5/19㈪グランドオープンだった新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)が本日5/13㈫にプレオープン 早速美味しく頂いて参りました(^Q^)画像は 中華そば750円 & 生卵100円 & 無料めし(並)新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)は東急&JR蒲田駅西口から徒歩2分く
はなまる の B級グルメな お出掛け&旅行記です。
定期更新の「 B級グルメとラーメン二郎の食べある記 」もよろしくです!
新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店) 本日5/13(火)プレオープン?! 中華そば750円&生卵100円
5/19㈪グランドオープンだった新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)が本日5/13㈫にプレオープン 早速美味しく頂いて参りました(^Q^)画像は 中華そば750円 & 生卵100円 & 無料めし(並)新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)は東急&JR蒲田駅西口から徒歩2分く
ラーメン食べある記♫ らーめん かねかつ(北浦和) & 支那ソバ おさだ(東上線 大山)
今日は職場のラーメン博士と麺活に行って来ました ラーメン博士の車で最初は栃木に向かうはずだったんですが道が凄く混んでて急遽行き先を変更北浦和の淡麗系の人気店「らーめん かねかつ」へ向かいました そして帰りには東武東上線大山のたんたん亭系「支那ソバ おさだ」
自家製中華そば としおか 味玉塩ラーメン1,300円&ビール中瓶750円(おつまみ付き) 新宿区早稲田弁天町
ここんとこ太ってしまってるんですが どうしても美味しくってボリューム満点なラーメンが食べたい(/_;) ってことで 春のお彼岸に行けなかった両親の墓参りついでに美味しいラーメン「自家製中華そば としおか 」へ ジョギングで行って来ました自家製中華そば としおか
修善寺旅行2025 ① 修善寺散策(禅風亭なゝ番・日枝神社・修善寺・竹林ほか)・共立リゾート 湯めぐりの里 桂川
共立リゾート湯めぐりの里 桂川の割引クーポンを貰ったので初めて伊豆半島の修善寺に行って来ました 修善寺サイクルスポーツセンターには行った事があるんですが修善寺と修善寺温泉は初めてです(*^_^*)今回の旅行費用 30,900円くらい (2名で行った1名分金額) 湯めぐりの里
修善寺旅行2025 ② 湯めぐりの里 桂川・三島散策(三嶋大社・ワイン食堂 VINSENT・楽寿園)
修善寺旅行2日目(最終日)です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←湯めぐりの里 桂川~修善寺駅(徒歩)~三島広小路駅~三嶋大社(参拝)~ワイン食堂 ヴィンセント(三島店)・三島市立公園 楽寿園)~品川(東海道新幹線) って感じで早めに帰ります
YouTube見てたら行きたくなったので… 陳家私菜(五反田店) 頂天石焼麻婆豆腐ランチ980円(中辛) & 皇帝よだれ鶏(小皿)350円
元々辛い物が好きだったんですがここ最近特に激辛料理を欲しておりまして、一昨日も中国人ユーチューバーヤンチャンCh(楊小溪)を見てたら麻婆豆腐&よだれ鶏が食べたくなって動画で紹介していた陳家私菜(五反田店)へ行って来ました ちなみにメッチャ美味しかったです(>_<)v
奄美大島2025 ① 成田東武ホテルエアポート ・ あやまる岬 ・ 島とうふ屋 ・ 奄美パーク ・ ハートロック ・ La fonte ・加世間峠(2つの海が見える丘) ・ ホテル ビッグマリン奄美
2泊3日で奄美大島へ行って来ました 奄美は鹿児島と沖縄の間にある奄美群島の中の島で 足を踏み入れたのは今回が初めて 飛行機便の関係で実際は48時間余りと短い間ではありましたが 美しい自然と海に囲まれた素晴らしい奄美を楽しんで来ました(*^_^*)画像は 黒潮の森マング
奄美大島2025 ② サンドイッチカフェあまみ ・ 黒潮の森マングローブパーク(カヌー体験&展望台) ・ 赤土山展望台 ・ アランガチの滝 ・ マテリヤの滝 ・ 大浜海浜公園
奄美旅行2日目です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目は 黒潮の森マングローブパーク(カヌー体験) ~ 赤土山展望台 ~ アランガチの滝 ~ マテリヤの滝 ~ 大浜海浜公園 と欲張りに観光して回ります なんせ翌日の最終日は10:35ので帰ら
奄美大島2025 ③ ホテル ビッグマリン奄美 ・ あやまる岬 ・ 奄美空港 ・ ピーチAPJ542便 ・ 成田空港(唐朝刀削麺)
さてさて3日目で最終日です毎回言ってますが楽しい時間はホント時計の進みが早くって(/_;)→1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は初日にも行った あやまる岬 (あやまる岬公園)ってことで品数が多くって美味しい朝食もこれで最後(>_<)最後の
九州ラーメン旅行① 羽田空港ANAラウンジ ・ 喜水丸(朝食) ・ ちょこっと撮り鉄📷・海中魚処 萬坊 & 海中展望船(呼子) ・ WEST もつ鍋 ・ 博多温泉 富士の苑
年始の鹿児島&宮崎に続きまして今回は福岡&佐賀です。 2024年12月にオープンした ラーメン二郎(朝倉街道駅前店)をメインに福岡と佐賀の美味しいものを沢山食べて来ました(^Q^)画像 は 博多の海鮮料理 喜水丸 朝の刺身定食990円 & 朝のゴマサバ定食1,590円ってことで羽
九州ラーメン旅行② 祝 全店制覇!ラーメン二郎(朝倉街道駅前店) ・ 太宰府天満宮 ・ ルートイン博多駅南 ・ ラーメン内田家 ・ キャナルシティ ・ オリジナルパンケーキハウス
九州ラーメン旅行2日目です 2日目からは職場のラーメン博士Bさんが合流するので本格的なラーメン行脚となります(*^_^*)→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像 は ラーメン二郎(朝倉街道駅前店) 小ラーメン 750円(麺半分・野菜・ニンニク
九州ラーメン旅行③ 佐賀豚骨ラーメン 幸陽閣 ・ 一光軒 ・ 一蘭の森 ・ 日本の夕陽百選 二見ヶ浦(糸島) ・ ANA264便
九州ラーメン旅行3日目で最終日です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←最終日は初日と同じく佐賀方面へ 東京では食べられない佐賀の人気ラーメン店 幸陽閣 と 一光軒 で素晴らしいラーメンを食べてから福岡空港に戻る途中では福岡糸島の一
山陰旅行2025 ① ANAラウンジ羽田・鳥取砂丘コナン空港・鳥取砂丘・メルキュール鳥取大山リゾート&スパ
今回は今まで行った事のない鳥取砂丘を見るために山陰旅行(鳥取&島根)に行って来ました 季節的なこともあり運転も心配でしたがなんとか楽しい旅行でした(*^_^*)画像は ANA293便(鳥取行き) から見た 南アルプス今回の旅行費用 90,000円くらい (2名で行った1名分金額) ANA
山陰旅行2025 ② メルキュール鳥取大山リゾート&スパ ・ 島根県立美術館 ・ いにしえの宿 佳雲
