朝ン歩を5:00スタートにしてからいつも会うおば様がシャロンを可愛がってくれます。「この形のシェルティちゃんは珍しいね~」って言われたので形???だったのですが。大きさの事だったみたい。運良く人に可愛がってもらってる時は他に鳥や犬や猫などいないので「大人しいね~可愛いね~」で無事に終了~11年近くただの一度も取り乱してパニくっているところを「犬を連れていない犬好きの人」に見られた事がないの!そうそう...
誕生日ケーキ、どうしようかって考えてダイエットも考慮してこんなんになりました。中身はカボチャです。今年は作り始めから騒がしかった・・・もう・・・ルリちゃんOUTなんだけど~~~シャロンのお誕生日なのにさ。ま、こういうのって飼い主の自己満足なんだけど。来年もお祝いしようね。半分こしたらルリは丸飲み状態。も~~~~~早すぎでしょ。お、おちつけーーー兄2からはオモチャとグリニーズをもらったよ。兄1からは冷凍...
今日、おシャちゃんは10歳になりました。わ~~~~ぉ。若い頃から肝臓の数値が高くて私が長生き出来ないんじゃぁないか・・・と、勝手に心配していたシャロン。それだけじゃなくて色々と「やらかし系」のシャロン。めでたく二桁となりました。いつもルリの相手をありがとう。しかも負けてくれてありがとう。10歳も元気に頼みますよ~イチゴでワンコケーキを作り始めた途端ルリが大騒ぎして騒がしかったわぁ・・・なんで自分も...
ルリには賢くお散歩出来るコースとアホ発動コースがあります。ここはアホ発動コース。ボール遊びしながらも飛んでる鳥を見つけてしまう。100歩譲って鳥ならわかるけど薄っすらと見える月に反応することもあるのです。アホ発動3秒前の顔つき。本当~に若い頃はアホ発動すると我に返るまでそこそこ時間がかかりました。4歳くらいからやっと大人になったのかすぐに我に返ってくれるようになりました。我に返った顔あ、でも家では...
今日はさすがにお散歩に行けない程の一日中大雨でした。昨日は坂道コース沢山歩けたよ。すっごく急な坂道なので頑張りました。なんかねぇ~ルリがまだいない頃、おばあちゃん、おじいちゃん、小型ワンコで散歩してた人がいるのよ。おじいちゃんは足が悪そうでした。おばあちゃんは献身的におじいちゃんにリハビリさせてるのかな?って思ってた。その人に会ったのです。ルリがいなかったので少なくとも7年ぶり。おばあちゃんはいな...
以前、凄く沢山のワンコがいて今は廃墟のようになったブリーダー宅があります。小型犬から大型犬まで何犬種もいました。今は空っぽなんですがシャロンがそこの横を通ろうとすると怖がって頑なに拒否するの。なんでかなぁ・・・?最近パパ散歩で2回そうなったので私が確かめるべくシャロンとそこに行ったら本当に立ち止まって歩かなくなりました。そして恐怖に怯えて逃げようとしたので慌ててそこから引き戻してきたんですが・・・...
ずっと鼻炎が酷くてボーーーっとしています。シャキっとできなくてこれがこの先長いの~~さて先日買ったカリブラコアが咲いてきました。アズーロコンパクトとラベンダー。お花の世界も色々あるようで。メーカーさんが強くて綺麗なのを品種改良して作ってるブランドの付いた物は勝手に種や挿し芽を人に譲ってはいけないのだそうです。雑草は勝手に種が飛んでくるけどね。こっちのカリブラコアは日が当たる所に移動させてるのに咲く...
虫よけスプレーが苦手なルリ。散歩に出る時に玄関でシュっとするのに逃げまくります。なんでよ・・・大袈裟なやっちゃ。ブラッシングの時のスプレーは平気なんよね。もしかして蚊よけのハーブの匂いが苦手なのかな?そのハーブっぽいのは自分とシャロンが使う事にして・・・「においがしない虫よけスプレー」を買ってみました。(アマゾンですぐ来たよ)結果・・・やっぱり逃げますなのでブラッシング時と同様に横になっている時に...
シャロンのお誕生日まであと数日となりましたー。毎年、自動車税のお手紙が来る=シャロンのお誕生日が近いと、なってます。さっさと払った?以前はシャロンの大好物のリンゴでバラのケーキを作ったりしてましたが今年のリンゴは不作で不味くて高い・・・なのでイチゴを準備してるよ。あ・・・シャロンはイチゴでもリンゴでもトマトでもキュウリでもなんでも好きで嫌いなものはありません!(ルリはキュウリとアスパラが嫌い)そし...
