chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
香港deシュタイナー育児 http://waldorfmama.blog.fc2.com/

香港でシュタイナー教育、森のようちえん、自然育児などを取り入れながら子育て中。そんな育児日記です。

香港のインターナショナルシュタイナー幼稚園で働きながら、日々の経験を子育てに役立てています。育児日記だけでなく、香港の暮らし、手作り、手仕事などなど、いろんな情報をUPしています。

キトリ
フォロー
住所
香港
出身
未設定
ブログ村参加

2013/09/10

  • Earth Dayに思う

    週末はhkcleanup主催のビーチクリーニングへ。Earth Dayということでいつもより多くの人が参加してました。毎度のこと拾っても拾ってもなくならない海のごみ。でも1時間半ほどで何キロ分になったと思いますか?なんと180キロ。ゴーストネットといわれる漁業用の網、それにまとわりつくとげとげのイカ釣り用の釣り針、ペットボトルはもちろん、医療ゴミっぽいものからマスク、未開封のタバコの箱だったり、多種多様。パッケージ...

  • ステンドグラス作り

    10日ほどのイースター休暇も終わり、また日常が戻ってきました。香港のインターナショナルスクールは本当に休みが多くて、リズムがくるいやすい。。。毎回長いホリデーには普段学校ではやったことがない新しいことを一つだけトライすることにしています。ペインティングの新しい技法だったり、陶芸だったり。今回は以前から気になっていたステンドグラスにしました。息子が選んだデザインは幾何学模様が入ったもの。ちょうど授業...

  • フェアリーテイルが育てるもの

    先週末、イースターの休暇前に学校でエッグハントのイベントがあり、家に帰るなり、息子からこんな一言。「すごく楽しかったのに、一つだけ嫌なことがあった」と。先生自作のイースターバニーの話をしてくれていた時に、一人の子がそんな話は嘘だと言い放ってストーリータイムが台無しになったそうで。イースターバニーが本当にいるか、いないか、そんなのどうでもよくて、先生がみんなのために作ってくれた素敵なフェアリーテイル...

  • 3年越しのスクールフェア

    先週末は息子の学校で3年越しのスプリングフェアが開かれました。3年前、学校のファンドレイジングのためにクラフトグループを任されて、お母さんたちを集めていろんなものづくりをしてきました。フェアの日時も決まってたのにコロナで頓挫。香港もようやく元通りの生活に戻って、クラフトグループを再開、そしてフェアに向けてせっせと手を動かす日々が続きました。学校にとって初めての大きなスクールフェア。テーブルいっぱい...

  • ひとつじゃない、いろんな形の学び

    ここ1,2週間、毎日のようにこんな言葉を聞かされます。「ママ、物理って楽しいね!」シュタイナー学校では1年生から一つの教科を毎朝2時間、2,3週間ほどかけて集中的に学ぶメインレッスンがあります。それも途中休憩なしで。なのでメインレッスンで得た知識は教科によっては高校生で習うような内容まで触れることもあり、その学びはとても深いものになります。光の学習の時は、実験室作りから。教室の窓をゴミ袋などで覆っ...

  • ソロキャンへGO!

    私のキャンプバディがテニスで忙しくなってからめっきりキャンプに行けなくなりました。この冬は一度も行けなかったなぁと思うと、「行けばいいじゃん、一人で」と心の声が申すので行ってきました、ソロキャン。設備が整い身軽に行けるキャンプ場か野営か・・・私が選んだのは後者。やっぱね、焚き火なきキャンプはキャンプじゃないのです、私には。初めてのソロキャン、否が応でもテンションが上がってしまい、焚き火タイム用の音...

  • 3年ぶりの帰国

    先日3年ぶりに帰国することができました。駅で出迎えた両親は孫の成長ぶりと伸びたロン毛に誰か気づけず(笑)3年という月日を埋めるように、ずっと会いたかった人に会ったり、たくさん旅をしたり、日本を思いっきり満喫できました。今回の帰国を一言で表すなら「タイミング」。1年前からそろそろと言われつつ頑張った祖母。旅先で亡くなったと連絡が入りました。コロナ渦で葬儀が一日ずれたため、旅行の日程を変更せずに最後の...

  • 久々の再会

    少し前になりますが、香港から台湾とイギリスへそれぞれ旅立って行った友人二人が、偶然にも同じ時期に香港へ遊びに来てくれました。子どもが2歳の時からずっと一緒のお友達。いつも子どもたちを海や山へと連れ出したり、誰かのうちに集まっては子どもたちと一緒に手仕事したり。子どもたちとともに私たちも一緒に成長してきたソウルメイトのような仲間でした。1年半ぶりに会って、みんなこの間に心や体に大きなチャレンジを抱え...