山陰旅行2日目です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←メルキュール鳥取大山を出発したら観光は島根県立美術館くらいにして出雲大社近くの宿 いにしえの宿 佳雲 でノンビリ過ごしたいと思います(*^_^*)画像は メルキュール鳥取大山リゾート&ス
山陰旅行2025 ③ いにしえの宿 佳雲 ・ 出雲大社 ・ ベタ踏み坂(江島大橋) ・ 水木しげるロード ・ 米子鬼太郎空港
ってことで3日目の最終日です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←最終日は宿に車を置いたまま出雲大社を参拝 ~ ベタ踏み坂(江島大橋) ~ 水木しげるロード ~ 米子鬼太郎空港から羽田空港に帰ります。画像は 鬼太郎駅(境港駅) の 水木しげる執
九州旅行2025 ① ANAラウンジ羽田・馬料理専門 天國・球泉洞・霧島アートの森・ラビスタ霧島ヒルズ
2025年最初の旅行は九州に行って来ました 今回はANA国内線タイムセールを利用して往路は熊本空港、復路は宮崎空港で九州を3県を楽しんで参りました(*^_^*)画像は熊本市内 馬料理専門 天國 お昼メニュー スペシャル定食 4,200円今回の旅行費用 99,900円 (2名で行った1名
九州旅行2025 ② 鹿児島神宮・桜島(有村溶岩展望所)・霧島ファクトリーガーデン・ホテル青島サンクマール
九州旅行2日目です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目の行程は2日目 ラビスタ霧島ヒルズ~鹿児島神宮~桜島(有村溶岩展望所)~霧島ファクトリーガーデン(霧島酒造土産)~ホテル青島サンクマール画像は 有村溶岩展望所 から見た 桜
九州旅行2025 ③ 青島(青島神社)・居心(七輪炭火焼地鶏・チキン南蛮)・宮崎空港(ANAJAL共用 ラウンジ大淀)
九州旅行3日目で最終日です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←3日目の行程は ホテル青島サンクマール~青島・青島神社(観光)~七輪炭火焼地鶏 居心(ランチ)~宮崎空港(ANAJAL共用ラウンジ大淀) ~ANA612便(宮崎13:50~15:20羽田)で帰宅画
SFC修行2025 今から始めれば 最短最安4月からANAプラチナ会員❗
2024年1~2月に羽田~沖縄を15往復8日間の修行(総額499,820円)でANAプラチナ会員&SFC会員になることが出来ました あなたも今から始めれば最短4月からANAラウンジ・優先搭乗・優先手荷物受取・専用保安検査場など 上級会員特典が生涯利用出来るようになります(o^-^)b
伊東園ホテル四万 往路送迎バス ・ 復路 四万温泉(関越バス)~中之条駅~新前橋駅(吾妻線)~高崎駅(両毛線)~渋谷駅(湘南新宿ライン)・排骨担々麺(Renge no Gotoku 渋谷)
新年おめでとうございます 年末に送迎バスプランで四万温泉「伊東園ホテル四万 」へ行って来ました ちなみに今年は珍しく元旦と1/2が休みなので娘たち&孫たちと賑やかに過ごしています(*^_^*) 昨年は新年早々からSFC修行に勤しみ4月からが2024問題に翻弄され忙しい1年
新橋(SLライトアップ)・有楽町(南町奉行所跡) & 日比谷OKUROJI まんてん鮨 夜のおまかせ 8,800円(税込)
今回は私の誕生会 まんてん鮨(日比谷オクロジ店) へ行って来ました 先に銀座で塩パンを買ってから有楽町経由で日比谷OKUROJIのまんてん鮨で美味しいお酒を飲みながら美味しい肴と鮨を頂いて来ました(*^_^*)まんてん鮨(日比谷オクロジ店) 夜のおまかせ 8,800円(税込) 当日
大阪ひとり旅2024① プライオリティパスを満喫(成田&セントレア) ・ 自由軒(難波本店)・西成宿泊
皆さまご存じのラウンジサービス「プライオリティパス💳」は主に国際線の空港のラウンジで出発までの時間にドリンクや軽食を飲食したり、最近では国内線でのサービスが大幅に拡充され空港レストランや入浴や隠せるホテル利用までサービスを急拡大もっともそのせいで提携カー
大阪ひとり旅2024② 大阪周遊パス de 朝からグルメ&観光(マルフク・串カツてんぐ・天神大ホール etc)
大阪旅行2日目でございます 2日目 は大阪周遊パスを駆使して大阪の観光とグルメを楽しみたいと思います(*^_^*) まあ観光っても何度も来てる街なので今まで行った事のないところ&やったことのないことをメインに巡りたいと思います→ 1日目から御覧になりたい方は こ
大阪ひとり旅2024③ 大阪周遊パス de 朝からグルメ&観光 立ち飲み のんきや・ 帆船型観光船サンタマリア ・ 天保山大観覧車 ・ カドヤ食堂総本店
さてさて大阪旅行3日目で最終日でございます → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←毎回臨休に苦しめられてたので今回は臨休の少ない土曜日を設定してたんですが 見事に臨休2軒&ラーメン行列2時間帰りの飛行機がギリギリになって冷や汗かき
コスモプラネタリウム渋谷 と しゃぶしゃぶ温野菜 de 霜降り黒毛和牛食べ放題
牛肉と言ったら基本的には噛みしめて味わう赤身派なんですが、今回は珍しくしゃぶしゃぶが食べたくなって調べてたらしゃぶしゃぶ温野菜で高級な霜降り和牛食べ放題をたてんと比べると破格の価格でやってるのそうので行って参りました(^Q^)相方がIKEAにも行きたいって言うので
安くて旨くてボリューム満点❗ 蒲田 de ランチ 台湾菜館 四川風牛すじと野菜の旨煮込み定食1,000円 ・ 魯肉飯定食&ハーフラーメン1,318円 ・ 黒酢酢豚定食1,080円
物価の高騰はランチ価格にも影響は尋常じゃありません(/_;) 全般的には値上げラッシュでも東京23区最南端の蒲田に限っては殆ど値上げされておらずリーズナブルに美味しいランチをお腹いっぱい食べられるんです(*^_^*) 先日紹介したネパールランチなんて700円今回紹介する台
シェラトン都ホテル東京 クラブルーム宿泊記 2024 インドネシア料理「チャベ目黒店」 ・ 付属自然教育園 ・ 清正公(覚林寺)
相方が一休.comのダイヤモンド会員なので通常より安くシェラトン都ホテル東京クラブルームに宿泊して来ました 通常より安いっても土曜宿泊なので2人で70,224円掛かりました(^▽^;) 値段は高かったですがダイヤモンド会員で通常12:00までのチェックアウトが14時まで延長なの
蒲田 鳥金 は 昼も夜も 激安de絶品 ❗ ネパールカナセット700円
前回は南インド料理でしたが。今回はネパール料理 鳥金SekuwaConer ここはインド&ネパール料理好きの友人から教えて貰った お店なんですが メッチャ安くて美味しい お店 野菜も多いし インドライスとダールは お代わり出来ちゃう素晴らしいお店なんです(*^_^*)画像は 鳥金
ロケットニュース24 見てたら行きたくなって… 南インド料理 ルシ インドビリヤニ(蒲田店)「マサラドーサセット1,150円」
ロケットニュース24「フラリと入った南インド料理屋でドーサを頼んだら、枕が出てきたかと思った ルシ インドビリヤニ蒲田店」って記事をインド料理好きの友人から教わって記事を見たら どうにも我慢出来なくなって休憩時間に食べに行って来ました ネットニュースでは45cm!
