朝ン歩を5:00スタートにしてからいつも会うおば様がシャロンを可愛がってくれます。「この形のシェルティちゃんは珍しいね~」って言われたので形???だったのですが。大きさの事だったみたい。運良く人に可愛がってもらってる時は他に鳥や犬や猫などいないので「大人しいね~可愛いね~」で無事に終了~11年近くただの一度も取り乱してパニくっているところを「犬を連れていない犬好きの人」に見られた事がないの!そうそう...
シャンプーの準備をすると逃げまくる2人。一人を確保して抱っこしてお風呂に連れて行くともう一人が私にワンワンと抗議。「やめてあげて~」って言ってるのかな。無駄ですけど。ま、確保の後は大人しいですが。ルリは寝っ転がってドライヤーさせてくれるので両手が使えて楽チン。シャロンは仁王立ち。カゴを準備するのを忘れてしまった。2人共フンワリ~翌日も丁寧に丁寧にコームを入れてアンダーを抜きました。体感温度、0.0...
シャンプーした後のルリ。ビフォーアフターは変わっていないけど・・・足さえ洗っていたらブラッシングだけで綺麗なのです。シャッター音がするとすぐに駆け寄ってくるルリ。顔が必死。反対方向へ行ってしまうよりマシだけど何故にそんな困り顔に!?4年前の4/26の同じ場所のマーブル。何故かこっちの方が花がゴージャスこの2枚の写真、すごく気に入ってるんだけど・・・1号のしょぼいカメラだった。しょぼいとは言っても一応一眼...
GWは暦通りなのでずっと連休ではなく家の中の片付けとか色々と。お花の撤去もそろそろ。冬物の服が疎ましくて全部捨てたくなる~そしてシャンプーもしたし自分も美容院に。そうそう!Netflixで映画を色々と観てるんですがちょっと昔の洋画が好きなんです。特に面白かったのがトム・ハンクスとデカプリオの「Catch me if you can」これ、1回観た後にあらすじを確認して2回目を観てます。実話なんだって~それで夜更かししたいんだ...
またやってしまったよ~シャロンの要注意散歩で。あ、シャロンは無事で私が負傷です。例によって飛んでいるカラスに興奮してクルクル回転からのギャン吠え。クルクルの拍子にハーネスからスポッと抜けたシャロン。ええっ!!!信じられない!!!こんな車が沢山&激しいところでもうダメ、轢かれる!!!って思って咄嗟に自分が転んで膝をつく感じでシャロンの体を確保!シャロンも一瞬スポッと抜けて驚いて止まってくれたから良か...
先日、シャロンの病院へ急遽行ったので自分の歯医者の予約をキャンセルしてしまいそのままになってます。また予約の電話するの面倒くさい~さてこのお方、シャロンは元々、お散歩要注意事項が沢山ありまして・・・書きだしたらキリがなく家族が散歩に行くにも「気を付けてよ~」って念を押しちゃう。そして遅いとめっちゃ心配になり帰って来るとホッとする。そんなシャロンのお散歩。今回新たに「草をむしりながら歩くのNG」が加わ...
何事もない平和な一日が嬉しい~本当にコレに尽きます。書くことも無かったりするけど。強いて言えばルリの耳が汚れていて洗浄液を入れたいのに全力の馬鹿力で抵抗された。あ、抵抗って言っても逃げようとしただけ。やっぱ普段から鍛えてバネがあるせいかトンズラっぷりがお見事なルリでした。はぁ~・・・唐草模様がめっちゃ似合ってる初めお会いした柴くん。この模様って泥棒さんだよね。9ヶ月でまだまだヤンチャ盛り。私の手を...
そういえば去年にもシャロンの様子が何だか変に感じて病院へ行ったことがありました。が・・・触診だけで「何ともなさそうですよ~」で終わったのでした。今回は明らかに呼吸が苦しそうだったので夜間に行ったのですが・・・ちなみに夜間は¥8,800が別途にかかるの。今回はレントゲンとエコー含めて¥19,800でした。そして翌日のかかりつけ病院では何とも無かったので¥1,100「指定なし」で院長だったけど良かった~...
昨日はシャロンを夜間救急センターに連れて行きました。18:30くらいからゲェゲェとかゲボゲボとかえずいていてずっと止まらなかったの。その様子は動画に撮りました。かかりつけは19:00まで。翌日まで待とうかと思ったけど苦しそうで見ていられなくて20:30に夜間救急センターに電話して行きました。先生に動画を見せたらその場でもゲボゲボやりました。レントゲンとエコーで診たところ胃と気管支には異常が無かった。...
