤治療をして。よくガンバりました。いーっぱい褒めてあげなきゃねぇ!転院前からすると、1ヶ月

  • 今日もお疲れ様でした

    明日(木)は姉が退院してくる日。わぁ~い。ヤッター。これでやっと一人じゃなくなる。いっしょに過ごせる感謝を忘れないで。二人を楽しみたい。

  • いろいろな茸たち塗り絵

    ダメだ、震えて今日は色鉛筆が思う場所に着地してくれない…と、思える日でも、できるところを上から重ねたり色を足したりしているうちに、動いてくれるようになる。はぁ~。ガンバれー。京都の友人たちに見せる時は、塗り終えた時だから、そんな大変な思い

  • 久しぶりの食パンだ。

    朝6:37の食卓。今日は久しぶりの食パン。なんか懐かしい~。不思議だねぇ。それが習慣になると飽きるのか、久しぶりだと格別においしく感じるなぁ~。ポテトを焼いたら、ひっくり返せなくてぐちゃぐちゃに‥あ~あ。あはは。

  • 今朝は雨雲に覆われて

    8/30(水)おはようございます。朝5:44の空。今朝は雨だ。今は降ってないけれど、夜中には降っていた形跡が…いや、そういやぁスゴい雷だったような。んだんだ。二階で窓を開けると、涼しい風が…。ん~気持ちいい。ん、一階ではそれほどでもないみたい。やっぱりさすが

  • 突然に降り出す雨

    耳を疑ったわ。突然、「パタパタパタッ」雨の音。え?晴れてるし、急に?何?この音?雨?降り込んでない?急いで開いていた二階の窓をみな閉めてまわる。…頃には止んでる?まだ降る?う~んと‥見上げる空。どの雲じゃ~?はは。西の方に黒い雲発見

  • いろいろな茸たち塗り絵

    一個ずつって感じだな。ゆっくり進めよう。この、細かなところははっきり言うてかなん。震える右手で塗ってるんだもの、急に色鉛筆が飛んだり、ビューッて描いちゃったり…その日の調子でうまく行かなかったりを実感するのって、かなん。けど、だからリハビリだ

  • 朝ごはんはお米だぁ~

    朝6:45の食卓。やっとパンから解放されたわたし。…と言うても今日(火)にはまた食パンが届きそうな?久しぶりにお米の朝ごはんだぁ~嬉しい~。だがしかし、一人前と言うのはなんと量が作りにくくて…つい多くなっちゃう。豆腐なんか溢れる?あはは。これ、塩

  • モクモク雲の向こうから、

    8/29(火)おはようございます。朝5:48の東の空。今朝は、朝から夏を感じるモクモク雲。その向こうから朝陽が見えてくる。今日も暑そうだなぁ。朝7時半くらいまでは涼しくて、扇風機もいらない感じ。だけど~、徐々に…それを感じさせる夏の雲だな。

  • 今日はこんな美しい日暮れ色

    夕18:45この夕陽がどんどん部屋の空気の色を変えてゆく。黄色→黄金色→オレンジに光の色ってスゴい!感動だ。こういう日暮れ色や朝焼け色を見ると、秋が近いのかな。いや、もう秋が来ているなぁ~と感じる。昼間の30℃超えの暑さだけはかなんなぁ…まいる

  • いろいろな茸たちの塗り絵

    いろいろな茸たち、描いてて楽しい。ガンバれー。

  • 今日のおやつは、小判焼き

    姉が生協宅配で頼んでいた冷凍の小判焼き。ちょっと食べたいなぁ~と思って、レンチンして。たまに食べるこのあんこのおいしいこと。和菓子、ばんざーい。あはは。

  • 今朝もぶどうパンで、

    朝6:37の食卓。朝陽を見たあと、家の周りの草抜き残りをガンバりました。それから朝食作り。もう少し涼しくなったら、庭の草抜きと北側の草抜きもガンバらなきゃ。北側は姉と抜いてから1ヶ月経った?なのに、また伸びている。んー、雑草ってなんてエネルギーなんだ