最近はNetflixの海外ドラマにハマってしまい毎日夜更かしをしちゃってます。ルリに2:30に起こされるのに困った・・・チラッとポメラニアンとコーギーが出るのですよ。ワンコが演技をするわけではなくチラッとわき役なんですが。2:30に私を起こすルリはトイレに行きたいわけでもなくハウスからただ出たいだけ。シャロンはハウスから出るとトイレに行くのですが・・・フリーになると二度寝してくれます。(気温が上がってきたので...
どういうわけかシャロンは、ブラッシングの時に私にはお腹を見せてくれないのに。(きっとその後、爪切りに移行すると思うので)ルリにはこうですよ。シャロンにとっては子分が出来たはずだったんだけどな~あのぉ・・・ねぇさんの事を踏みにじっていませんか?なんて野郎だ。小さい頃は可愛かったのに・・・そんなうちの2人がふざけている間に5月19日のシェルティ部会展でマーブルの息子の空が協力出陳してくれました。もう・・・...
最近は留守番カメラを見ても誰も写っていません。暑くなってきたのでひんやりした所で寝てるのです。見ても無駄~これは1歳半くらいのマーブル。いつもハウスから私の事をガン見していました。この顔が好きだったなぁ。そして3ヶ月半のマーブル。ルリは完全にマーブルの真似をしてるね。この顔はわざとでしょーーーモノマネ選手権に出るから・・・ルリも随分と賢くなってきました。若い頃はアホっぽルリちゃんだったのです。ルリ...
1週間が早すぎです。すっかり忘れていたんだけどフロントラインをしてから1か月半くらいたってたわ。それで今回は以前に試供品でもらった「エフィプロデュオ」にしてみた。これはフロントラインと同じくスポットタイプの薬。マーフリーガードαも使った事あるけど効果はどれも一緒で効いております。昔、こんな薬が無かったころはワンコをひっくり返してノミを取るのが日課だったのですよ!そして大きな声では言えないんですけど...
今日は夏日予報でエアコン入れなきゃかと思ったら家の中はそうでもなかった。でもワンコ毛布を外の洗濯機で洗うのに蚊に刺されたまだ子犬だったマーブルは庭で遊んでいたけど私は蚊が大嫌いで「蚊がいる~」とか「蚊に刺された~」とか言ってたら次第にマーブルは庭が嫌いになってしまいました。無邪気に庭で喜んでいた幼い頃。大人になって「庭には目に見えない恐ろしい生き物がいる」って思ったのでしょう。マーブルにはうっかり...
20年くらい前に観たCast Awayという映画をまた観ました。なんか、すごく印象に残ってた映画です。中盤、セリフの少ないトム・ハンクスの一人演技が凄いんだわぁ~って思わせてくれる。感動物語でお勧め。さてこちらは4月の写真なのですが藤が咲いててやった~!嬉し~!あれ・・・藤が写ってないよ。汗汗無理やり入れたら斜めってしまった。そそくさと駆け寄ってくるルリ。藤も短いんだって知らなかった。すぐに終わってしまっ...
ルリがマーブルの後を引き継いでAM3:30に起こしてくれると書きましたが・・・最近はAM2:30なのです。えーーーーーもう!!それで昨日は夕方と夜に疲れさせるべくロング散歩をしたのに(私とパパで1回ずつ)無駄だった。変なリズムは付いてしまっているらしい。勘弁してくださいな~画像は先月のある日なのですが散歩の途中で兄1とおシャさんに遭遇しました。わ~~~嬉しいねルリ。こんな所でねぇさんに会えるなんて!シャ...
騒がしいって・・・何?爽やかな朝のひと時じゃないの?この時間帯窓という窓は全部締め切ってます先日、ゲホゲホヒーヒーやってた時を思えば元気でありがたいものですが・・・ルリの姿が見えないって思ったら来た来た来た~そういえば昨日、私の足にツン!って誰かがしたの。振り返るとシャロンもルリも離れたところにいました。そしたらマーブルしかいないんだけど私って霊感とか全く無くてマーブルも夢にまだ出て来てくれてない...
昨日、園芸系のYou Tubeを観ていたらなんとシェルティがチラッと写ったのです。チラッとだったので戻って確認。ホントにいた!その動画で分かった事は私がやっている事(夏の花の準備)はやはり遅いと言う事が判明しました。来年はもっと早くしよう。忘れませんように・・・さて爪切り&ブラッシングが苦手なシャロン。特に爪切りが大の苦手。まず捕まらないし確保しても高速で足をジタバタさせます。なので危なくて思い切って切れ...
