宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
今年も終わり!…ということで、2018年に観劇した宝塚などの演目をまとめました。 手帳(もちろんキャトルで売っているやつです!)には記載しているんですが、それをまとめたことはないので…どんだけ観劇したかというのは意外と覚えていなかったりしますね。 自分のための備忘録感がありありと出てはいますが、よろしければご覧ください。 花組 月組 雪組 星組 宙組 その他 組混合出演 OG出演舞台 2018年の総観劇回数:49回(うちLV12回) 花組 ポーの一族(宝塚大劇場):6回 ポーの一族(東京宝塚劇場):千秋楽ライブビューイング あかねさす紫の花(博多座):Aパターン2回、Bパターン1回、ライブビュ…
【花組】「宝塚クロニクル2018 Special 花組編」(スカステ)を観て1年を振り返る
今年もあと1日となりました! 先日宝塚専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」にて「宝塚クロニクル2018 Special 花組編」が放送されました。 毎年年の瀬に放送される、各組の1年間の軌跡をぎゅっと1時間にまとめたもので、クロニクルを見ながら自身の1年を振り返る…という方も多いのではないでしょうか。 もちろん自分もその一人で、明日海りおさんがご贔屓ということもあり、花組クロニクルで「この時期こんなことがあったなあ」と思い出す感じでございます。 …というわけで、今回は花組クロニクルとともに簡単にですがうちのブログ記事をまじえつつ、1年を振り返ってみようかな、と思います。 ポーの一族(…
【花組】蘭陵王(梅田DC)の感想を今更ながらこのタイミングで…【ネタバレあり】
日本全土に寒波が押し寄せてきていますが、皆様御機嫌いかがでしょうか。私が住んでいるのは盆地なので、非常に寒くてたまりません。 さて、今回は既に公演期間が終了しております、専科の凪七瑠海さん主演の花組公演(ちょっとややこしい)「蘭陵王」を11月25日観劇しましたので、感想をさらりと書き残しておきたいと思います。 Twitterでは軽く感想を書いたのですが、やはりきちんと形に残しておこうと思いまして…。 細かい部分など間違っている可能性は非常にありますが、ご了承いただけると嬉しいです。 …と書いていましたらほってぃー(帆純まひろさん)の新人公演主演が決定!めでたい! まとまってて観やすく、ラストが…
突然ですが、私は「はてなブログ」にて駄文を書いております。 はてなブログには「お題」というものがありまして、最近は「理想のコンビって?」というお題になっていました。 映画「シュガー・ラッシュ」にちなんだお題ではあるのですが、宝塚ファンからしたらコンビとは一番に思いつくのが「トップコンビ」ではないでしょうか。 まだ色々年内のうちに書きたいものはあるんだよなと思いつつ、今回はトップコンビについてちょっと書いてみようかなと思います。 現代的なトップコンビ 珠城りょう×愛希れいか 霧矢大夢×蒼乃夕妃 望海風斗×真彩希帆 男役を立てる娘役の、伝統的なトップコンビ 真風涼帆×星風まどか 紅ゆずる×綺咲愛里…
タカラヅカスペシャル2018 LV(12月22日 12時・16時公演)感想 その4 トップさんたちのMC覚書【ネタバレあり】
最近のタカラヅカスペシャルで注目を浴びるのはやはり、MCコーナー…といえるのではないでしょうか。 各組の男役トップスターが集まり、ゆるゆるほわほわ…いやこれは特定の組のトップスターがいる場合ですがなトークを繰り広げることに期待しちゃいますよね。 私は今年もライブビューイングでしか観劇することは叶いませんでしたので、Twitterや他のブログさんでもいろいろとトークのログは残っているとは思います。 それもあり、全てを網羅!…みたいなことは(記憶力的にもムリなので)せず、自分が印象に残ったトークについて書いていきたいなと思います。 個人的な贔屓もあり、かなり明日海りおさんに偏っております。ご了承く…
タカラヅカスペシャル2018 LV(12月22日 12時・16時公演)感想 その3 コンビシャッフルについて語る【ネタバレあり】
今回はタイトル通り、トップコンビのシャッフル場面について語っていきたいと思います! 本当はこの記事は昨日更新する予定だったのですが、花組退団者でウワー!となったので急遽あの記事を挟みまして。 さらに、前回のタカスペ記事と一緒にする予定だったのですが相変わらず長くなったので分割しました…。 前回は組コーナーについて語っていますので、興味があるかたはこちらもどうぞ。 www.maro-cyanin.site 明日海りお(花組)&綺咲愛里(星組) 紅ゆずる(星組)&真彩希帆(雪組) 珠城りょう(月組)&仙名彩世(花組) 望海風斗(雪組)&美園さくら(月組) でもトップコンビシャッフルって面白いよね …
