昔は「裏のイタリアにいます」というブログをやっていました。
「裏のイタリアにいます」改めて、こっそりやっています。 海外に行ったせいか、他人とちょっとピントがズレたようです。 そんなブログです。
8月10日 朝起きて、のそのそとご飯を頂く。ご飯といっても牛乳とビスケットとエスプレッソ。イタリア人の朝食は大体こんなものらしい。以前ミケーレは、朝飯を食べると良くないと言っていたが、まだそうなのか?と聞くと、今はちゃんと食べているようだ。だが、お母さんのスンタはほとんど食べないらしい。起きて胃にものを入れるのは体に悪いという考えなのどうかは分からないが、エスプレッソを飲むぐらいのようだ。 ちなみに牛乳の他に、大豆の豆乳と向日葵の豆乳というパックがあったが、向日葵の豆乳を試しに飲んだらくっそまずい。ミケーレになぜ豆乳を飲むのか?と聞いたが、まあ習慣だと言うあやふやな答えが返ってきた。 エスプレ…
2015年8月8日から16日まで休暇を取り、イタリア人の友人ミケーレの実家プーリア州のバーリに遊びに行くことになりました。場所的にはイタリアのかかとの付け根辺りになります。 日にちごとに分けて、日記形式でここに書きます。 8/8日、出発。富山→羽田→ 富山空港を夕方18時にANA便で出発。 羽田で乗り換えエールフランスの受付で搭乗手続きをしたら、持っているお金をほとんどユーロに両替して出国手続き、免税エリアで夜飯に六厘舎のつけ麺を食べたら、出発までぶらぶらして待つ。23時にパリに向け、羽田を出発。 8/9日、到着、早速トラブル。→パリ→ローマ→バーリ 12時間以上というハードな移動を終え朝4時…
朝にパリに着いたので、これからローマ行きに乗り換えます。 正直、英語がまともに喋れないし、フランス語も話せないのでどうしたものかと思ったけど、コミュニケーションで大事なのは伝えることよりも話すことだと気づいたので、イタリア語で喋ってます。 まあ荷物検査のゴタゴタぐらいなら日本語でも大丈夫な気がします。これからパリ→ローマ→バーリです。あと7時間ぐらいか…家を出発して24時間ぐらいたっているなぁ。
「ブログリーダー」を活用して、シイナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。