若林さん元気でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ラーメン二郎 目黒店 小豚700円 野菜・にんにく・脂
最近 店主の若林さんが不在の時が多くなったと聞き「もしかしたら会えなくなるかも(/_;)」と危機感を感じながらラーメン二郎(目黒店)へ行ったら しっかり健在(*^_^*) 最高に美味しい二郎を頂いて参りました(^Q^) 私の心配をよそに元気な若林さんにも会えたしで最高でした(
WDW旅行記 2024 ① 羽田空港(オールデイダイニングdeランチ・スカイラウンジ・ANAラウンジ) ・ ユナイテッド航空 UA804便 & UA2268便 機内食
かれこれ7年半ぶり フロリダのWDWへ行って来ました 前からブログを見て下ってる方はご存じと思いますが今年1~2月に 沖縄15往復のSFC修行で貯めたマイル で往復航空券(55,000㍄)をGetして行って来たんです(^^)v さらに今回の旅行では修行で獲得したANA上級会員資格特典(
WDW旅行記 2024 ② トッポリーノテラス(朝食) ・ ディズニースプリングス ・ パブリックス(スーパー) ・ エプコット・マジックキングダム(ハロウィンパーティー)
ってことでWDW実質1日目でございます その①からWDWで遊んだ7日間&最終の移動日まで全9回を 今月いっぱいを目指して更新しますので宜しくお願い致します(*^_^*)→ 1日目(移動日)① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は ディズニー リビエラ
WDW旅行記 2024 ③ アニマルキングダム(アバター フライト オブ パッセージ ・キリマンジャロサファリ・ダイナソー) ・ OSAURUS(ホットドッグ) ・
WDW実質2日目です 1日目が超ハードで疲れたので2日目はアニマルキングダムをメインに パークゆっくり楽しもうと思います(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は アニマルキングダム ツリー・オブ・ライフ って事で朝6時に
WDW旅行記 2024 ④ ハリウッドスタジオ(スリンキードッグ・スターウォーズ ・ ミレニアムファルコン ・ロックンローラーコースター etc ・ラウンドアップロデオバーベキュー(ランチ)
WDW 3日目は途中休憩を挟みながら丸1日かけてハリウッドスタジオを遊び尽くします → 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス 宇宙基地で捕虜になってしまってるところ WDW来て
WDW旅行記 2024 ⑤ タイフーンラグーン(プール) ・ ミッキーネット主催ハロウィンパーティー ・ エプコット美女と野獣 etc
さすがに昨日が遊び過ぎて疲れたので4日目は ゆったりした行程にしました(^^ゞ→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←目覚ましを掛けずに寝て起きたらウォーターパーク ディズニー・タイフーン・ラグーン で私の気が済むまで遊んで、午後はミ
WDW旅行記 2024 ⑥ エプコット散策! レミーの美味しいレストラン ・ ケイプメイカフェ(キャラクターブレックファースト) ・ スペースシップアース etc
WDW5日目はエプコット で1日過ごします まずは予約してあったワールドショーケース フランス館 にあるレミーの美味しいアドベンチャーへ行ってからビーチクラブリゾート ケイプメイ・カフェ でキャラクターブレックファーストを頂きます→ 1日目 ① から御覧になりたい
WDW旅行記 2024 ⑦ マジックキングダム(ウエルカムショー ・七人の小人マイントレイン etc)・ディズニースプリングス(デラックスバーガー )
WDW 6日目でございます 午前中ははマジックキングダム午後はディズニースプリングスを存分に楽しんで来ました(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は マジックキングダム オープニングセレモニー Let the Magic Begin6時に起き
WDW旅行記 2024 ⑧ ハリウッドスタジオ(美女と野獣のショーetc)・マジックキングダム(エンチャンテッドウイズベル etc ・ Happy Ever After 花火)
WDW 7日目です ちなみに明日の明け方に出発するので実質最終日でございます(/_;) 次はいつ来れるか分からないので行ってないアトラクションやショーを楽しんで来ました(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は 美女と野獣:ライ
WDW旅行記 2024 ⑨ UA1849 & UA007 機内食 と ユナイテッドクラブ(ラウンジ) 最終回
最後の⑨は楽しかったWDWともサヨウナラ(/_;)/~ 渋々ですが東京へ帰る移動日です→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は ヒューストン国際空港 から撮った ユナイテッド航空機ホントに最終日です(;´Д`) 帰りの飛行機がオーランド7
阪急交通社 美食と2つの名湯宿 非日常を感じる癒しのミステリーツアー3日間①
今回は阪急交通社のミステリーツアー「美食と2つの名湯宿 非日常を感じる癒しのミステリーツアー3日間」 69,900円に参加して来ました これから参加予定の方はネタバレありありですのでご注意下さい(^^ゞ画像は 東北新幹線 やまびこ205号(仙台行き)集合は東京駅日本橋口に集
阪急交通社 美食と2つの名湯宿 非日常を感じる癒しのミステリーツアー3日間②
ミステリーツアー2日目です 2日目も観光しながら宿泊地には早めに着いて快適な温泉ホテルを堪能します(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は2日目の昼食 牛たん利休 (松島海岸駅前店) 贅沢お肉の贅沢重2日目の朝です朝食前
阪急交通社 美食と2つの名湯宿 非日常を感じる癒しのミステリーツアー3日間③
ミステリーツアー最終日の3日目です 楽しい時間はホントあっという間です(/_;)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は ぐっと山形 うぐいす亭 山形名物セット1,450円2日目の朝は 湯元吉祥の温泉から(*^_^*)良いお湯でした(^^♪入浴
ちゃん系ラーメン食べある記🍜 小滝橋クマちゃん・歌舞伎町ナギチャン・新宿シンちゃん・元祖ちゃん系 神田ちえちゃん・ニューともちん新橋・ニューともちん川崎※再訪
最近超人気のちゃん系ラーメン🍜 特徴は「並々注がれた澄んだスープ、つるもち平打ち麺の上にはチャーシューとネギがいっぱい ラーメンライスで食べるために生まれたような美味しい醤油ラーメン」ちなみに殆どの店でライスも無料or低価格で提供されているCP抜群ボリューム
YouTube見てたら行きたくなったので… 純手打ち 麺と未来 特製(塩)1,100円 & 炙り肉飯200円
YouTube見たら行きたくなったので… 下北沢にある純手打ち 麺と未来でメチャメチャ美味しい極太麺ラーメンを頂いて来ました画像は 特製(塩)1,100円 & 炙り肉飯200円場所は下北沢駅中央口から徒歩3分くらい営業は不定休平日 11:30~14:30 17:30~21:00(LO20:45)土日祝 11:30
吉原名物❗ 桜なべ中江 de 昼の中江コース と 吉原遊郭 見返り柳
前から行きたかった東京吉原 桜なべ中江 で美味しい桜鍋を頂いて来ました画像は 桜なべ中江 昼の中江コース 4,800円+季節のデザート200円土手の中江のある ここ吉原は江戸時代の遊廓(吉原遊廓)のあった場所として有名ですが、実は漫画「あしたのジョー」の舞台としても有名
ロケットニュース24 見たら行きたくなって… 南インドキッチン 虎ノ門ヒルズ店「ドーサランチセット1,300円🍛」
ロケットニュース24「盆からはみ出すってレベルじゃねえ!机からはみ出すラスボス級ドーサ」」って記事を深夜に 見てたら我慢出来なくなって翌日の休憩時間にバイクで食べに行って来ました ネットニュースでは54cmの巨大ドーサって書いてあったんですが 実際に出て来たのは60