  • 美しい朝陽

    8/28(月)おはようございます。朝5:27の東の空。朝陽が昇ってくる。その光に照らされて…雲が美しい。毎朝、こんなに美しい朝陽が地球上を巡ってゆく。朝陽の昇らない場所はなくて、今もどこかが朝陽だ。ありがとうございます。素直に感謝できるな。は

  • 静かに暮れゆく空。

    夕18:24の西の空。沈んだ日射し。「静かに暮れゆく…」と題したけれど?もう地上では、虫の音がうるさいくらい響いている。はは。あ、今は台風が二つ。9号と10号。沖縄と、東北やらが影響されるらしい。それに三つ目は、南の太平洋上にやがて台風に発達しそうな

  • いろいろな茸たち

    あかん。グキグキッ細い部分とか集中して描いていると…ぅ、グキグキッ…一休みしなきゃ。でもいろいろあるって楽しい。

  • ぶどうパンの朝食

    朝6:27の食卓。今朝はぶどうパンです。ひっさしぶり~な気がする。お姉ちゃんに見せたら喜ぶだろうな。以前は1週間に二人で1本食べてた?半分こして。そして野菜はいつものです。最近はヨーグルトはないの。くす。朝からお洗濯。雨も多かったし、久しぶり

  • ん、いつもは無い場所に朝からもこもこ雲?

    8/27(日)おはようございます。朝5:46の南の空。いつものように二階に上がっているとき…半分ほど上った階段からベランダが見え始めるんだけど、びっくり~~。なに?昼間じゃあるまいし?なんでぇー?昇る朝陽に照らされたもこもこ雲。あれは遠くの南の海

  • 美しい青い日暮れ色

    夕18:26の西の空。今夜は雨は降らないのかな?天気予報に頼りたくなっちゃう。ほら、雲が出て、青い日暮れ色は美しい…。今日もいい一日でした。そして明日もいい日でありますように。

  • 今朝の半焼きパンには、

    朝7:06の食卓。あぁ…ビニル袋二つだけと決めて抜き始めた草抜き…足がプルプルしてる。情けなぁ~い。だってね、片手だし、眼はややこしいしめまいもしそうだし、だから少しずつ…、悔しい。残りはまたやろう。で、適当に作ったと言うてもいつもの半焼きパンだけど

  • わぁ~こういう空は大好き

    8/26(土)おはようございます。朝5:41の東の空。わぁ~こういう空、大好き。雲が、昇る朝陽に照らされてステキ。それに朝陽も柔らかくて暑くない。…ぁ、家の周りの草抜きもしなくちゃ。庭も伸びてるところは1mを超えて、草が伸びてるよ。なんと言えばいいの

  • 今日もお疲れ様でした。

    夕18:00の西の空。いい雲のある空だ。癒される光の色だなぁ~。地球は美しい星だ…と何度も何度も思う。

  • お昼はゴーヤチャンプルで、

    リハビリから帰って、ゴーヤを塩でしばらく漬けて…豚肉に、豆腐ににんじん、少しのニンニクで。最後に玉子でとじる。中華スープはほうれん草となめこに、ごま油も。おいしいなぁ~。ゴーヤって好き~。

  • 夏の空か、秋の雲か…

    季節の行き交う今、通常ならお盆を過ぎたら、朝夕涼しくなってくるものの、今年はまだまだ暑そうだ。気をつけなきゃね。広い空。大きな空。この向こうに夜には見える星々があり、そこは宇宙だなんて…不思議。

  • いつもの半焼きパンは、今朝はチーズで

    朝6:20の食卓。今朝の半焼きパンは、とろけるチーズにウインナーで。サラダはキュウリにオクラ、にんじん、ブロッコリーとその芽。そして豆腐。ぶどうも大きいのと小さいのと合わせて、おいしい~。