エアコンのクリーニング終了。ついでに色んな所も大掃除終了。エアコンからの汚水が真っ黒だたーーー画像は自粛。これで安心して梅雨&夏を迎えられるね。(迎えたくないけど)サッパリついでにシャロンの爪切りと足回りカット。シャロンは非常に爪切りが苦手で気配を察すると捕まりません。捕まえると高速で足をジタバタさせます。まだまだ反射神経がかなりよろしいようです。隙あらば逃げようとするので汗かくよ~そんなシャロン...
4月20日はマーブルのうちの子記念日。子供のころからの夢のブルーマールのシェルティ。妥協しないで待った甲斐がありました。だけどそうやって指定してしまうと中身はどんな子なのかは不安。理想は「兄弟の中から人懐っこく呼んだら駆け寄ってくる子を選びましょう」ですよね?でも実際には選ぶ立場にはありません。譲ってくださるだけでありがたい~でした。そして迎えに行ったらマーブルは駆け寄っては来なかった。(他の子は...
今日、小さな不幸が3つあってそのうちの1つ。出勤途中ですっ転んでしまったのだ。だけど咄嗟の判断で(私偉い~)素直に転んだ方が被害は少ないだろうと。それで捻挫とかもなく膝を擦りむいただけでした。変に踏ん張っちゃうと腰とか足首とか痛めたと思う。転ぶオバサン・・・笑えるかも。誰もいなかったのが幸いだったんだよーさてこのシャロンちゃん。実はハーネスが苦手。散歩は行きたいんだけどハーネスを付けるのに逃げてしま...
昨日も今日も黄砂の中のお散歩。今日は結構な感じで霞がかっていた。人はマスクするけどワンコに黄砂の影響はどのくらいあるんだろう・・・やだよねーーーさてこの写真は3月31日の物です。同じ場所で1月7日のマーブル。そろそろ美容院に行かなきゃならない私。必ず「ワンちゃん元気~?」と聞かれる。お店の雰囲気をドンヨリさせたらいけないので「元気だよ」と言っておこうかなぁ。担当の美容師さんが昔飼っていたシーズーが...
そういえば去年フィラリアの薬を飲ませるのに7.5kgの壁がありました。一昨年までは7.5kgだったけどもう超えてしまい諦めました。それが今日、体重を量ったら何と!!!8kgもあるではありませんか!!!どうしたルリちゃん!?過去最高だよ。ドスドスと地響きさせて家の中を走り回っているルリ。そうだ~冬の間は外でも走らせていたので朝はフードを3g増やしていた。明日の朝から3g減らそう。散歩もちょっと増やさないと...
何を書こうかと悩む。まぁ・・・そんなに書くことは無いっちゃぁ無い。そうそう。先日シーズーを連れた奥さんに声を掛けられて仲の良かったお友達ワンコとオヤツを巡って大喧嘩になってしまったらしく。流血で病院送りになったそうです。「だから気を付けてね」と言われました。もう亀裂が入ってしまって飼い主同士も微妙~になってしまったんだろうなぁ・・・と察する。どっちも落ち込みますね。もうそろそろビオラも終わりになっ...
エアコンのクリーニング頼んだーって言うか向こうから「そろそろどうですか?」的な電話が来るのです。丁度頼もうと思ってた所よ。ルリと同い年のリビングのエアコン、まだまだ頑張ってねーさてさてシャロンはちょっと暑そうですが・・・長野の春はそこらじゅうがとても綺麗で。こんなきれいな景色の所に住みたい私です。以前に隣に住んでいたワイヤーヘアードとスコッチテリアを飼っていた人が夏の間だけ信州の別荘で暮らしていて...
ここに引っ越してきて20年になりますがマーブルとのお散歩で気付いた。なかなか桜の時期は穴場だったと言う事。アンディは全然歩かなかったので少し歩いたら桜が沢山咲いてるって知らなかったの。ホントにアホみたいに撮ってますな。ルリちゃんお付き合いありがとうだよ!でもピークは終わって人はいないので「痛い飼い主」でもOK。風ソヨソヨしているのでこうなったりします。今日は自転車と歩行者の事故を目撃してしまった。歩行...
長野へ花桃を見に行ってきました。考えたら10年ぶりなんです。しかし・・・まだ早かった。お目当ての場所は全然咲いておらず移動しました。まだ満開じゃないけどまぁいいっか。空いていたので。混んでて満開より空いていたら満開じゃなくてもいい。昼間の日向はやっぱ暑そうでシャロンはギリギリなのだー外で水を飲んでくれないうちの子らにササミ水を持参(水に茹で鶏を浮かせるだけの物)10年前のGWにマーブルと来たんだけど100...