本日、2018年12月25日は2月からの花組公演「CASANOVA」の集合日! 集合日と言えば退団者発表が行われることもあり、ファンの方が肝を冷やす日でもあります。 今回は既にゆきちゃん(仙名彩世さん)の退団が発表されていましたが、一緒にどれだけの方が退団するのか…?というのは多くの方が注目していたのではないでしょうか。 発表された退団者は全員で6名とかなり多め 明日海時代の花組を太く支えてきた娘役二人 もちろん、下級生たちの退団も寂しいものです サヨナラショーはめちゃくちゃ楽しみ… 亜蓮くんが…悲しい… 今後も花組は大きく変わるんだろうなと予感する退団者 りおちゃんの時にはどうなるのか… 発…
タカラヅカスペシャル2018 LV(12月22日 12時・16時公演)感想 その2 組コーナーについて語るよ【ネタバレあり】
続いて感想、その2!です。 今回はド頭に貼りました画像の通り、各組の組コーナーについての感想を書いていきます~! 前回の記事はこちら。 www.maro-cyanin.site やっぱり楽しい、それぞれの組コーナー 花組コーナー 月組コーナー 雪組コーナー 星組コーナー それぞれの1年が見応えあり やっぱり楽しい、それぞれの組コーナー 組コーナーは毎年その組の1年が凝縮されているので、毎回楽しみです。 これまでは寸劇…もといパロディお芝居仕立てでしたが、2016年からシンプルな1年をメドレーで振り返るコーナーになりましたね。 パロディも好きですけれど滑って大変なことになるよりは大人しくメドレー…
タカラヅカスペシャル2018 ライブビューイング(12月22日 12時・16時公演)感想 その1【ネタバレあり】
12月21日から22日まで、全4公演という少ない回数ながらも全国からファンが集まってくる催し…それが「タカラヅカスペシャル」です。 当然友の会などにも振られて悲しい思いをしましたが、現代にはライブビューイングがある!! というわけで、12月22日にタカラヅカスペシャルのライブビューイングに行ってまいりました。 対象の公演は12時と16時。12時は開催会場が少なく、16時の千秋楽が本番…という感じ。 私が住んでいる地域は幸いにも両方やっていたので、マチソワで観てきましたよー! LVがあるということで他にも感想が沢山あるかと思いますが、個人的な備忘録として残しておきたいと思います。 よたばなし (…
【花組】メランコリック・ジゴロ/Exciter!!2018(大阪) ショー感想:華があるショーは観ていて楽しい!【ネタバレあり】
前回の記事に続きまして、今回はショー「Exciter!!2018」の感想をさらりさらりと。 お芝居に関しては以下の記事をご覧ください~。 www.maro-cyanin.site このショーは前年の全国ツアーでも行われていますので、記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。 結論から言ってしまいますとショーの基本的な流れは初演から変わらず。 やはり見どころは初演のMr.YUの場面、今回で言えばMr.REIの場面じゃないでしょうか。れいちゃん(柚香光さん)が前年の「Exciter!!2017」に出演していた際のイジワルなボンボン社長のMr.REIが今回の主役となりドタバタする感じです。 梅田芸術…
【花組】メランコリック・ジゴロ/Exciter!!2018 (大阪) お芝居感想:若さに溢れた全ツでしたね【ネタバレあり】
この所ずっと舞浜の記事ばかり書いていたのですが、そんな中去る12月15日に 花組 全国ツアー メランコリック・ジゴロ/Exciter!!2018 を観劇してまいりました。 そもそも全ツって交通の便がいい所はめちゃくちゃ取りづらいし、しかも最後が大阪って(さらに3Daysだと思ってたら2Daysだった)絶対観られないやろうなと思っていたんですけれど、縁がありまして観劇できることに。サンキューセディナ 2017全ツは島根までいったのに… というわけで、簡単ですが感想を書いていこうかと思います。 今回の記事はお芝居「メランコリック・ジゴロ」について! 想像通り「若さあふれる」!勢いがすごい ベテラン…
【花組】Delight Holiday 感想その7 12/7 13時公演の日替わり内容備忘録【ネタバレあり】
日替わりトーク部分のみをまとめた記事、今回の3つ目でラストです。 今回は12月7日・13時公演分となります。 この回は客席に豪華なゲストが多く、自分も含め観客も「ほわー!!」となった方が多かったのではないでしょうか。 写真はいとちゃん(糸月雪羽ちゃん)のクリスマスリースです。 この日のゲストさんでした!いとちゃんはあんなに愛らしいのにキビキビと踊れて…めっちゃ可愛くて大好きです! 「ホリデーどこ行きたい?」トーク 「明日海さんのどこが好き?」トーク みりゆきのディズニートーク ちなみに最後…
【花組】Delight Holiday 感想その6 12/6 15時公演の日替わり内容備忘録【ネタバレあり】