  • わぁ~朝陽で照らされた雲

    8/25(金)おはようございます。朝5:33の東の空。うわーっ昇る朝陽に照らされた雲が美しい~。あぁ…朝から美しい芸術作品を観たような。刻々と様子は変わって…それもスゴイよな。もっと勿体ぶればいいのに?ねぇ。ん、そう思うのはわたしだけ?はは。

  • こんな空も好きだぁ~

    蒸し暑い暑さだ。なんだか雲が動いてドラマチックだよ。「大きな広い空~」って叫んで歌いたい気になるよぅ~。あはは。

  • とくし丸でにぎり寿司、るんるん

    毎週(木)はとくし丸が来る日。あるとは限らないけれど、姉と二人で「1週間に一度の贅沢」と言って、二人でにぎり寿司を買って、分けっこしていた。今は、一人で一つ。独り占めじゃ~。あはは。でもやっぱり、お姉ちゃんと半分この方がおいしい~。えーん、早く

  • 頭を垂れる稲穂かな。

    好きだなぁ~。稲穂が実るほど頭を垂れる姿は、美しいなぁと思う。昔は、田植えも人間の手で、収穫も人間の手で大変だったと思う。刈られた稲穂は干されていた。心に残る懐かしい景色ひとつだな。

  • 今朝はシュガーパンで、

    朝6:48の食卓。今朝はわたしの好きなシュガーパンで朝食です。サラダにはいつもの浅漬けキュウリに、フリルレタス、大根、にんじん、ブロッコリーの芽。おいしいじょー。今朝は公民館に行かなきゃだけど、さっきゴミ捨ての時に、うちの庭見てびっくり。「

  • こんな空、好きだぁ~と感じる朝

    8/24(木)おはようございます。朝6:10の空。んー、また今日も雨が降るのかなぁ~。そんな気配。あぁ…こういう雲のある空の色、好きだなぁ~。いい一日にしよう。ガンバれー。

  • 夕方から雨が強く降り出した

    夏の甲子園、今日が決勝戦だった。仙台育英VS慶應義塾。慶應が優勝したんだけどね、107年ぶりだって~。おめでとうございます。2校とも素晴らしかったよ。でも…(え?107年前も甲子園ってやってたの?)とオバさんは驚き。あはは。今とは気温から出場校の数から

  • いろんな茸たち

    ゆっくり一個ずつだなぁ~。…と言うてもわたしには一所懸命なんだけどね。はは。はい、ぼちぼち行きましょう。

  • 今朝の半焼きパンには、

    朝6:03の食卓。あれ、いつも通りのトースター時間だと思っていたのに、半焼きパンの焼きすぎ~?はは。わたしの好きなオクラがいっぱいでうれしい~。おいしい~。しかも今日は、小さなウインナーじゃなくて、大きな粗挽きウインナーだよ。にっこり。くく。食

  • 今日は雨だな。

    8/23(水)おはようございます。朝5:28の曇り空。今日は雨だな。蒸し‥っとしている。3ヶ月の気象予報が発表された。厳しい残暑だって~。うぅ…ダメだ。マイナスな発想ばかりしないこと。こうして雨が降ることにも感謝だ。

  • 青い空がだんだん日暮れてゆく

    夕17:57の西の空。これから日暮れだね。雲が動いている。空ってなんでこんなに広いんだ?ふふ。青い空に白い雲。当たり前だと思っていたことがこんなに素晴らしいことだったとは。感謝。

  • いろんな茸たち

    里山で見つけた茸たち。これ、三回目に塗るぬりえ。楽しく塗ろう。

  • お昼はぶり大根で、

    お昼はぶり大根だ。あとは冷奴や煮浸し、味噌汁にはなめこや麩やらいろいろ。あぁ~やっぱりお米はいいな。お盆に来るはずだった京都の家族らの食材が、ようやく減ってきたか…はは。ガンバれ、わたし。こんなことで苦しむなんて最悪だけど、こぼさずにファ

  • いつもの朝食とフルーツ

    朝6:52の食卓。今朝の半焼きパンは、ウインナーとチーズ。サラダには浅漬けしたキュウリに、ブロッコリー、にんじん、大根、焼いた椎茸。その上にシラスをチラホラ。なんか、お米の朝ごはんにしようかと思いながら、まだまだあるパンの消費にかかってる。

  • ん、雨が近いのか?