ワンコ必須の春の行事(予防接種&届け出)は無事に終わらせてホッとしていたところ・・・春の大切な事を忘れておりました。もう4月の中盤に差し掛かっているのに。エアコンクリーニングですよ!去年は3月に入って私たちが旅行に行っている間にやってもらったのです。今年はまだ電話もしていない。リビングのエアコン・・・凄い事になってるよねぇ。ちなみにワンコを飼っていない友人知人、複数に聞いたところ誰もクリーニングを...
歩きながら撮るのは至難の業なんだけど。アイコンタクトの鬼ルリ。「ちゃんと付いてきてる!?」って確認してるんかな。楽しいね~ルリ。YEAH!!あまりにもこっちを向きすぎて斜めになって来て足を踏みそうになる。「ルリちゃん前見てまっすぐ歩いて~」なんて言ってます。そんなルリですがシャロン同様ネコは許せないみたい。なんでかなぁ~昨日の続きではないんですが有名人にはほとんど遭遇したことがありません。でも思い出した...
シャロンちゃん、シャロンちゃん・・・何回読んでもこっち見ませんよ。オヤツの音をたてても効果なし。それがシャロン。「JJ」って雑誌、知ってますか?昔のファッション誌なんです。懐かしーーーJJの表紙を飾った賀来千香子さんがTVで「JJの表紙の決めポーズ」を披露してくれていてこんな風に敢えて視線を外すのだそう。表紙を飾るトップクラスは敢えての視線外しなんだってー35年くらい前に原宿で賀来千香子さん見かけたのです...
昨日から今日の大雨で桜が散ってしまった~今年こそは桜吹雪を撮りたかったけど終わってるやんね。早すぎだわぁ。さてマーブルの未公開画像がまだあるのですが・・・コロコロ変わる私の脳内は「マーブルは幸せだった」って今日は思ったのです。可哀想な、不幸な犬の記事を見たせいもあるんだけど。私が嘆いているだけでマーブルは苦しい時間が短くてあれで良かったの。(12/27のマーブル)マーブル可愛いなー今日のシャロン散歩。...
また大雨らしく明日は通勤時が心配。桜も散ってしまうのでは。ほんの10日くらい前の写真だけど既に雪柳も終わってるしお花のみんな、終わるの早すぎる~雪柳ってほのかにいい香りがするんですね~ルリは我慢しきれずにすぐにこっちに向かって来てしまいます。ルリ~~~マテだってば~~私の思い込みかもしれないけど。女子ワンコってこんな傾向にある感じするんですがどうでしょうか・・・先代も先々代の子は男の子だったので離...
結局は土日ともすごくいいお天気でお花見日和になりました。うちの近所の桜並木も人だらけだった。シャロンはすごく暑がりなので早朝か夕方遅い時間しか外に出していないんだけどバテ具合が酷い。もしかしてハーネスも暑いかな。ちょっと日に当たっただけでハァハァになってしまうのです。黒いだけじゃなく毛も多いから普通に歩いているだけで呼吸が荒くそして元々あんまり体力はないでしょう~って思っていた。年寄り扱いしないで...
天気予報ってコロコロ変わるもんですね!あぁ良かった良かった。去年は7:00に家を出たけど今年からは6:00出発。朝早いと渋滞もなく快適~もちろん「マーブルも行くよ~」って声をかけてきたよ。実は前日の雨で地面が濡れていてワンズの足も私の靴も汚れてしまったので帰宅してから靴まで洗う羽目に面倒くさー今年は開花が少し遅いので桜の川がなかったのが残念ですが。去年は4月2日に来たら花びらが川を一面に覆ってとて...
最近は夕方散歩の時間を遅くしているので先にご飯を食べちゃってます。ご飯の後なのでボール遊びはNGです。早歩きでひたすら歩くだけ。作業をしていたお兄さんに声を掛けられました。「こんにちは・・・コリーくん!?」「くん・・・?」「くん」かぁって思いつつも「こんにちは。シェルティです~」と、私。お兄さんは「そうですか。なんかコリーに似てますね」と・・・私は「えぇ~そうですね」って返したらボーダーコリーに。っ...
