大記録更新中........ こんなに続くとは(笑) 1900日目も射程圏内に入って来ました!
2017年7月からフランス語の勉強を始めました。半年ごとに行われる仏検を進度のバロメーターにしています。2018年秋、仏検3級に合格。 毎日こつこつ勉強をしています!めざせトリリンガルです!
定番のスイーツも 嵐山に来ています▼ 稲さんです▼ みたらしが食べたくなりました。 ド定番! かき氷も(笑) 嵐山は人・人・人ですね.......…
上半期ベスコス アイケア|クレ・ド・ポー ボーテ クレームイユーS
気になるが高い! 先日友利新先生と石井美保さんの24上半期ベスコスを見ていたら、両者が満場一致でアイケア部門で選んでいたのがクレームイユーS▼ 国内正規品…
初来店! 京都に来ています。 ずっと気になっていたのですが、ようやく来店できました! レモンサワーでまずはお仕事の疲れをリセット! どれにしようかな…
大感動 先日TF1でこんなYoutubeを見たあとだったので、 EXCLUSIF|"Je me suis fait peur" : Céline Dio…
夜中なのに行列 京都に来ています▼ ここは超人気店だからわざと夜遅くに行ったのだけれども、やっぱり行列でした(笑)▼ 餃子▼ 特製ラーメン▼ 文句…
7/26発売『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』特典付きDVD-BOX
すっかり忘れていた! 『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』特典付きDVD-BOXの発売日は7/26だった! これ、完全保存版にしたいです。 N…
偶然見たテレビ番組「ドキュメント72時間」すっごく楽しかった! パリの漫画喫茶が舞台でした。 現地の方々の会話も日本語字幕付きだから無理なく楽してよかったで…
しあわせ気分のフランス語 (16) 今月のおさらい Révisions
Leçon 16 Nantesが舞台のおさらい回!今回で16回目を迎えました! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉…
駅から近くて使いやすい 京都にやって来ました。 ホテルは駅前なので、私にとって和久傳さんはとっても使いやすいお気に入りのお店▼ この日のお料理はこんな…
【トロッコ嵯峨】SL ROMAN CAFE|抹茶ビールとトロッコ列車
楽しいひと時 トロッコ嵯峨駅です▼ まずはビールで喉を潤しましょうか?夏の京都は本当に熱いです..... 抹茶ビール▼ さてさて行ってきまーす! …
ひんやり気持ちいい! お風呂上がりに冷蔵庫でキンキンに冷やしたシートマスクをピタっ。 最高ですよね! ひんやり気持ちいい! とここで素朴な疑問です。…
限定夕張メロンサンド 久しぶりのさえらさんです▼ これは美味しそう! 夕張メロン➕メンチカツ▼ 美味しい!大ぶりなのが余計にいい! 来年もまた来よっと…
リピ決定! 嵐山に来ています。 ずっと気になっていた喫茶店です。ヤマモトさん▼ コーヒーフロート▼ そして そして そして フルーツサンド▼ こち…
上級仏語会話|Communication progressive: Niveau avancé
お気に入りのテキスト 現在オンラインクラスで使用しているフランス語中級会話(A2B1)のテキスト▼ Communication progressive …
打ち合わせに使いやすい 京都に来ています。 私はいつも都ホテルを使うので、1Fのカフェは私の仕事の場です。 本日も打ち合わせ。 チョコレートタルト▼ …
ヒット! 築地を散策中▼ メインの雑踏から逸れて、名店の黒川さんにお邪魔しました▼ こじんまりとしたお店がいいね! 名物 天丼▼ ひっくり返すと.…
使用して1か月がたちました 途中模倣品を挟んでしまうという凡ミスを犯してしまったので、それまでの歴を帳消しにすると、ポーラ リンクルショットを使い始めて1…
ついに! ずっと気になっていたのですが、いつ見ても行列が長く、しばらく距離を置いていたら、この日はなんと2, 3人しか並んでいない! チャーンス!(笑) 憧…
食べたいもの全部(笑) 場外市場を散策しています。 黒銀さんはお約束▼ どれにしようかな? 食べたい部位をチェック! よっし!食べ比べすることにしよ…
なななんと! こつこつ続けてきたduolingoですが、なんと1500日目を迎えました!ぱちぱちぱち 順位とかリーグとかは全然気にせずやっているので…
初挑戦の結果 今回は残念ながら合格はできませんでしたが、けっこう点数がとれていました。 初受験にしてはいい出来だったのでは?(笑) 仏検の頂点を目指して、…