    8/22(火)おはようございます。朝6:01の空。ぬぬ、何やら曇り空だ。雨が降るかな~?わたしの部屋にはエアコンがないので、「これ絶対25°以上ある…扇風機じゃ間に合わない」と思える夜は、二階のゲストルーム(布団部屋とも言う、あはは)に移動。そ

  • 日暮れ色にほっこり

    夕17:35の日暮れ色。キレイ。「この1日はどうだった~?」「いい一日だったかな~?」そんなやさしい気遣いを感じる夕陽に、にっこり。

  • お昼はめざし、くす

    お昼は、めざしを焼いて。大根のサラダには油揚げを香ばしく焼いて、貝割れ大根とかがベストなんだけど、今あるのはブロッコリーの芽だからそれをパラパラと。これは是非青しそドレッシングで。小松菜も油揚げと煮浸しに。味噌汁は豆腐と小松菜。雑穀米にはしらすを

  • わぁ~夏の雲が、

    暑くなる前に行こうと、ATMが開いたらすぐに行って続いてコンビニに行ったんだけど、わぁ~行く途中に見える山の上に、入道雲。モクモクモク~ッ所狭しと盛り上がってくる雲たち。まだ9:30だよ。スゴいなぁ~。今日も暑い一日になりそうだ。気をつけなきゃね。

  • 今朝の半焼きパンには、

    朝6:35の食卓。今朝の半焼きパンにはウインナーとブロッコリー。サラダにはしらすもブロッコリーの芽といっしょにちらほら。ふふふ。もうヨーグルトを注文していない。いや…したかなぁ?はは。宅配生協のカタログ注文であるあるなんだけど、忘れる。くす。

  • うっすらと見える朝焼け

    8/21(月)おはようございます。朝5:49の東の空。うっすらと朝焼けが見える。昨日、(あれいつだっけ?)を思い出すために、倒れた入院していた頃のブログを振り返っていた。そうそう、当時は、文字や文章を思い出すのも簡単なことではなくて…大変だったなぁ…

  • 今日もお疲れ様でした。

    今日も暑かったなぁ~。お布団を3枚ベランダに干して、ウッドデッキにも一枚干して、この暑さで暑さが残るのはイヤだけど?はは。んーもうちょい暑くなくてもいい~ッ。叫びたくなる。あはは。

  • 機能性飲料 青りんご

    息子が買って持って来てくれた。リンゴ味の酢酸風味飲料だって。4倍濃縮。うん、さっぱりしておいしい~。酢の物が夏場にはほしくなるもの。ちょうどいいよ。飲んでいると、こういうさっぱり飲料がほしかったと気づく。お姉ちゃんの酢の物がほしい~。ふふ。

  • いつもの朝食とフルーツ盛り

    朝6:09の食卓。今朝の半焼きパンにはベーコンとプロセスチーズ。そして野菜には、キュウリ、フリルレタスにブロッコリーの芯、にんじん、ブロッコリーの芽。あぁ豆腐だ。フルーツにはキウイじゃなくてアボカド乗せて、チラッと醤油。おいしい~。朝のパン食も

  • 朝から聴こえる虫の音

    8/20(日)おはようございます。朝5:24の東の空。曇り空だ。かわいい虫の音に耳を澄ましていると…pかmpか、重なりズレてまた重なり…ステキなコンサートになる。ときどき大きい声は鳥の鳴く声。バラバラのようなのに調和している。自然界はスゴい。音声多重で、聴