SFC修行2024 ☆完了!総集編☆ SFCカード発行されました❗ OKAタッチ(羽田~那覇15往復) 499,820円
ようやくSFC修行を終えることが出来ました この総集編ではこれから解脱を目指す方向けにOKAタッチでのアドバイスをさせて頂きたいと思います。本編は準備編~総集編まで全10回で紹介してますので詳細はからご覧になって下さい。→ 準備編など全てを御覧になりたい方は こち
オールインクルーシブ🍾🍷🍺の宿 焼津グランドホテル ① 新幹線こだま号グリーン席 ・ 絶景×温泉×美食♪
今回は楽天トラベル2024「オールインクルーシブの宿」ランキングで第1位になった静岡県焼津温泉の 焼津グランドホテル に宿泊して来ました ご存じオールインクルーシブは食事・飲み物・アクティビティなどの料金が宿泊代金に含まれているプランもしくはホテルでのサービス
オールインクルーシブ🍾🍷🍺の宿 焼津グランドホテル ② 絶景×温泉×美食♪ ・ 焼津さかなセンター ・ 特急踊り子号
ってことで焼津グランドホテルを満喫する旅も2日目です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←飲み食べ放題だけでないせっかく盛り沢山のオールインクルーシブなのに半分も楽しまないで2日目の朝を迎えてしまいました(^_^;)画像は 焼津グランドホ
お誕生会 de 焼肉 生粋 (なまいき) と マーチエキュート神田万世橋(旧万世橋駅 & 旧交通博物館)
最高の焼肉屋さんを探してあちこち食べ歩いたんですがやっぱりここ外神田「生粋」に戻ってしまいました(^^ゞ ってことで1年半振りに美味しいよろにく系焼肉を頂いて参りました(^Q^) 画像は シャトー&トリュフコース 9,980円 サーロイン+550円私は休みだったんですが 相
ちゃん系の原点❗神田ちえちゃんラーメン 中華そば900円 & 生卵50円
先日 初めてちゃん系ラーメン「新橋ニューともちん」に行ったんですが、すっかりハマってしまいました なので今回は ちゃん系発祥の店「神田ちえちゃんラーメン」で美味しい中華そば&生卵&白飯を美味しく頂いて来ました 画像は 神田ちえちゃん 中華そば900円 & 生卵50
創業130年の老舗宿「鬼怒川温泉あさやホテル」2日間 ① 特急リバティ会津113号 ・ 日光江戸村 ・ 鬼怒川温泉駅
阪急交通社の個人旅行 東武特急で行く!創業130年の老舗宿「鬼怒川温泉あさやホテル」2日間 で鬼怒川へ行って来ました 今回の宿泊先は1888年(明治21年)創業の老舗ホテル「あさやホテル」(*^_^*) ここは観光経済新聞社の5つ星の宿☆彡で25年連続受賞 BIGLOBE旅行の温泉番
創業130年の老舗宿「鬼怒川温泉あさやホテル」2日間 ② 滝見橋(吊橋) ・ 鬼怒楯岩大吊橋 ・ 特急リバティ会津28号
鬼怒川温泉旅行2日目です → 1日目 その① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←1日目の内容が長過ぎたのでその②ではあさやホテルに到着したところからところから帰りまでを紹介します(*^_^*)画像は あさやホテル の ブッフェレストラン(夕食バイキン
バイク買換え アクシスZ🛵購入 と 下頭橋ラーメン(ときわ台駅) & あんくるていラーメン(井荻駅)🍜
毎日使ってた通勤用のバイク(アドレスV125G)でしたが「もう14年も使ってるし壊れない内に買い替えなきゃな~」とか思ってヤフオクやメルカリで調べてたら予想外に高値で売買されてたので、早速新しいバイクを買いに行って来ました画像は 板橋区常盤台 下頭橋ラーメン の チ
つけめん三三㐂 つけめん特製煮番搾り と 芭蕉の句碑(八丁畷)
この前久し振りに千歳船橋の勢得で得勢釜揚げつけめんを食べて来たんですが 運悪く初めての下ブレ ってことで今回は安定している八丁畷のつけめん三三㐂でつけめん特製煮番搾り(中盛あつ)1,280円を美味しく頂いて来ました 食後には店の前に案内看板があった芭蕉の句碑に行っ
YouTube見てたら行きたくなったので… 新橋 ニューともちん 中華そば750円 と 池上 鯛ラーメン晃煇
YouTube見てたら行きたくなったので…新橋駅前ビル1号館B1にある ちゃん系ラーメン「新橋ニューともちん」でボリューム満点の 中華そば を美味しく頂いて来ました 本家本元は神田駅ガード下で創業した「ちえちゃんラーメン」 ここから しばらくして創業メンバーが新宿で「え
イオン御嶽山バル de ハンバーグランチ と 御嶽神社 参拝
久々に仕事が早めに終わったので御嶽山駅前にあるイオン御嶽山バルでワインを飲みながらランチを楽しんで来ました 2024年問題と呼ばれる働き方改革の影響から運送に携わる職場は1日単位での総拘束時間こそ短くなりましたが、3月までのように「今週は16時間拘束が2回もあ
グランドプリンスホテル新高輪 クラブルーム宿泊記2024 ① 城南五山めぐり散策・2つのクラブラウンジ(Tea time)
GWはひたち海浜公園のネモフィラを見に行くバスツアーを申し込んでたんですが催行中止になってしまったため、相方が見付けてくれた品川駅のグランドプリンスホテル新高輪「クラブルーム宿泊プラン」 で 新高輪(クラブラウンジ) と 高輪(クラブラウンジ花雅) 2つのクラブラウ
ってことで2日目じゃなくって続き「その②」です→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←その①が長過ぎた & ラウンジの説明が難しかったのでその②ではスパークリングワインやスピリッツ、そして夕食代わりに楽しめるオードブルも楽しめるCoc
どこかにマイル 旅行記 2024 ① 帯広空港・道の駅おとふけ なつぞらのふる里 de インデアンカレー ・ ラビスタ阿寒川
去年のモルディブ旅行で貯まったマイルを使って北海道へ行って来ました 例の2024年問題による人手不足で休暇が取り難かったので今回は休暇を使わずに金土だけ1泊2日の強行軍 「どこかにマイル」で当たった帯広空港から2時間30分 レンタカーを走らせて 釧路空港近く阿寒川
どこかにマイル 旅行記2024 ② ラビスタ阿寒川・あっかんべー(アイスクリーム)・帯広空港(豚丼)
どこかにマイル旅行記2日目でございます 2日目はJAL574便 (帯広発15:15~17:00羽田着) で帰らないといけないので初日以上に忙しかったです(^^ゞ→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は 共立リゾート ラビスタ阿寒川 の 選べる朝食
祝 全店制覇❗ラーメン二郎(生田駅前店) 小ラーメン800円 & 八王子ラーメン たんたん ミックス並チャーシューメン1,000円
2023年5月21日オープンした「ラーメン二郎(生田駅前店)」に今日ようやく行って来ました 以前は二郎系ブログをやっていたんですが、今はすっかりヘタレてしまいまして二郎も一橋学園前店以来の1年振りなんです(^_^;) その久々の生田店二郎は最高(>_<)v 出身の目黒店に似た
駒沢公園ジョギング と 焼肉きんぐ(駒沢公園店) 焼肉ランチ
今回は職場の仲間と駒沢公園をジョギングしてから焼肉きんぐ(駒沢公園店)で飲み放題&焼肉ランチを楽しんで来ました 画像は 焼肉ランチ(肉1.5倍) 1,309円 + 飲み放題1,639円当日は4/16㈫ 朝9時に集合して10周22kmを走りましたε=┌(;・∀・)┘場所は駒沢オリンピック公園
閲覧注意❗ かなまら祭 2024 (子授け・性病除け・エイズ除け)💑 訪問記
川崎大師駅の近く金山神社の祭礼かなまら祭に行って来ました 表題からお分かり頂けるとは存じますがエッチな内容でエッチな画像満載ですのでご理解の上で御覧いただきますよう くれぐれも宜しくお願い致します。なお今回は撮影許可(ピース・ポーズ・カメラ目線)を頂いてる
閲覧注意❗ かなまら祭 2024 (子授け・性病除け・エイズ除け)訪問記💑
今回は川崎大師駅の近く金山神社の祭礼かなまら祭に行って来ました 表題からお分かり頂けるとは存じますがエッチな内容でエッチな画像満載ですのでご理解の上で御覧いただきますよう くれぐれも宜しくお願い致します。なお今回は撮影許可(ピース・ポーズ・カメラ目線)を頂い
