chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BQ 〜B-spot Explorer〜 https://papicocafe.blog.jp/

全国のベタな観光地から珍スポット、B級スポット、珍祭、珍グルメを紹介♪

全国のベタな観光地から、珍スポット、B級スポット、珍祭、レトロ、廃墟、廃線、文化遺産など、珍しいものおもしろいもの路地裏から獣道までワクワクするスポットを巡ります! 日常の中に非日常を探したくて基本よそ見しがち。ブログを通じてひとりでも多くの人に現地へ足を運んでいただき、お金を使い、日本経済の活性化を応援しています。

あさみん
フォロー
住所
守山区
出身
中区
ブログ村参加

2013/09/10

arrow_drop_down
  • 【青森】 これは楽しい!弘前の台所 虹のマート

    弘前駅からわりと近い場所に位置する、弘前の台所として名高い虹のマートにやってきました。どうですか?この外観。壁に虹が架かってて夢があるでしょう?店内マップはこんな感じで、生鮮惣菜を中心に専門の個人商店がビッシリ。老舗が多い中、新しく入ったような店もあって

  • 【青森】 田名部神社の周りがスゴイ! むつ市

    本州最北端の歓楽街があると、レトロな街歩き好きの間で有名なむつ市にやってまいりました。その中心がここ、田名部神社でして、この神社の周りが非常にアツイとのこと。歴史とか成りたちとか細かいうんちくは各自調べてもらうとして、とにかく日が暮れる前に見ていこう!神

  • 【青森】 男の子ってこういうのが好きなんでしょ? 青函トンネル記念館

    青森市から車で1時間半。軽く人間が吹っ飛びそうな強風にあおられながらなんとか到着しました、べらぼうに遠いんだけどみんながどうしても行きたがる場所、それが青函トンネル記念館。館内では青森県と北海道を結ぶ夢の青函トンネルを、どれだけ苦労して作ったか?の解説の

  • 【青森】 大迫力の田んぼアートが見たい! 田舎館村役場

    近年、全国のいたるところで田んぼをキャンバスに見立てて絵を描く「田んぼアート」が見られますが、その発祥の地はここ、青森県田舎館村だったんですね。1993年から始まり今年で31回目だそうで、そんな田んぼアートの会場がこちら、田舎館村役場。城やないかい!!え?城な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あさみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさみんさん
ブログタイトル
BQ 〜B-spot Explorer〜
フォロー
BQ 〜B-spot Explorer〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用