  • 美しい日暮れ色と甲子園

    夕18:54の西の空。うん、美しい日暮れ色だ。刻々と色を変えてゆく。地球が回っているんだ。はは。甲子園もいい試合が続いている。仙台育英に9-0でやられていた花巻東も、9回裏ラストはどうなるかと思ったら、バッターが一巡して佐々木麟太郎君のところに…。

  • いい空だ。

    大好きだ。こんな青い空。なんて面白い雲だ。「おーい、空よー、雲よー」叫びたい気持ちになるな。

  • いつもの朝食とフルーツ

    朝6:44の食卓。今朝も半焼きパンにウインナーとブロッコリーをはさんで。いつもと違うのはチーズとブロッコリーの芽くらいかな。玉子をほんとはパンに挟もうと考えたんだけど、大きくてムリだったぁ~、あはは。今日は(土)か。昨日のリハビリにぬりえを持っ

  • 思わず小窓を開けて撮っちゃった空

    8/19(土)おはようございます。朝5:59のぽこぽこ雲。うわぁ~、数日前もこういう雲があったなぁ~。わたしの感覚では、これは翌日、翌々日に雨?の時に出ている雲のような‥でも素敵。神さまは、気象の科学的な変化でさまざまな雲を造り出した。美しい雲が多いな

  • シャワーで汗を流して虫の音を聴いて、

    夕19:01の空。はぁ~疲れたぁ。シャワー浴びて、スッとした。夏の楽しみこと一つ。シャワーかお風呂。スッキリ~気持ちいいね。お盆を過ぎると、途端に虫の音が多重奏になる。「今日はまだ蒸し暑いでしょ?」汗を流したあとのビール…と言いたいところ、わ

  • お昼は、豚キムチやら

    お昼12:50の食卓。なんか身体も心も疲れてダメだなぁ~と感じる日は、リハビリ帰りにこりゃお昼何を作ろう…とやる気にならない。あぁこんなじゃダメだ。「よしッ、豚肉があったなぁ~」そしたら運転手さんが「キムチは?」と言うてくれて、メニュー決まり。

  • アボカドに追われている…

    朝6:54の食卓。アボカドに追われてきた。ははは。4個とか5個で売ってるから買うと、追われる…。このザマだぁ~。冷凍してあった半焼きパンでベーコンと一緒に挟んで…。さぁ~、今日はお盆休みを挟んでの2週間ぶりのリハビリ。今、大雨警報が出ているようだ

  • 雨雲の朝

    8/18(金)おはようございます。朝6:06の小雨の空。深夜にご近所さんに救急車が来てて…と言うても必要でよく来るんだけどね。サイレンの音には起きちゃうよな。早朝、4時くらいに(あぁ何時だろう…)スマホを手にしたら、お天気アプリが開いて…アプリのバック背景が

  • 疲れたぁ…

    午後は、日赤病院の脳神経内科診察へ。疲れたぁ…それに帰ってからもあれやこれや考えることがあって、つ…疲れた。

  • いつものトースト朝食とフルーツ盛り

    朝6:34の食卓。はい、変わり映えしませんが、いつものわが家の朝食です。わたしの好きな動物性タンパク質も入っている。ふふ、ウィンナーだよん。おいしい~。今日は日赤の脳神経内科にいつもの診察の日だ。雨だからなぁ…薬を一錠多めに飲んでおこう。うん。

  • 朝から小雨降る

    8/17(木)おはようございます。朝5:10の曇り空。朝方ね、「パタパタパタ‥」と雨の音。大急ぎで開いている窓はないか、寝ぼけ眼で家中を歩いたわ、ふふ。やっぱり、スマホのお天気アプリには申し訳ないけど信頼できんぞな。だってね、夕べ寝る前に見たときには1時間