春だからか眠くて仕方ないです。シャロンの気持ち、わかるわぁ~シャロンは若い頃から良く寝るの。マーブルと真逆。春眠、冬眠、・・・って言葉はあるけどシャロンの辞書には夏眠、秋眠もあるよ。マーブルはAM3:30に決まって私を起こしに来ていたのですがそれも無くなるかと思っていたら・・・今ではルリがAM3:30にピィピィと鳴いて私を起こします。なんでよ~~~~ルリちゃん。それは受け継がなくっていいの!二度寝はす...
また天気予報を見てウンザリしてる~来週ずっと雨でお花見は諦めた・・・世間では入学式シーズンなのに。シャロンの背後、なんだかガチャガチャしてるね。これは朝のオヤツをもらうルーティンなんですが。そもそもルリが生まれた時にマーブルの体重が減ってしまい栄養補給のために食べさせたのがきっかけで・・・私が掃除機をかけて洗濯が終わった時にオヤツをあげる流れになってしまった。「まだ?まだ?」って言ってくるんよね。...
今日は保健所で狂犬病予防接種を受けた届け出とマーブルの「亡くなりました」報告をしてきました。なんか・・・「死亡届」って響きが嫌だよね。もう抹消されちゃったけどタイミングで仕方ないしマーブルの写真は大量にあるから。マーブルはここにいるって感じなので。マーブルの子供の頃の写真を見ると涙腺が崩壊します。子犬って希望に満ち溢れているな~楽しそうな顔ばかりで。みんな沢山写真を撮っておいて良かった!来年も再来...
4月1日はマーブル「うちの子決定記念日」なのです。寝るの大事な私が嬉しくて嬉しくて一晩中寝られなかった。初めてお里のポン太さんと電話でお話ししてまさかのエイプリルフールを疑ったのは懐かしい思い出。(1/21の写真)それなのに今日は2回目の月命日・・・マーブルが悪くした所の事を怖くて確認する事が出来ずに封印していたんですがシャロンも心配なので改めてググってみました。肝臓から胆管の辺りの事。そしたら色んな...
「ブログリーダー」を活用して、マーブルママさんをフォローしませんか?
朝ン歩を5:00スタートにしてからいつも会うおば様がシャロンを可愛がってくれます。「この形のシェルティちゃんは珍しいね~」って言われたので形???だったのですが。大きさの事だったみたい。運良く人に可愛がってもらってる時は他に鳥や犬や猫などいないので「大人しいね~可愛いね~」で無事に終了~11年近くただの一度も取り乱してパニくっているところを「犬を連れていない犬好きの人」に見られた事がないの!そうそう...
夕方のルリン歩です・・・が・・・暗いですね。来週はずっと雨みたいなので枯れっ枯れが解消されるかな~去年、癌で手術をした同級生が最近ガーデニングをやりだしたらしくお花の写真を見せてもらったら凄かったの。私と同じようにホームセンターで半額とかになっている瀕死の花苗を買っては蘇らせるのが楽しくなったそうで・・・・すごく良い事じゃんね!ガーデニングは翌年の楽しみもあるし。花歴20年以上の私はちっとも上達しな...
お友達が可愛いパピーちゃんをお迎えしたのでお披露目会を催してもらったよーもうすぐ4か月の【てまり】ちゃん。あぁぁぁ・・・ブルーのパピーちゃんたまらないです・・・いつものお友達と。珀君。アンジュちゃん&ソナちゃん。リアンちゃん。場所は去年も伺ったWonder Smileさん。Aランチは冷静パスタ。美味しかった~生姜焼きBランチ。集合写真は撮れるのかな?って思ったけど。てまりちゃん偉い~~~お主、デキるのぅ。バイブ...
朝ン歩後に足を洗いました~。洗面所・・・暑いので移動して扇風機・・・ザ・昭和な扇風機を重宝している我が家です。頭はいいから足を乾かそうよーゴロンしてくださいな。足が乾いたら冷凍ブルーベリーをあげるね。そうそう・・・カナダから帰って来る時に何故28時間もかかったのかというと。行きは東京まで新幹線だったのですが帰りは夜行バスを予約済だったの。なので、追い風で飛行機が1時間も早く羽田に着いたのにバスター...
7月に入る前からAM5:00にシャロンの散歩に行っております。もう既に暑い・・・AM:5:00の散歩に行くともうそのまま起きてるので夜更かしが出来ません。すごく早く眠くなっちゃうんだよね~実は段々と距離が短くなってしまってるんです・・・シェルティって無理してでも着いてくるタイプじゃないですか。張り切っててまだまだ行けるのか実はシンドイのか分からなくて。おシャちゃんは特に分からないので早めに切り上げてま...