  • サーフ or サーブ?

    息子には小さいころから嫌いだと思う食べ物も一口だけは食べるように言ってきました。これは食べ物だけでなく、何事に対してもやる前に判断をせずに、トライしてからでないと好き嫌いの判断はできないと。息子と夫がテニスに熱中してるのを横目に、正直私はまったく興味が沸かず。もともとラケットスポーツは苦手で、「テニスあまり好きじゃないのよね、たぶん」といった自分に「おいおい、それはフェアじゃないね」と心のツッコミ...

  • チャレンジを求める成長期

    新学期が始まって落ち着いてきたかと思えばもう10日間のタームブレイク。香港の学校って休みが多くてあまり落ち着きません。とはいえ、お天気もすごくいいので外へと連れまわしております。最近、学校でいろんなハプニングがあり、結果子どもたちのアウトドアタイムにしわ寄せがきてる状況です。息子はテニスをしてるので運動量はかなりありますが、自然に触れる時間が少ないのが気にかかっていました。今日はカヤックかハイキン...

  • ビーチクリーニング

    昨日はHong Kong Cleanup主催のビーチクリーニングへ参加してきました。ゴミを拾っていると、3人の男の子が「何してるの?」と声をかけてきたので、活動の内容を簡単に説明して、あと1時間ほど続けるとわかると、「ぼくたちも一緒にやってもいい?」って聞くやいなや海に向かって走り出しました。何度も何度も海に飛び込んではまるで大物を釣り上げたかのように拾ったものを自慢げに持ってきてくれます。その中の一人が「今日は...

  • 17度目の中秋節

    今月から始めた朝の習慣、ジョギング。気づけば毎日5キロ、休むことなく続いています。1週間も続けばどんどん体が楽になってきて、毎日ほぼ同じ時間にやるので何も考えずに自然と体が動く感じです。なんでも習慣に落とし込んでしまえば続けることはさほど難しくないかも。日を重ねるごとに日差しの強さも和らいで、風も心地よくて、秋ですね~。中秋節の香港。毎年お月見ピクニックをしていましたが、今年は作った月餅を食べなが...

  • 新しいドアを開けるのは案外面白い

    ここ数日前から朝のルーティンを少し変えてみました。これまで家事と仕事と脳の筋トレして、ランチの後ウォーキングしてたけど、なんとなくしっくりこなくて。頭動かす前に体から動かしてみたらどうかと思い、軽くランニングをやってみたらどハマりしてしまい、毎日5キロ海沿いを走るのが日課に.なっています。息子のテニスの練習相手になってからというもの、夫はスポーティーモードにギアが入り、毎日ほぼ休むことなく夕食後ス...

  • ひと夏の成長

    新学年度が始まり一週間が経ちました。この夏をちょっと振り返ると、けっこうあちらこちらへ動き回ったなと。テニスを始めてまだ半年ちょっとの息子ですが、自ら強化キャンプへ参加したいと言いました。小さい時から特に習い事はせずに、本人の意志に任せていました。夫とテニスをやってみたら一気にハマって、レッスンを受けたいと初めて自分からリクエストしてきました。それからというもの夫も土日二日とも息子にお付き合いして...

  • もう一つの旅立ち

    今日はお友達をアフタヌーンティーに我が家へご招待。久しぶりに彼女に会えてうれしかった半面、すっごく落ちた。。。お別れ会だったから。私たちの息子たちは2歳からシュタイナーで一緒に育ち、どちらの夫婦も全く同い年。子どもたちを通して私たちも一緒に成長してきたし、学校で何か問題があれば私と彼女は先頭に立って一緒に戦ってきた。演劇のプロ、そして表現者である彼女が自分、そして家族の将来を考えて選んだ場所は香港...

  • バロック絵画展

    今日はイタリアのカポディモンテ美術館のバロック絵画展を見にHong Kong Museum of Artへ。ギリシャ神話をもとに描かれた作品もあり、息子もギリシャ神話を深く学んだ後だったのでとてもタイムリーでした。数年前までは美術館に来てもさら~っと見て終わりでしたが、なんか今回は深く味わってる様子で、絵画の背景にあるストーリーにも触れながらじっくりと鑑賞できました。というか一緒に感動できたって感覚かな。息子の成長を感...

  • 人生、時には必要なBling-Bling

    Bling-Bling ブリンブリン♪♪キラキラした宝飾品だったり、派手なアクセサリーをやったらめったらつけるスタイルを指したりしますが、このカフェに一番似合う言葉ってこれしかない。エントランスドアの向こうはまるで万華鏡。インテリア全体がポップでカラフル。食事、ドリンクそしてデザートすべて盛り付けから細かい色使いまでBling-Blingを貫いてました。味もいいけどそれ以上に目で楽しませてくれる感じでした。カフェ好きな私...