未練たらしくマーブルの画像を漁っているとまだまだ未公開のが発掘されるので。2023/12/1の画像。とにもかくにも私の事をガン見。走ってアヘアヘ~な、ルリ。こんなのもあった~うちでは2人一緒にハウスに入る事は無いのでどうしたのよ!?って感じ。マーブルとルリはベタベタの親子関係じゃないけどマーブルはルリを甘やかして何でも譲っていたしルリがちょっとでもピィって鳴くとすっ飛んで行ったのです。11年前、2013/5/18のマ...
長久手市に出来たカフェ【Wonder Smile】さんに行って来ました。ハンギングのお花が沢山飾ってあって可愛いお店です。(あ~この点、じっくりと見てこれば良かった。と後悔。)お坊ちゃま君たち。お嬢ちゃんたち。お姉さま。ライスに肉球が!ワンコにはサツマイモのサービスのすごくワンコに優しいお店。全員に一皿ずつ頂きました。すごい~~お店に来られたワンコの写真を撮ってプリントして飾ってあるよ。2階のお部屋も見せてい...
今日も何事もなく終わってホッ。・・・と言いたいところだけど・・・実はシャロンとパパが散歩に出て帰って来るのが遅かったのですっごーーーーーーく心配してました。長距離に行ってたらしい。短いので良いんよ~。こんなに心配するならシャロンの散歩は私が行かなきゃ。バラの季節になりましたね。うちのバラとルリマツリも放ったらかしなのにワサワサしてきました。キメ顔から変顔して駆け寄ってくるルリ。ワンコってこんなとこ...
シャロンのお陰で朝活な我が家。GWのこの日は5:45に出発でした。もー暑くて暑くて日影を探しつつ歩く。かと思ったら昨日と一昨日は人間には涼しすぎ~ちょっと寒い日とかちょっと暑い日とかが色々あるので服も大量に必要。断捨離をボチボチ頑張ってはいるけど・・・でもシャロンにはちょっと寒いとかちょっと暑いとかは無い。冬:丁度いいそれ以外:暑い!の2つのみ。黒いだけではなくアンダーコートがビッシリでそんなに抜け...
4月中旬からいよいよ鼻炎の症状が出て薬が欠かせなくなりました。何だかボ~~~~っとする。これが11月くらいまで続くのでキツイ。長いです・・・さて今日も走りだしたら止まらないダイエット中の方。結果は・・・200g減ったんだから!200gが誤差ではありませんように。いつもマーブルがセンターだったよね。寂しー以下は2024春夏の花苗の記録です。カリブラコア セレブレーションカリブラコア カリビアーナ オンブレ...
昨日またまたシャロンが散歩後にゲボゲボヒーヒーとやりだしたの。先日、夜間病院へ行った時と同じ感じで今回も大量の白い泡を吐きました。玄関の新しい絨毯の上だったので手で受け止める私その中にまさにここに写っている細長い草があったのです。草がすぐに出たのでケロっとしたシャロン。先日、夜間病院へ行ったときは何時間も草が喉に張り付いて取れなかっただけなのかも・・・こんな草じゃぁ、レントゲン撮っても写らないわね...
生後3か月のマーブル。マーブルのイタズラなんてささやかなものでした。破壊力:弱たまたまクローンの記事を見たのですけど外見だけじゃなく性格や能力もソックリなんだって~でもクローンが生まれるには3頭の犬が必要らしい。1頭がその該当の子なんだけど他の2頭は代理母みたいなものでワンコにとっては迷惑な話だよねー中国の会社なんだけど500万以上するにもかかわらず日本からもオファーがあるんだって。色んな人がいる...
毎年鯉のぼりの写真を撮るのが恒例になってますが・・・今年からは寂しく2ワン。鯉のぼりでも「え!?もう1年!?早っ!!」って思う。1年の1/3終わってるし。あ、ルリ脱落~こっちに来るとき何故かいつも真顔になるルリ。朝早くでもやはり暑そうなシャロン。今月シャロンのお誕生日月です。ついに2桁に。わぉ~子供の日なので11年前の5月5日の未公開マーブル。食欲モリモリ過ぎて驚いてたなぁ~ご訪問頂きありがとうご...
