chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かすていら的な生活。― せめて翌檜でありたい。― https://blog.goo.ne.jp/matsushincastella

日々の生活や仕事、趣味について気の赴くままに綴ります。

故郷の長崎が大好きな東京在住のコンサルタント。専門はパブリックセクター・ウェルビーイング領域。広島大学将棋部元部長。食べること、お酒、珈琲、一人旅、スポーツ観戦が好き。ソフトバンクホークスファン。goo ambassador。たまにYouTubeに出演。

かすていら
フォロー
住所
荒川区
出身
長崎市
ブログ村参加

2013/08/04

arrow_drop_down
  • 「入野谷」さんでいただいた美味しいバーニャカウダ。

    かすていらです。今回は過去の旅のレビューを書きます。 上の写真は、長野県伊那市にある「入野谷」さんです。3年前、私が伊那へ一人旅に行った際に宿泊した宿です。「ゼロ磁場」で知られる分杭峠(伊那市と大鹿村の境)の近くで、自然豊かな中にあります。 宿の楽しみの一つとして、夕食が挙げられますが、「入野谷」さんの夕食も素晴らしいものでした。いくつかコースがある中で、バーニャカウダのコースを選択したのですが、地元信州の野菜と「南信州ビール」という地ビールの組み合わせが最高でした!野菜の量もたっぷりで、どちらかといえば食べる量が多い部類に入る私にとっても満足できる量でした。あと、岩魚の塩焼き、信州サーモンと地ビールの相性がまた抜群なんだよなーこれが。笑旅先で取れた新鮮な食材を使った美味しいお料理と地元の美味しいお酒をいただく...「入野谷」さんでいただいた美味しいバーニャカウダ。

  • 思い出の場所が無くなろうとも想いは受け継がれて生き続ける。

    2015年12月6日に広島将棋センターで開催された親睦団体戦の結果です。私が所属していた大学生チームが優勝!! メンバーは・・・大将:ベロニカ氏(中四個人戦では毎回決勝トーナメント上位進出。)副将:N野氏(中四個人戦3位!)三将:かすていら(将棋倶楽部24のレーティングは3ケタ。)四将:倉田楽太郎氏(中四OB戦で優勝した実績をもつ現役大学生。)五将:今田氏(初対面で、観戦しましたが私より強かったです。)という(私以外は)豪華な布陣でした。 初戦の広島市役所戦では、私が戦犯となり2-3で敗れたものの、2戦目の一般Cチーム戦で勝利打点を挙げることができ3-2で勝利。続く3戦目の小学生チーム戦も3-2で勝利し、決勝トーナメント進出。準決勝の一般Cチーム戦では私が勝利打点を挙げることができ3-2で勝利。決勝は再び強敵揃...思い出の場所が無くなろうとも想いは受け継がれて生き続ける。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かすていらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かすていらさん
ブログタイトル
かすていら的な生活。― せめて翌檜でありたい。―
フォロー
かすていら的な生活。― せめて翌檜でありたい。―

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用