ママの心の中にいる花子・問題児のプースキンスカヤ・シャイな百恵の2ゴルとの毎日の生活を綴ります
エコー、血液検査すっきりと治って、もう抗生物質を飲まないでいいと思っていましたでも、あと8日間飲んでみてまた検査に行くことになりました28日、再度検査血液検査で、貧血が続いています脾臓腫瘍のせいみたいです先生は、今は子宮の治療だからとあまり腫瘍のことを話してくれませんなんか、ずっと脾臓腫瘍のことが気になっています脾臓腫瘍って、何センチ以上になるとどうなるんだろう?心臓のほうは、安定してる感じがするのでなんだか、もやもやした気持ちでいますしばらく抗生物質を飲み続けることになりました今年もあと2日間何度も大泣きしてきましたが、楽しいことうれしいこともたくさんありました感謝しかありませんももちゃん、フードを食べてくれるようになりましたやっぱりゴールデンは、くししんぼうさんでかわいいですね検査してきました
抗生物質を飲み終えて、病院で検査しました結果良好で、回復してます先生が、もう血液の中に悪いものが回っていると言われたけど・・・お薬が、上手にきいてくれたんだなぁ元気になってくれていますもう、感謝しかありませんももちゃんの頑張りに、ありがたいですそばにいて、お水を飲んでくれている姿を見てるだけで心が和みますちょっとだけだけど、自力でも歩いてくれてめっちゃうれしいですドックフードも、少しづつ食べてくれるようになっていますやっぱり食べることは生きること最近、道の駅でお芋をよく買うようになりましたグリルで、1時間じっくり焼いて一緒に食べています「ももちゃん、おいしいね」って、言いながら・・・今日、こちらでは雪が降りました寒い一日でしたが、ももちゃんが元気に行動してくれてうれしかったです回復してます
12月5日4~5日前くらいから、ピンク色のどろっとしたおりものがでてきて病院で、検査しました心臓は、良好で・・・貧血が、ひどくて炎症反応が敗血症から心内膜炎先生の言葉がいまいち、理解できずで本来であれば、手術なのですが貧血がひどいので手術は、もうあきらめてはいたものの自分の精神状態がおかしくなりすぎて抗生物質の7日間の処方でしたが、このあと全身に菌がまわれば死にますと言われましたもう、覚悟しなければいけないのだと(病院から自宅までももちゃんに悪かったけど大泣きしてね)でも、最後まであきらめませんよ今までも、ももちゃんはお薬にちゃんと答えてくれて乗り越えてきたのだから自分のえごなんだとわかっていますが、お正月を一緒にそして、来春はカートに乗せてお花見をしょうと思っています来年6月23日も、15歳のお誕生日の...子宮蓄膿症
「ブログリーダー」を活用して、花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。