  • 晩ごはんは雑穀米で、

    夕17:43の食卓。アボカドにマグロ切り落としを、わさびに醤油にすだち和え。茄子と椎茸を焼いて醤油。オクラを湯がいてマヨ出汁醤油チラ。おいしい~。味噌汁には茄子とエノキ茸。お米は雑穀米も入れて炊く。身体にも良さそう~。でも病院食と比べると、こり

  • 石廊崎(静岡県)ぬりえ、引き続き波

    グチャグチャの中にも法則がある。でも気にしな~い。あはは。もう少しで仕上げに迎えられるよー。ガンバれ、わたし。

  • あれ、燕だ。

    羽根を乾かしているの?燕が一羽とまっている。ん、ありゃあちこちに燕が飛んでいる。昨日の台風で隠れていた虫たちが飛んでいるからか?みんな元気だ。台風のあの暴風雨のなか、燕はどこに隠れていたんだろう?蒸し暑いよな…洗濯機を回しているわたし…大

  • いつものトースト朝食とフルーツ盛り

    朝6:42の食卓。今朝もアボカド。毎日半個ずつ。あぁ‥なかなか減らない~。毎朝ね、病院の姉と朝ごはんのLINEのやり取りをするんだけど、病院はご飯に味噌汁。それと野菜の煮物か和え物。羨ましい…生協宅配で定期的に買っている食パンが…パン好きな姉の代わ

  • 台風一過とは言えないけれど、

    8/16(水)おはようございます。朝5:54の空。子どもの頃の台風は、そりゃすごくて。床上浸水のため畳を上げておく、家具を出来るだけ二階に上げる。夜は、停電のためロウソクの火で過ごす。おにぎり作って暗闇の揺れる暴風雨。でも子どもって呑気やね~。そんな普

  • 戦後78年になったんだ…

    夕18:00遠くに雨雲のない青い空が覗いている。やっと明けてゆくんだなぁ~。きっといろんな災害があっても、また美しい地球が見える…そうであってほしい。

  • 石廊崎(静岡県)ぬりえ、波

    台風だと海の波はもっと大変だろうな。ぼちぼちガンバろう。

  • もう過ぎていった台風7号…

    夕16:44。曇り空。まだチラチラと小雨は残っているけれど、台風は過ぎ去った感じ。葉っぱや小枝やらが散乱して…台風7号の暴風雨の凄さを残している。ニュースを見ると、台風7号ではまだ大変なところがあるようだ。今日が終戦記念日だなんて思えない台風騒ぎ

  • いつものトースト朝食とフルーツ盛り

    朝6:34の食卓。今ね、ブログどころじゃない、暴風雨の揺れやら地響きに泣かされています。怖いよぅ…朝食も薄暗い?うん、家中のシャッターを下ろしてただただ辛抱しています。シーン‥となるかと思いきや、ドドドーッと暴風雨が来たり、「ごめんなさいーッ」の

  • 吹きつける台風の雨と風。

    8/15(火)おはようございます。朝5:44の空。強く吹きつける台風の風に雨…台風の雨風は、あれ?大丈夫かな?…と思ったら、急にドドドッと様子が変わったり。怖いなぁ…無事に過ぎて行きますように。

  • あぁ真っ暗~

    19:11。今日はこれから雨と風の台風です。家中のシャッターを下ろして、さぁ準備万端です。はは。真っ暗~。ちょっと撮るのが遅くなったらこうなった。あはは。無事に朝を迎えますように。

  • 石廊崎(静岡県)ぬりえ、少しずつ

    岩にぶつかる激しい波の動きなんて、色鉛筆で表現できる?難しいかぁ~。ぼちぼち。慌てず、焦らず、諦めず。はいッ。アイス食べよう~。ははは。

  • いつものパン朝食とフルーツ盛り

    朝6:43の食卓。今朝は小さなクロワッサン。野菜は昨日から学んで、少なめにした。はははこれくらいがちょうどいいな。クロワッサンはバターとか多いから?か、甘く感じるなぁ~。そろそろ、小麦粉を抜け出してお米を食べたいのに、なかなかパンから脱出できな

