札幌は30℃超えになると聞いていたので、海に遊びに行ってきました。豊浦海浜公園は24℃とちょうど良い気温で快適。まだ遊泳は禁止なので空いていて嬉しいりーちゃん…
作業療法士をしながら週末はリトミック講師をしています。 3姉妹のママで育児にも奮闘中です。
趣味は家族旅行、ファミリーキャンプ。3姉妹の子育てに色んな幼児教育や英語教育を混ぜ込んで私なりの育児を実践中。モンテッソーリ、久保田式、リトミックなどなど。 てんかん持ちの長女とタレント活動を楽しんでいる次女、英才教育中で自由気ままな三女との楽しい毎日を記録しています。 リトミックレッスンの内容も記録しています。
りーちゃんが朝ごはんに食べていたシリアル。りーちゃんは好きじゃないようで残していました💦見た目とは違ってジンジャーの大人っぽい味がりーちゃんの口には合わなか…
懐かしい。三人を連れてバスと地下鉄とJRで実家に帰ったときの写真です。8年前なので、2歳、7歳、9歳かな。目を離すといなくなるユメを連れて出かけるのはなかなか…
春の嵐がひどくて、ナナとりーちゃんが傘🌂を壊して帰ってきましたせっかく咲き始めた桜🌸が散っちゃう💦これはユメが2年生のときに書いた「じぶんがみつけた春」…
りーちゃん、ユメとお友達、妹ちゃんを連れて新さっぽろにあるファンタジーキッズリゾートに行ってきました。我が家からは交通機関で1時間半かかるので、5人の子供たち…
昨日から始まった志村けんの大爆笑展に行って参りました。家族それぞれ学校や用事があったので札幌ファクトリーで集合しました。今更だけどどうして死んじゃったんだよー…
死にかけのパキラちゃんの唯一生き残っていた部分を土に植え替えました。育つかなぁ·····私の愛読書をナナが勉強で使いたいというので貸出中。元素の本は眺めるだけ…
うちのパキラちゃんが·······瀕死状態💦最後の大きな一葉が落ちてしまい、わずかな生命力は残っているものの、この状態から何も変わらず約1ヶ月これはもう助け…
りーちゃんが夜ご飯にカレーライスを作ってくれました。私は出かけていたので一人で頑張ったようです✨✨とっても美味しかったです🍛幸せ朝起きたらなんと雪が降ってい…
りーちゃんが「片栗粉を水に溶かしてその上を走ってみたいなー」と言い出したのですが、さすがにそれはさせてあげられないので、少しだけ水溶き片栗粉を作ってあげました…
ユメがこのA4の規程集を見せながら、「ユメの高校はこれが生徒手帳なんだってー」って(笑)これ、持ち歩くんか??嘘でしょ?「だって、先生がそう言ってたよ」と。誰…
ナナが高校の友達と話していてびっくりしたことがあったそうです。「友達がオタマジャクシがカエルになるところを見たことが無いって言うんだよね。びっくり!あとトンボ…
ナナが参加していた旭川医科大学主催の地域医療討論会の記事が北海道新聞に載っていたそうです。ナナのチームは地域医療の課題についてまとめたそう。こういうイベントに…
今日からお弁当4つ、水筒5つ。とりあえず3人分のお弁当作り完了です。私のお弁当は、みんなが食べ終わって余った朝ごはんのおかずを詰め込むので最後に。昨日、次女ユ…
ムツゴロウさんの追悼番組を見ていたら、うちの子達と戯れたくなったナナ(笑)おすわりの姿勢が愛しすぎる❤私が小学生の頃は獣医になりたいと思っていたので、ムツゴロ…
いつも夜ご飯作りを手伝ってくれるりーちゃん。ガリバタポークと大学芋とミモザサラダを作りました。子供の頃によく連れて行ってもらったデパートの洋食屋さんがあるので…
ヘルメットをかぶりたいのに、自転車がずっとパンク中だったりーちゃん。ようやく自転車屋さんに行けました。パンクを直してみましたが、チューブが劣化していてまたすぐ…
ユメの二人旅はずっと雨みたいです(笑)「雨の旅行も風情があっていいもんだよ」とLINEした直後に、(風情=ふぜい、意味わかる?)と追記したら、「読めなかったけ…
おはようございます☀ユメは始発のバスで友達と一泊旅行に出かけていきました。ホテルの予約は未成年なので私がして、保護者の同意の書類も書いたので大丈夫。昨日、自分…
りーちゃん、今日は学童でお出かけです🚌新1年生を連れてお姉さんぶるりーちゃんが目に見える楽しんできてねー。学童の春休みは1泊でスキー旅行に行ったり、あちこち…
数年ぶりに購入しました。北海道キャンプガイド2023🏕2020をしばらく使っていたのだけど、久しぶりに本屋さんでパラパラ見たら新しくできたキャンプ場もものす…
コーラフラペチーノ1週間分の買い出しを終えて、スタバで休憩。物価高を実感する毎日で嫌になりますね1週間分の食品を安いスーパーで買うと、去年はだいたい1万ちょい…
短期語学留学でオーストラリアのブリスベンに行っていたナナが帰宅しました🛩お土産話を聞いて私も行った気持ちになりましたバスで怖い経験もしたそうだけど、ブリスベ…
4月になりましたね。ユメは高校の教科書を買ってきました。商業科なので、見たことのない教科書の数々です。楽しそう電卓も本格派のものを買わないといけないそうです。…
「ブログリーダー」を活用して、けいこ先生さんをフォローしませんか?