これは2週間前のちょっと涼しい日。涼しいから走ってもOKかなぁ~マーブルが私の事を監視していた事は書きましたが、今度はルリに監視されています。ルリもあんまり寝ないしストーカー気質に。ルリはマーブルの事をよく見ていたからマネしているのかそれともマーブルから教わったのか。シャロンは相変わらずよく寝ていますしかも・・・マーブルとルリは必ず私の見える位置なんだけどシャロンは一人、暗くて涼しい場所で寝てる。そ...
今朝はAM6:00に写真を撮りに出発したのにバッテリーを入れ忘れた大バカ者です。昨夜、充電したのがアダとなってしまいただのウォーキングとなりました。写真は先日のシャロンの通常の散歩です。向こうにハトを発見してしまいました。若い頃はコレ直さないと!!って頑張っていたんだけど諦めたの。直らないもんは直らない!それではもうすぐ10歳のシャロンさんに実際に追っていただきましょう。力強いダッシュ。危ないので抱...
これまでルリのお散歩はマーブルと一緒だったので声を掛けられたらマーブルがお愛想していました。そんな時はルリはコソコソと隠れていたの。幼い頃は非常に神経質だったし2ヶ月の頃に抱っこして外に出たら絶叫しましたでももうルリも単独散歩だし「触りたい」って言われたらルリの事言われてるんだよ~~それで今日は2回も小学生女子に「触りたい」って言われたので触ってもらいました。「うわぁ~フワフワのスベスベ」「綺麗~...
またまた月命日。月命日しょっちゅう来る感覚がします。1ヶ月早いよね。そういえばブログを始めたのはマーブルが来て半年ほど後だったので幼いマーブルの事はあまり載せていなかった。マーブルが来た初日、私はまずアンディで失敗したクレートトレーニングを絶対に覚えさせたい!と思っておりました。ところが初日から難なくクリアーで感動した私。でもシャロンもルリも出来てるからアンディがどうして断固拒否したのかが謎。小型...
「ブログリーダー」を活用して、マーブルママさんをフォローしませんか?
朝ン歩を5:00スタートにしてからいつも会うおば様がシャロンを可愛がってくれます。「この形のシェルティちゃんは珍しいね~」って言われたので形???だったのですが。大きさの事だったみたい。運良く人に可愛がってもらってる時は他に鳥や犬や猫などいないので「大人しいね~可愛いね~」で無事に終了~11年近くただの一度も取り乱してパニくっているところを「犬を連れていない犬好きの人」に見られた事がないの!そうそう...
夕方のルリン歩です・・・が・・・暗いですね。来週はずっと雨みたいなので枯れっ枯れが解消されるかな~去年、癌で手術をした同級生が最近ガーデニングをやりだしたらしくお花の写真を見せてもらったら凄かったの。私と同じようにホームセンターで半額とかになっている瀕死の花苗を買っては蘇らせるのが楽しくなったそうで・・・・すごく良い事じゃんね!ガーデニングは翌年の楽しみもあるし。花歴20年以上の私はちっとも上達しな...
お友達が可愛いパピーちゃんをお迎えしたのでお披露目会を催してもらったよーもうすぐ4か月の【てまり】ちゃん。あぁぁぁ・・・ブルーのパピーちゃんたまらないです・・・いつものお友達と。珀君。アンジュちゃん&ソナちゃん。リアンちゃん。場所は去年も伺ったWonder Smileさん。Aランチは冷静パスタ。美味しかった~生姜焼きBランチ。集合写真は撮れるのかな?って思ったけど。てまりちゃん偉い~~~お主、デキるのぅ。バイブ...
朝ン歩後に足を洗いました~。洗面所・・・暑いので移動して扇風機・・・ザ・昭和な扇風機を重宝している我が家です。頭はいいから足を乾かそうよーゴロンしてくださいな。足が乾いたら冷凍ブルーベリーをあげるね。そうそう・・・カナダから帰って来る時に何故28時間もかかったのかというと。行きは東京まで新幹線だったのですが帰りは夜行バスを予約済だったの。なので、追い風で飛行機が1時間も早く羽田に着いたのにバスター...
7月に入る前からAM5:00にシャロンの散歩に行っております。もう既に暑い・・・AM:5:00の散歩に行くともうそのまま起きてるので夜更かしが出来ません。すごく早く眠くなっちゃうんだよね~実は段々と距離が短くなってしまってるんです・・・シェルティって無理してでも着いてくるタイプじゃないですか。張り切っててまだまだ行けるのか実はシンドイのか分からなくて。おシャちゃんは特に分からないので早めに切り上げてま...