大井水神公園の桜🌸 と ピッツェリア ジョイヤ de 豪華ゆっくりコースランチ 2,200円
相方とランチして、お花見しようって話になったんで先週も私がランチしに行ったにナポリピッツァとシチリア料理の「ピッツァリア ジョイヤ Gioia」で美味しいランチセットを頂いて来ました(^Q^) 食後は腹ごなし&花見で大井水神公園と大森貝塚史跡庭園の桜を見てから中目黒に
池上・蒲田 桜詣🌸 と 絶品ランチ🍜🍚 ラーメン晃煇(鯛ラーメン)・中華代一元(町中華)・まるやま食堂(とんかつ)・八じゅう本店(尾道ラーメン)
コロナのせいで自粛もあったので3年振りの池上桜詣です 今年は天気がイマイチなので画像は使いまわしが多いですが池上~蒲田の美味しいランチ向けの店と桜名所を紹介します(*^_^*)画像は 池上本門寺「総門」散策したマップです 今回は池上本門寺と本門寺から蒲田まで流れ
横浜ベイホテル東急 クラブルーム宿泊記2025 ベイクラブフロアツイン パークビュー
横浜ベイホテル東急のベイクラブフロア ツイン パークビューに宿泊して最上階にあるクラブラウンジで 美味しいお酒を飲みながら素晴らしい景色を堪能して来ましたSFC修行のサブブログを作成しました。良かったら見に来て下さい⇒ SFC修行2024 byはなまる ↤画像は横浜ベイホ
回し寿司 活 活美登利(横浜スカイビル店) と みなとみらい散策
今回は相方と横浜ベイホテル東急に泊まりに行く前に横浜駅スカイビスにある回し寿司 活 活美登利へ行って来ました 相方と寿司ってなるとおまかせ専門のまんてん鮨に行く事が多かったんですが、ここは有名な美登利寿司が経営している回転寿司店なので大きなネタの寿司をリ
大衆スタンド 神田屋 魁さきがけ (蒲田西口店) 立ち飲み限定「せんべろ」1,000円(税別) + ハッピーアワーほか
当日は休日出勤昼の14時過ぎに終わったので前から気になってた蒲田の大衆スタンド 神田屋でランチがてら「せんべろ」を楽しんで来ました 神田屋さんでは11:30から立ち席&20名限定でせんべろが楽しめるんです(*^_^*) システムは入店時に「せんべろで」と申告すると立ち席
河津・熱川旅行2024① 特急 踊り子9号 ・ 河津桜まつり ・ 伊東園ホテル熱川
今回は特急踊り子号に乗って伊豆に行って来ました タイミング良く河津桜まつりが開催されていて桜も満開 30年振りの熱川バナナワニ園やいちご狩りで美味しい苺も沢山食べて楽しい2日間でした(*^_^*)画像は 駅弁屋 祭 まぐろいくら弁当1,450円 & 博多ぶらぶら博多弁1,280
河津・熱川旅行2024② いちご狩り(太田農園) ・ 熱川バナナワニ園 ・ 河津桜まつり ・ 特急 踊り子12号
ってことで熱川旅行2日目でございます→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目は伊東園ホテル熱川をチェックアウト~熱川駅~太田農園いちご狩り~熱川バナナワニ園~河津桜まつりをリベンジしてから特急 踊り子で帰宅しました(^^♪って
今回は池上駅から徒歩圏の鯛ラーメン晃煇で美味しい 鯛味噌ラーメン を頂いてから、これから見頃を迎える池上梅園で梅を見て来ました ここは私のお気に入りのラーメン店で特に「鯛味噌つけ麺」が超最高(>_<)v それと今回頂いた「鯛味噌ラーメン」も最高です(o^-^)b 場所
ラーメン食べある記 埼玉遠征 中華そば 深緑 & らぁ麺花萌葱 中華そば四つ葉グループ
前回に続いてラーメン食べある記でございます 今回もラーメン博士の友人にエスコートしてもらって埼玉県で有名な中華そば四つ葉グループのお店を2軒連食して来ました(*^_^*)東京で言えば中華そば和渦のグループみたいな感じ めっちゃ美味しいラーメンを頂いて来ました(^
ラーメン食べある記 (阿佐ヶ谷&東高円寺) だれやめや & だしと麺 遊泳
SFC修行シリーズが続いておりまして、 興味のない方もいらっしゃると思いますので 中休みに ラーメンネタを挟ませて頂きます 職場のラーメン博士の案内で杉並区の名店 だれやめや (阿佐ヶ谷) と だしと麺 遊泳(東高円寺) の2店を連食して参りました(*^_^*) 画像は 阿佐ヶ
SFC修行2024 ⑧ 最終日❗ 羽田~那覇 (2往復)と ステーキハウス88(那覇空港店) ハンバーグ&88特選赤身ステーキ150g
おかげさまで2024年2月20日㈫でSFC修行を得業(修了)致しました(*^_^*) → 準備編 から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は ステーキハウス88(那覇空港店) ハンバーグ&88特選赤身ステーキ150g 3,135円(スープ・サラダ・ライスorトースト付き)当
SFC修行2024 ⑦ 羽田~那覇 1往復 琉風(タクシープール店) 沖縄そば & ポーク卵おにぎり ・ 羽田空港 The Minatoya Lounge 温かい肉そば
ってことで SFC修行7日目です→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←今回は夕方から仕事だったので羽田~那覇を1往復だけ行って来ました(*^_^*)画像は 羽田空港第二ターミナル The Minatoya Lounge 温かい肉そば 1,400円今回もエコノミー
SFC修行2024 ⑥ 羽田~那覇 (2往復)& 那覇ジョギング 奥武山公園・Maverick Hamburger ・ ドン・キホーテ壷川店
SFC修行6日目です 羽田~那覇を2往復→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←①ANA467便(羽田8:30発~那覇11:30着) ・ ②ANA468便(那覇14:20発~ 羽田16:35着) ③ANA1097便(羽田15:25発~ 那覇18:20着)・ ④ANA1098便(那覇20:50発~ 羽田2
SFC修行2024 ⑤前編 羽田~那覇 (片道)& 那覇ジョギング 波の上ビーチ ・ 宮良そば de 骨汁ランチ
SFC修行5日目です 羽田~那覇を2往復→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←①ANA461便(羽田6:20発~那覇9:15着) ・ ②ANA464便(那覇12:20発~ 羽田14:30着) ③ANA477便(羽田15:25発~ 那覇18:20着)・ ④ANA476便(那覇19:10発~ 羽田21:2
SFC修行2024 ⑤後編 那覇~羽田 (1.5往復)& ANAフェスタ めんたいこポークたまごおにぎり
SFC修行5日目の後半です 那覇~羽田~那覇~羽田の1.5往復でございます→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←①ANA461便(羽田6:20発~那覇9:15着) までは⇒ ⑥その1 ⇐ をご覧下さいませm(__)m ②ANA464便(那覇12:20発~ 羽田14:30
SFC修行2024 ④ 羽田~那覇 (2往復)& A&W(那覇空港店) de ハンバーガーランチ
SFC修行4日目です 羽田~那覇を2往復→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←翌日の仕事が早かったので①ANA463便(羽田7:45発~那覇10:45着) ・ ②ANA464便(那覇12:20発~ 羽田14:30着) ③ANA477便(羽田15:30発~ 那覇18:10着)・ ④ANA476
SFC修行2024 ③ 羽田~那覇 (2往復)& 那覇ジョギング 国際通り ・ つばめ御茶屋御殿 de 沖縄そばランチ (安里駅)
SFC修行3日目です 羽田~那覇を2往復 1便目と2便目の合間にはジョギングで沖縄すばを食べに行って来ましたε=┌(;・∀・)┘ コースは那覇空港~国際通り縦断~安里駅近く つばめ御茶屋御殿 でランチ~ドン・キホーテ(国際通り店)で買い物してからバスで那覇空港へ
SFC修行2024 ② 羽田~那覇 (2往復)& 那覇ジョギング (先原埼灯台跡・がじゃんびら公園・海軍壕公園)
