chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八ツ田おやじ剣道日記 https://blog.goo.ne.jp/yatsudakendo

知立東剣道教室の様子を主観で紹介します。主に知立東小学校、八ツ田小学校の子供達が通う教室です。

yatsudakendo
フォロー
住所
知立市
出身
知立市
ブログ村参加

2013/09/14

arrow_drop_down
  • 夕暮れ稽古

    「今日は熱中症アラート『危険』なので、休憩はたっぷりとってやりたいと思います」とN田先生、奥さん先生にお話すると、「そうそう、もう遊びみたいな感じでいいのよ、ゆるーくやりましょう」と奥さん先生。「外のほうが涼しいから外の日陰でやろう」とN田先生。剣道形は体育館の廊下と日陰に分かれて。普段と違うシチュエーションに子どもたちの気分も高揚しているようです^_^そのうちだいぶ日も落ちてきて、外はどこも日陰に。駐車場で準備運動してると、近隣の焼肉屋さんから良い匂いが。準備運動の掛け声を聞きつけて、敷地外のフェンス向こうで小さな子が一緒になって準備体操やってますw今度は運動場に出て素振り。広い運動場に元気な掛け声が広がります。中に入って面着け。短時間で区切って。ハードな運動は避け基本の基本を。後半は審査組はN田先生、...夕暮れ稽古

  • 警戒

    昨年入れた熱中症通知アプリが今年も通知を始めました。昨日は「警戒」。メニューを若干減らして、休憩を気持ち長めに取りました。昨日、道着竹刀組の稽古。開始早々から子どもたちのあくびが止まらない。3人同時にあくびしたところで、「あくびしとるな!」と喝。後から考えると熱中症の気もあったのかな、と思いましたが、その後あくび連鎖止まったんで、多分気の緩みだったんでしょう。始まったばかりだし。面つけ基本打ちの後、審査組はN田先生にお願いして、中高生以上中心に約束稽古、地稽古。毎年、夏は特にホントバテバテで仕事に影響出まくり。稽古後は夜身体ほてって眠れないのが当たり前。今年は保護者お母さんの「暑熱順化はサウナがいいよ」との助言をもらい、毎日10分入浴、時々サウナを心がけてきたので、ワリと調子いいな〜と思ってたんですが、こ...警戒

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yatsudakendoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yatsudakendoさん
ブログタイトル
八ツ田おやじ剣道日記
フォロー
八ツ田おやじ剣道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用