今日は特に暑くて帰宅したら放心状態一番暑い時間に帰って来てるのかもしれない~~なんか遠い昔のようになってしまったけど旅行記最終回です。ナイトマーケットで見かけたワンコたちをズラズラ~っと。この子がめっちゃ好みで可愛い分かってくれるかなーー?最後の夕食は ITHAKA というギリシャ料理のお店。ここがまた素敵なお店なんですよーー内装が素敵~.左のブドウの葉で巻いたひき肉やほうれん草のパイ包みやらイカのフライ...
ビクトリア最後の夜はシドニーのナイトマーケットへ行きました。ナイトと言っても昼間の様に明るい~木曜と土曜に開かれるこのイベントは花や食べ物や様々な物が出店されます。町おこし的な感じらしい。ここはワンコ連れてる人が多かったのでお店よりもワンコに釘付けで・・・みんな凄く可愛いんよ。ドゥードゥルちゃん。コスプレのお姉さんら。これは一瞬、服を着ているのかと思ったら・・・右の子は染めてるみたいでした染めるの...
5日目続き。ガバメントハウスへ行きました。【BC州でエリザベス女王の名代を務めるルテナント・ガバナー(副総督)の公邸です。】だそうです。ここは入場出来ないけど。隣接の広い庭園は無料で入ってヨシしかも!ワンコOKです。ここは本当~に人がほぼいなくて癒しの空間でした。なんで無料なのに人がいないの!?そしてそこを後にし綺麗な住宅街を歩きバスに乗り・・・Red fish Blue fishでランチ。私がクラムチャウダーが好きだ...
記事も随分と終わりに近づいてきました。うろ覚えな部分もあったりなんかぁ~記憶があやふやな部分もあって復習しながら書いてます。この日はクレイグダーロック・キャッスルへ。ここは1887~1890年に建てられた大邸宅。階段を上って行き家族の住む豪華絢爛な部屋を見学して下りは使用人たちの部屋を見学しつつ戻って来るのです。この城の近辺は豪邸ばかりで本当に本当に素敵なお家ばかりでため息が出るんですが・・・この...
今日はETCのマイレージを登録したよ。皆様はもうお済ですか?次から次へとパスワードやらIDやら増え続けるねさて5日目のカナダですがこの日も色々と行きましたよ。その前に楽しみにしていた「ハミングバードちゃん」が運良く花の蜜を吸いに来てくれました。ガラス越しなので綺麗に撮れないわ・・・小さくて可愛らしい。すぐに飛んで行ってしまいました~~~こちらはお隣のモカ君。オスカー君とは柵超しの友情。友人はなんとまぁ...
4日目のメインイベントはホエールウオッチングです。こちらは乗るのは一人参加。どんなんだろう~これは水上タクシージョージマイケルみたいなスタッフさん。私が乗るのはこの船。もっと安いのはゴムボードみたいなスリル満点のなんだけど私はスリルを求めていないので・・・が・・・失敗してデッキの席に座ってしまった。風が強いのに猛スピードなんよ~~~~~~しぶきがかかるし揺れるし恐怖えっ!!転覆するやん!!転覆した...
今日は我が家はノミダニ予防の日でした。マダニ騒がれてるよね・・・でも手帳を見たら前回から1か月半も経ってた。ダメじゃないのっさて4日目の続きです。オスカー君との近所朝ン歩を終え中華街へ行きました。ビクトリアの中華街はカナダ最古なんだって。このお店でエビづくし飲茶をお昼に食べたよ~エビ大好きだし美味しかった!土日は満員らしいです。中華街をフラついて。独特の雰囲気の狭い路地。(顔出し・・・いいよね?)ま...
カナダ4日目。連日いいお天気です。この日はまずオスカー君と近所を朝ン歩したよ。これは「ご自由にどうぞ」の苗バージョン。本のバージョンもあって読み終えた本が「ご自由にどうぞ」と住宅地にポツンポツンとあります。このBOXは公共のものらしい。カナダはこの気候のせいか勝手に毎年咲く綺麗な花があちこちに生えてて勝手に綺麗な雰囲気を醸し出してるのが日本と全然違うのです。可愛いお家だらけ。歩いて数分で公園へ。ノー...
3日目の続きです。ブッチャートガーデンに6時間もいたのですがそこからUptownへ行きました。高級スーパーをチラ見して・・・「意識高い系」のペットショップをチラ見して・・・からの普通のペットショップへ。犬猫の生体はいないけど保護猫がいました。そしてそこには・・・激カワのオーシーの3ヶ月パピーがっマーブル模様の青い目ってめちゃくちゃ私の大好きな・・・パピー教室に来られたそうです。当然私も飼い主さんに自分ちの...