SFC修行2日目でございます 羽田~那覇をまた2往復(^^ゞ こんなに沖縄に何度も来るのにタッチだけってのも さすがに勿体ないので、1便目と2便目の合間にジョギングで先原埼灯台跡・がじゃんびら公園・海軍壕公園を見学して来ましたε=┌(;・∀・)┘ → 準備編 ① から
SFC修行2024 ① 羽田~那覇 (2往復) プレミアムクラス(ANAラウンジ&機内食) ・ 那覇空港 散策
記念すべきSFC修行1日目です 2024年1月12日㈮ 羽田~那覇を2往復です。→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←本来ならばエコノミークラス羽田~那覇を17往復して最安値で達成すべき目標50,000PPですが、運良く※出発2日前から申し込める
SFC修行2024 ☆準備編☆ 羽田~那覇34回(17往復) 総額449,980円 購入しました❗
もともとはフロリダディズニー行くのにANAのマイル(約55,000マイル)だけで行けないかな~ってのが発端「それだと手持ちのマイルじゃ足らない」って話から足らない30,000㍄を最短で貯める方法を考えてて思いついたのが 今回のANAマイル修行(^^ゞ 私の職場ってのは慢性的に人
沼津 三島 箱根 ドライブ 2024 魚河岸丸天(みなと店) ・ 三島スカイウォーク ・ マウントビュー箱根(日帰り温泉) ・ ステーキハウスB&M(大井本店) ・ 日高屋(チゲ味噌ラーメン)
今回は職場の友人達4人と日帰りドライブ旅行へ行って来ました 私は車を持ってないので後輩に車を出してもらいました(*^_^*) その後輩には運転もしてもらってるしガソリン代も掛かるので食事や観光費用は他のメンバーと折半にしました(o^-^)b画像は東名高速から見た 富士山
三浦旅行2023 ① ふるさと納税でマホロバ・マインズ三浦 ・ 三浦市場食堂 (横須賀中央店) ・ 猿島探検ツアー
新年おめでとうございます 今回は12/22㈮~23㈯に行った三浦旅行です。 ふるさと納税80,000円でマホロバ・マインズ三浦(1泊2食×2名)宿泊券を貰ったので三浦半島をドライブ旅行して来ました(*^_^*) 1日目 東京~横須賀ランチ~猿島観光~マホロバ・マインズ三浦 2日目
三浦旅行2023 ② マホロバ・マインズ三浦 ・ よこすか軍港巡りクルーズ
三浦旅行2日目です 2日目はホテルでのんびり過ごしてから浦賀散策~YOKOSUKA軍港巡りクルーズを楽しんで早めに帰宅します(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は マホロバ・マインズ三浦 の ブレックファーストバイキング2日目
日本橋 とんかつ 一 HAJIME (日本橋はなれ) 超特大 海老焼きかつ丼 3,380円
とうとう58歳になってしまいました(^_^;) 今回はテレビ東京のタクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!を見ててそそられてしまったのでエブフライマニアの友人と日本橋のとんかつ 一 HAJIME (日本橋はなれ)で巨大なエビフライ丼を頂いて来ました(^Q^) 画像は 日本橋
蒲田最強ランチ!? Wハラミ定食(肉2倍) 1,694円 炭火焼肉食道園(蒲田西口店)
休憩時間がメッチャ長かったので蒲田に買い物に出掛けて帰りに美味しい焼肉ランチを頂いて来ました(^Q^) 私の職場は大田区の大森寄りなので蒲田までは徒歩で15分くらい 大森にも美味しい店が沢山あるんですが商店街やアーケードなど蒲田にはとても敵いません 蒲田は買い物や
誕生日には美味しい お寿司(^Q^)♪ まんてん鮨(丸の内店) おまかせコース7,700円(税込) と Disney DREAMS & WISHES 2023 12/25までやってます!
今回のお出掛けは私の誕生会で東京駅丸の内ブリックスクエアにある安くて美味しいのに回らない お寿司屋さん「まんてん鮨」に行って来ましたちゃんとした お寿司屋さんだと頼み方も分かんないし神経も財布も擦り減らして楽しめないって方も多いと思うんですが、ここなら最初
箱根旅行2023 ① ロマンスカーミュージアム・シュラスコレストランALEGRIA海老名・伊東園ホテル箱根湯本
職場の行楽で海老名のロマンスカーミュージアムを見学してから実際にロマンスカーに乗って箱根湯本温泉へ行って来ました 新型コロナのせいで職場行楽自体が3年振り宿泊の行楽は かれこれ7年振り 美味しいものを食べ好き放題 飲みまくって温泉も堪能して来ました(*^_^*)
箱根旅行2023 ② 伊東園ホテル箱根湯本 ・ 鈴廣かまぼこ博物館(かまぼこ ちくわ手づくり体験) ・ 食事処太閤(小田原よいとこ御膳)
ってことで箱根旅行2日目でございます→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目は10:45にフロント前に集合チェックアウト~鈴廣かまぼこ博物館(かまぼこ・ちくわ手づくり体験)~食事処太閤(小田原よいとこ御膳)~小田原(干物など土産購入)
グランドプリンスホテル新高輪 宿泊記2023 ① 「3つのクラブラウンジ巡りクラブフロアステイ」 羽田エアポートガーデン&イノベーションシティ と クラブラウンジ「Teatimeティータイム」
羽田エアポートガーデンと羽田イノベーションシティを見学してからグランドプリンスホテル新高輪に宿泊して、品川駅に3つあるプリンスホテル全部のクラブラウンジを堪能して来ました(*^_^*)画像は 新高輪プリンスホテル 敷地内から見た夜景ホテルのチェックインが14時からな
グランドプリンスホテル新高輪 宿泊記2023 ② 「3つのクラブラウンジ Cocktail time カクテルタイム」と グランドプリンスホテル新高輪ラウンジ朝食 & お好み焼き きじ 品川店
ってことで2日目じゃなくって「その②」ですその①が長過ぎた&ラウンジ説明が分かり難くくなったので調整しました(^^ゞ→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は2日目 グランドプリンスホテル新高輪 クラブルーム朝食ってことで「3つの
阪急交通社の新幹線で行くツアー2023 渓流を望む爽快な湯浴みでゆったり寛ぐ「大露天風呂」の宿 折立温泉 ホテルゆのたに荘 3日間①
先月 贅沢してモルディブに行っちゃたので今回はノンビリ新幹線で新潟の温泉に行って来ました(*^_^*) 今どき2泊3日(往復新幹線・ホテル送迎・2日目観光・4食付き)で36,000円なので内容は金額なりでしたが、ノンビリ出来たのが良かったです(^^♪画像は 上越新幹線とき3
渓流を望む爽快な湯浴みでゆったり寛ぐ「大露天風呂」の宿 折立温泉 ホテルゆのたに荘 3日間②
折立温泉2日目です→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目はホテルの送迎バスで奥只見湖へ観光に行きます(*^_^*) ちなみに奥只見湖は貯水量6億立方メートルを誇る国内最大級の奥只見ダムを作ったことんから生まれた人造湖 ダムの発電
かれこれ4年振りにモルディブに行って来ました 前回と違うリゾートですが同じアリ環礁の水上コテージで5泊して「インド洋の真珠」と呼ばれる素晴らしい海と純白の砂浜を堪能して来ました(*^_^*) ホントは新型コロナで中止していたフロリダディズニーも検討してたんですが
モルディブ旅行②ですがTOP画像が首都マレー島のホテルなので全然モルディブっぽくないんですが 後半には水上飛行機(DHC-6-300TwinOtter)に乗って いよいよインド洋の楽園モルディブ アリ環礁 Vilamendhoo Island Resort & Spaへ向かいますので どうか宜しくお願いします(^
モルディブ旅行2023 ③Vilamendhoo Island Resort & Spa(ヴィラメンドゥ アイランド リゾート&スパ)
さてモルディブリゾート3日目です(*^_^*)→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←3日目はジョギング~朝ご飯~シュノーケリング~子供プールでノンビリ~午後は部屋でYouTube見たりゆったり過ごしました(*^_^*)私は朝型なので早起きしてジョギ
「ブログリーダー」を活用して、はなまるさんをフォローしませんか?