今日は特に暑くて帰宅したら放心状態一番暑い時間に帰って来てるのかもしれない~~なんか遠い昔のようになってしまったけど旅行記最終回です。ナイトマーケットで見かけたワンコたちをズラズラ~っと。この子がめっちゃ好みで可愛い分かってくれるかなーー?最後の夕食は ITHAKA というギリシャ料理のお店。ここがまた素敵なお店なんですよーー内装が素敵~.左のブドウの葉で巻いたひき肉やほうれん草のパイ包みやらイカのフライ...
ビクトリア最後の夜はシドニーのナイトマーケットへ行きました。ナイトと言っても昼間の様に明るい~木曜と土曜に開かれるこのイベントは花や食べ物や様々な物が出店されます。町おこし的な感じらしい。ここはワンコ連れてる人が多かったのでお店よりもワンコに釘付けで・・・みんな凄く可愛いんよ。ドゥードゥルちゃん。コスプレのお姉さんら。これは一瞬、服を着ているのかと思ったら・・・右の子は染めてるみたいでした染めるの...
5日目続き。ガバメントハウスへ行きました。【BC州でエリザベス女王の名代を務めるルテナント・ガバナー(副総督)の公邸です。】だそうです。ここは入場出来ないけど。隣接の広い庭園は無料で入ってヨシしかも!ワンコOKです。ここは本当~に人がほぼいなくて癒しの空間でした。なんで無料なのに人がいないの!?そしてそこを後にし綺麗な住宅街を歩きバスに乗り・・・Red fish Blue fishでランチ。私がクラムチャウダーが好きだ...
記事も随分と終わりに近づいてきました。うろ覚えな部分もあったりなんかぁ~記憶があやふやな部分もあって復習しながら書いてます。この日はクレイグダーロック・キャッスルへ。ここは1887~1890年に建てられた大邸宅。階段を上って行き家族の住む豪華絢爛な部屋を見学して下りは使用人たちの部屋を見学しつつ戻って来るのです。この城の近辺は豪邸ばかりで本当に本当に素敵なお家ばかりでため息が出るんですが・・・この...
今日はETCのマイレージを登録したよ。皆様はもうお済ですか?次から次へとパスワードやらIDやら増え続けるねさて5日目のカナダですがこの日も色々と行きましたよ。その前に楽しみにしていた「ハミングバードちゃん」が運良く花の蜜を吸いに来てくれました。ガラス越しなので綺麗に撮れないわ・・・小さくて可愛らしい。すぐに飛んで行ってしまいました~~~こちらはお隣のモカ君。オスカー君とは柵超しの友情。友人はなんとまぁ...
4日目のメインイベントはホエールウオッチングです。こちらは乗るのは一人参加。どんなんだろう~これは水上タクシージョージマイケルみたいなスタッフさん。私が乗るのはこの船。もっと安いのはゴムボードみたいなスリル満点のなんだけど私はスリルを求めていないので・・・が・・・失敗してデッキの席に座ってしまった。風が強いのに猛スピードなんよ~~~~~~しぶきがかかるし揺れるし恐怖えっ!!転覆するやん!!転覆した...
今日は我が家はノミダニ予防の日でした。マダニ騒がれてるよね・・・でも手帳を見たら前回から1か月半も経ってた。ダメじゃないのっさて4日目の続きです。オスカー君との近所朝ン歩を終え中華街へ行きました。ビクトリアの中華街はカナダ最古なんだって。このお店でエビづくし飲茶をお昼に食べたよ~エビ大好きだし美味しかった!土日は満員らしいです。中華街をフラついて。独特の雰囲気の狭い路地。(顔出し・・・いいよね?)ま...
カナダ4日目。連日いいお天気です。この日はまずオスカー君と近所を朝ン歩したよ。これは「ご自由にどうぞ」の苗バージョン。本のバージョンもあって読み終えた本が「ご自由にどうぞ」と住宅地にポツンポツンとあります。このBOXは公共のものらしい。カナダはこの気候のせいか勝手に毎年咲く綺麗な花があちこちに生えてて勝手に綺麗な雰囲気を醸し出してるのが日本と全然違うのです。可愛いお家だらけ。歩いて数分で公園へ。ノー...
3日目の続きです。ブッチャートガーデンに6時間もいたのですがそこからUptownへ行きました。高級スーパーをチラ見して・・・「意識高い系」のペットショップをチラ見して・・・からの普通のペットショップへ。犬猫の生体はいないけど保護猫がいました。そしてそこには・・・激カワのオーシーの3ヶ月パピーがっマーブル模様の青い目ってめちゃくちゃ私の大好きな・・・パピー教室に来られたそうです。当然私も飼い主さんに自分ちの...
