大記録更新中........ こんなに続くとは(笑) 1900日目も射程圏内に入って来ました!
2017年7月からフランス語の勉強を始めました。半年ごとに行われる仏検を進度のバロメーターにしています。2018年秋、仏検3級に合格。 毎日こつこつ勉強をしています!めざせトリリンガルです!
おいしい 大好きな美山です。 何気なく寄った悠々広場さんがヒット! いろいろありました▼ 卵が有名な美山だから親子丼にもひかれたのですが、やっぱりこ…
上級仏語会話|Communication progressive: Niveau avancé
お気に入りのテキスト 現在オンラインクラスで使用しているフランス語中級会話(A2B1)のテキスト▼ Communication progressive …
最高の景色 何度来ても忍野八海、大好き! 富士山もきれいに見えました! 清らかな水...... 池本茶屋さんにお邪魔しました▼ 定番の鮎▼ イカ…
ほっと一息 西湖いやしの里内にある、ほっくりできる和カフェです。 青龍寺さんです▼ こちらの色どり団子が美味しいのです。春に来て以来の再訪です。 じ…
しあわせ気分のフランス語 (24) 今月のおさらい Révisions
Leçon 24 la Bretagneが舞台のおさらい回!今回、シリーズ最終回です...... あっという間でしたね...... メンバーはこちらの方…
夏みかん! 嵐山にきています! いつもの老松さんです▼ あら!こんな限定が出てる! うまし! 京都はまだまだ暑いですね...... 京都限定…
【大阪】お好み焼き ゆかり|曽根崎お初天神通り|曽根崎心中ゆかりの地
まちがいなく美味しい ゆかりさんにお邪魔しました▼ こちら曽根崎お初天神通り内にあります。 まっすぐ歩いて行くとすぐ見つけられますよ! わくわく! …
私の中の定番 奈良に来ています。 大好きなかき氷やさんです▼ いっぱいありますが、 私はやっぱりイチゴ好き! どどどーん! いちごたっぷり! …
とうとう手を出してしまった... 最近分け目が薄くなり始めました。 まだまだ大丈夫.....と思いながら、今のうちに先手先手で対策です。 はい!リアップリジ…
激混みのカフェ 嵐山にいます。 こんな古民家カフェ、いいと思いませんか? パンとエスプレッソと嵐山庭園さんです▼ ごくごくごく...... いろい…
大人のお蕎麦屋さん 黒むぎさんにお邪魔しました▼ ランチメニューはこんな感じ▼ 定番のおいしさ! お蕎麦も絶品なのですが、 小さな丼も美味しいので…
しあわせ気分のフランス語 (23) お楽しみの時間がやってきた!
Leçon 23 2か月にわたりla Bretagne編が続きます! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パ…
ローストチキン狙いで イツモピッツァさんにお邪魔しました▼ かんぱーい! お!これ頼もう...... マルゲリータ・フレスカ▼ そしてもちろん、ロ…
カフェ限定 PATHOSさんにお邪魔しました▼ こちらも美味しそうだったのだけれども...... 季節のドゥーブルプレートにしました! じゃじゃーん…
定番のお寿司 いつもの花まるさんです▼ いまならへべす生絞り! 新さんま▼ やりいか▼ あぶらがれい▼ 花咲ガニ▼ 蒸し牡蠣昆布〆▼ とろにしん…
できたてモンブラン ルタオさんにお邪魔しました▼ ケーキはいろいろあるけれども...... やっぱり限定のふわほろモンブランでしょう▼ こちら、本店…
ジェラートの有名店 弟子屈にやって来ました。硫黄山▼ といったらくりーむ童話さんです! いっぱいあって困っちゃう! チーズ・ハスカップ・メロン▼ …
フランス語版TOEIC 試験慣れを目的に、TCFを受験します! 英語で言えばTOEICのように、選択肢の中から答えを選ぶ試験です。 どのレベルの人も同じ試…
Leçon 22 2か月にわたりla Bretagne編が続きます! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パ…
ボリューム満点 釧路に来ています。 たんちょう釧路空港で一休み。 レストランたんちょうさんです▼ スパカツおいしい!ご当地グルメは制覇しなくっちゃね…
仏検1級合格を目指して 仏検準1級以上になると避けて通れない名詞化問題。受験してみて満点は絶対無理だと確信したものの、半分くらいはとりたいところ.....…
食べ歩き 北海道は美味しいものがありすぎて困ります...... 〆はかど屋さんにお邪魔しました▼いつものパターンです! カンパーイ! メニューはこち…
モンブランプレート お初のカフェです。any cafeさん▼ おおお!やっぱり季節限定のモンブランプレートですよね! 9月中旬までやっているらしいです。…
アイケア:クレームイユーS|2024年上半期新作ベストコスメ アイテム賞受賞
お値段以外は大満足 目元のしわや瞼のくぼみが気になってきました。 友利新先生をはじめ、名だたる有名人が愛用している「クレームイユーS」、私も購入です▼ …
今シーズン初の松茸 道頓堀です▼ こちら私の大好きなお店、今井さんです▼ 一足先に松茸を頂いちゃいましょう! どどーん! ぱかっ! つるつるつる…
しあわせ気分のフランス語 (21) ブルターニュは楽しいな!
