今年の5月から はじめてやってみたベランダでバケツを使った野菜の水耕栽培 大葉 トマト 枝豆 おくら バジル キュウリそのうち上手くいったのがトマト 大葉…
ほんとうに4月はお花の季節だよね牡丹を見に行ったら芝桜もきれいに咲いていた このピンク かわいいなあ しばらくいやもう長いあいだ低迷していた写真とりこの花の季…
牡丹の開花期、見頃はほんとうに短いあっというまにおわってしまうその年によってもずれたりして変わってくる ということで牡丹の花見をしたければ“今年はぜったい牡…
もう4月庭にはパンジーとビオラが咲き誇っている まいとしの冬の庭のおなじみの顔うちの庭は、南向きだけどどうも植物が育ちにくくていままでいろいろな花の苗を試し…
いよいよ ゴールデンウイークがスタートしましたあいにくの雨ですがみなさんはどっか遊びに行くのかな?先日、コロナも落ちついてきたので近場の里山にお散歩にいっ…
「ブログリーダー」を活用して、林檎さんをフォローしませんか?
今年の5月から はじめてやってみたベランダでバケツを使った野菜の水耕栽培 大葉 トマト 枝豆 おくら バジル キュウリそのうち上手くいったのがトマト 大葉…
ベランダで5月ごろにはじめた野菜の水耕栽培スクスク育ってもうこんなに大きくなった 毎日 減った分の水を継ぎ足してるだけお世話はかんたんミニトマトはすご…
梅雨の今頃はあじさいが美しい季節雨模様や薄曇りにはこの花のうす紫色や濃いブルーが映えます クリーム色のもいい…
東側の窓辺に飾っているセントポーリアの鉢植え以前はた~くさんの鉢があったんだけどダメになってしまって今ではこの3鉢だけが残ってる 紺色とピンクの花…
野菜の値段がバカ高いきのう産直センターででっか~い直径が25センチくらいもあるキャベツが売っていた。\380だったさいきん見るキャベツはどれも ちっちゃくて値…
今年も雑草の季節がやってきたこれから夏にかけてますます雑草が生い茂るはあ~またいやな雑草引きにあけくれる日々が。。。めんどくさいなあ。 もういやということで…
最近は野菜の値段がお高いですねえキャベツなんてちいちゃいのでも300円台野菜なにもかもばか高い困ったなあで 何気なしにユーチューブを見てたらお薦めに水耕栽培…
おととしだったか忘れてしまったけれど3年ほど前沢山のオキザリスの球根を鉢植えして可愛いお花を期待してたんだけどいまいち思ってたのとちがう。。って感じだった花…
コロナが終わった反動なのかこのGW人気のスポットは沢山の人でにぎわっている穴場的なところをさがしてシャクナゲが咲くスポットに行ってみた むかし花にうとか…
ほんとうに4月はお花の季節だよね牡丹を見に行ったら芝桜もきれいに咲いていた このピンク かわいいなあ しばらくいやもう長いあいだ低迷していた写真とりこの花の季…
牡丹の開花期、見頃はほんとうに短いあっというまにおわってしまうその年によってもずれたりして変わってくる ということで牡丹の花見をしたければ“今年はぜったい牡…
もう4月庭にはパンジーとビオラが咲き誇っている まいとしの冬の庭のおなじみの顔うちの庭は、南向きだけどどうも植物が育ちにくくていままでいろいろな花の苗を試し…
いよいよ ゴールデンウイークがスタートしましたあいにくの雨ですがみなさんはどっか遊びに行くのかな?先日、コロナも落ちついてきたので近場の里山にお散歩にいっ…
チーは掃除機をかけられるのが大好きよその猫ちゃんは掃除機が怖くてにがてな子が多いらしくネットで調べたら“猫のストレスランキング25”というページで掃除機を…
去年の秋にたくさんの球根を植えたオキザリス早々に花を咲かせてくれてたのもあるけど葉っぱばかりでなかなか花を咲かせてくれてなかったのがあるんだよねでもやっと…
去年の秋に球根から植えたオキザリス品種によって花が咲いてるのとぜんぜん咲かなくて葉ばかりのがある 庭に植えたバイアビリスや桃の輝きは 可愛い花を咲かせてく…
冬まっただなかことしもやってきましたパンジーさんとビオラさんの季節 毎年毎年くりかえして植え続けているこのお花野菜だったら連作障害で育たなくな…
南側の窓の定番のお花ずうーーーと何年間も窓際にいてくれるおなじみのセントポーリアが元気に夏を越しました夏のあいだは葉だけで存在感がまったくなかったけれど先…
9月の上旬からがんばってるオキザリスたち芽が出て鉢で育ててたんだけど だいぶん大きくなったからそろそろいいかなって庭にうえかえた。 フムフム株間はだいた…
9月の初頭に植え付けたオキザリスの球根芽が出たあとだいぶん大きくなってきた みんな元気にのびてきた パーシーカラーはあまりカタバミに似てないね …
ほんとうに4月はお花の季節だよね牡丹を見に行ったら芝桜もきれいに咲いていた このピンク かわいいなあ しばらくいやもう長いあいだ低迷していた写真とりこの花の季…
牡丹の開花期、見頃はほんとうに短いあっというまにおわってしまうその年によってもずれたりして変わってくる ということで牡丹の花見をしたければ“今年はぜったい牡…
もう4月庭にはパンジーとビオラが咲き誇っている まいとしの冬の庭のおなじみの顔うちの庭は、南向きだけどどうも植物が育ちにくくていままでいろいろな花の苗を試し…