旅行記の途中ですが今日、ルリは8歳になりましたー!ヒューヒューマーブルを偲んでしんみりしていたらお里のポン太さんの「全員メス事件があったね」と笑える一言が私はポンコツだったけどマーブルは超優秀なお母さんだったな。私の休みの日に「今日産むよ!」と教えてくれたのですよ。ウソのような本当の話です。マーブルは子育ても完璧でした。完璧な母に育てられたルリちゃんですよ。ルリちゃん8才おめでとう!仲良しコンビで...
3日目はカナダと言えばのブッチャートガーデンへ。もうここは絶対に外せない念願の場所。何とまぁ!ワンコOKなのですよ。日本だったら絶対にNGだろうなぁ。しかもワンのウン袋も常備されているのです。ワンはオーナーのリードを離さないでね。とオーナーはワンの落とし物を拾ってね。って書いてある。ベストシーズンなのでバラが凄い事。フクシャとかベゴニアとか。スイートピーの束。これ好き~元々は石灰岩の採石場跡地を整地し...
明日からは猛暑ですね。まだ6月なのに真夏だなんてうんざり~~さてフィッシャーマンズワーフで名物の鮭とhalibutという魚を買いました。halibutとは「おひょう」(カレイ)の事なのだそうです。その後、オスカー君とビーコンヒルパークへ。ここには世界一背の高い(39m)トーテムポールが。てっぺんに白頭鷲がいた~~この鷲がサギの子供を狙っているようで高い木の上の巣にいるサギの子を取ろうとするとサギが一丸となって鷲を...
引き続きDowntownの南半分の観光です。街中に馬車があっておぉ~~っとなる。価格表を貰ったらまぁまぁなお値段だったので見るだけにしたよ紫陽花は6月~10月までずっと咲き続ける夏の花なのだそうです。キャバリアちゃん発見!飼い主さんが「うちに日本からの留学生がいるよ」って言ってました。「コンニチワ!」って。英国皇室を始め、世界中の国賓やセレブが訪れる老舗高級ホテルのフェアモントエンプレス。インナーハーバー...
今回の旅行はカナダ在住35年以上の友人が私の短い滞在で無駄なく見どころを観光できるよう、みっちりとスケジュールを立ててくれたのでどなたかがビクトリアに行かれる時に参考になります様に。さてカナダ2日目(6/16)はバスに乗ってDownTown南半分の観光に行きました。まずはCoraというカフェでブランチ。フルーツ山盛りととクレープの中にチーズやら卵やら。美味しいーーーその近くのミニチュアワールド博物館へ。(フェアモ...
3月中頃に急に「そうだ!カナダへ行こう!」と思い立ち粛々と準備をしてきました。約18時間かかってやっと会えたのはこんな可愛いオスカー君。私の古~~~いワンコ友達のワンコです。おメメがクリックり1日目の夜は料理上手な友人のターキーを2種類のソースで御馳走になりました。ターキーなんて日本では珍しいよね。そしてこんなアイスチーズケーキを準備してくれててビックリサプライスカナダの美味しい美味しいイチゴを添...
突然の野暮用。はぁ・・・オシャさんよ。これこれ。7~8cmくらいの草です。シャロンは何とも無いんだけど私の羽毛布団に吐いてくれた黄色い胃液とこの草を。布団・・・どうするのよ。クリーニングするのかどうしようか悩んでコインランドリーで洗ってきました。その部分を予め手洗いしてから。まぁ・・・何年も使ってるし長年の汚れも綺麗になって丁度いいかもしれない。シャロンが夜間救急へ行った時から草を食べないように注意...
さっきから裏庭にカラスがずっとこっちの様子を伺っていて・・・やだなぁ~シャロンが見つけたら発狂するじゃんって思ったのです。何でかなーーーって思ったら外の洗濯機にたっくさんくっ付いているセミの抜け殻を狙っているみたい。抜け殻・・・空っぽだけどタンパク質になるのかねぇ。パリパリと食されておりました。自分もタンパク質摂ろう~っと。シャロンには見つからないようにカーテンをしましたもう来ないように抜け殻も始...
猛暑の日だけはシャロンの為に2部屋エアコンを付けて開放しようと思ったのですが・・・猛暑じゃなくてもそうなってしまいました。おシャさんVIP部屋で涼んでいます。きっとめっちゃ幸せに違いないシャッターも半分閉めてカーテンも閉めて薄暗く、涼しい部屋。幼いころから暗い隅っこが好きな変わった子なのです。普通の子なら「どこか具合が悪いの?」なんだけどねーそんな薄暗いのイヤールリはマーブルと同じく私を監視する場所...