旅行記の途中ですが今日、ルリは8歳になりましたー!ヒューヒューマーブルを偲んでしんみりしていたらお里のポン太さんの「全員メス事件があったね」と笑える一言が私はポンコツだったけどマーブルは超優秀なお母さんだったな。私の休みの日に「今日産むよ!」と教えてくれたのですよ。ウソのような本当の話です。マーブルは子育ても完璧でした。完璧な母に育てられたルリちゃんですよ。ルリちゃん8才おめでとう!仲良しコンビで...
3日目はカナダと言えばのブッチャートガーデンへ。もうここは絶対に外せない念願の場所。何とまぁ!ワンコOKなのですよ。日本だったら絶対にNGだろうなぁ。しかもワンのウン袋も常備されているのです。ワンはオーナーのリードを離さないでね。とオーナーはワンの落とし物を拾ってね。って書いてある。ベストシーズンなのでバラが凄い事。フクシャとかベゴニアとか。スイートピーの束。これ好き~元々は石灰岩の採石場跡地を整地し...
明日からは猛暑ですね。まだ6月なのに真夏だなんてうんざり~~さてフィッシャーマンズワーフで名物の鮭とhalibutという魚を買いました。halibutとは「おひょう」(カレイ)の事なのだそうです。その後、オスカー君とビーコンヒルパークへ。ここには世界一背の高い(39m)トーテムポールが。てっぺんに白頭鷲がいた~~この鷲がサギの子供を狙っているようで高い木の上の巣にいるサギの子を取ろうとするとサギが一丸となって鷲を...
引き続きDowntownの南半分の観光です。街中に馬車があっておぉ~~っとなる。価格表を貰ったらまぁまぁなお値段だったので見るだけにしたよ紫陽花は6月~10月までずっと咲き続ける夏の花なのだそうです。キャバリアちゃん発見!飼い主さんが「うちに日本からの留学生がいるよ」って言ってました。「コンニチワ!」って。英国皇室を始め、世界中の国賓やセレブが訪れる老舗高級ホテルのフェアモントエンプレス。インナーハーバー...
今回の旅行はカナダ在住35年以上の友人が私の短い滞在で無駄なく見どころを観光できるよう、みっちりとスケジュールを立ててくれたのでどなたかがビクトリアに行かれる時に参考になります様に。さてカナダ2日目(6/16)はバスに乗ってDownTown南半分の観光に行きました。まずはCoraというカフェでブランチ。フルーツ山盛りととクレープの中にチーズやら卵やら。美味しいーーーその近くのミニチュアワールド博物館へ。(フェアモ...
3月中頃に急に「そうだ!カナダへ行こう!」と思い立ち粛々と準備をしてきました。約18時間かかってやっと会えたのはこんな可愛いオスカー君。私の古~~~いワンコ友達のワンコです。おメメがクリックり1日目の夜は料理上手な友人のターキーを2種類のソースで御馳走になりました。ターキーなんて日本では珍しいよね。そしてこんなアイスチーズケーキを準備してくれててビックリサプライスカナダの美味しい美味しいイチゴを添...
さっきから裏庭にカラスがずっとこっちの様子を伺っていて・・・やだなぁ~シャロンが見つけたら発狂するじゃんって思ったのです。何でかなーーーって思ったら外の洗濯機にたっくさんくっ付いているセミの抜け殻を狙っているみたい。抜け殻・・・空っぽだけどタンパク質になるのかねぇ。パリパリと食されておりました。自分もタンパク質摂ろう~っと。シャロンには見つからないようにカーテンをしましたもう来ないように抜け殻も始...
猛暑の日だけはシャロンの為に2部屋エアコンを付けて開放しようと思ったのですが・・・猛暑じゃなくてもそうなってしまいました。おシャさんVIP部屋で涼んでいます。きっとめっちゃ幸せに違いないシャッターも半分閉めてカーテンも閉めて薄暗く、涼しい部屋。幼いころから暗い隅っこが好きな変わった子なのです。普通の子なら「どこか具合が悪いの?」なんだけどねーそんな薄暗いのイヤールリはマーブルと同じく私を監視する場所...
「アルバムがいっぱいになりそうだからお支払いの更新をしましょう」的な事をスマホが言ってくる。スマホで撮った写真ってほぼ見返していなかった。動画も沢山ある。ワンコ以外の写真は削除してしまおう!と、せっせといらない写真を消しておりました。その中にも当然ではありますがマーブルの動画が沢山あったのです。わぁ~~~動くマーブル!と思ったら写真より動画の方が悲しくなりました。一眼レフで撮った外付けHDの写真は毎...