5/19㈪グランドオープンだった新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)が本日5/13㈫にプレオープン 早速美味しく頂いて参りました(^Q^)画像は 中華そば750円 & 生卵100円 & 無料めし(並)新橋ニューともちんラーメン(蒲田西口駅前店)は東急&JR蒲田駅西口から徒歩2分く
今日は職場のラーメン博士と麺活に行って来ました ラーメン博士の車で最初は栃木に向かうはずだったんですが道が凄く混んでて急遽行き先を変更北浦和の淡麗系の人気店「らーめん かねかつ」へ向かいました そして帰りには東武東上線大山のたんたん亭系「支那ソバ おさだ」
ここんとこ太ってしまってるんですが どうしても美味しくってボリューム満点なラーメンが食べたい(/_;) ってことで 春のお彼岸に行けなかった両親の墓参りついでに美味しいラーメン「自家製中華そば としおか 」へ ジョギングで行って来ました自家製中華そば としおか
共立リゾート湯めぐりの里 桂川の割引クーポンを貰ったので初めて伊豆半島の修善寺に行って来ました 修善寺サイクルスポーツセンターには行った事があるんですが修善寺と修善寺温泉は初めてです(*^_^*)今回の旅行費用 30,900円くらい (2名で行った1名分金額) 湯めぐりの里
修善寺旅行2日目(最終日)です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←湯めぐりの里 桂川~修善寺駅(徒歩)~三島広小路駅~三嶋大社(参拝)~ワイン食堂 ヴィンセント(三島店)・三島市立公園 楽寿園)~品川(東海道新幹線) って感じで早めに帰ります
元々辛い物が好きだったんですがここ最近特に激辛料理を欲しておりまして、一昨日も中国人ユーチューバーヤンチャンCh(楊小溪)を見てたら麻婆豆腐&よだれ鶏が食べたくなって動画で紹介していた陳家私菜(五反田店)へ行って来ました ちなみにメッチャ美味しかったです(>_<)v
2泊3日で奄美大島へ行って来ました 奄美は鹿児島と沖縄の間にある奄美群島の中の島で 足を踏み入れたのは今回が初めて 飛行機便の関係で実際は48時間余りと短い間ではありましたが 美しい自然と海に囲まれた素晴らしい奄美を楽しんで来ました(*^_^*)画像は 黒潮の森マング
奄美旅行2日目です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目は 黒潮の森マングローブパーク(カヌー体験) ~ 赤土山展望台 ~ アランガチの滝 ~ マテリヤの滝 ~ 大浜海浜公園 と欲張りに観光して回ります なんせ翌日の最終日は10:35ので帰ら
さてさて3日目で最終日です毎回言ってますが楽しい時間はホント時計の進みが早くって(/_;)→1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は初日にも行った あやまる岬 (あやまる岬公園)ってことで品数が多くって美味しい朝食もこれで最後(>_<)最後の
年始の鹿児島&宮崎に続きまして今回は福岡&佐賀です。 2024年12月にオープンした ラーメン二郎(朝倉街道駅前店)をメインに福岡と佐賀の美味しいものを沢山食べて来ました(^Q^)画像 は 博多の海鮮料理 喜水丸 朝の刺身定食990円 & 朝のゴマサバ定食1,590円ってことで羽
九州ラーメン旅行2日目です 2日目からは職場のラーメン博士Bさんが合流するので本格的なラーメン行脚となります(*^_^*)→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像 は ラーメン二郎(朝倉街道駅前店) 小ラーメン 750円(麺半分・野菜・ニンニク
九州ラーメン旅行3日目で最終日です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←最終日は初日と同じく佐賀方面へ 東京では食べられない佐賀の人気ラーメン店 幸陽閣 と 一光軒 で素晴らしいラーメンを食べてから福岡空港に戻る途中では福岡糸島の一
今回は今まで行った事のない鳥取砂丘を見るために山陰旅行(鳥取&島根)に行って来ました 季節的なこともあり運転も心配でしたがなんとか楽しい旅行でした(*^_^*)画像は ANA293便(鳥取行き) から見た 南アルプス今回の旅行費用 90,000円くらい (2名で行った1名分金額) ANA
山陰旅行2日目です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←メルキュール鳥取大山を出発したら観光は島根県立美術館くらいにして出雲大社近くの宿 いにしえの宿 佳雲 でノンビリ過ごしたいと思います(*^_^*)画像は メルキュール鳥取大山リゾート&ス
ってことで3日目の最終日です→ 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←最終日は宿に車を置いたまま出雲大社を参拝 ~ ベタ踏み坂(江島大橋) ~ 水木しげるロード ~ 米子鬼太郎空港から羽田空港に帰ります。画像は 鬼太郎駅(境港駅) の 水木しげる執
2025年最初の旅行は九州に行って来ました 今回はANA国内線タイムセールを利用して往路は熊本空港、復路は宮崎空港で九州を3県を楽しんで参りました(*^_^*)画像は熊本市内 馬料理専門 天國 お昼メニュー スペシャル定食 4,200円今回の旅行費用 99,900円 (2名で行った1名
九州旅行2日目です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目の行程は2日目 ラビスタ霧島ヒルズ~鹿児島神宮~桜島(有村溶岩展望所)~霧島ファクトリーガーデン(霧島酒造土産)~ホテル青島サンクマール画像は 有村溶岩展望所 から見た 桜
九州旅行3日目で最終日です → 1日目から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←3日目の行程は ホテル青島サンクマール~青島・青島神社(観光)~七輪炭火焼地鶏 居心(ランチ)~宮崎空港(ANAJAL共用ラウンジ大淀) ~ANA612便(宮崎13:50~15:20羽田)で帰宅画
2024年1~2月に羽田~沖縄を15往復8日間の修行(総額499,820円)でANAプラチナ会員&SFC会員になることが出来ました あなたも今から始めれば最短4月からANAラウンジ・優先搭乗・優先手荷物受取・専用保安検査場など 上級会員特典が生涯利用出来るようになります(o^-^)b
新年おめでとうございます 年末に送迎バスプランで四万温泉「伊東園ホテル四万 」へ行って来ました ちなみに今年は珍しく元旦と1/2が休みなので娘たち&孫たちと賑やかに過ごしています(*^_^*) 昨年は新年早々からSFC修行に勤しみ4月からが2024問題に翻弄され忙しい1年