「アルバムがいっぱいになりそうだからお支払いの更新をしましょう」的な事をスマホが言ってくる。スマホで撮った写真ってほぼ見返していなかった。動画も沢山ある。ワンコ以外の写真は削除してしまおう!と、せっせといらない写真を消しておりました。その中にも当然ではありますがマーブルの動画が沢山あったのです。わぁ~~~動くマーブル!と思ったら写真より動画の方が悲しくなりました。一眼レフで撮った外付けHDの写真は毎...
散歩でも通勤でも無数の干からびたミミズが落ちてるのを見ます。いったい何匹のミミズが犠牲になったんでしょう。ナメクジは敵だけどミミズは味方なのよね~あ~ぁさてさて昨日、シャンプーしました。めっちゃ暑かったので扇風機と人間用のドライヤー(冷風)で乾かしました。湿度も良くないと言う事なら生乾きも良くないよねぇ・・・ルリは毎日すごく毛が抜けるのです。アンダーを念入りに抜いてぺちゃんこになりました~シャロン...
去年まではこんな事無かったんだけどなぁ~エアコンの設定をさらに下げて23℃にしたんだけどシャロンのハッハッハッハッハッハッハッが止まらない。なんかヤバめですか!?なのでこの子たちに冷やしスープ(野菜と別に茹でた砂肝)を飲ませました。そして寝室のエアコンも入れて昼間からシャッターもして冷え冷えにしたらそっちの部屋で気持ちよさそうに寝てくれた。すでに熱中症になってるんかと思ったわ。焦った(画像は1か月...
先週の雨上がりの写真。ジト~っとジメジメしてます。梅雨と真夏、どっちがマシなのでしょうか。湿度が高い梅雨も熱中症や食中毒の危険性は高い。それに玄関前に謎のワカメが発生したりキノコが生えるから梅雨の方が嫌い。ところで今朝は朝の9:00の既にカンカン照の所をゴールデンが散歩させられていました。いやーーーー勘弁してあげてー!!私は運転中だったんだけどもし自分も徒歩だったとして注意できたかなぁ・・・私より...
昨日も今日も帰宅したらリビングは全然涼しくなくてこの子たちもハァハァ言ってた。私が帰ったから興奮して走って飛んでたからハァハァになったのかもしれないけど。それとももっと設定を下げないといけないのかな。去年まではマーブルもいた夏だったけどリビングは26℃に設定してました。クールマットも複数敷いてた。それでも大丈夫だったんだけど・・・ワン密度は下がってしまったのに今年の方が暑そうにしている。ちなみに・...
暑すぎて散歩行かれないわぁ~今日は中止にしようかな・・・なんて思ったけど遅い時間に行きました。2回。汗だく足も4本洗いました。真面目か!写真は6月中旬の物。もう今では暑すぎて散歩写真なんて撮れない・・・まだ6月はマシだったのね~やはり雨でもないのに散歩中止はあり得ないよね。中型犬なんだし、まだ7歳と10歳だし暇を持て余してるし。さてさて昨日のシャロンのアンヨの事ですが・・・今まではこんな感じでしたが...
そう。ルリにはこれがどうしてもできないんです。オシャさんには出来るのに。(誰でも出来る)ルリの抜け毛を乗っけられるおシャロンちゃん。ルリは絶対にムーリー最近はですね、どうでもいいけど自分的には画期的な事がありまして。シャロンの足元、うっすらと黒いのがわかりますか?足回りの毛をツンツルテンに切ってるんですよ~黒い爪が出るまで切っちゃってるの。そしたら若干、爪が切りやすくなりました。今まで、ご丁寧に爪...
まだ梅雨入り前の写真。今はもう外では走れません~~私ったらやめておけばいいのに昨日、ワンコの為に砂肝を買っちゃったんです。何故かって言うとキューピー3分間クッキングで「砂肝は筋肉」って言ってたから。じゃぁ、脂肪が無くってワンコにピッタリじゃないの!と思いまして。以前、それでジャーキーを作ったら切るのに難儀しました。そうだった・・・めちゃくちゃ固いんだった・・・今回も切るのに難儀して茹でたら暑くて「...
