小学生の息子(3年)と娘(1年)を、中学受験デビューさせたい、元塾講師の父親の日記です。
私、だいもんまなぶは元塾講師ですが、実の子供と相対することになると、なかなかうまく行かないものです。ついつい、怒ったり、こんなものも分からないのかと思ってしま…
いよいよ、うちのマナブも来年には小5になります…塾には行かせていません…学校のカリキュラムは、と見ると、(現在小4) 500394-) 389543こんな感…
本屋で立ち読みをしていましたら、偶然こんな本を見つけたので、即、買い求めました(笑)amazonのサイトでは、酷評してあるものもありますが…なかなかどうして、…
ええと・・・ それらしいタイトルなんですが・・・息子のマナブが はまっている スマートフォンのアプリの名前です…「数学の王者」。 無料でダウンロードできます。…
先月に終りましたが、いやぁ~面白かった。私 だいもん まなぶの個人的経歴になってしまいますが、半沢と同じ、慶応大学経済学部 出身のため堺雅人には、キョ~レツな…
仕事帰り、京都駅から地下鉄に乗った時の出来事。「○学園」と書いたリュックを背負った子供が、母親に連れられて電車に乗っていました。時間は、夜の10時を回っていま…
アキラが持ち帰ってきた算数のプリントです。あまりが出る、割り算ということで。60問ほどあるうちの、前半です。 この宿題に、アキラ:「めんどくさぁ…」確かに、大…
ええと、小学校1~6年までのカリキュラムを眺めていて、悟ったのは…とにかく、「出来る子にとっては、進度が遅い」ということです。例えば、中学受験で必須の「速さ算…
マンツーマン指導を売りにする、いわゆる「個別指導塾」が人気を集めているようです。「集合塾」よりも、学費が安いのと、科目を絞った勉強が出来るのが利点だとか。とあ…
塾で行っている学習方法について、例の「プロ家庭教師」に尋ねました。私の頃は、(25年以上前ですが)「新小学問題集」という教材を、前もってやってきて、塾の授業時…
「ブログリーダー」を活用して、だいもん まなぶさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。