Leçon 21 2か月にわたりla Bretagne編が続きます! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パ…
大好きなパン屋さん 阿寒湖にやって来ました▼ 大好きなパン屋さん、パン・デ・パンさんです▼この店名、何語?(笑) さて、本日は何を選びましょうか? …
美味しいが待ち時間が長い..... 富良野にやって来ました。 チーズ工房併設のふらのピッツァ工房にも立ち寄りましたよ! 自慢のチーズがのったピザを石窯…
毎日こつこつと このくらいの難易度(B1)が毎日続けるのにちょうどいいな~と思います! はい!1550日目、達成です! これからもコツコツと! …
知床五湖|コケモモかき氷ソフト・流氷サンデーフロート・コケモモサンデーフロート
まずは散策! この日はお天気最高でした! 高架木道を散策..... 一湖まで無事到着! 汗だくになったので...... 冷たいものが欲しくなりまし…
「ブログリーダー」を活用して、♪KUMI♪さんをフォローしませんか?
大記録更新中........ こんなに続くとは(笑) 1900日目も射程圏内に入って来ました!
Leçon 15 今回はNantes編の最終回です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー:ジャン…
オススメの農園ポテトセット! ハーベストさんにやって来ました! この雰囲気大好き! 大人気のお店なので、開店の11:00前には到着しておきましょう!…
人気のおうどんと温泉 週末は美味しいものと温泉めぐり。 由仁にやって来ました! 札幌のあった時からのファンの五右衛門さん! こののぼりをめざしましょう!…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 この美味しさにハマり、連日来店です(笑)この日は7時に来店。 もちろん満席でした.…
衝動買いシリーズ さきほどポチってしまいました▼ オレンジページ 2025年 9/17号増刊「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッ…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 この美味しさにハマり、連日来店です(笑)チャーハンは10時からのサービスなので、こ…
36年分の過去問をゲット! 筆記試験対策 フランス語の通訳案内士試験に合格した方の体験談を読んでみると、みなさま過去問を攻めていました! とにかく解いて…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 口コミサイトを見てよさそうだな~と思い、まず初回はたまり醤油と白たまり醤油ラーメン…
想像より低めの合格基準点! 先程ホームページにて、合否発表が行われました。 想像より低めの合格基準点は82点。 私自身不合格でしたが、昨年よりも成績…
Leçon 14 舞台はParisからNantesに移動しています! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パ…
美味しくてかわいい 久ぶりに一久さん▼ 串団子を買おうと思ったら....... 黒豆大福も気になり....... しかもあざらし大福の方がきになっ…
これは使える! 私の趣味はホットヨガ。 LAVAさんには週1~2通っているのですが、たまるポイントが非常に使いずらい(笑) しかも使用期限がついているし…
お気に入りのとんかつ屋さん 大好きなくにかさん▼ ここはどれもアタリなので、どれにしようかいつも迷うのです....... めんちかつとひれかつとハム…
季節・数量限定狙い 久しぶりのさえらさんです▼ 夕張メロンサンド!絶対これでしょう! 焼きもろこしコロッケも気になりますね~! ということで、 夕…
先輩の意見をそのまま採用 今回の仏検1級ですが、大問1~4は除き、全体的に少しずつ点数が足りないのです。これは大きな問題です。 私が英検1級を受けた頃は…
ゆっくりとした時間が流れるカフェ 異次元の空間に迷い込める素敵なカフェでした。 中に入ると時間がゆっくり流れているのを実感できます。 大人ランチ▼ …
