昨日は、6400歩。
坂の上の雲、読み始めました。
叙勲。高校の同年と大学の同年が受章。教育功労と地方自治功労。
叙勲。高校の同年と大学の同年が受章。教育功労と地方自治功労。
昨日は、5700歩。
坂の上の雲。本を読み始めるか。
全日本大学駅伝。第4回(昭和48年)大会は、中京大学が2位だった。箱根のお陰で、関東の大学が上位独占になった。
実は、五年間、横浜市民でした。ベイスターズ優勝、おめでとう。
おととい、50円のオデンダネ買う。元値は、幾らか?食品ロスに協力。
おととい、50円のオデンダネ買う。元値は、幾らか?食品ロスに協力。
昨日は、5300歩。
釜石ラーメンとベリーダンス。昨日の東海秋祭り。
テントで相談やってます。
看板、完成。
今日、明日、東海秋祭り。天気がどうか?
昨日は、6000歩
昨日の昼飯は、東海市のチロルにて、矢場とんのヒレカツ定食。もちろんキャベツおかわり。1時過ぎに近くに来たので、思わず店に入る。
国民民主党、ガンバレ。年収の壁撤廃策(基礎控除などを103万円から178万円に引き上げ)を勝ち取れ。
昨日は、ラッキーセブン、7777歩。
「西洋絵画のお約束」中野京子著。
「光る君へ」完結編。ネタバレですね。
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
昨日は、6400歩。
昨日の大仏さん。
延長10回、ボスラーの適時打でサヨナラ勝ち。4連勝。細川成也逆転スリーランから勝ち続けている。松葉社長、同点に、追いつかれたが、7回、105球、2失点と粘りの…
協会挨拶。弁当。
IGアリーナ、大相撲、名古屋場所。
昨日は、5600歩。
昨日の夕焼け。
快勝。三連勝。久々カード勝ち越し。大野雄大、9回、108球、1失点の完投勝利。打線も初回3点先取で、大野雄大を援護。明日も松葉社長で、4連勝だ。
昨日は、8700歩。
昨日の夕陽。
競り勝つ。ボスラーのホームラン、そして代打板山の勝ち越し安打。マラー、齋藤、橋本、藤嶋で、カープ打線を1点に抑え込む。明日は、大野雄大で三連勝だ。
昨日は、6300歩。
バッタ、発見。
昨日の夕陽。
あやこ、新曲届く。思い出づくり、小さな鐘の音。
昨日は、5400歩。
友人にキュウリを貰う。
細川成也、逆転スリーラン。ライデル・マルティネスを打ち崩す。連敗3でストップ。昨日の悔しいサヨナラ負けをやり返した。岡林、辻本の連打も勝利に貢献。大きな勝利だ…
梅は、その日の難逃れ。朝、梅干しを食べるといいとのこと。
昨日は、3500歩
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。
昨日の夕飯。銀鮭西京味噌焼き。
同級生にスイカ、貰う。夏は、スイカだ。
昨日のトイレ休憩。
松木平、7回、100球、3失点。石橋、2二塁打。東に完封される。二連敗、借金5。松木平、石橋が楽しみ。
昨日は、6700歩。
野口五郎と世良公則。私より一学年下。「私鉄沿線」。伝言板が懐かしい。
昨日、今月、2回目のカレー。ピーマンは、従兄弟から貰ったもの。
4点ビハインド追いつくも11回裏、サヨナラ負け。残念。勝ちたかった。
昨日は、5300歩。
松木平優太、応援してるぞ。
昨日の夕陽。雲がカニ。カニが食べたい。