バイナンスにフィリピンから不正アクセスがあったのでアカウントを無効化してみた
みなさんこんにちは。絶賛リゾバ中のTKJです。今日も図書館での勉強のあと自宅に帰りGメールをチェックしてみると、バイナンスから「不正アクセスがあった」という旨のメールがありました。今日はその一部始終をお送りします。バイナンスからのメールバイ
「LIABILITY」「RELIABILITY」「RESPONSIBILITY」。「責任」をイメージしてもとっさに出てこない英単語
みなさんこんにちは。本ブログではたまに英語の文法や単語について記事にしています。「たまに」というのは、知識量では、一流の人やネイティブには絶対勝てないので、ゴリゴリに記事を書いても、骨折り損になると思ったからです。しかしながら、私のような純
みなさんこんにちは。TKJです。昨日、念願の会計単位をグアム大学にて取得しましたので、報告いたします。プロアクティブのUSCPA通信コース2017年の6月に私が申し込んだのはプロアクティブという予備校のネット講座。その時はフィリピンに住んで
「ブログリーダー」を活用して、高木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。