Leçon 13 舞台はParisからNantesに移動です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー…
大好きな和カフェ 大好きな和カフェにやって来ました。あずきさんです▼ まずはおすしから▼ 私はいつもにぎりにしています▼ どどーん▼ 菊のお吸い…
とりあえず手ごろな教材からスタート 先日仏検1級を受験し惨敗だった私。 あくまでも仏検が目標なのですが、年に数回場慣れを兼ねて、他の試験も受験することに…
お気に入りのテキスト 現在オンラインクラスで使用しているフランス語中級会話(A2B1)のテキスト▼ Communication progressive …
打ち合わせに使いやすい 京都に来ています。 私はいつも都ホテルを使うので、1Fのカフェは私の仕事の場です。 本日も打ち合わせ。 チョコレートタルト▼ …
ヒット! 築地を散策中▼ メインの雑踏から逸れて、名店の黒川さんにお邪魔しました▼ こじんまりとしたお店がいいね! 名物 天丼▼ ひっくり返すと.…
使用して1か月がたちました 途中模倣品を挟んでしまうという凡ミスを犯してしまったので、それまでの歴を帳消しにすると、ポーラ リンクルショットを使い始めて1…
ついに! ずっと気になっていたのですが、いつ見ても行列が長く、しばらく距離を置いていたら、この日はなんと2, 3人しか並んでいない! チャーンス!(笑) 憧…
食べたいもの全部(笑) 場外市場を散策しています。 黒銀さんはお約束▼ どれにしようかな? 食べたい部位をチェック! よっし!食べ比べすることにしよ…
なななんと! こつこつ続けてきたduolingoですが、なんと1500日目を迎えました!ぱちぱちぱち 順位とかリーグとかは全然気にせずやっているので…
初挑戦の結果 今回は残念ながら合格はできませんでしたが、けっこう点数がとれていました。 初受験にしてはいい出来だったのでは?(笑) 仏検の頂点を目指して、…
私の中の定番! 築地を散策しています▼ 丸武さんは私の中の定番!築地に来たら100%ここの玉子焼きを食べて帰ります! 焼きたてはやっぱり美味しいね! …
いつもの定番 札幌市民のソールフード、タンドール号のカレーです▼ キーマカレー▼ ナスとトマトのカレー▼ 焼きたてナン▼ 今回はバターチキンに替え…
学習記録 CDゼミ フランス語聴解コース NHKラジオ講座で旅を聴く、本日終了しました▼ CDゼミフランス語聴解コース: NHKラジオ講座で旅を聴くAmaz…
はじけてきました! 2013年に札幌初めて本格的なクラフトビールのフェスティバルとして始まった「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト」。 盤渓スキー場…
安定のおいしさ 週末はまったり町村さんへ▼ ドーナツからは...... チーズドーナツをチョイス▼ パフェからは....... プリンソフトと …
とんかつ....といえばここ 私が大好きなとんかつやさんです▼ もちろんぜんぶ試したことがあります(笑) ④めんちかつとひれかつとハムカツ定食+クリー…
塩もおいしい 久しぶりの原ゝさんです▼ チャーハン2つ。違いが分かりますか?(笑) こちらあっさり▼ こちらこってり▼ 味比べをしてみました(笑) …
おいしい! 最近北18条付近をうろうろしています。こちら、カレー激戦区です。 というわけで本日も人気店にお邪魔です!初来店、デストロイヤーさんです▼ ど…
安定したおいしさ 北18条はカレー激戦区。 本日は欧風カレー KENさんにお邪魔しました▼ こちらはむかーし来店したことがあり、そのおいしさを舌が覚えて…
6月限定 MORIHICO. 藝術劇場さんにお邪魔しました▼ ここのソファーは柔らかくって、ずっ-----と滞在していたくなる心地いいカフェです。 …
ポーラさんからお返事が来ました! ほうれい線が気になるお年頃です。 国が認可しているしわを改善する成分は5つのみ(24年7月現在) 何とかして複数併用…
ここ使えるかも! 北海道民の憩いの居酒屋、串鳥さんにお邪魔しました▼ 今回初のランチでの訪問です。 おやおや、美味しそうじゃない! チキン南蛮定食にし…