私の中の定番! 築地を散策しています▼ 丸武さんは私の中の定番!築地に来たら100%ここの玉子焼きを食べて帰ります! 焼きたてはやっぱり美味しいね! …
いつもの定番 札幌市民のソールフード、タンドール号のカレーです▼ キーマカレー▼ ナスとトマトのカレー▼ 焼きたてナン▼ 今回はバターチキンに替え…
学習記録 CDゼミ フランス語聴解コース NHKラジオ講座で旅を聴く、本日終了しました▼ CDゼミフランス語聴解コース: NHKラジオ講座で旅を聴くAmaz…
Sapporo Craft Beer Forest|サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト
はじけてきました! 2013年に札幌初めて本格的なクラフトビールのフェスティバルとして始まった「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト」。 盤渓スキー場…
安定のおいしさ 週末はまったり町村さんへ▼ ドーナツからは...... チーズドーナツをチョイス▼ パフェからは....... プリンソフトと …
とんかつ....といえばここ 私が大好きなとんかつやさんです▼ もちろんぜんぶ試したことがあります(笑) ④めんちかつとひれかつとハムカツ定食+クリー…
塩もおいしい 久しぶりの原ゝさんです▼ チャーハン2つ。違いが分かりますか?(笑) こちらあっさり▼ こちらこってり▼ 味比べをしてみました(笑) …
おいしい! 最近北18条付近をうろうろしています。こちら、カレー激戦区です。 というわけで本日も人気店にお邪魔です!初来店、デストロイヤーさんです▼ ど…
安定したおいしさ 北18条はカレー激戦区。 本日は欧風カレー KENさんにお邪魔しました▼ こちらはむかーし来店したことがあり、そのおいしさを舌が覚えて…
「ブログリーダー」を活用して、♪KUMI♪さんをフォローしませんか?
大記録更新中........ こんなに続くとは(笑) 1900日目も射程圏内に入って来ました!
Leçon 15 今回はNantes編の最終回です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー:ジャン…
オススメの農園ポテトセット! ハーベストさんにやって来ました! この雰囲気大好き! 大人気のお店なので、開店の11:00前には到着しておきましょう!…
人気のおうどんと温泉 週末は美味しいものと温泉めぐり。 由仁にやって来ました! 札幌のあった時からのファンの五右衛門さん! こののぼりをめざしましょう!…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 この美味しさにハマり、連日来店です(笑)この日は7時に来店。 もちろん満席でした.…
衝動買いシリーズ さきほどポチってしまいました▼ オレンジページ 2025年 9/17号増刊「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッ…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 この美味しさにハマり、連日来店です(笑)チャーハンは10時からのサービスなので、こ…
36年分の過去問をゲット! 筆記試験対策 フランス語の通訳案内士試験に合格した方の体験談を読んでみると、みなさま過去問を攻めていました! とにかく解いて…
シリーズは3回続きます! 朝6時からやっているラーメン屋さんです。 口コミサイトを見てよさそうだな~と思い、まず初回はたまり醤油と白たまり醤油ラーメン…
想像より低めの合格基準点! 先程ホームページにて、合否発表が行われました。 想像より低めの合格基準点は82点。 私自身不合格でしたが、昨年よりも成績…
Leçon 14 舞台はParisからNantesに移動しています! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パ…
美味しくてかわいい 久ぶりに一久さん▼ 串団子を買おうと思ったら....... 黒豆大福も気になり....... しかもあざらし大福の方がきになっ…
これは使える! 私の趣味はホットヨガ。 LAVAさんには週1~2通っているのですが、たまるポイントが非常に使いずらい(笑) しかも使用期限がついているし…
お気に入りのとんかつ屋さん 大好きなくにかさん▼ ここはどれもアタリなので、どれにしようかいつも迷うのです....... めんちかつとひれかつとハム…