散歩でも通勤でも無数の干からびたミミズが落ちてるのを見ます。いったい何匹のミミズが犠牲になったんでしょう。ナメクジは敵だけどミミズは味方なのよね~あ~ぁさてさて昨日、シャンプーしました。めっちゃ暑かったので扇風機と人間用のドライヤー(冷風)で乾かしました。湿度も良くないと言う事なら生乾きも良くないよねぇ・・・ルリは毎日すごく毛が抜けるのです。アンダーを念入りに抜いてぺちゃんこになりました~シャロン...
去年まではこんな事無かったんだけどなぁ~エアコンの設定をさらに下げて23℃にしたんだけどシャロンのハッハッハッハッハッハッハッが止まらない。なんかヤバめですか!?なのでこの子たちに冷やしスープ(野菜と別に茹でた砂肝)を飲ませました。そして寝室のエアコンも入れて昼間からシャッターもして冷え冷えにしたらそっちの部屋で気持ちよさそうに寝てくれた。すでに熱中症になってるんかと思ったわ。焦った(画像は1か月...
先週の雨上がりの写真。ジト~っとジメジメしてます。梅雨と真夏、どっちがマシなのでしょうか。湿度が高い梅雨も熱中症や食中毒の危険性は高い。それに玄関前に謎のワカメが発生したりキノコが生えるから梅雨の方が嫌い。ところで今朝は朝の9:00の既にカンカン照の所をゴールデンが散歩させられていました。いやーーーー勘弁してあげてー!!私は運転中だったんだけどもし自分も徒歩だったとして注意できたかなぁ・・・私より...
昨日も今日も帰宅したらリビングは全然涼しくなくてこの子たちもハァハァ言ってた。私が帰ったから興奮して走って飛んでたからハァハァになったのかもしれないけど。それとももっと設定を下げないといけないのかな。去年まではマーブルもいた夏だったけどリビングは26℃に設定してました。クールマットも複数敷いてた。それでも大丈夫だったんだけど・・・ワン密度は下がってしまったのに今年の方が暑そうにしている。ちなみに・...
暑すぎて散歩行かれないわぁ~今日は中止にしようかな・・・なんて思ったけど遅い時間に行きました。2回。汗だく足も4本洗いました。真面目か!写真は6月中旬の物。もう今では暑すぎて散歩写真なんて撮れない・・・まだ6月はマシだったのね~やはり雨でもないのに散歩中止はあり得ないよね。中型犬なんだし、まだ7歳と10歳だし暇を持て余してるし。さてさて昨日のシャロンのアンヨの事ですが・・・今まではこんな感じでしたが...
そう。ルリにはこれがどうしてもできないんです。オシャさんには出来るのに。(誰でも出来る)ルリの抜け毛を乗っけられるおシャロンちゃん。ルリは絶対にムーリー最近はですね、どうでもいいけど自分的には画期的な事がありまして。シャロンの足元、うっすらと黒いのがわかりますか?足回りの毛をツンツルテンに切ってるんですよ~黒い爪が出るまで切っちゃってるの。そしたら若干、爪が切りやすくなりました。今まで、ご丁寧に爪...
まだ梅雨入り前の写真。今はもう外では走れません~~私ったらやめておけばいいのに昨日、ワンコの為に砂肝を買っちゃったんです。何故かって言うとキューピー3分間クッキングで「砂肝は筋肉」って言ってたから。じゃぁ、脂肪が無くってワンコにピッタリじゃないの!と思いまして。以前、それでジャーキーを作ったら切るのに難儀しました。そうだった・・・めちゃくちゃ固いんだった・・・今回も切るのに難儀して茹でたら暑くて「...
今年も前半終わりましたね。さすがに今日はお散歩に行くことが出来なかった。ルリは顔にポツンと来ただけでも嫌なのです。毎朝、シャッターを開けると確認するルリ。たくさん降ってるね。ワンコって気温が高いだけじゃなく湿度が高くても熱中症になるらしいの。会社の人、雨でもワンコの散歩に行くらしいんだけど(中型犬)レインコートじゃなくて米の袋を被っていくらしい・・・なんで!?笑わせてくれる~そういえばルリは洋服だ...