今年も前半終わりましたね。さすがに今日はお散歩に行くことが出来なかった。ルリは顔にポツンと来ただけでも嫌なのです。毎朝、シャッターを開けると確認するルリ。たくさん降ってるね。ワンコって気温が高いだけじゃなく湿度が高くても熱中症になるらしいの。会社の人、雨でもワンコの散歩に行くらしいんだけど(中型犬)レインコートじゃなくて米の袋を被っていくらしい・・・なんで!?笑わせてくれる~そういえばルリは洋服だ...
梅雨の真っただ中ですがなんとか毎日お散歩は出来ております。雨のやみ間はすごく蒸し暑くてワンコには危険ですが・・・さてさてシャロンはハーネスが苦手らしい。それは私が毛を挟んでしまったから・・って以前に書いたのですがそれプラス、暑いのと重いのでは?と思えて来ました。付けてしまえばさっさと歩くんですけど。友達がモンベルのが軽いよって教えてくれたけどシャロンのサイズ(S)の物は7月下旬入荷予定でした。モンベ...
先日、京都に行って来ました。いつも車にしようか迷うけど新幹線で。行ったのは友達の住んでる嵐山界隈。そしておしゃれカフェへ。今時のカフェって自分のスマホでオーダーするの!?なんかモタモタするわ~オーダー面倒くさいけど涼しくて落ち着けたし美味しかった~移動してこれは季節限定の「明治スーパーカップxよーじやコラボ」中に小豆やアーモンド、オレンジピール、抹茶白玉・・・色々入ってて美味しかった~これが食べた...
本日ルリは7歳になりました。あぁ~・・・ルリが7歳だなんて。可愛い可愛いルリ。マーブルの目に入れても痛くなかったルリ。私の目に入れても痛くないルリ。ルリは生まれてから一度もお腹を壊したことが無いのまだ「更新中」。食欲大魔神も健在。7歳と言えばシニアの仲間入り。寂しいなぁ。ルリはまだまだずーーーーっと元気でいてくださいよ。マーブルは何から何まで出来過ぎたお母さんでした。いつ、どこで教わったのか上手に...
毎朝のコレが始まると・・・大急ぎでまずは上から。回ってシャロンの上からの顔を。更に這いつくばってシャロンの顔を。寄ったり引いたりアホみたいだな私。途中、ルリは急に冷めてどっか行っちゃうんです。放心状態。朝のオヤツをもらうのが楽しみな2人。それに最近加わったのがシャロンのボール遊びルリのオモチャ振り回し遊び。シャロンさん。10歳になってもまだやるんですか・・・ご訪問頂きありがとうございます。ポチっと...
今日も頑張りすぎてしまった・・・頑張らないのが私の信条なのに。何を頑張ったのかというと「散歩」と「足洗い」仕事も・・・昨日からワンオペなので「坂道キツいコース」をルリと「川沿いコース」をシャロンと。蒸し暑くて汗が・・・坂道は初めて歩く道だったので帰宅して地図で確認。昔から地図が大好きなのでどこへ行っても必ず帰ったら地図を見るのです。(変な人)それにルリが換毛期なのでブラッシングも念入りに。毎日よく...
最近は仕事が忙しくて目まぐるしい毎日。(やることが複雑になっただけ)きっちり定時には帰るけど頭が爆発する・・・でもあれ以来、頭痛は襲って来ません。何だったんだろう。今まで頭痛なんて無かったのであの時は「ヤバイ!色んな所のパスワードやらIDやら暗証番号を分かるようにしておかないと!」などと思ったのです。モノの断捨離はしてるけどそこら辺が広がりすぎて大変!人間って面倒くさくて大変だよね。大袈裟なやっちゃ...
シェルティ達はみんな食いしん坊。そしてシャロンは食べたらすぐに出す。体の構造がどうなっているのかって思ったら。まさに「ところてん」食べたらすぐ出す。飲んでもすぐ出す。若い人は知らないかもしれないけどところてんってこんなので押し出すのです。(私は持ってないよ)でもちゃんと消化&吸収はしてます。ご飯食べたらすぐトイレに駆け込む・・・そしてお水も沢山飲んだらすぐトイレ。トイレはほぼ外でしないで家派なので...
夏至が終わってこれからは少しずつまた日が短くなる。ちょっとホッとするわぁ~さて長年、掃除機にウザ絡みをしていたルリ。それがここ数日絡んでこないの。もしかして卒業でしょうか~?かれこれ6年半は絡んできてました。最初は色々と対策を練ったけどもう諦めてた・・・どういった心境の変化かは分からないけど掃除機をかけてもじ~っと見ているだけ。マーブルヘ。ルリは1つお利口さんになりましたよーーー掃除機にウザ絡むワ...