季節・数量限定狙い 久しぶりのさえらさんです▼ 夕張メロンサンド!絶対これでしょう! 焼きもろこしコロッケも気になりますね~! ということで、 夕…
先輩の意見をそのまま採用 今回の仏検1級ですが、大問1~4は除き、全体的に少しずつ点数が足りないのです。これは大きな問題です。 私が英検1級を受けた頃は…
ゆっくりとした時間が流れるカフェ 異次元の空間に迷い込める素敵なカフェでした。 中に入ると時間がゆっくり流れているのを実感できます。 大人ランチ▼ …
Leçon 13 舞台はParisからNantesに移動です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー…
大好きな和カフェ 大好きな和カフェにやって来ました。あずきさんです▼ まずはおすしから▼ 私はいつもにぎりにしています▼ どどーん▼ 菊のお吸い…
とりあえず手ごろな教材からスタート 先日仏検1級を受験し惨敗だった私。 あくまでも仏検が目標なのですが、年に数回場慣れを兼ねて、他の試験も受験することに…
お気に入りのテキスト 現在オンラインクラスで使用しているフランス語中級会話(A2B1)のテキスト▼ Communication progressive …
打ち合わせに使いやすい 京都に来ています。 私はいつも都ホテルを使うので、1Fのカフェは私の仕事の場です。 本日も打ち合わせ。 チョコレートタルト▼ …
ヒット! 築地を散策中▼ メインの雑踏から逸れて、名店の黒川さんにお邪魔しました▼ こじんまりとしたお店がいいね! 名物 天丼▼ ひっくり返すと.…
使用して1か月がたちました 途中模倣品を挟んでしまうという凡ミスを犯してしまったので、それまでの歴を帳消しにすると、ポーラ リンクルショットを使い始めて1…
ついに! ずっと気になっていたのですが、いつ見ても行列が長く、しばらく距離を置いていたら、この日はなんと2, 3人しか並んでいない! チャーンス!(笑) 憧…
食べたいもの全部(笑) 場外市場を散策しています。 黒銀さんはお約束▼ どれにしようかな? 食べたい部位をチェック! よっし!食べ比べすることにしよ…
なななんと! こつこつ続けてきたduolingoですが、なんと1500日目を迎えました!ぱちぱちぱち 順位とかリーグとかは全然気にせずやっているので…
初挑戦の結果 今回は残念ながら合格はできませんでしたが、けっこう点数がとれていました。 初受験にしてはいい出来だったのでは?(笑) 仏検の頂点を目指して、…
私の中の定番! 築地を散策しています▼ 丸武さんは私の中の定番!築地に来たら100%ここの玉子焼きを食べて帰ります! 焼きたてはやっぱり美味しいね! …
いつもの定番 札幌市民のソールフード、タンドール号のカレーです▼ キーマカレー▼ ナスとトマトのカレー▼ 焼きたてナン▼ 今回はバターチキンに替え…
学習記録 CDゼミ フランス語聴解コース NHKラジオ講座で旅を聴く、本日終了しました▼ CDゼミフランス語聴解コース: NHKラジオ講座で旅を聴くAmaz…
はじけてきました! 2013年に札幌初めて本格的なクラフトビールのフェスティバルとして始まった「サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト」。 盤渓スキー場…
安定のおいしさ 週末はまったり町村さんへ▼ ドーナツからは...... チーズドーナツをチョイス▼ パフェからは....... プリンソフトと …
とんかつ....といえばここ 私が大好きなとんかつやさんです▼ もちろんぜんぶ試したことがあります(笑) ④めんちかつとひれかつとハムカツ定食+クリー…
塩もおいしい 久しぶりの原ゝさんです▼ チャーハン2つ。違いが分かりますか?(笑) こちらあっさり▼ こちらこってり▼ 味比べをしてみました(笑) …
おいしい! 最近北18条付近をうろうろしています。こちら、カレー激戦区です。 というわけで本日も人気店にお邪魔です!初来店、デストロイヤーさんです▼ ど…
安定したおいしさ 北18条はカレー激戦区。 本日は欧風カレー KENさんにお邪魔しました▼ こちらはむかーし来店したことがあり、そのおいしさを舌が覚えて…
6月限定 MORIHICO. 藝術劇場さんにお邪魔しました▼ ここのソファーは柔らかくって、ずっ-----と滞在していたくなる心地いいカフェです。 …
ポーラさんからお返事が来ました! ほうれい線が気になるお年頃です。 国が認可しているしわを改善する成分は5つのみ(24年7月現在) 何とかして複数併用…
ここ使えるかも! 北海道民の憩いの居酒屋、串鳥さんにお邪魔しました▼ 今回初のランチでの訪問です。 おやおや、美味しそうじゃない! チキン南蛮定食にし…