ってことで2日目じゃなくって続き「その②」です→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←その①が長過ぎた & ラウンジの説明が難しかったのでその②ではスパークリングワインやスピリッツ、そして夕食代わりに楽しめるオードブルも楽しめるCoc
去年のモルディブ旅行で貯まったマイルを使って北海道へ行って来ました 例の2024年問題による人手不足で休暇が取り難かったので今回は休暇を使わずに金土だけ1泊2日の強行軍 「どこかにマイル」で当たった帯広空港から2時間30分 レンタカーを走らせて 釧路空港近く阿寒川
どこかにマイル旅行記2日目でございます 2日目はJAL574便 (帯広発15:15~17:00羽田着) で帰らないといけないので初日以上に忙しかったです(^^ゞ→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は 共立リゾート ラビスタ阿寒川 の 選べる朝食
2023年5月21日オープンした「ラーメン二郎(生田駅前店)」に今日ようやく行って来ました 以前は二郎系ブログをやっていたんですが、今はすっかりヘタレてしまいまして二郎も一橋学園前店以来の1年振りなんです(^_^;) その久々の生田店二郎は最高(>_<)v 出身の目黒店に似た
今回は職場の仲間と駒沢公園をジョギングしてから焼肉きんぐ(駒沢公園店)で飲み放題&焼肉ランチを楽しんで来ました 画像は 焼肉ランチ(肉1.5倍) 1,309円 + 飲み放題1,639円当日は4/16㈫ 朝9時に集合して10周22kmを走りましたε=┌(;・∀・)┘場所は駒沢オリンピック公園
川崎大師駅の近く金山神社の祭礼かなまら祭に行って来ました 表題からお分かり頂けるとは存じますがエッチな内容でエッチな画像満載ですのでご理解の上で御覧いただきますよう くれぐれも宜しくお願い致します。なお今回は撮影許可(ピース・ポーズ・カメラ目線)を頂いてる
今回は川崎大師駅の近く金山神社の祭礼かなまら祭に行って来ました 表題からお分かり頂けるとは存じますがエッチな内容でエッチな画像満載ですのでご理解の上で御覧いただきますよう くれぐれも宜しくお願い致します。なお今回は撮影許可(ピース・ポーズ・カメラ目線)を頂い
相方とランチして、お花見しようって話になったんで先週も私がランチしに行ったにナポリピッツァとシチリア料理の「ピッツァリア ジョイヤ Gioia」で美味しいランチセットを頂いて来ました(^Q^) 食後は腹ごなし&花見で大井水神公園と大森貝塚史跡庭園の桜を見てから中目黒に
コロナのせいで自粛もあったので3年振りの池上桜詣です 今年は天気がイマイチなので画像は使いまわしが多いですが池上~蒲田の美味しいランチ向けの店と桜名所を紹介します(*^_^*)画像は 池上本門寺「総門」散策したマップです 今回は池上本門寺と本門寺から蒲田まで流れ
横浜ベイホテル東急のベイクラブフロア ツイン パークビューに宿泊して最上階にあるクラブラウンジで 美味しいお酒を飲みながら素晴らしい景色を堪能して来ましたSFC修行のサブブログを作成しました。良かったら見に来て下さい⇒ SFC修行2024 byはなまる ↤画像は横浜ベイホ
今回は相方と横浜ベイホテル東急に泊まりに行く前に横浜駅スカイビスにある回し寿司 活 活美登利へ行って来ました 相方と寿司ってなるとおまかせ専門のまんてん鮨に行く事が多かったんですが、ここは有名な美登利寿司が経営している回転寿司店なので大きなネタの寿司をリ
当日は休日出勤昼の14時過ぎに終わったので前から気になってた蒲田の大衆スタンド 神田屋でランチがてら「せんべろ」を楽しんで来ました 神田屋さんでは11:30から立ち席&20名限定でせんべろが楽しめるんです(*^_^*) システムは入店時に「せんべろで」と申告すると立ち席
今回は特急踊り子号に乗って伊豆に行って来ました タイミング良く河津桜まつりが開催されていて桜も満開 30年振りの熱川バナナワニ園やいちご狩りで美味しい苺も沢山食べて楽しい2日間でした(*^_^*)画像は 駅弁屋 祭 まぐろいくら弁当1,450円 & 博多ぶらぶら博多弁1,280
ってことで熱川旅行2日目でございます→ 1日目 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←2日目は伊東園ホテル熱川をチェックアウト~熱川駅~太田農園いちご狩り~熱川バナナワニ園~河津桜まつりをリベンジしてから特急 踊り子で帰宅しました(^^♪って
今回は池上駅から徒歩圏の鯛ラーメン晃煇で美味しい 鯛味噌ラーメン を頂いてから、これから見頃を迎える池上梅園で梅を見て来ました ここは私のお気に入りのラーメン店で特に「鯛味噌つけ麺」が超最高(>_<)v それと今回頂いた「鯛味噌ラーメン」も最高です(o^-^)b 場所
前回に続いてラーメン食べある記でございます 今回もラーメン博士の友人にエスコートしてもらって埼玉県で有名な中華そば四つ葉グループのお店を2軒連食して来ました(*^_^*)東京で言えば中華そば和渦のグループみたいな感じ めっちゃ美味しいラーメンを頂いて来ました(^
SFC修行シリーズが続いておりまして、 興味のない方もいらっしゃると思いますので 中休みに ラーメンネタを挟ませて頂きます 職場のラーメン博士の案内で杉並区の名店 だれやめや (阿佐ヶ谷) と だしと麺 遊泳(東高円寺) の2店を連食して参りました(*^_^*) 画像は 阿佐ヶ
おかげさまで2024年2月20日㈫でSFC修行を得業(修了)致しました(*^_^*) → 準備編 から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←画像は ステーキハウス88(那覇空港店) ハンバーグ&88特選赤身ステーキ150g 3,135円(スープ・サラダ・ライスorトースト付き)当
ってことで SFC修行7日目です→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←今回は夕方から仕事だったので羽田~那覇を1往復だけ行って来ました(*^_^*)画像は 羽田空港第二ターミナル The Minatoya Lounge 温かい肉そば 1,400円今回もエコノミー
SFC修行6日目です 羽田~那覇を2往復→ 準備編 ① から御覧になりたい方は ここ を クリックして下さい ←①ANA467便(羽田8:30発~那覇11:30着) ・ ②ANA468便(那覇14:20発~ 羽田16:35着) ③ANA1097便(羽田15:25発~ 那覇18:20着)・ ④ANA1098便(那覇20:50発~ 羽田2