札幌は30℃超えになると聞いていたので、海に遊びに行ってきました。豊浦海浜公園は24℃とちょうど良い気温で快適。まだ遊泳は禁止なので空いていて嬉しいりーちゃん…
うちの次女、いつも学校からの手紙は基本的に持ってこない派なのですが、時々気まぐれで「はい!お手紙!」ってくれることがあります。でもね、クシャクシャに丸めて渡さ…
朝からサッポロファクトリーへ。明日で終了してしまうミニチュアのMOZU展を観に行きました。すごい行列でびっくりしました〜。でも、人気あるってことで嬉しいMOZ…
ソファーでうたた寝してて、ナナからの迎えに来てLINEで目が覚めました。起きたら制服のユメが激しくダンスの練習をしていました。ナナを迎えに行って家に戻ったら、…
おはようございます。楽しみにしていた二宮君のアルバムが届きました♫9月のファンミーティングの申し込みも開始になったので、ダメもとで申し込んでみました。二宮君好…
7月ですね。ナナは試験前なので、大学の図書館で友達と勉強に勤しんでおります。ナナの大学の図書館は24時間使えるので、家が近い人達は夜中まで勉強しているそうです…
りーちゃんは中体連で不在。ナナも彼氏の家に行ってしまったので不在。ユメにどうしてもいちご狩りに行きたい!とせがまれて31℃の炎天下の中いちご狩り。北広島市輪厚…
暑いですね💦でも夏が来た!という感じで嬉しい\(^o^)/昨日の昼は素麺と巻き寿司のお昼ご飯にしました。素麺を茹でる時に必ず思い出すことがあります。(長い昔話…
学校にいるユメからLINEが来ました。「テストの順位出たよ〜」って。写真遠すぎません??一生懸命拡大して順位見ました。112位でした。全員が受けている教科だと…
立派なキュウリが収穫できました。朝もぎで食卓に出すと、真っ先にりーちゃんが食べて「んー おいし~」と満足そうでした。みずみずしくて上出来です。水分が足りないと…
ついに我が家のエコキュートを買い替えることにしました。18年頑張って動いてくれました。過去2回壊れて洗面所が洪水になり、修理を頼んでいるので寿命をとっくに過ぎ…
お弁当。春巻に何かけますか?私は小さい頃からケチャップをかける家で育ったので、今でもケチャップをかけて食べます。家族のお弁当には王道の醤油をかけてあげます。絶…
先週、満車で入れなかったお花屋さんFlower Space Gravelの本店に行ってきました。今回は開店に合わせて行ったので余裕で駐車できました。お店はも…
朝ごはん。熟しすぎて黒くなったバナナでチョコバナナ蒸しパンと賞味期限切れのバゲットでフレンチトーストを作りました。りーちゃんが採ってきてくれた大葉とブロッコリ…
昨日の夜、仕事から帰ってきて、急いでハンバーグを焼こうと思ってたのにやらかしました爪楊枝の入れ物に手が当たって全部広範囲にばらまいてしまいましたたまにやります…
キャンプしたい⛺️でも子供たち週末は誰もいない😢そして土日は雨予報つまんないなぁ。今年は焚き火台を新調しました✨️今までのキャプテンスタッグのはコンパクトでと…
ナナの成人式のフォトアルバムが届きました。芸能人の写真集のような立派な本です。10万以上のプランについてくるおまけなのですが、すごく立派!0歳のナナの写真と(…
ナナはフランス語の試験があったそうで、結果は89点。すごいじゃん!!と褒めたら「平均点が89点だから」だってやっぱり医大生ってみんな頭いいのね。考えてみたら、…
土曜日の夜にユメが部屋にこもって作った友達への誕生日プレゼント。思い出の写真がいっぱいの色紙です。こういう才能は昔からすごいなぁと思っています。色の使い方やイ…
昨日の朝市で買ったものを実家にもお裾分け。でかいヒラメは義母が刺身にしてくれました。甘くて最高に美味しかったです。シャコも最高。シャコって食べたことが無い人が…