梅雨の真っただ中ですがなんとか毎日お散歩は出来ております。雨のやみ間はすごく蒸し暑くてワンコには危険ですが・・・さてさてシャロンはハーネスが苦手らしい。それは私が毛を挟んでしまったから・・って以前に書いたのですがそれプラス、暑いのと重いのでは?と思えて来ました。付けてしまえばさっさと歩くんですけど。友達がモンベルのが軽いよって教えてくれたけどシャロンのサイズ(S)の物は7月下旬入荷予定でした。モンベ...
先日、京都に行って来ました。いつも車にしようか迷うけど新幹線で。行ったのは友達の住んでる嵐山界隈。そしておしゃれカフェへ。今時のカフェって自分のスマホでオーダーするの!?なんかモタモタするわ~オーダー面倒くさいけど涼しくて落ち着けたし美味しかった~移動してこれは季節限定の「明治スーパーカップxよーじやコラボ」中に小豆やアーモンド、オレンジピール、抹茶白玉・・・色々入ってて美味しかった~これが食べた...
本日ルリは7歳になりました。あぁ~・・・ルリが7歳だなんて。可愛い可愛いルリ。マーブルの目に入れても痛くなかったルリ。私の目に入れても痛くないルリ。ルリは生まれてから一度もお腹を壊したことが無いのまだ「更新中」。食欲大魔神も健在。7歳と言えばシニアの仲間入り。寂しいなぁ。ルリはまだまだずーーーーっと元気でいてくださいよ。マーブルは何から何まで出来過ぎたお母さんでした。いつ、どこで教わったのか上手に...
毎朝のコレが始まると・・・大急ぎでまずは上から。回ってシャロンの上からの顔を。更に這いつくばってシャロンの顔を。寄ったり引いたりアホみたいだな私。途中、ルリは急に冷めてどっか行っちゃうんです。放心状態。朝のオヤツをもらうのが楽しみな2人。それに最近加わったのがシャロンのボール遊びルリのオモチャ振り回し遊び。シャロンさん。10歳になってもまだやるんですか・・・ご訪問頂きありがとうございます。ポチっと...
今日も頑張りすぎてしまった・・・頑張らないのが私の信条なのに。何を頑張ったのかというと「散歩」と「足洗い」仕事も・・・昨日からワンオペなので「坂道キツいコース」をルリと「川沿いコース」をシャロンと。蒸し暑くて汗が・・・坂道は初めて歩く道だったので帰宅して地図で確認。昔から地図が大好きなのでどこへ行っても必ず帰ったら地図を見るのです。(変な人)それにルリが換毛期なのでブラッシングも念入りに。毎日よく...
最近は仕事が忙しくて目まぐるしい毎日。(やることが複雑になっただけ)きっちり定時には帰るけど頭が爆発する・・・でもあれ以来、頭痛は襲って来ません。何だったんだろう。今まで頭痛なんて無かったのであの時は「ヤバイ!色んな所のパスワードやらIDやら暗証番号を分かるようにしておかないと!」などと思ったのです。モノの断捨離はしてるけどそこら辺が広がりすぎて大変!人間って面倒くさくて大変だよね。大袈裟なやっちゃ...
シェルティ達はみんな食いしん坊。そしてシャロンは食べたらすぐに出す。体の構造がどうなっているのかって思ったら。まさに「ところてん」食べたらすぐ出す。飲んでもすぐ出す。若い人は知らないかもしれないけどところてんってこんなので押し出すのです。(私は持ってないよ)でもちゃんと消化&吸収はしてます。ご飯食べたらすぐトイレに駆け込む・・・そしてお水も沢山飲んだらすぐトイレ。トイレはほぼ外でしないで家派なので...
夏至が終わってこれからは少しずつまた日が短くなる。ちょっとホッとするわぁ~さて長年、掃除機にウザ絡みをしていたルリ。それがここ数日絡んでこないの。もしかして卒業でしょうか~?かれこれ6年半は絡んできてました。最初は色々と対策を練ったけどもう諦めてた・・・どういった心境の変化かは分からないけど掃除機をかけてもじ~っと見ているだけ。マーブルヘ。ルリは1つお利口さんになりましたよーーー掃除機にウザ絡むワ...
いつも二度寝、三度寝をしている時って夢を見ているのですが・・・マーブルは登場してくれません。そもそもワンコは滅多に登場しないのに今朝は大きめのプードルのような子が出て来てその子を可愛がっている夢を見た。変な夢~アンディが亡くなってワンコ無生活だった時はシェルティのセーブルの女の子の赤ちゃんが夢に出て来てそれで「やっぱりシェルティだ!」と必死にシェルティを探したのでした。それはもう11年も前の事なの...