日替わりトーク部分のみをまとめた記事、2つ目。 今回は12月6日・15時公演分となります。 この時はなんとAブロック2列目という個人的神席で観劇できたのもあってテンションが非常に高かったことを覚えています…。 ステージ自体はいいのですが、トーク部分はどうしても横からになるので少々表情などが見づらい部分はあったものの、一生忘れないと思います、横から観る花組生…。 ズームなしで2列目から撮影したもの。セットも細かく見えて楽しかったです! スタッフさんが写真中央の階段セットも人力で動かしてらして(「楽園」の前やみりゆきトーク時はかなり動かしてらっしゃいました)、 こんな暗い所でよく間違わずに(かつ演…
【花組】Delight Holiday 感想その5 12/6 11時公演の日替わり内容備忘録【ネタバレあり】
今回からは、私が観劇した12/6・12/7の合計3公演の日替わり内容に関するもののみをまとめた備忘録になります。 まとめようと思ったのですが予想以上に長くなってしまいまして、今回は12月6日・11時公演分となります。 相変わらず記憶力がアレなため、曖昧な部分・間違っている部分もあるかと思いますが「なんとなくこんな話してたんやなあ」というニュアンスで捉えていただければと思います。 千秋楽もLVでもちろん観ましたが、これは沢山の方がご覧になっているかな…ということで割愛しています。 ※自作イラストがありますので、そういうのは苦手な方はご注意を! 「ホリデーどこ行きたい?」トーク 「明日海さんのどこ…
【花組】Delight Holiday 感想その4 プログラムに沿って振り返る:3【ネタバレあり】
ありがたいことに時間があるので、さくさくと更新を…。 長々と書いてきました「プログラムに沿っての振り返り」は今回でラストとなります。 S6~S9までの4つの場面について、全体的な感想を書いていきます! 今日のリースはみれいちゃん(城妃美伶さん)です。カワイイ!! Homeの後のみりゆきトーク S6 Delight World どこまでも ~How Far I’ll Go~(モアナと伝説の海) A Whole New World(アラジン) A Spoonful of Sugar(お砂糖ひとさじで)(メリー・ポピンズ) リメンバー・ミー(リメンバー・ミー) it's a small world(…
【花組】Delight Holiday 感想その3 プログラムに沿って振り返る:2【ネタバレあり】
先日に引き続き、花組公演「Delight Holiday」の感想を書いていきます。 前回は「楽園」まででしたので、今回は平成メドレーの「S4」からです! ※「S4→S5」「S5→S6」と誤記載していたので修正しました。 毎回リース写真(もともと自分用に撮影したものなので雑ですが…)。 S4 Delight Stage 少女時代「Gee」 氷川きよし「きよしのズンドコ節」 和楽器バンド「千本桜」 GReeeeN「愛唄」 ポルノグラフィティ「サウダージ」 安室奈美恵「HERO」 DA PUMP「U.S.A」 ちなゆきのゲストとともに語る「明日海りおエピソード」 S5 Delight World
【花組】Delight Holiday 感想その2 プログラムに沿って振り返る:1【ネタバレあり】
前回の記事に続きまして、Delight Holidayの感想その2!を書いていきたいと思います。 とはいえ、前回は公演の内容についてというより「自分にとってここがめっちゃよかった~」という自分のよかった内容について書いてしまいましたので…これから公演をご覧になる方が沢山いる時期であればまた違ったのでしょうが、残念ながらこの記事を書いている段階で明日で千秋楽という悲しみ…。 1ヶ月くらい公演してほしかったな~と思ってしまいますね…。そうなると遠征代がひでーことになっちゃうんですが! まあ何事にも終わりがあるのは仕方ないことなので…その時に感じたものを少しでも忘れないように残しておこうと思ってこの…
【花組】Delight Holiday 感想その1 とにかく楽しい!と一言で表せる公演【ネタバレあり】
すっかり冬模様となりましたね…。宙組さんの感想も途中ではありますが(毎回こんなんばっかりやな)、私事ですが12/6~12/7にかけて舞浜に行ってきまして、タイトル通り「Delight Holiday」を観劇してまいりました! 夢の国での公演、初めての会場ということもあり花組組子の皆さんもワクワクしていたようですが、当然観に行く方もワクワクしておりました。 本当に本当に、びっくりするくらい楽しかったので少しでも忘れないうちに感想を…!と思い、色々順番は前後していますが書いていこうと思います。 しかし書いているうちに、感想というより「ここがよかったDelight Holiday」というふわふわな内…
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。