本当なら昨日と今日は前にご紹介した江別の風街夏祭りだったのですが、悪天候のためお祭り自体が延期になってしまいました😭スカイランタンもお預け。いつ開催なのかはま…
ユメは看護学校のオープンキャンパスへ。ユメの中では全く行くつもりの無かった学校です。私が調べる中で、学費もまあまあ(350万円💰)、看護学部だけではなく放射線…
ナナの予備校の話を少し。毎週水曜日は集団討論、集団面接の授業があります。医学部受験は集団面接がある大学も多いので助かります。クラスを2チームに分けて、最初のチ…
昨日の夜はエスコンで日ハムの応援に行っていたユメ。ホームランを2本見れたし(ロッテのも入れたら3本!)、試合勝ったし、賢介とか懐かしい選手も来てたし最高だった…
令和7年度の入試日程が出揃ってきたので、情報を並べてスケジュールを確認してみました。私立の医学部は国際医療福祉大学か北里大学の一般試験を受けたらいいかな〜と思…
久しぶりのRISU算数進捗状況です。こちらからはほとんど声掛けはしませんでしたが、毎日19時に「RISU算数の時間ですよ」とメールが届くので、他の勉強をしてい…
ナナは7月12日生まれなのですが、「ナナって誕生日ガチャ最高なんだよね。ありがとう。」と言われました。長期休みにも祝日にも中高時代は定期試験にもぶつからない最…
札幌でデイケアの全国大会が行われていたので、地方から来ていた友達と久しぶりにご飯。大学時代、ずっと一緒に過ごしたこの人たち。高校から一緒のTと女子寮で同じフロ…
おはようございます。昨日仕事から帰ってきたらいい香りのラベンダーがキッチンに飾ってありました(^^)りーちゃんが書記局で地域のラベンダープロジェクトというのに…
来年中学に上がったらりーちゃんはバスケ部に入りたいそうです。旦那が投げ方やドリブルを教えていました。ミニバス出身でSLAM DUNKが大好きな旦那。いつもSL…
昨日も走りました。鵞足炎を治すべくフォームを確認しながらゆっくり目でランニングしました。走っていて気がついたのだけど、グルグル同じ方向に走るので坂になっている…
美味しいもの色々♥まめや 金澤 萬久の型抜きバームクーヘン可愛すぎ。まめしばのレモン味がさわやかで美味しかったです。サーティーワンアイスクリームのよくばりフェ…
2日目。キャンプ場を後にして、近くの新篠津の運動公園に寄りました。ここは先月新しい遊具が4基も設置されたばかり。幼児用2基、小学生用2基の楽しい遊具があって少…
今回のキャンプでのアクティビティを紹介します。キャンプ場で無料貸出しているモルック。家族で対決しました。このゲーム頭も使うし面白い!テレビのバラエティ番組で見…
今年初のキャンプ場はしのつ公園キャンプ場。焚き火🆗の焚き火サイトが予約できたのでここにしました。焚き火サイトはフリーサイトなのですが、第二駐車場のすぐ隣なので…
遊んでてブログ更新していませんでした💦週末は今年初キャンプへ。キャンプ場に行く前にユメがずーっとやりたがっていた食品サンプル作りをしに美唄に行ってきました。J…
旦那に会いに来てくれていた趣味仲間が帰っていきました。円山の美味しいお寿司屋さんやノースサファリサッポロにも案内できて3人とも喜んでくれたとか。良かったです。…
私の朝。5時に目覚ましがなるけど止める。5分おきに鳴り続けてようやく20分くらいに階下へ移動。夜ご飯の材料を冷凍庫から冷蔵庫に移動する。そのついでに冷蔵庫内を…
もうため息しか出ない笑ナナの三者面談があるのだけど、私立の医学部はどこを受けようか悩みます。だって受かっても学費が払えない💦同じ時期にナナの医学部、ユメの看護…
父の日。私がいつもプレゼントを贈るのは実家の父と義父と伯父さんの3人。実家の父には内緒で突撃訪問しました。りーちゃんとユメも一緒だったので嬉しそうで何より。ポ…