  • ドラマチックな曇り空の朝

    8/14(月)おはようございます。朝5:59の空。んー曇り空のドラマチックなこと。見惚れてしまう。台風7号がゆっくり近づいている今日。最初の進路予報は関東直撃か‥だったんだけど、うむ、徐々に東海から近畿への西に変わってきた。もうねぇ、これ来るなぁ…と覚悟

  • まぁなんて美しい日暮れ色だ。

    夕18:56西の空は雲に隠れてそんなでもないのに、南から北東から日暮れ色が美しい~。空気全体が光の色を浴びて、ふわっとピンク。あぁ、美しいのは素晴らしいなぁ~。神さまは芸術家だ。そして人間にそれを理解できる心を与えられた。なのに、過ぎてゆく

  • お昼はキャベツ焼きで、

    小麦粉に片栗粉、豆腐に、もちろんキャベツをいっぱい入れて、キャベツ焼き~。豚肉の代わりにベーコン。わたしの手には、千切りって言うのが一番疲れる。千切りやみじん切りは、腕が思うように動かんどころか、重くて重くて…まいる。でもおいしいから許してあげ

  • 石廊崎(静岡県)ぬりえ、スタート

    南伊豆石廊崎の崖っぷちまで行くと、波模様が絶えず変化しながら、美しい光景を見せてくれているようだ。たぶん難しそう…ま、ぼちぼち行こ。

  • あんりゃ~野菜がいっぱい朝食だぁ。

    朝6:31の食卓。今朝もすだちハニートーストです。いつものお皿に、溢れるサラダになっちゃったから、少し大きめのお皿に入れ直したら…あ、らぁ~?こんなにいっぱい?わたしはうさぎか?ニワトリか?あはは。えーっとね、こんなに朝から野菜を食べる

  • あ、一羽の雀かな…

    8/13(日)おはようございます。朝5:37の空。ほら、電線に雀が一羽とまっている…。先日もとまっていた。しかも先日は辺りにもう二羽。あの時は合わせて三羽が1m半くらい離れてじっと朝陽を待っていた。ふふ。わたしが窓を開けて、びっくりしないかなぁ~と思い

  • いい夜に感謝

    夕18:46の西の空。今日は恐るべき暑さだった。エアコンがあるおかげで、汗もかかないで済むけれど、でっかいお布団を何枚も干して、洗濯物を干して…あ、洗濯干し器がね、最近弱っちゃって…風で倒れている…。ショック。昨日は2回も倒れたの。今日は、ゲスト用のバ

  • もうすぐ阿波踊り

    8/12~阿波踊りが始まる。4日ほどかな。この町にも昔から阿波踊りの連があって、「達水連」(たっすいれん)というんだけど…ふふ。阿波弁でね、「たっすい」というのは「簡単」とか「しやすい」という意味があって。そういう達水連。子どもの頃は、家の前の

  • 「おーい、雲よ」と呼びかける詩歌

    これは昨日の大きな雲。今日は雲もなく、午後からおっそるべき暑さになった…。空に浮かぶ雲を眺めると、いつも浮かぶあの詩歌。誰だったかなぁ~?出合ったのは高校時代かなぁ~。おーい、雲よ悠々と馬鹿に呑気そうじゃないか何処まで行くんだずっ

  • 今朝は納豆チーズトーストだよ。

    朝6:28の食卓。今朝は納豆チーズトーストだよ。臭くておいしい~。ははは。それに、たくさんあるアボカド。あぁ、追いかけられる…。ぼちぼち。急がされないでゆっくり食べたいよぅ。お姉ちゃん、早く帰って来て~。くす。おいしい~。お腹いっぱいだ