  • 香港の野生動物 ピンクドルフィン

    最近、街を外を歩いているとよく人にぶつかります。ぶつかられると言うほうが正しいかもしれません。前からこちらに向かって歩いてくるので、気づいてるのかなと思いつつ立ち止まって待っているとゴツン。そして彼らの手にはスマホ。柱にぶつかったり、逆方向のエスカレーターに突っこんでいったり、そんな光景よく目にします。現代のあるあるかもしれません。少し前に近所のベイエリアを散歩していたら、海から何やら飛び出て瞬く...

  • 本気の遊びが子どもを賢くする

    半年ほど前、まだパンデミックで学校もオンラインだった頃、息子が何気に「金魚とか飼ってみたいなぁ」とぽつり。友達にも会えないし、以前飼っていた犬のことを思い出して恋しくなったのでしょう。私はもう生き物は飼いたくないとやんわりNGサインを出してはいたのですが、夫はこっそり水槽をオーダーし、金魚じゃないけど熱帯魚を飼うことに。ただ魚を飼うんじゃなく、自然に限りなく近い生態系を作るAquascaping(ネイチャー...

  • 苦手を強みに変える力

    時々針仕事をしながら「ふふっ」と笑っちゃうことがあります。実は私、小さいころから先端恐怖症でした。特に針を手に取ると緊張して裁縫箱の針はどれも手汗でサビるほど.。家庭科の授業では縫い方を見せてほしいと先生に針を渡した瞬間、機関銃のようにしゃべり倒し全部先生に縫ってもらうという作戦で切り抜けてました。そんな私が針握って仕事してるなんて、ほんと笑っちゃいます。子どものために何か作ってあげたい。理由はそ...

  • 羊毛フェルトソープづくり

    クラスで羊毛フェルトソープをつくりました。手順はごくごく簡単です。石鹸をよくほぐした羊毛で巻いて40度くらいのぬるま湯に浸す。最初は指の先でやさしくトントン叩いていると、羊毛が徐々に絡み合ってなじんできます。羊毛のふわふわ感がなくなり、少しずつ固まってきたらやさしくこすります。いつも羊毛をなでながら赤ちゃんの頭を洗ってるような気持ちになっちゃいます。「赤ちゃんをなでなでするみたいにやさしくね」とい...

  • プラネタリウムを作ってみた

    毎日学校から帰って、おやつの後は私も息子もなんとなく本に手が伸びて、いつからか読書の時間になっています。しーんとした音のない時間が心地いい。それが終わると「ママ、何か作りたい」というのがお決まりのセリフ。このセリフ、もう何回聞いただろ。。。もう夕食を作り始める時間だったけど、11歳になってもまだこんな気持ちを持ってくれてるのがうれしくて、NOなんて言えない。今日は段ボールで何かを作りたいというので、...

  • 大人だって遊びたい

    ここ10日ほど学校行事や頼まれ事とか雑事が続いて、自分の時間があまり持てず、なんだかずっと椅子に座ってばっかりでした。昨日はやっと一日自由な時間が取れたので、ふらりとSUPに行ってきました。何日も雨続きの後のピーカン日和は、じりじり~っと肌が焼ける音が聞こえるくらいまぶしいけど心地よく、サザンをBGMに漕いでると「もう何もいらない」って気分になります。目の前にカモメの群れが次々と猛スピードでダイブして上...

  • 子どもの想像力を広げるお話の時間

    早いもので学年度末に向けて子どもたちは劇やオイリュトミーの発表会の練習に日々励んでいます。一方、親たちも衣装づくりで連日ミシンがフル稼働中です。そして私も今月から子どもクラスを開講し、小さな一歩を踏み出しました。おやつ作り、ぬらし絵や手仕事、そして最後はお話の時間(人形劇)で終わります。私が最初に選んだ話は「The Three Billy Goats(3匹ヤギのがらがらどん)」。子どもたちにもなじみがあるお話しだし、...

  • 朝の習慣

    毎朝息子を学校へ送り出した後のルーティンの一つ、ポッドキャストを聞きながらの掃除。英語の勉強を兼ねて自分の興味がある分野のTED,Talks at Googleや大学の公開授業だったり、アメリカ英語にイギリス英語、その他の国の英語とかできるだけいろんなコンテンツに触れるようにしています。ここ最近、ポッドキャストを聞きながら不思議なことが起きています。何気なく聞いているなかで、今日の、まさに今の自分に一番必要なメッセ...

ブログリーダー」を活用して、キトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キトリさん
ブログタイトル
香港deシュタイナー育児
フォロー
香港deシュタイナー育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用