静岡県袋井市の運送会社、路線便、当日配送、貸倉庫、通販便、宅配に日々邁進しているTKASHIです。
勤続8年目TAKASHIが綴る、業界の情報に強くなれるよう記事を収集し、自分の感想を書いたノート。
愛ト協の事業者大会で、張富士夫名誉会長(トヨタ自動車)が 「物流改善の思い出」をテーマに講演を行った。 入社当時は、総務部で7年ほど過ごし、...
兵庫県内のトラック運送事業者は、 「なんで銀行が貸し付けをしてくれるのかわからない」と赤裸々に話す。 本社と県内の営業所の抵当はすでに担保割...
燃料高騰や人材不足を背景として、 全国的にトラック運賃が値上げムードを示しているのは確かだ。 各地で多くの成功例が聞かれるようになっているが...
「高速代は全額荷主負担だが」。 兵庫県のトラック事業者は、有利な契約条件もある半面、荷主の業態の特性上、 燃料を市価より5円程度高く「買わさ...
「80歳と聞いたときは正直、耳を疑った」と広島市の運送社長。 トラックドライバーの絶対数が不足するなかで、 安全第一が求められる実運送の最前...
「運送会社の顔はトラックとドライバー。社屋にカネをかけても仕方がない」という運送事業者が以前は多かったが、今では少し変化してきている。 事務所の入り口に「...
「平ボディートラックが少ないのは、公共事業に取られているから」。8月のお盆の時期を前にして、神戸市内の運送事業者は平ボディーが足りていない実情と原因を話...
サーラ物流は、ドライバーズコンテストを実施した。50人が参加し、3トン、4トン、大型の各クラスに分かれて学科、走行、整備点検の種目で競い合った。 同社では...
「ブログリーダー」を活用して、TKASHIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。