  • あぁ爽やかな朝だ‥

    8/12(土)おはようございます。朝5:40の東の空。今朝は雲のない空だ。んー、風が通り抜けて涼しい~。あぁ、気持ちいい~。なんだろ、この爽やかさは?秋が近い?いやいや、8月だもん。そして、爽やかなだけでにっこりできる…人間て分かりやすいなぁ~。あはは。

  • 晩ごはんは、ホッとするお米~

    嬉しい。お米~。雑穀米の入ったお米~。小鯵に生姜とニンニク、お酒で下味して、片栗粉少しつけて焼く。玉子焼きも美味しい~。オクラは出汁と味噌味で和えて、おいしい~。味噌汁もおいしい~。ふふ。ガンバったわたし、エライ。褒めてつかわそう~。

  • 石廊崎(いろうざき)静岡県ぬりえ

    これから塗り出して行こう。

  • いつの間に~?

    花が咲くまで、この葉っぱが百合だとは気付かなかった~。百合が裏の庭に咲いている。びっくり~。この百合は球根じゃないんだね。知らなかった。風で種が飛んできて、やがて葉っぱを出して伸びて…花を咲かせた。百合って雑草だったの?

  • すだちハニートーストで、

    ふふ、朝7:16の食卓。レモンハニーのアレンジで、すだちハニートースト。ふふふ。バター(マーガリン)を塗ったトーストに薄切りしたすだちを並べてトースタで焼く。そして、蜂蜜をかけて出来上がり。んにゃ~おいしいぞな~。柑橘系のサッパリと蜂蜜の甘さが、マ

  • 命に改めて感謝する朝

    8/11(金)おはようございます。朝6:20の朝雲。姉は術後のLINEをくれました。お昼ご飯から食事が取摂れるんだって。命はあって当たり前のように生きているけれど、いや違う。毎朝、目が覚めて一日を始められるのは奇跡だ。生きているとはなんと不思議なことだろう。

  • 姉の2度目の手術成功しました。

    夕18:46の西の空。今日は台風らしい突然の強い雨が、ときどきザザーッと降ってはまた止んで。蒸し暑い一日でした。姉の2度目の手術は成功しました。はぁ~。泣きそうになった。姉のガンバりにも、執刀医の技術や現代医療にも感謝です。コロナが流行っ

  • 晩ごはんは、

    最近は、姉の分までパンを食べなきゃいけなくて、ご飯が減ってたの。だから久しぶりのお米で嬉しい~。豚肉でアスパラを巻いたの。おいしい~好き~。

  • いつものトースト朝食とフルーツ盛り

    朝6:21の食卓。はい、サラダにはフリルレタスにアスパラと、オクラとトマト。おいしい~。それにわたしの好きな動物性タンパク質…今日はウインナーだ。嬉しい~。今日は午後から、姉の2度目の手術。気道確保のためにステントを入れるらしい。ガンバれ、お姉ちゃ

  • 雨雲の合間から射す朝陽

    8/10(木)おはようございます。朝5:34の空。朝陽の射す方向が分かるね。ふふ。雨雲の合間からわずかに朝陽が射している。今日も台風の影響で雨の予報。まだ暗い朝方に、何度か突然の雨で、「ザザーッ」だった。寝ていたんだけど、大きな雨音で、窓は閉

  • ブルーな日暮れ色は美しい…

    夕18:56の日暮れ色。今日はずっと曇り空だ。雨が降る…予報で、窓も閉めて洗濯も我慢したけれど、降りそうで降らない…。でもいつ降るかわからない…そんな空模様だった。日暮れのブルーは美しい…。

  • 乳頭温泉(秋田県)ぬりえ、だいぶ出来た~

    本来なら明後日(金)がリハビリだけど、今週は山の日だっけ?祭日になっている。お休みだ。だから今は自分でぼちぼちガンバっている。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そのさん
ブログタイトル
京都のスナック『祇園その』
フォロー
京都のスナック『祇園その』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用